広告
RSS

『伝説巨神イデオン』このアニメ見た。面白かったけどなんかよく分からない感情になったよ…

広告
roboanimeimg



22/11/26(土)21:19:35 No.997589936
このアニメ見た
面白かったけどなんかよくわからない感情になったよ…

1 22/11/26(土)21:20:46 No.997590416
ああ次は劇場版だ…

2 22/11/26(土)21:22:22 No.997591045
>ああ次は劇場版だ…
発動篇まで含めてみたよ!
この話数見てきてどんどん死んで行くのすごい辛かったけどハッピーエンドで助かった

3 22/11/26(土)21:22:45 No.997591199
あれハッピーエンドなのかな…

5 22/11/26(土)21:23:07 No.997591359
これからは楽にいこう



8 22/11/26(土)21:24:05 No.997591749
「」スモ…「」ーシャが死んだ

10 22/11/26(土)21:24:36 No.997591950
>「」スモ…「」ーシャが死んだ
そう!

12 22/11/26(土)21:26:09 No.997592624
カーシャの最期のバイザーのマスクがボロって崩れ落ちるの生々しくていいよね
よくねえ!!



13 22/11/26(土)21:26:34 No.997592813
ブリッジまで敵が来てるのに重機動メカや戦艦とも戦わなきゃいけないところの絶望感

14 22/11/26(土)21:27:28 No.997593203
>ブリッジまで敵が来てるのに重機動メカや戦艦とも戦わなきゃいけないところの絶望感
子供の首吹っ飛んでいったんですけお…

18 22/11/26(土)21:28:36 No.997593751
>子供の首吹っ飛んでいったんですけお…
フワッとどこかで見たことある記憶があったけど実際見てみると想像以上にキツイシーンだった…
あと何も面白い要素ないのに悔しみでちょっと笑いそうになってダメだった

17 22/11/26(土)21:28:34 No.997593733
ここまで散々無双してたのに最後にモブ兵士の特攻で呆気なく堕ちるのがいい

21 22/11/26(土)21:29:51 No.997594322
>ここまで散々無双してたのに最後にモブ兵士の特攻で呆気なく堕ちるのがいい
あいつMVP過ぎる…



23 22/11/26(土)21:30:46 No.997594745
イデオンが落ちたとしてももうどこにもスペースランナウェイする場所はないのに戦うってのがほんとこいつらってなるわ

25 22/11/26(土)21:32:36 No.997595529
もう一度見ようとするとものすごい疲労感を思い出して後回しにしちゃうよね

26 22/11/26(土)21:32:37 No.997595543
序盤のギスギスからソロシップのメンバーが団結していくのは好きなんだけどその頃にはもう救いが無い…

27 22/11/26(土)21:32:42 No.997595576
バッドエンドでいいってすごいよね

30 22/11/26(土)21:33:38 No.997596033
>バッドエンドでいいってすごいよね
みんな分かり合えたんだからハッピーエンドだよ



31 22/11/26(土)21:33:39 No.997596044
最初に発動篇みたときラストのハルル様がでてくるとこでなぜかぼろぼろ泣いたな

33 22/11/26(土)21:34:07 No.997596221
>最初に発動篇みたときラストのハルル様がでてくるとこでなぜかぼろぼろ泣いたな
めちゃくちゃ穏やかな声なのいいよね…

35 22/11/26(土)21:35:18 No.997596740
>最初に発動篇みたときラストのハルル様がでてくるとこでなぜかぼろぼろ泣いたな
発動篇のハルルは同情出来ちゃうしわかる



39 22/11/26(土)21:35:55 No.997597022
ギジェが最終的にソロシップに無茶苦茶馴染んでいるのいいよね…
本当に個人個人なら分かり合えるのだろうな

43 22/11/26(土)21:37:50 No.997597824
ちょうど今序盤見直してるけどギジェ毎回驚いてんな…
あとベスが強すぎる



47 22/11/26(土)21:38:09 No.997597963
イデオンは仏教的な作品だと思った
人は失敗しても何度でも生まれ変わりチャレンジできる

55 22/11/26(土)21:39:21 No.997598466
テレビ版でひたすらギスギスしていたクルーたちが段々結束していくのが嬉しかっただけに最終回で唖然とした
発動編はもうとにかくすげえもん見たな…と思えたが

