広告
RSS

『ファイナルファンタジー5』青魔道士って万能だったね

広告



22/11/20(日)19:25:39 No.995454515
青魔道士って万能だったね

3 22/11/20(日)19:28:14 No.995455492
5の青魔法はクセが強い



4 22/11/20(日)19:30:13 No.995456245
コマンドアビリティ青魔法についてる魔力上昇だけでも強い

5 22/11/20(日)19:30:48 No.995456476
道中でイマイチ使えないケースが多すぎる
エアロガあたりまで覚える後半ならだいぶ違うけど

6 22/11/20(日)19:30:49 No.995456489
特攻が刺さる相手にこそ便利だけど汎用性は低いというか強すぎる効果と燃費の悪い技かコスパはいいけど威力低すぎる技か限定的すぎる技がほとんどだよね

8 22/11/20(日)19:31:19 No.995456697
雑魚の群れを薙ぎ払う燃費良い手段に乏しいぐらい

9 22/11/20(日)19:31:22 No.995456722
よくわからなくて全く使わなかった

12 22/11/20(日)19:32:13 No.995457075
マイティガードだけでおつりくる



7 22/11/20(日)19:30:59 No.995456548
>5の青魔法はクセが強い
Ⅶくらいの汎用性が欲しいな

11 22/11/20(日)19:32:13 No.995457074
>Ⅶくらいの汎用性が欲しいな
いや7の敵のわざは強すぎるだろ
あれだけで魔法マテリアいらなくなるレベル

16 22/11/20(日)19:33:11 No.995457515
7は逆に使い勝手良すぎてダメだろこれってちょっとなった
大量の魔法マテリアをゴミにする

18 22/11/20(日)19:34:17 No.995457984
7はマジックハンマーでMP吸収あるのがやりすぎ

19 22/11/20(日)19:34:22 No.995458009
8辺りはいい塩梅じゃないか6は陰が薄すぎる



13 22/11/20(日)19:32:24 No.995457180
青魔法はアビリティとしても使い勝手いいけどこいつはちょっと使いづらい

17 22/11/20(日)19:34:03 No.995457878
青魔法は初期取得できる割に魔力補正も強いからな
忍者とかに雑につけてもいい

27 22/11/20(日)19:37:28 No.995459378
忍者との相性は確かによかった
投げるの忍術ブーストと青魔法が有効な場面はそっちが使えてアタッカーとしてもヨシ
でも忍術ブースト主体にしたいから召喚つけてた



20 22/11/20(日)19:34:26 No.995458036
青魔法の性能知らないとあまり強いとは感じないよ

21 22/11/20(日)19:34:29 No.995458064
エクスカリパーでゴブリンパンチはよく聞くけどわざわざそんなめんどくさい事するのかなって思う

30 22/11/20(日)19:37:54 No.995459563
>エクスカリパーでゴブリンパンチはよく聞くけどわざわざそんなめんどくさい事するのかなって思う
変な縛りプレイする変態がいっぱいいるから何かしら役立つんだろう…

36 22/11/20(日)19:39:38 No.995460298
>エクスカリパーでゴブリンパンチはよく聞くけどわざわざそんなめんどくさい事するのかなって思う
縛りでも入れてないならする必要ないけどお手軽な攻撃手段を持ってると言っていい



24 22/11/20(日)19:36:10 No.995458808
強い魔法は強いけど中盤でもなかなかきつい消費…

29 22/11/20(日)19:37:51 No.995459548
>強い魔法は強いけど中盤でもなかなかきつい消費…
MP回復手段ならリザレクションやハーフエリクサーや融合とか色々あるからなあ

33 22/11/20(日)19:39:00 No.995460004
クセの強いのばっかりだけど数が多いからコンプしたら大体の状況カバーできる



39 22/11/20(日)19:40:14 No.995460559
エアロ系って使いどころある?
魔力高ければ他のガ系並にダメージ出るんだろうか?

