広告
RSS

今思うとDQモンスターズだと普通にバイキスクルト使ってたのにポケモンだとフルアタにしてたのなんでだろう?

広告



22/11/23(水)13:20:36 No.996371815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/23(水)13:21:56 No.996372225
10歳はそんなもんだよな…

3 22/11/23(水)13:22:48 No.996372496
命中率?防御力?
そんなことより火力だ!!が正しい小学生

8 22/11/23(水)13:25:02 No.996373220
1ターン貯めてダメージが2倍になる技いる?



9 22/11/23(水)13:25:04 No.996373232
ポケモンはとりあえず全部攻撃技にする

13 22/11/23(水)13:28:38 No.996374363
ポケモンの場合はタイ人じゃなかったら弱点突けば大抵一撃だからな…

19 22/11/23(水)13:31:52 No.996375380
今思うとドラクエモンスターズだと普通にパーティ育成してバイキスクルトあたり普通に使ってたのにポケモンだと御三家に経験値集中させて脳死フルアタにしてたのなんだったんだろう

25 22/11/23(水)13:33:59 No.996376055
フルアタ伝説厨だった若き日の自分にねっとうどくどくみがわりまもるでポケモンバトルを叩き込んでくれた友人には感謝している



20 22/11/23(水)13:32:21 No.996375560
バフはまあ使う
デバフは相当効果イカれてないと使う気しない

28 22/11/23(水)13:34:54 No.996376334
>デバフは相当効果イカれてないと使う気しない
どうせボスに効かないんでしょー?

21 22/11/23(水)13:32:24 No.996375580
ルカニルカナンは明らかにダメージ増えるから好きだった

26 22/11/23(水)13:34:22 No.996376170
バフデバフの重要性を学ぶためにメガテンを義務教育にしよう

30 22/11/23(水)13:35:04 No.996376390
マヌーサマホトーンラリホーあたりは当時強さがわからなかったな
まあ実際耐性を理解して相手選んで使わないと殴った方が早かったりするけども

31 22/11/23(水)13:35:04 No.996376395
いつどの段階で気付くんだろう



34 22/11/23(水)13:36:45 No.996376891
ドラクエみたいな常時多人数展開の役割分担ゲーだとバフデバフの強さは分かりやすい

37 22/11/23(水)13:37:03 No.996376984
デバフが強いって大抵敵の耐性(当然ゲーム中ノーヒント)熟知してる前提とか多いからな…

39 22/11/23(水)13:37:31 No.996377110
バフデバフ入れるの前提のゲームバランスにすればいいのでは?

40 22/11/23(水)13:37:53 No.996377235
>バフデバフ入れるの前提のゲームバランスにすればいいのでは?
だるい!



46 22/11/23(水)13:38:57 No.996377508
正直グラブルやるまでバフデバフって単語すら知らんかった…

48 22/11/23(水)13:39:42 No.996377702
ポケモン金銀やってた子供の頃はでんじはが強いと知らなかった

51 22/11/23(水)13:40:04 No.996377824
リメイクでマヌーサメダパニの有用性を知った

53 22/11/23(水)13:40:08 No.996377844
ドラクエは補助魔法使ってた気がするけどポケモンだととにかく攻撃しか考えてなかったな…覚えられる技4つだけだし…

66 22/11/23(水)13:43:27 [sage] No.996378839
最初にバフやデバフを意識するようになったのはポケモン対戦からだわ
剣の舞や小さくなる超つえー

67 22/11/23(水)13:43:36 No.996378877
DQやFFだと道中の雑魚は通常攻撃や効率良い魔法スキル連打が最適解なのが多いから覚えないわな
本当は開発者が導線用意してパラメータとか想像もしてない子供でも遊び方の幅を教示する方法を提示すべきなんだけど
たぶんバフデバフを駆使して最小構成で攻略を目指すこと自体が開発側としては余分な遊び方なんだろう



71 22/11/23(水)13:44:05 No.996379018
ボスに対するバステ技って必中とか高確率で当たるとかじゃないと試しに一応撃って効かない!よしガチるか!ってなるよね

73 22/11/23(水)13:44:49 No.996379223
>ボスに対するバステ技って必中とか高確率で当たるとかじゃないと試しに一応撃って効かない!よしガチるか!ってなるよね
ボスなんだからどうせ効かねえんだろ!殴った方が早え!ヨシ!

