『PS Plus』12月のフリープレイは『マスエフェクト』三部作に『バイオミュータント』など
2022/12/02 10:00
広告

22/12/01(木)14:01:11 No.999257263
来るのか…バイオミュータント
上記リンク:PlayStation.Blog
PlayStation®Plus 2022年12月のフリープレイに『Mass Effect Legendary Edition』など3タイトルが登場!
1 22/12/01(木)14:02:46 No.999257571
ケモオープンワールド来るのか
5 22/12/01(木)14:04:56 No.999258041
バイオミュータントって期待してた「」が続々と黙っていったやつだっけ
10 22/12/01(木)14:06:19 No.999258296
>バイオミュータントって期待してた「」が続々と黙っていったやつだっけ
期待というか
翻訳が発売前から珍妙すぎてやべーのがでるぞ!って変な意味で盛り上がってたやつというか
今は翻訳マシになったらしいけれど
9 22/12/01(木)14:05:44 No.999258192
ツ ル ダ ン ス
14 22/12/01(木)14:09:11 No.999258933
マスエフェクトは2買ったけど前作やってないとシナリオわかりにくくて1は箱でしか売ってなくて積んじゃってそのまま離れちゃったからありがたい…
15 22/12/01(木)14:11:25 No.999259433
箱で1をプレイして2と3はPS3で買ったなぁ
箱の1は吹替がしっかりしてて良かったけどレガシーコレクションには付いてなくて残念
19 22/12/01(木)14:12:44 No.999259746
マスエフェクトマジかよ!?
21 22/12/01(木)14:13:26 No.999259907
興味はあるけど触れたことのないmassだ
ちょっと楽しみ
16 22/12/01(木)14:11:37 No.999259469
バイオミュータントは単純にケモがエロくも可愛くもなくて落ち着いた感じ
17 22/12/01(木)14:11:48 No.999259516
バイオミュータントは翻訳とフォントがおかしいやつだっけ
22 22/12/01(木)14:14:00 No.999260038
俺はバイオミュータントのことになると早口になるくらい好きだけどフリプに来るならネタバレの為に我慢する
翻訳がとかクソダサフォントがとか言われてきたけど実際プレイすると世界観的にはアリなんだよあれ
あと景色がすごく綺麗
20 22/12/01(木)14:13:04 No.999259822
日本人に売る気が無いラインナップだ…
27 22/12/01(木)14:16:41 No.999260673
>日本人に売る気が無いラインナップだ…
むしろ日本人もうちょいマスエフェクトやれよ!北米じゃ00年代後半に一世を風靡したゲームなのに!
やっぱあれかスタートレックとかの土壌になる作品が日本にはあんまり根付いてねえからか?
32 22/12/01(木)14:19:09 No.999261247
>やっぱあれかスタートレックとかの土壌になる作品が日本にはあんまり根付いてねえからか?
日本だSF作品はロボット出てなんぼみたいなところあると思います
23 22/12/01(木)14:14:02 No.999260042
マスエフェクトの初代が箱だけだったんだよな
リマスターで遊べるようになってたとは知らなかった
25 22/12/01(木)14:16:03 No.999260521
多分マスエフェクトはぶっ通しでやると3ヶ月くらいは余裕で楽しめると思う
というかタイトルだけで見るとかなり豪華だな
26 22/12/01(木)14:16:21 No.999260591
マスエフェクトは宇宙船が単なる移動用の設定じゃなくてちゃんと中を歩き回れるのが良かった
28 22/12/01(木)14:16:45 No.999260692
マスエフェクトよくわからんかったから調べたら1作目の選択が3作目まで影響するとか出てきた
30 22/12/01(木)14:17:28 No.999260851
>マスエフェクトよくわからんかったから調べたら1作目の選択が3作目まで影響するとか出てきた
なにそれめっちゃ面白そうじゃん
46 22/12/01(木)14:24:45 No.999262696
>>マスエフェクトよくわからんかったから調べたら1作目の選択が3作目まで影響するとか出てきた
>なにそれめっちゃ面白そうじゃん
とはいえ細かい選択じゃなくて数回ある大きな選択が影響するって話
因みに最近では結末とかで不評だったらパッチ当てて別の結末もご用意しますってしたりするけど
これはそれの先駆けみたいなとこはあった
43 22/12/01(木)14:23:41 No.999262403
マスエフェクトって名前しか知らないんだけどこれからやって大丈夫なんか?
