『THE FIRST SLAM DUNK』スラムダンクの映画見てきたよ。めっちゃ良かった
2022/12/05 12:00
広告

38 22/12/04(日)13:04:20 No.1000333816
色々不満はあるけど最初の手描きで両校のキャラクターが入場するシーンはBGMも相まってメッチャ好きだわ
40 22/12/04(日)13:05:35 No.1000334205
沢北も河田兄も本来だったらダブルでついても足りんくらいなのに何で山王負けたんマジで
50 22/12/04(日)13:09:12 No.1000335350
>沢北も河田兄も本来だったらダブルでついても足りんくらいなのに何で山王負けたんマジで
湘北も攻撃力は同格だった
途中で丸男がポジション付くまで待ってボール渡すって時間と後半の無得点期間があって途中引き離しても追いつかれてた
つまり監督と丸男のせい
68 22/12/04(日)13:13:13 No.1000336611
三井の確変と沢北のムラッ気は点数調整を感じる
72 22/12/04(日)13:14:25 No.1000336975
>三井の確変と沢北のムラッ気は点数調整を感じる
三井が順当にバテて3点打てない試合は負けてそうじゃない試合は勝つよね
77 22/12/04(日)13:14:51 No.1000337099
一番点数調整感あった宮城のフリースローを補完した感じの映画だった
74 22/12/04(日)13:14:31 No.1000337011
山王戦後の流川ってバケモノになるんじゃないの?
80 22/12/04(日)13:15:15 No.1000337231
>山王戦後の流川ってバケモノになるんじゃないの?
全日本行って帰ってきてバッてやる
78 22/12/04(日)13:15:07 No.1000337185
同じポジションでも沢北にも仙道にも勝てないとか流川だけ超えるハードルが多すぎてかわいそ…
82 22/12/04(日)13:15:48 No.1000337381
>同じポジションでも沢北にも仙道にも勝てないとか流川だけ超えるハードルが多すぎてかわいそ…
まあそいつら一学年上だし
79 22/12/04(日)13:15:12 No.1000337214
逆に言うと素人の桜木がフィジカルとセンスだけで山王のレギュラー抑え込んでくるんだから桜木もマジで化物だよね
86 22/12/04(日)13:16:23 No.1000337558
>逆に言うと素人の桜木がフィジカルとセンスだけで山王のレギュラー抑え込んでくるんだから桜木もマジで化物だよね
映画見たら他の連中の動きがプロすぎて
ここに混じる桜木何……?てなった
87 22/12/04(日)13:16:36 No.1000337625
>逆に言うと素人の桜木がフィジカルとセンスだけで山王のレギュラー抑え込んでくるんだから桜木もマジで化物だよね
重力でも操作してらつしゃる?みたいなリバウンドだった
そりゃポールもなんで?する
88 22/12/04(日)13:16:38 No.1000337637
>逆に言うと素人の桜木がフィジカルとセンスだけで山王のレギュラー抑え込んでくるんだから桜木もマジで化物だよね
それはまあ何を今更…本人も天才って言ってるだろ
92 22/12/04(日)13:17:03 No.1000337752
桜木は運動量どころの話じゃなくね?ってなる
一人だけ倍速で動いてるレベルじゃん
98 22/12/04(日)13:17:56 No.1000338020
背中怪我しても運動量がおかしい天才
115 22/12/04(日)13:20:24 No.1000338787
>背中怪我しても運動量がおかしい天才
流石に一本の映画にすると怪我してるのに無理やり出場して活躍してるの無理あるな!となった
104 22/12/04(日)13:18:57 No.1000338351
フルパワーでジャンプしてフェイント引っかかってもフェイントの後のシュートされるまでまだ滞空してて速攻入った瞬間にはもうコートの先頭に混ざってダッシュしてるんだから桜木のポテンシャル本当にイカれてる
106 22/12/04(日)13:19:17 No.1000338447
落ちる速度は同じはずなのに連続ジャンプすると先に着地してる人外生物だし…
114 22/12/04(日)13:20:11 No.1000338735
>落ちる速度は同じはずなのに連続ジャンプすると先に着地してる人外生物だし…
花道は重いからな
113 22/12/04(日)13:20:01 No.1000338687
映画見てきたよ
めっちゃ良かった
117 22/12/04(日)13:20:30 No.1000338823
映画本当に良かったね…
120 22/12/04(日)13:20:51 No.1000338927
今度こそ嘘じゃないっすが無かったのそう言えばってくらい見てる時は気にならなかった
126 22/12/04(日)13:21:44 No.1000339182
>今度こそ嘘じゃないっすが無かったのそう言えばってくらい見てる時は気にならなかった
あの試合の桜木の肝は「俺は今なんだよ!!!」の方だしね
127 22/12/04(日)13:21:51 No.1000339219
>今度こそ嘘じゃないっすが無かったのそう言えばってくらい見てる時は気にならなかった
無駄って言うとアレだけど描きたい所以外極力削ぎ落としてて
こりゃイノタケ監督じゃないと無理だわってなる
130 22/12/04(日)13:24:17 No.1000339982
ずっとあっさり目な演出してだったのに最後のシーンだけグワっとしたのはどうしてもテンションあがる
133 22/12/04(日)13:25:07 No.1000340271
バスケの描写は良かっただけに尚更内容についてある程度は告知した方がいいんじゃねえかなってやっぱり思ったよ
思ってたんと違う!されても仕方ない
