広告
RSS

『ゴジラ対メガロ』脳に焼き付いて消えない怪作

広告



22/11/17(木)22:18:19 No.994483527
「」の脳に焼き付いて消えない怪作

2 22/11/17(木)22:21:15 No.994484536
大人になって見たら割とテンポいいし面白い…面白いなってなった
ガイガン見た後だったからかもしれん

3 22/11/17(木)22:21:54 No.994484756
メガロ自体はカブトムシ!ドリル!火炎弾!って
なんという男の子の好きなもんしか積んでないハンバーグステーキカレーみたいな怪獣だよね
映画が映画なのであまり話題にならないけど

5 22/11/17(木)22:22:29 No.994484947
初顔合わせだろうにやけに仲のいいガイガンとメガロ



4 22/11/17(木)22:22:27 No.994484934
戦闘シーンのプロレス感好き

8 22/11/17(木)22:23:30 No.994485298
>戦闘シーンのプロレス感好き
比喩的なものじゃなくてマジにプロレスしてるのいいよね

13 22/11/17(木)22:25:12 No.994485921
ドロップキックキメるゴジラどうやって跳んでんだよ!



15 22/11/17(木)22:25:37 No.994486063
地上人が悪くね?

17 22/11/17(木)22:26:10 No.994486240
>地上人が悪くね?
それはそう
なんでゴジラ味方してんだろうね…

21 22/11/17(木)22:29:54 No.994487582
本質的には核の被害者同士が争うことになってしまう悲しい映画なんだよなこれ…

26 22/11/17(木)22:32:00 No.994488432
>本質的には核の被害者同士が争うことになってしまう悲しい映画なんだよなこれ…
根底に暗いテーマを入れつつ子供も大人も楽しめる怪獣プロレスしてるって考えると凄いバランス感覚の名作に思えてくる



24 22/11/17(木)22:30:55 No.994488022
もう予告編の時点で楽しくなってくる



23 22/11/17(木)22:30:04 No.994487653
毎日メガロをキメていた時期の「」はちょっと正気じゃなかったと思う

29 22/11/17(木)22:33:08 No.994488889
名作だとは思うけどこれ何回も見てたのは頭がおかしい

33 22/11/17(木)22:33:53 No.994489162
多分人生で一番繰り返し見た映画になってしまったからな…



31 22/11/17(木)22:33:44 No.994489101
登場人物少ないしなんか牧歌的だしシートピア人はメガロやられただけで攻撃断念するしでもうなんかね……
大好き

38 22/11/17(木)22:35:06 No.994489689
ヒーローとしてのゴジラってやっぱいいもんだなって

44 22/11/17(木)22:36:57 No.994490483
まるで人間みたいなコンビネーションで戦う怪獣たちが愛おしい

48 22/11/17(木)22:40:08 No.994491765
どう見てもダムの水に流されてるメガロ



43 22/11/17(木)22:36:55 No.994490471
キングシーサーの奴より娯楽作品としてこっちが何も考えずに見れる分面白い

49 22/11/17(木)22:41:05 No.994492152
>キングシーサーの奴より娯楽作品としてこっちが何も考えずに見れる分面白い
メカゴジラは何とかノれても途中の歌謡ショーで正気に戻っちゃうのが辛い

51 22/11/17(木)22:42:26 No.994492674
シーサーとかの変に真面目にスパイアクションやろうとしてるやつほど純粋にチープすぎてつまんね…ってなるからこれぐらい雑な方が頭空っぽで楽しめる



53 22/11/17(木)22:43:14 No.994493032
対ガイガンはゴキブリ(本物)がダメだ

59 22/11/17(木)22:46:31 No.994494439
>対ガイガンはゴキブリ(本物)がダメだ
あと内容が子供向けなのに子供が一切出てこないのもなんかアンバランス

