『CODE VEIN』安売りしてたからやったんだけど面白かった『コードヴェイン』
2022/12/01 16:00
広告

22/11/27(日)23:56:38 No.998098789
安売りしてたからやったんだけどおもしろかった
あんま名前見たこと無かったから隠れてるのかもしれない
3 22/11/27(日)23:59:35 No.998099929
セールで三千円ぐらい?
ゲーパスには一時期あったらしいからpsエクストラにもそのうち来る気がしてしまう
4 22/11/28(月)00:00:22 No.998100255
アニメ調3Dでキャラメイクできるのがすごく良い
そういうのもっとほしい…
6 22/11/28(月)00:02:45 No.998101220
死にゲーだよね
後キャラエディットが一番楽しい
8 22/11/28(月)00:07:51 No.998103377
バンナムは変なときにとんでもない名作出すよね
12 22/11/28(月)00:09:44 No.998104153
どうせヤクモさん連れ回してるんだろ…?
13 22/11/28(月)00:09:56 No.998104235
続編出して欲しい…
DLCがちょっとアレだったから食い足りない
16 22/11/28(月)00:12:35 No.998105258
ミリオン売れたんだから続編出せるゲームだよなぁと思うけどシフトはいま別のゲーム作ってるんだったか
20 22/11/28(月)00:16:03 No.998106526
いやまあ隠れているとは思うよ…ソウルフォロワー何かないかなで探し出すと引っかかる感じだ
21 22/11/28(月)00:17:36 No.998107126
スレを見かけるたびにミアちゃんかわいいとレスしておくくらいにはミアちゃんかわいい
22 22/11/28(月)00:18:17 No.998107379
伴侶ではじまり伴侶で終わる途中にヤクモやミアパンやパイセンが挟まる
24 22/11/28(月)00:19:20 No.998107799
心が折れたらイオを撮影しまくって気持ちを奮い立たせてた
でも氷と炎のオンスモはそれでもカバーし切れないくらいやばかった
25 22/11/28(月)00:20:08 No.998108109
クソみたいな立体迷路あったよね…
26 22/11/28(月)00:21:37 No.998108664
キャラクリもいいけどゲーム部分も本編は面白かった
ソウルライクの中だとかなり好き
DLCはちょっと信じられないぐらい最悪だと思う
28 22/11/28(月)00:22:31 No.998109015
DLCのやる気のなさはちょっと近年のゲームとしては珍しいレベル
33 22/11/28(月)00:24:13 No.998109633
良いですよね
回収できるエピソードは基本全部終わった後のどうしようもない話で本筋だけ僅かに救いがあるだけの暗いストーリー
35 22/11/28(月)00:26:46 No.998110598
ド外道なんだけど状況を打開するために大暴走したエンジョイ速水さんは嫌いになれない
38 22/11/28(月)00:27:42 No.998110941
光るものは凄いあるんだけどゲームバランンスが雑
でもこんぐらい雑なソウルゲーも結構楽しいよね!続編まだですか?ゴッドイーターの続編でもいいよ…
51 22/11/28(月)00:32:23 No.998112667
全くのクソゲーという気もないが手放しで褒められるゲームでもないでしょこれ
マップの作りとかは特に
52 22/11/28(月)00:32:31 No.998112723
スカネクにもあったけど長距離走が続くのと壁にはばまれるカメラを難易度に含めるのやめて
54 22/11/28(月)00:32:39 No.998112779
ダクソっぽいけどちょっと違うアニメ調のアクションRPGで良い感じに需要満たしてて大変良かった
55 22/11/28(月)00:33:22 No.998113027
チュートリアルは親切だけど実践になるとシステムがよくわからない!
58 22/11/28(月)00:33:54 No.998113212
初期バージョンだと周回でヤケクソみたいに敵が強くなったような記憶があるけど今はどうなんだろう
59 22/11/28(月)00:34:05 No.998113277
全体的に面白かったけどスタイリッシュな見た目なのにゴロゴロローリングになるのは嫌だった
後走り方がダサい…
63 22/11/28(月)00:34:55 No.998113605
視点下げて下の通路に落ちるって発想が生まれないとアチコチウロウロする羽目になる箇所が数か所あるのがちょっと辛かった
66 22/11/28(月)00:36:12 No.998114114
キャラクリと簡単に色んなビルド試せるのは良かったよ
特にキャラクリはこれ一本で終わらせるのは惜しすぎる
67 22/11/28(月)00:36:17 No.998114146
アノロンの襲撃イベント尋常じゃなく難しかったの思い出した
73 22/11/28(月)00:38:32 No.998114980
>アノロンの襲撃イベント尋常じゃなく難しかったの思い出した
クリアには通る必要無いのが救いだ
アイテム拾って即リターン!