43 22/11/20(日)19:41:20 No.995461060
>エアロ系って使いどころある?
>魔力高ければ他のガ系並にダメージ出るんだろうか?
確か他の魔法よりちょっと威力低かったはず
そもそも風属性は弱点も耐性もほとんどないっていうのが強みでもあり弱点でもある
シルドラにとっては強みエアロにとっては弱点

44 22/11/20(日)19:41:30 No.995461129
>エアロ系って使いどころある?
>魔力高ければ他のガ系並にダメージ出るんだろうか?
エアナイフ出てくるのが属性ロッドより遥かに遅いのがどうしてもねえ
ちょっとしたらシルドラ出てきちゃうし
使い所は一応あるけど

48 22/11/20(日)19:42:35 No.995461602
青魔道士が普通の魔法攻撃やれるってのもメリットといえばメリット

51 22/11/20(日)19:43:03 No.995461806
エアロガは青魔法の中ではダメージ効率がいい方なのとエアナイフでお手軽強化できるのがいいんだ

54 22/11/20(日)19:43:46 No.995462121
エアロ系はムーアの大森林のガジェラガジェリを一掃出来るぞ
回避が高くて属性は風だけ通るとかってやつ



50 22/11/20(日)19:42:58 No.995461760
習得タイミングとボスの耐性把握してるとイカれる
ただのぐんそうありがとう

55 22/11/20(日)19:44:19 No.995462349
>習得タイミングとボスの耐性把握してるとイカれる
>ただのぐんそうありがとう
デスクローがきまってサクっと倒せるボスが多すぎる…
ビブロス…ラムウ…キマイラブレイン…ひりゅうそう…
見ているか

63 22/11/20(日)19:47:26 No.995463673
レベル5デスはりせんぼんマイティガードホワイトウインドウ…その時点でイカレた強さの青魔法が多すぎる

67 22/11/20(日)19:48:40 No.995464206
ロッドかえんほうしゃとエアナイフエアロガがメイン火力張れるよね
戦術困ったらマジックハンマーでゴリ押しとかできるし一部のインチキ技を除いてもだいぶ万能

69 22/11/20(日)19:48:49 No.995464275
ホワイウインドとマイティガードだけで強い



53 22/11/20(日)19:43:41 No.995462087
5の青魔法は万能
青魔道士は諸説ある

61 22/11/20(日)19:46:22 No.995463237
>5の青魔法は万能
>青魔道士は諸説ある
むしろ青魔導士が盾まで装備できるから万能度に拍車がかかってる
赤魔からしたらズルいぞ

72 22/11/20(日)19:49:27 No.995464557
>むしろ青魔導士が盾まで装備できるから万能度に拍車がかかってる
>赤魔からしたらズルいぞ
青魔はちからに強烈な下方補正がかかるからなあ



70 22/11/20(日)19:49:05 No.995464389
赤魔もしろくろまが弱いのが全部悪いし…
仮に盾装備できるようになった赤と盾無しの青比べても絶対青の方が強いし…

87 22/11/20(日)19:50:56 No.995465275
>赤魔もしろくろまが弱いのが全部悪いし…
>仮に盾装備できるようになった赤と盾無しの青比べても絶対青の方が強いし…
召喚とか青魔法つけて後列においとけば魔力を補いつつそこそこのすばやさがいきるぞ!
ロッド系も問題なく装備できるし

80 22/11/20(日)19:50:21 No.995464973
赤魔導士は火力船までは一線で戦える
それ以降は連続魔取るためのジョブ

102 22/11/20(日)19:53:01 No.995466306
>赤魔導士は火力船までは一線で戦える
>それ以降は連続魔取るためのジョブ
パワー不足になるけど状態異常あらかた使えるから使い道は多いぞ
杖持てるから普段は癒やしの杖振ってれば良いし黒か召喚つけとけば属性強化に全対応でマスターまで普通に使える



66 22/11/20(日)19:48:35 No.995464164
レベル系がボスの耐性すら貫通するのが無法すぎる
案の定以降の奴は耐性で防がれるようになった

81 22/11/20(日)19:50:23 No.995464981
>レベル系がボスの耐性すら貫通するのが無法すぎる
あの…レベル4グラビガ…

94 22/11/20(日)19:51:39 No.995465656
>>レベル系がボスの耐性すら貫通するのが無法すぎる
>あの…レベル4グラビガ…
0ダメージ連発するのいいよね
よくない
耐性貫通しろ



79 22/11/20(日)19:50:17 No.995464933
縛りプレイとか特殊プレイする人のおもちゃ

83 22/11/20(日)19:50:25 No.995465004
そもそも攻略本無いとどれがラーニング可能か判らんし...