55 22/11/17(木)22:43:51 No.994493306
メカゴジラの逆襲は逆に真面目すぎた
いや面白いには面白いのだけど

57 22/11/17(木)22:45:42 No.994494046
この辺りはただただゴジラ可愛いの時代

61 22/11/17(木)22:46:42 No.994494529
惜しいのは映像作品はこれにしか出てないからメガロのデザインの時代時代のアレンジが今だに無いこと

62 22/11/17(木)22:47:11 No.994494708
ガバラヘドラガイガンメガロメカゴジラそして逆襲の流れは雰囲気の温度差でちょっと風邪引く



58 22/11/17(木)22:46:05 No.994494247
スレ画とガバラは伝え聴いてた評判に比べてだいぶ面白くてびっくりした

64 22/11/17(木)22:47:54 No.994495007
>スレ画とガバラは伝え聴いてた評判に比べてだいぶ面白くてびっくりした
あれゴジラ映画にしてはドラマ部分がよくできてるからな
ゴジラの息子もとんちきな題材に見えて実は結構シリーズの中でも人間パートが面白いって言う

66 22/11/17(木)22:49:08 No.994495522
>ゴジラの息子もとんちきな題材に見えて実は結構シリーズの中でも人間パートが面白いって言う
息子いいよね
人間パートと怪獣パートがうまく噛み合ってて退屈しない

69 22/11/17(木)22:49:33 No.994495721
ミニラ動くと割と普通にかわいいよね…



65 22/11/17(木)22:48:18 No.994495183
ゴジラ対メガロが未来からのメッセージだったことが令和になって判明するとはね

70 22/11/17(木)22:49:35 No.994495737
>ゴジラ対メガロが未来からのメッセージだったことが令和になって判明するとはね
KoMとSPで二度刺してくるのがひどすぎる

74 22/11/17(木)22:50:21 No.994496072

75 22/11/17(木)22:50:51 No.994496304
あったよ!地球の地下に大空洞!
シートピアは実在したウホ!



71 22/11/17(木)22:49:38 No.994495756
メカゴジラの逆襲は脚本はともかく久々に特撮に金使ってるな…って伝わってきて好き

76 22/11/17(木)22:50:54 No.994496326
>メカゴジラの逆襲は脚本はともかく久々に特撮に金使ってるな…って伝わってきて好き
(セットの舞台が根っこから吹っ飛ぶ爆発シーン)

81 22/11/17(木)22:52:52 No.994497181
(いよいよキングシーサーが戦うんだな…!)

85 22/11/17(木)22:54:08 No.994497703
>(いよいよキングシーサーが戦うんだな…!)
ほい二番



78 22/11/17(木)22:52:13 No.994496877
ゴジラが来るまで自分がメガロと戦わなくちゃいけない
っていう言い回しが頑張るぞ!って感じ出ていて良いと思う

84 22/11/17(木)22:54:03 No.994497672
>ゴジラが来るまで自分がメガロと戦わなくちゃいけない
>っていう言い回しが頑張るぞ!って感じ出ていて良いと思う
全体的に粋なセリフ回しが多くて印象に残るよねこの映画
親心!

87 22/11/17(木)22:54:46 No.994497984
小さい頃に近所のビデオ屋に置いてあった唯一のゴジラだったから未だに大好きだよメガロ…

89 22/11/17(木)22:55:08 No.994498136
泣くなぼくらも頑張ろう

91 22/11/17(木)22:56:53 No.994498804
トンチキ映画みたいな雰囲気漂わせてるくせしてラストでしんみりさせてくる映画

92 22/11/17(木)22:56:57 No.994498834
いいですよね
せっかく手に入れた自我を平和が戻ると自分から捨てて本来の役割であるお手伝いロボットに戻るの

93 22/11/17(木)22:57:35 No.994499101
トンチキさゆえに当時の子どもに受け取られなかった要素が時を超えてようやく届いたんだ
届きすぎてる気もするが

94 22/11/17(木)22:57:41 No.994499148
明るく終わりつつも最後に家へと帰るジェットジャガーの姿にしんみりするのもヒーローものの余韻を感じて好き