78 22/11/28(月)00:39:07 No.998115206
一周した後だとあんなに苦戦した偽ミクさんの動きがおっせぇ!ってなる
84 22/11/28(月)00:40:39 No.998115802
ミクさんはモーションに加えてあの状態異常がヤバい
下手すると暴君より先にぶつかる相手として出てきて良い奴じゃねえよ!
85 22/11/28(月)00:41:13 No.998116012
初死にゲーだったから敵倒してーHP減ったから戻って回復してー
ギャー敵が復活しとる!ってなるくらいの初心者だったけど1週目は問題なくクリア出来たから多分優しめだったというのは分かる
86 22/11/28(月)00:41:15 No.998116025
セクシー殺人スライディングミクさん
87 22/11/28(月)00:41:26 No.998116091
後半に行くほどこっちも無茶苦茶出来るから簡単になっていく
89 22/11/28(月)00:42:12 No.998116375
緩くなってきたところで急に牙を剥くオンスモとミドウさん
90 22/11/28(月)00:42:27 No.998116469
複数ボスの遠距離攻撃はもうちょい調節してほしかった
岩投げてくるやつ嫌いだった
95 22/11/28(月)00:43:55 No.998117008
ボスが強いのは良いんだけど雑魚が複数で高強靭ブンブンしてくるのはムカつく
96 22/11/28(月)00:43:57 No.998117016
味方を連れ歩けてめっちゃ喋ってくれて寂しくないのはこのゲームのいいところだと思う
102 22/11/28(月)00:45:59 No.998117743
GEもそうだけど
仲間がいた方が話は広げやすいよねって
108 22/11/28(月)00:47:14 No.998118198
ずっと味方(強い)を連れ歩けたりとか暗いけど割とハッピーエンドで終わるストーリーとか
こういう緩めなソウルライクゲーもっと増えろ!
107 22/11/28(月)00:47:12 No.998118186
迷路は明らかに意図して迷路をコンセプトに作ってるけどそれは楽しくないって気づくべきだった
118 22/11/28(月)00:49:12 No.998118909
>迷路は明らかに意図して迷路をコンセプトに作ってるけどそれは楽しくないって気づくべきだった
ここに工数かけたせいで後のダンジョンのレバーギミックが投げやりになってるのいいよね
111 22/11/28(月)00:47:39 No.998118336
ダクソライクでイラスト調3Dゲーってだけで需要ありまくりよ
ただモデルはGE3のが好きだったな
116 22/11/28(月)00:48:51 No.998118791
>ただモデルはGE3のが好きだったな
ただGE3はクリエイトの幅が狭すぎた…
112 22/11/28(月)00:48:14 No.998118551
キャラメイクが素晴らしい
ほかにも転用して
117 22/11/28(月)00:49:05 No.998118880
もうちょっと親密度を活かして欲しかった
グラフィックすごくいいんだしデートとか…
120 22/11/28(月)00:49:19 No.998118954
耐性の重要性を教えてくれる敵がでてくるのがおそすぎるんだ!