56 22/11/26(土)21:39:22 No.997598473
劇伴はもう本当に凄いとしか言いようがない

61 22/11/26(土)21:40:15 No.997598831
これが約40年前ってハゲやっぱ天才だわ



64 22/11/26(土)21:40:36 No.997598984
発動篇のせいで誤解されるけどTV版ってイデオンの作品のイメージほど人死なないよね
発動篇はバカスカ死ぬけど

72 22/11/26(土)21:41:16 No.997599300
>発動篇のせいで誤解されるけどTV版ってイデオンの作品のイメージほど人死なないよね
>発動篇はバカスカ死ぬけど
アバンのダイジェストでもう死んでるからね・・

82 22/11/26(土)21:42:18 No.997599787
>発動篇のせいで誤解されるけどTV版ってイデオンの作品のイメージほど人死なないよね
ネームドは節々で死ぬぐらいだけどモブが死ぬ描写はやたら多いと思う

93 22/11/26(土)21:43:12 No.997600191
>ネームドは節々で死ぬぐらいだけどモブが死ぬ描写はやたら多いと思う
数話のうちに死ぬために出てくるようなバッフ・クランの人々が結構居た印象



66 22/11/26(土)21:40:49 No.997599080
このお話って発動以外にどんなハッピーエンドがあるって言うんだろう

85 22/11/26(土)21:42:24 No.997599832
>このお話って発動以外にどんなハッピーエンドがあるって言うんだろう
発動編の時にはもう星に隕石落ちてるもんな
発動しなくてももうどこにも行く場所が…

100 22/11/26(土)21:44:19 No.997600661
接触編の最後が意地悪すぎる
まるで可能性があるかのような言い方してるけど
お前隕石投げた時点で答え決めてるじゃねーか!

102 22/11/26(土)21:44:26 No.997600699
どうしようもないくらいスッキリ終わったね

103 22/11/26(土)21:44:35 No.997600754
破壊規模がいちいちデカすぎる…

111 22/11/26(土)21:45:11 No.997601020
たかが第6文明人の意識の集合体のくせに
全宇宙の神みたく気取りやがって



113 22/11/26(土)21:45:19 No.997601070
観る前はBメカは棺桶だの呪いのメカだの言われてたのを聞いて実際に観てみると全然死なないじゃんって思った
1人死んでからコロコロ入れ替わり始めた…

120 22/11/26(土)21:46:09 No.997601398
シェリルさんが狂っていくのは仕方ないんだけど可哀想でなあ

122 22/11/26(土)21:46:13 No.997601418
発動編は敵味方みんな必死に足掻いてるからか見てると不思議と元気になる

128 22/11/26(土)21:46:57 No.997601726
助けようと引っ張ってみます
すごい断末魔をあげます
カミューラ・ランバンの仇ィー!

137 22/11/26(土)21:48:12 No.997602249
改めて見るとイデオンがやってる事の規模とかよりまず演出のキレキレっぷりによる迫力がすげえなってなる
なんだよカミューラランバンの仇とか惑星両断時のあのテンション



129 22/11/26(土)21:46:58 No.997601727
イデオンはTV版の方が好きです
マジで終盤のどうなるんだ感凄い

138 22/11/26(土)21:48:16 No.997602285
>イデオンはTV版の方が好きです
>マジで終盤のどうなるんだ感凄い
これ尺足りるのかな…ってなるよね
そんな心配いらなかったんだけどな…

149 22/11/26(土)21:49:21 No.997602703
テレビ版はカミューラ司令の話以降は好きなんだけどそれまでが長い…



136 22/11/26(土)21:48:10 No.997602241
あんな状況でも仲良くする生命体なんているの…?

150 22/11/26(土)21:49:26 No.997602734
>あんな状況でも仲良くする生命体なんているの…?
だからカララがそれをやろうとしてたんだよ
なのに…なぜ殺した!