教えてマスカキ「」
44 22/12/01(木)14:24:25 No.999262620
>マスエフェクトって名前しか知らないんだけどこれからやって大丈夫なんか?
>教えてマスカキ「」
これはシリーズ全部入りだからこれだけやってればいいやつ
49 22/12/01(木)14:27:07 No.999263253
>これはシリーズ全部入りだからこれだけやってればいいやつ
全部入りなのかじゃあやってみるわ
47 22/12/01(木)14:26:47 No.999263177
マスエフェクト買ってなくてよかった…ずっと迷ってたんだあれ
50 22/12/01(木)14:27:49 No.999263421
>マスエフェクト買ってなくてよかった…ずっと迷ってたんだあれ
セールに並んでも尚いいお値段してたからな…
52 22/12/01(木)14:28:54 No.999263672
俺の場合だけどマスエフェクト3作それぞれクリアまでに100時間弱掛かってクリアしたからやり込むなら時間が消し飛ぶのを覚悟するんだぞ
ストーリー追うだけならもっと早いだろうけどでも「あっこいつ前作のサブクエに出てきたNPCだ!」みたいな発見がいっぱいあってシリーズ間の繋がりが強いゲームだからやり込むほど面白いぞ
53 22/12/01(木)14:29:02 No.999263703
正確にはアンドロメダって言う最新作が入ってないけど
日本語化もされてない忘れ去られた存在だから…
58 22/12/01(木)14:30:41 No.999264087
日本で流行らなかった理由の8割くらいは日本じゃ箱が流行らなかったのに1だけ箱専売って部分だと思う
59 22/12/01(木)14:32:02 No.999264389
>日本で流行らなかった理由の8割くらいは日本じゃ箱が流行らなかったのに1だけ箱専売って部分だと思う
いやまあぶっちゃけ1からちゃんと出ても日本では流行らなかったんじゃないかな…
61 22/12/01(木)14:33:03 No.999264617
つまりPS3で売ってたからDragon Ageは大流行してる世界だ
68 22/12/01(木)14:34:57 No.999265019
当時の俺は2めっちゃ面白そう!1は無いの?無くても遊べるようにサポート充実してる?よっしゃ買うわ!
これ1やってねえとわかんねえよ!シナリオさっぱり頭に入ってこねえ!って途中で投げた
今度こそやるわ
88 22/12/01(木)14:42:25 No.999266653
>当時の俺は2めっちゃ面白そう!1は無いの?無くても遊べるようにサポート充実してる?よっしゃ買うわ!
>これ1やってねえとわかんねえよ!シナリオさっぱり頭に入ってこねえ!って途中で投げた
俺がいる…
なんかゲーマーの間ですげー話題作だからと手を出してみたらストーリーがふわふわとしか理解できなくて進む気失せちゃった
70 22/12/01(木)14:35:19 No.999265104
マスエフェクトは早川のSFとか好きな人には良いんじゃないかな
ああいう未来の宇宙を駆け回る感じだし
72 22/12/01(木)14:36:45 No.999265433
マスエフェクト1がRPG寄りで戦闘がTPS風味だったのが2以降アクション度が上がって行ったんで評価が揺れてるんだね
73 22/12/01(木)14:37:15 No.999265545
まずエフェクトってそんな興奮するほどのビッグタイトルなのか
初めて聞いた気がする
79 22/12/01(木)14:39:27 No.999266006
バイオミュータントってゲームとしてはどうなの?
80 22/12/01(木)14:40:45 No.999266289
>バイオミュータントってゲームとしてはどうなの?
普通のオープンワールド
武器クリエイトとかスキルツリーとか魔法とか乗り物とかマルチエンドとかミニゲームとか必要な要素は全部入ってる
85 22/12/01(木)14:41:34 No.999266482
まだフォントやローカライズ味わい深いままなの?