121 22/11/28(月)00:49:22 No.998118973
敵の攻撃モーションが
やたら長いタメ→急に目に見えない速さで振ってくる
って感じでパリィしにくかったな…
結局大剣ガード戦法で乗り切った記憶
122 22/11/28(月)00:49:26 No.998118988
アクティブ、パッシブスキルの組み合わせで色々遊び方変えられるのがよかった
ここら辺はソウルにはない良さだった
127 22/11/28(月)00:50:23 No.998119307
アクション下手ながらなんとか進めてたけどダブル氷ゴリラに勝てなくて止まってるな…
135 22/11/28(月)00:53:01 No.998120210
>アクション下手ながらなんとか進めてたけどダブル氷ゴリラに勝てなくて止まってるな…
防具に耐性付けて氷バリア?みたいな錬血使って武器には炎エンチャ
サクサクになる
131 22/11/28(月)00:51:52 No.998119798
氷ゴリラは炎武器と炎魔法で比較的サクサクにならなかったっけ
126 22/11/28(月)00:50:07 No.998119228
一作目の意見フィードバックした二作目で化けるタイトルと思うけど今の所そんな雰囲気はない
138 22/11/28(月)00:53:32 No.998120383
>一作目の意見フィードバックした二作目で化けるタイトルと思うけど今の所そんな雰囲気はない
近年はゲーム開発のコストが高くなりすぎて新規ipの続編自体出しにくくなってる感ある
144 22/11/28(月)00:54:09 No.998120597
次はエルデンリングライクにオープンワールドコードヴェインにしよう
146 22/11/28(月)00:54:26 No.998120712
大味なバランスだけど破綻してるわけではないからな
むしろはっきりと駄目な部分がわかるおかげで対策もし易いし続編のフィードバックにも期待はできる
…続編は?
150 22/11/28(月)00:55:10 No.998120953
フルボイスでも自分が読むのに合わせてメッセージ送っちゃうタイプだから悲しい過去…のテンポの悪さはちょっとキツかった
せめて走らせて
151 22/11/28(月)00:56:02 No.998121222
悲しい過去…は長いのはその通りだけどカメラワーク調整してアニメ的なカットを作ると満足する
155 22/11/28(月)00:57:03 No.998121506
ムービー中大体スリーマンセルで動いている印象があるのにゲームはツーマンセルなのが残念だ
145 22/11/28(月)00:54:22 No.998120680
エンチャントファイアで氷の鎧壊せるの気づかない人多い気がする
他にそんなギミックの敵いなかったもんなあ…
153 22/11/28(月)00:56:14 No.998121281
>エンチャントファイアで氷の鎧壊せるの気づかない人多い気がする
>他にそんなギミックの敵いなかったもんなあ…
仲間からのアドバイスみたいなのがあれば違ったんだろうけど無いんだよなあ…
161 22/11/28(月)00:59:49 No.998122478
>仲間からのアドバイスみたいなのがあれば違ったんだろうけど無いんだよなあ…
相反する属性が弱点って割と良くあるシステムだし泥棒猫んとこは氷でサクサクだったし
166 22/11/28(月)01:00:56 No.998122853
オンスモと言いW氷ゴリラと言い分かってればそんな苦戦しないんだけどなまじ上手い人とか根気ある人は耐性に頼らずやれちゃうんだよな…
169 22/11/28(月)01:01:56 No.998123206
ゴリラはまだどうにかなるけど火の降る街の中ボス級っぽい青いやつが怖かった記憶
バカみたいな攻撃力で
176 22/11/28(月)01:03:38 No.998123814
>バカみたいな攻撃力で
元から耐性高い牙装の属性防御を特化させると属性攻撃がメインなボスからは目に見えてダメージ減る
173 22/11/28(月)01:03:10 No.998123662
悲しい過去!美しい別れ!からのうるせー!しらねー!CODE VEIN好きだったな…
…それでなんでこんなエンディングなの…dlcで解決したりしないの…
177 22/11/28(月)01:04:25 No.998124046
きれいにお別れした人たちをボタンひとつで復活させるのそれいいの?いいのかなあまあいいか!
182 22/11/28(月)01:05:10 No.998124274
悲しき過去…からその気になってお別れだね…言ってる連中ボタンひとつで生身取り戻して救うの気持ちいい~~
187 22/11/28(月)01:06:23 No.998124663
ダメージの計算式が極端だから属性込みで100%カットできるようになると大体ヌルゲーになる
他のソウルライクに慣れてるとそこまでできるとは思えないのが罠なんだよなあ…
190 22/11/28(月)01:07:41 No.998125034
>ダメージの計算式が極端だから属性込みで100%カットできるようになると大体ヌルゲーになる
>他のソウルライクに慣れてるとそこまでできるとは思えないのが罠なんだよなあ…
バフとかもだけどRPG寄りの派手さがあるのよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
好きなんだよ…