164 22/11/26(土)21:52:21 No.997603840
実際カララさんの平和主義だけが希望だったよね

169 22/11/26(土)21:53:13 No.997604235
>実際カララさんの平和主義だけが希望だったよね
裏切り者の女の撃つ弾が当たるものかよ

174 22/11/26(土)21:53:52 No.997604476
>実際カララさんの平和主義だけが希望だったよね
諍いの発端でもあったがな



148 22/11/26(土)21:49:19 No.997602687
ワープしてイデオンガンは鬼畜過ぎる

154 22/11/26(土)21:50:03 No.997603007
>イデオンガン
これ発動篇も後半になるとポンポン撃っててこわい

152 22/11/26(土)21:49:32 No.997602768
正直のっぺりししててダサいイデオンの顔特にバイザーがだんだん怖くなってくるよね
全体的に角ばってて箱っぽいこも目じゃなくてバイザーで中に宇宙が映るものも中身空っぽの操り人形感あって

159 22/11/26(土)21:51:11 No.997603410
終盤の爆弾防ぐ回あるじゃん
もうアレできるならなんでもアリだと思ったけど
見捨てられたね

176 22/11/26(土)21:54:30 No.997604741
>終盤の爆弾防ぐ回あるじゃん
>もうアレできるならなんでもアリだと思ったけど
>見捨てられたね
あれを狙ってやれるならなんでもありだけど
そもそもあの回の中でも俺らじゃどうしようもなかったごめーんだったのに何かイデが自律的に助けた…こわ…みたいな扱いだった気がする

160 22/11/26(土)21:51:22 No.997603473
イデオンガンとかイデオンソードとか普通にヤベェ兵器なのにこれポンポン連発してても普通に物量差で押されるのがね…



172 22/11/26(土)21:53:45 No.997604425
終盤でお互いの母星滅んだの最初理解できなかった

180 22/11/26(土)21:55:05 No.997604973
>終盤でお互いの母星滅んだの最初理解できなかった
あれなんか起きたことの大きさの割に扱いがあっさりしてるんだよな…

182 22/11/26(土)21:55:34 No.997605204
>終盤でお互いの母星滅んだの最初理解できなかった
もうイデリニンサンのお片付けモード入ってたのかなあれ…



191 22/11/26(土)21:57:12 No.997605886
一番小さい重機動メカがビグザムくらいなんでしょ

199 22/11/26(土)21:58:35 No.997606454
>一番小さい重機動メカがビグザムくらいなんでしょ
バッフ・クランの最新鋭の小型重機動メカ。
って紹介されてるアディゴが46mある

198 22/11/26(土)21:58:34 No.997606442
ガンガ・ルブとザンザ・ルブのデザインはマジで秀逸
あれが物量で押して来るとか恐ろしすぎる
サルファのOPムービーのバッフ・クランはとても良かった

205 22/11/26(土)21:59:48 No.997606957
重機動メカは好きなデザイン多いんだ…
ザンザ・ルブめちゃくちゃかっこいいよね…

206 22/11/26(土)22:00:10 No.997607121
敵の戦法がどんどん変わるんだけど最終的に彗星をぶつけたり超新星爆発のエネルギーを利用した星を壊せる兵器とかだったりスケールが最高にでかいのがたまらん

210 22/11/26(土)22:01:13 No.997607665
合体妨害したり頭痛起こす念動波送ったり色々やるよねバッフクラン



192 22/11/26(土)21:57:37 No.997606050
最後ガンドロワが爆発する直前に脱出成功してた一隻はどうなったのやら

201 22/11/26(土)21:59:10 No.997606694
>最後ガンドロワが爆発する直前に脱出成功してた一隻はどうなったのやら
死ぬみたいに言われるけどもメシア側ともう一方のバッフクラン側が必要だからたぶんイデの導きで生き残るんじゃないかな

219 22/11/26(土)22:03:00 No.997608506
イデの本体はソロシップにあったのかなイデオンに入ってたのかな何処にも無いのはずは…

225 22/11/26(土)22:04:41 No.997609288
最後は敵も味方も一つになってハッピーエンド…のはず





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/01 15:04 
怖いもの見たさで見てみたい気もあるけど怖くて見れない…
sage 2022/12/02 18:54 
強くオススメはしないけど
イデオンでしか味わえない感情があるのは確か
sage 2022/12/03 13:53 
イデオンガン出てきてから一気に戦いがインフレしてどんどん躊躇なくイデオンガン撃つようになる辺りから最高に面白いんだけど終盤なのでそこまで長いしそっからすぐ終わるんだよな…
Sage 2022/12/05 23:32 
カミューラの話しからは面白くなるけど
それまでは似たような話ばかりで脱落しそうになるから辛い
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『HUNTER×HUNTER』神速あるキルアなら旅団相手でも楽勝 2023/06/09
『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