75 22/11/23(水)13:45:06 No.996379304
>ボスに対するバステ技って必中とか高確率で当たるとかじゃないと試しに一応撃って効かない!よしガチるか!ってなるよね
あーボスはデバフとか効かないんだなってなってそれ以降試そうと思わないよね

76 22/11/23(水)13:45:28 No.996379423
ミスだと無効なのか外したのかわからないやつ



78 22/11/23(水)13:45:30 No.996379434
FC版FF3はバグのせいでヘイストプロテスがぶっ壊れ性能なことに中々気づけない

87 22/11/23(水)13:46:44 No.996379780
>FC版FF3はバグのせいでヘイストプロテスがぶっ壊れ性能なことに中々気づけない
忍者の手裏剣のせいで例のバグ起きやすいのが余計に

86 22/11/23(水)13:46:35 No.996379738
なにも考えずにヘイストや防御魔法を常用して
通るか分からない攻撃力UP系は使わない
それがFF脳筋プレー

88 22/11/23(水)13:46:52 No.996379807
バーサクの有無で難易度変わりすぎるFF2



80 22/11/23(水)13:46:06 No.996379599
ポケモンは実際ストーリークリアするだけなら全部攻撃技でいいんじゃねえのかな

92 22/11/23(水)13:47:18 No.996379930
ポケモンは子供の頃「○○があがった」のメッセで1.5倍になってんの分かるわけねーだろってなるなった
CPU戦だと敵弱すぎて変化あんまり感じられなかったし……

93 22/11/23(水)13:47:20 No.996379938
ポケモンは最初の対戦で補助に固執するとそのまま殴り負けて
補助技なんてザコだぜーってなりやすい気がするなった



96 22/11/23(水)13:47:40 No.996380031
案外フバーハとか使わんでもドラクエはクリア出来てたのでそのノリをFF8まで続けてたらラスボス第2形態のショックインパルサーで一撃全滅して呆然とした
大技でもHP満タンからなら少し残る調整するのが普通だと思ってたからびっくりした

97 22/11/23(水)13:47:47 No.996380067
初期火力に気を取られるのと脳筋の二重苦でロマサガ2は見事に詰まった

109 22/11/23(水)13:49:43 No.996380627
>初期火力に気を取られるのと脳筋の二重苦でロマサガ2は見事に詰まった
ロマサガ2はバフデバフ以前の問題な気が…



100 22/11/23(水)13:48:18 No.996380220
ボス戦で効かないと無駄にした感が強くて嫌だ
凍てつく波動で全部パーになるのも無駄になる感が強くて嫌だ
どんどんインフレさせまくってようやく戦いになるデザインが好き

103 22/11/23(水)13:48:49 No.996380360
デバフはどうせボスに無効化されるからバフだけかけるようになるゲームも割とあるよね

108 22/11/23(水)13:49:41 No.996380617
バフはともかくデバフは失敗率がそこそこあってそもそも状態異常無効に近いボスも多いので良い印象はあまりない



106 22/11/23(水)13:49:18 No.996380484
補助魔法無しのメガテンって結構キツいよね

110 22/11/23(水)13:50:21 No.996380806
>補助魔法無しのメガテンって結構キツいよね
タルラクはまだいいとしてスク無しのメガテンは嫌だな…



114 22/11/23(水)13:51:02 No.996380979
ドラクエは7までしかやってないけどもしかして重要だったのかな...

120 22/11/23(水)13:52:17 No.996381360
>ドラクエは7までしかやってないけどもしかして重要だったのかな...
スクルトとか累積天井するし大分変わるな

123 22/11/23(水)13:52:29 No.996381414
たたかいのドラムとかいうぶっ壊れ



122 22/11/23(水)13:52:27 No.996381404
ソシャゲでよくあるけど大幅アップ!とか超大幅アップ!じゃなくて数値で明示してくれないと分かりにくい…

127 22/11/23(水)13:52:58 No.996381553
ソシャゲ遊ぶまでまずバフとかリキャストとかの単語そのものを知らなかった



126 22/11/23(水)13:52:54 No.996381535
10歳でその境地に達せられるのはエラい

129 22/11/23(水)13:53:46 No.996381773
スレ画よく見ると何が「こんなはずじゃなかった」のか全然分からんな



133 22/11/23(水)13:55:02 No.996382112
デバフ付き攻撃の有無って大事だよね
FF10はたとえ入らなくても戦うと同じぐらいは入るからとりあえずワッカやアーロンでぶん殴るか…ってできる

137 22/11/23(水)13:57:02 No.996382646
>デバフ付き攻撃の有無って大事だよね
攻撃にデバフが付くのは大好き
特に誰が相手でも初手それやっておけばちょっと安心くらいの性能のやつ

138 22/11/23(水)13:57:08 No.996382682
FF1の攻撃回数と攻撃力2種類のバフあるの面白いなって思う
最大までやるとボスが2発くらいで終わるのも
ちょっと漫画的にドラマチックで面白い