86 22/11/20(日)19:50:54 No.995465247
当時全然知識なかったけど大好きだった
敵の技使えるの楽しい

98 22/11/20(日)19:52:09 No.995465922
その昔青魔法だけでクリアって動画があったな

104 22/11/20(日)19:53:10 No.995466401
5のはちゃんと使えば勿論滅茶苦茶強い方のアビリティだけど万能って程では無いかな
使い方の知識は勿論としてもう一個何か用意が必要ってイメージ

105 22/11/20(日)19:53:15 No.995466452
赤魔道士と青魔法はかなりの何でも屋になれるな



99 22/11/20(日)19:52:25 No.995466028
青魔法はFF8から存在感がなくなった

101 22/11/20(日)19:52:58 No.995466288
>青魔法はFF8から存在感がなくなった
FF8はある意味強烈な存在感だろ!

108 22/11/20(日)19:53:44 No.995466682
8のはなんか夢が無いし…

109 22/11/20(日)19:53:44 No.995466683
6の青魔法はイベントで覚えるやつが雑に強くて他のやつほとんど使った記憶がない

111 22/11/20(日)19:54:17 No.995466933
10はある意味滅茶苦茶存在感がある
ダメな方向に

118 22/11/20(日)19:55:06 No.995467345
8のも結構強いんだけどね

119 22/11/20(日)19:55:11 No.995467394
6はなあ…じじいの加入遅いし
仲間みんな白黒時空付いてるようなもんだし青のうまあじが少ない



113 22/11/20(日)19:54:20 No.995466958
攻略情報ありきなのはその通りなのがネックだよな
別にいいけど

121 22/11/20(日)19:55:32 No.995467587
どのシリーズでも青魔法まともに使ったことないな
敵が特定の技出さないと覚えないってのが敵が動く前に可能な限り瞬殺するっていうRPG戦闘のセオリーと致命的に噛み合ってないんだよね
攻略情報前提ならそもそも青魔法なしで攻略できるし

126 22/11/20(日)19:56:26 No.995467987
青魔法コレクションしながら進めるの楽しいだろ!?
どんな技が覚えられるか確かめながら進められるのがよい

133 22/11/20(日)19:57:48 No.995468605
コレクションしなきゃいけないという脅迫観念の方が強い
アイテムコンプと同じ



196 22/11/20(日)20:09:32 No.995474601
アクアブレスが一番青魔法してる

200 22/11/20(日)20:10:13 No.995474947
>アクアブレスが一番青魔法してる
水属性じゃなくて無属性
あくまで砂漠にいる敵に対して特効入るだけ

203 22/11/20(日)20:10:30 No.995475089
>アクアブレスが一番青魔法してる
なんか分かる
青魔法の攻撃と言うとエアロよりもこっちが代表みたいなイメージ

214 22/11/20(日)20:11:58 No.995475925
アクアブレスは強い敵が使うのも分かりやすいし
それ使って強敵を瞬殺するのも分かりやすいからな
敵の技の活用代表例みたいなもんだ



208 22/11/20(日)20:11:17 No.995475542
黒の衝撃があんなに使える技だとは知らなかった…

216 22/11/20(日)20:12:12 No.995476079
>黒の衝撃があんなに使える技だとは知らなかった…
でも全然当たらないよアレ…

231 22/11/20(日)20:14:31 No.995477249
>黒の衝撃があんなに使える技だとは知らなかった…
レベル11、21、31、41とか相手の「勝ったな…」感



220 22/11/20(日)20:12:45 No.995476346
レベル操作技を使って悪さできた時は脳から良くない汁が出てる

225 22/11/20(日)20:13:48 No.995476919
>レベル操作技を使って悪さできた時は脳から良くない汁が出てる
オーディンをタイムスリップでねむり&老化させてレベル1キャラがゴブリンパンチで撲殺
これがあるべき低レベルクリアの姿だ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/03 23:11 
青魔法や調合の強さはネットもない時代に自力手探りで攻略情報集めた奴へのご褒美みたいな部分あるからな
現代的な調整ではないよね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