96 22/11/17(木)22:58:11 No.994499329
俺は「」ともっとVSシリーズを見たいんだが…

98 22/11/17(木)22:58:50 No.994499566
>俺は「」ともっとVSシリーズを見たいんだが…
うnうnじゃあVSシリーズ見ようねぇ
見終わったら〆にメガロ

100 22/11/17(木)22:59:01 No.994499645
>俺は「」ともっとVSシリーズを見たいんだが…
来年の新作公開近づいたらまたアマプラで無料公開されるだろうしそしたら予習兼ねて見ようぜとか言いだす奴が出て来るよ



97 22/11/17(木)22:58:42 No.994499518
「」が再評価とかいうけどもともとダム破壊シーンは伝説だし…

106 22/11/17(木)22:59:58 No.994499999
90年代のポピージャパンには
ダム破壊シーンしか見所がないとモロさんに酷評された作品

107 22/11/17(木)22:59:58 No.994500004
ダム破壊のシーンは前後の展開のインパクトが強すぎるし圧倒的ビジュアルで破壊した後にメガロが流れてくるシーンで爆笑してしまってダメだ



112 22/11/17(木)23:01:32 No.994500565
ものすごい低予算だったのこれだっけ?

115 22/11/17(木)23:02:38 No.994500995
>ものすごい低予算だったのこれだっけ?
少ない予算をダム破壊シーンと着ぐるみ4体の新造に突っ込みました

123 22/11/17(木)23:03:59 No.994501549
>ものすごい低予算だったのこれだっけ?
チャンピオン祭りは毎度低予算だぞ
あの川北監督がどうすんだこれっていうくらい

124 22/11/17(木)23:04:02 No.994501582
川北監督が生前トークショーで
ジェットジャガーのあの独特の存在感を褒めてた事がある



110 22/11/17(木)23:00:51 No.994500307
ここの実況でジェットジャガーに愛着持ってしまった末にSPで死ぬほどジャガ泣きさせられるの理不尽コンボすぎて駄目だった

117 22/11/17(木)23:03:01 No.994501162
SPはわからないところもあったけど凄い満足感とジェットジャガーがんばえー!って気持ちになった

125 22/11/17(木)23:04:27 No.994501727
SPはなんであんなにってぐらいスレ画に対するオマージュに満ちててこわい

128 22/11/17(木)23:05:04 No.994501996
あれでも最初の段階では脚本に影も形もなかったんだぜSPジェットジャガー



154 22/11/17(木)23:10:56 No.994504273
やっぱり怪獣映画だから怪獣が暴れたら面白いんだと思う
それがメガロという作品

164 22/11/17(木)23:12:49 No.994504966
怪獣プロレスが見てて面白いのが地味にポイント高い



169 22/11/17(木)23:13:04 No.994505067
0時くらいにネトフリ更新されて自然に実況して
終わって考察ひと段落したあたりで1時にメガロ
翌夜に一週前の回をテレビで未来を見た感覚でニヤニヤして見て
そのあと締めのメガロ

173 22/11/17(木)23:14:13 No.994505488
>0時くらいにネトフリ更新されて自然に実況して
>終わって考察ひと段落したあたりで1時にメガロ
>翌夜に一週前の回をテレビで未来を見た感覚でニヤニヤして見て
>そのあと締めのメガロ
楽しかったなあ



184 22/11/17(木)23:17:06 No.994506546
ジェットジャガーに再び自我が宿らないようにするのがジェットジャガーの活躍に対する一番のお礼なのが切ねぇんだ

199 22/11/17(木)23:21:43 No.994508264
人類の罪と罰の象徴のゴジラと人類の夢と希望のジェットジャガーが握手をするって解釈めっちゃ好き





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/29 18:53 
去年のゴジラフェスはヘドラ、今年はガイガンが大活躍だったから来年はメガロもワンチャン出番があるかもしれない…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