86 22/12/01(木)14:41:41 No.999266504
洋ゲーのローカライズたまに本当に変な自体の時あるよね
93 22/12/01(木)14:44:09 No.999267022
バイオミュータントは人類が水質汚染の疫病で文明だけ残して滅んだ世界だから
あの翻訳も主人公の相棒であるバッタがなんとか変換して語りかけてるって設定だから変でもそれはそれで好きだったよ
修正する前にクリアしちゃったから修正後はわからん…
90 22/12/01(木)14:42:55 No.999266782
マスエフェクトは吹き替えこそないがそのローカライズ量には脱帽するしかない
98 22/12/01(木)14:46:58 No.999267636
>マスエフェクトは吹き替えこそないがそのローカライズ量には脱帽するしかない
ログのテキスト量がすげえ多い…
あとフォントワークとかがちゃんとピシッとしてるのも好印象
97 22/12/01(木)14:45:59 No.999267440
2はあの話題作の続編ついに発売!って感じでファミ通でも特集組んだりして割と宣伝気合い入ってたと思う
俺は宇宙船から惑星にビーコン打ち込んで資源採取しよう!とか自分の船の中を歩き回れるぞとかで惹かれて1絶対に必要だろ!ってなったよ
99 22/12/01(木)14:47:03 No.999267656
有名作品だとは聞いてたけどめちゃくちゃ凄いゲームなんだなマスエフェクト
104 22/12/01(木)14:48:45 No.999268043
マスエフェクトは現実的な選択肢ばっか選んでたら仲間からお前なんでそんな悲観的なの?つまんね!って言われてそうだね…ってなったのが思い出深い
112 22/12/01(木)14:50:33 No.999268416
ドラゴンエイジでもそうだけど仲間が一枚岩じゃなくて誰かに肩入れした選択したら誰かに嫌われて
平等に接したら誰とも仲を深められないからそういうの気にする人は気を付けてほしい
120 22/12/01(木)14:51:32 No.999268642
マルチで遊べるゲーは今月はない感じね
127 22/12/01(木)14:53:09 No.999269015
>マルチで遊べるゲーは今月はない感じね
誰このおっさんのゲームはマルチで遊べるんじゃない?
133 22/12/01(木)14:55:17 No.999269544
>誰このおっさんのゲームはマルチで遊べるんじゃない?
3x3のスマブラだね
上記リンク:AUTOMATON
126 22/12/01(木)14:52:46 No.999268938
ケモは武器のクラフトがガチとカジュアルの間くらいで面白そう
129 22/12/01(木)14:54:25 No.999269333
>ケモは武器のクラフトがガチとカジュアルの間くらいで面白そう
属性武器!射撃にミサイルが追加!それを2丁同時に!とかバカやれるよ
137 22/12/01(木)14:57:47 No.999270138
自分から手に取ることはまず無いからちょっと触ってみようとはなるなマスエフェクト
141 22/12/01(木)15:01:52 No.999271072
マスエフェクト新作出るから今のうちにそれに向けてという感じだろうか
まあいつ出るのかすら判明してなかった気がするが
149 22/12/01(木)15:05:05 No.999271866
ME2と3やってないから1からやり直すかって思ったけど今やるとはちゃめちゃにテンポ悪くてしんどい
154 22/12/01(木)15:07:43 No.999272506
>ME2と3やってないから1からやり直すかって思ったけど今やるとはちゃめちゃにテンポ悪くてしんどい
上のほうでRPG要素が薄まってるとかレスあるけどそれでもテンポ悪いの?
161 22/12/01(木)15:10:34 No.999273180
>上のほうでRPG要素が薄まってるとかレスあるけどそれでもテンポ悪いの?
テンポ悪い要素は戦闘とあんま関係ない
182 22/12/01(木)15:23:35 No.999276237
このマスエフェクト日本語入ってる?
183 22/12/01(木)15:24:51 No.999276517
>このマスエフェクト日本語入ってる?
入ってるよ
吹き替えはないけども
184 22/12/01(木)15:25:36 No.999276681
>このマスエフェクト日本語入ってる?
日本語字幕のみのはず
移植前がそうだから
参照元:二次元裏@ふたば(img)