141 22/11/23(水)13:57:21 No.996382746
FFのバフはそういう効果のある装備を身に着けてやることで
ターン消費でやることじゃないみたいなイメージある



145 22/11/23(水)14:00:47 No.996383685
アークザラッド2でデバフの強さに気づけた
レベル1/4にするのはお前…

146 22/11/23(水)14:02:08 No.996384043
バフの倍率まで知った後だとバイキルトだけ明らかにおかしい性能してるよなっていつも思う

155 22/11/23(水)14:06:12 No.996385164
基本的にRPGってなんだかんだ優しいから攻撃だけしてりゃなんとかなるけど
自分はペルソナやってる時に先頭キャラにオートバフスキル持たせてみるのを入り口にバフデバフの楽しさ学んだな



154 22/11/23(水)14:06:06 No.996385133
最近のポケモンはシナリオでも結構強い敵出るよね
物理半減と継続ダメ入る火傷とか対戦じゃなくても頼れる

159 22/11/23(水)14:08:09 No.996385740
>最近のポケモンはシナリオでも結構強い敵出るよね
>物理半減と継続ダメ入る火傷とか対戦じゃなくても頼れる
同レベルだと普通に負ける程度には強いんだよな今回のジムとか敵幹部

168 22/11/23(水)14:13:39 No.996387295
最近のポケモンは旅パでも受け用キャラ入れとかないと平気ですり潰されることも増えた
はがねの受け性能最高だね…



161 22/11/23(水)14:09:12 No.996386017
>1ターン貯めてダメージが2倍になる技いる?
これ未だにどういう意味があるのかわかんないんだけど

162 22/11/23(水)14:10:12 No.996386314
>1ターン貯めてダメージが2倍になる技いる?
防御ターンと攻撃ターンを交互にやる敵とかがいれば

164 22/11/23(水)14:11:50 No.996386759
>1ターン貯めてダメージが2倍になる技いる?
カウンター技使ってくる奴に対してとか?

165 22/11/23(水)14:11:52 No.996386775
>>1ターン貯めてダメージが2倍になる技いる?
>これ未だにどういう意味があるのかわかんないんだけど
1ターン溜めてる間に他の奴らでそいつにバフ乗せられるとか相手の防御行動が読めてる場合透かせるとか



163 22/11/23(水)14:11:48 No.996386751
溜めて倍になる系の技はきっちり2倍って例は少ない気もするけど
他のバフデバフバステやらクリティカルやらと併用することでその1ターンにあらゆる効果集中させて倍率跳ね上げてこそ意味が出るみたいなところある

167 22/11/23(水)14:12:46 No.996387023
同じ技二回打つより安く撃てるとかはあるんじゃないの2倍

169 22/11/23(水)14:14:05 No.996387418
途中で回復されないとかもあるなダメージ2倍

172 22/11/23(水)14:15:18 No.996387757
なるほどバフ大事だわ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/05 22:13 
単純にドラクエの強化や弱体は効果の度合いがわかりやすい方ってのも大きい
FFとかサガだとバグで効果ないのに混じったぶっ飛んだ補助を探すところからだったりするし
sage 2022/12/05 22:40 
ポケモンは敵味方通常のRPGより基本的にはフェアな条件で
ボスだからデバフ系統効きませんってのが無いけど、子供の頃はその貴重さは知らなかったな(他のがダメって意味じゃなく)
sage 2022/12/06 03:10 
ドラクエは3から7くらいまではスクルトもバイキルトも無法な強さだったからな、威力2倍て。
8からスクルトが弱体化して9からバイキルトも調整入った感じだっけか
FFは代わりに弱点属性ついた時の威力倍率が無法
それくらい露骨にやらないと子供には有用性わからんからね
sage 2022/12/06 04:31 
ポケモンのストーリー部分に関しちゃ弱点突けば平気で2倍4倍ダメが出る時点でもともとバフ乗ってるみたいなもんだからな
いちいち積むより入れ替えてブッパの方が早いし強い
sage 2022/12/06 11:45 
1ターンに動かせるキャラが1人しかいないゲームではバフに1手番が取られるのは重いというのもある
引っ込めたらバフが消える上に相性不利で引っ込まざるを得ないポケモンならなおさら
sage 2022/12/06 11:50 
そもそもストーリー中は入れ替えルールだと相手が何出すかわかるからその時点で二倍バフ貰ってるようなもんだからなポケモン
sage 2022/12/11 14:11 
今作やるまでポケモンのバフは20%くらいだと思ってた
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