148 22/12/04(日)13:28:50 No.1000341507
>バスケの描写は良かっただけに尚更内容についてある程度は告知した方がいいんじゃねえかなってやっぱり思ったよ
>思ってたんと違う!されても仕方ない
声優変更についてとかも明確な理由あったんだしさっさと出せばよかったのにな
りょーちんメインなのは広告の仕方で見えてはいたが
136 22/12/04(日)13:26:05 No.1000340602
回想側の出来が悪いって話ではなくてうまく混ざってないなとはなる
138 22/12/04(日)13:26:30 No.1000340736
チームまとめるのはポイントガードだよなって改めて思った
146 22/12/04(日)13:28:31 No.1000341402
>チームまとめるのはポイントガードだよなって改めて思った
回想で声を出せって言われて俺そういうキャラじゃねーし…してたのに
最後に円陣組もうぜしたのが宮城なのいいよね
143 22/12/04(日)13:27:51 No.1000341179
俺は何にも知らずに見に行けてよかった!ってなったから難しいと思う
というかこの作品どうプロモーションしたらいいのか分かんね
151 22/12/04(日)13:29:24 No.1000341675
>俺は何にも知らずに見に行けてよかった!ってなったから難しいと思う
>というかこの作品どうプロモーションしたらいいのか分かんね
何やるんだろうやっぱり山王かな?と思いながら見に行っていきなり沖縄でちげーのかと思わせつつやっぱり山王じゃねーか!っていうのは良いと思う
152 22/12/04(日)13:29:48 No.1000341808
山王戦やるよって公知だけはしても良かった気がするけど
それはそれで今回の映画出されると不完全燃焼になる人間が出るだろうなってのはある
むずかしい
156 22/12/04(日)13:30:39 No.1000342071
改めて見ると三井宮城が桜木より数倍問題児すぎる
163 22/12/04(日)13:31:55 No.1000342488
>改めて見ると三井宮城が桜木より数倍問題児すぎる
花道は流川以外には自分から喧嘩売らないし…
170 22/12/04(日)13:32:59 No.1000342815
>改めて見ると三井宮城が桜木より数倍問題児すぎる
でも宮城は思ったよりワルじゃないというか巻き込まれてるだけで
ミッチー何やってんの……てなったわ
159 22/12/04(日)13:30:59 No.1000342158
もう何度か見てもいいかなってくらいには面白かったよ
160 22/12/04(日)13:31:26 No.1000342315
>もう何度か見てもいいかなってくらいには面白かったよ
俺はもう一回は間違いなく見に行く
164 22/12/04(日)13:31:57 No.1000342496
4DXが来るまで2回目は待つ
168 22/12/04(日)13:32:47 No.1000342746
俺も良い席取れなくて小さなスクリーンで妥協しちゃったけど
Dolby Atmos対応のシアターでもう一度見たい
音響による盛り上げ方が上手過ぎる…
171 22/12/04(日)13:33:08 No.1000342851
もう二回見たけどグッズはパンフレットしか買えなかった
人気すぎる…
174 22/12/04(日)13:33:30 No.1000342965
スポーツアニメでよく言われるコートどんだけ広いんだよ(笑)を解消したらスピーディー過ぎる…
作るの大変だわあれ
178 22/12/04(日)13:34:10 No.1000343186
>スポーツアニメでよく言われるコートどんだけ広いんだよ(笑)を解消したらスピーディー過ぎる…
>作るの大変だわあれ
あのスピード感がバスケの魅力だよね
ってのをアニメでやるとあんなことになるとは
190 22/12/04(日)13:36:21 No.1000343861
今見てきた
めちゃくちゃ良かった…からこそこれに不安を抱かせる広報宣伝が流石によろしくねえよ…ってなった
193 22/12/04(日)13:37:03 No.1000344074
宣伝は言いたいこともあるんだけど
これを新鮮な気持ちで見れたのが良かった部分もあるし難しい…
206 22/12/04(日)13:38:45 No.1000344606
>宣伝は言いたいこともあるんだけど
>これを新鮮な気持ちで見れたのが良かった部分もあるし難しい…
作者がスラムダンク読んだことある人でも初めて読んだ時みたいな感覚で楽しんで欲しいって狙いだから出せる映像は限りなく少なくていいんだ
199 22/12/04(日)13:37:47 No.1000344304
宮城と前から接点あることになってミッチーのアレさがアップ
まあいいや!腕上がらなくてもパス出すわ!
213 22/12/04(日)13:39:37 No.1000344862
>宮城と前から接点あることになってミッチーのアレさがアップ
>まあいいや!腕上がらなくてもパス出すわ!
ミッチーの過去回想入れると本当に何やってんだコイツ…感がすごい…
203 22/12/04(日)13:38:26 No.1000344509
りょーちんとミッチーが運命の出会いすぎる…
なんなんだよこいつら
201 22/12/04(日)13:38:06 No.1000344407
うおっOPのゴリでっか…
うおっ丸ゴリもでっか…ポールもめっちゃがっしりしてる…
うおっケンタッキーの置物デカすぎ…
208 22/12/04(日)13:39:22 No.1000344772
ゴリの肩幅ヤバかったな
あんな高校生いてたまるか
228 22/12/04(日)13:41:49 No.1000345576
映画は今回の成績にもよるんだろうけど
リョータ以外も個別に掘り下げる作品を継続的に出して行く企画なんじゃないかな
231 22/12/04(日)13:42:05 No.1000345650
かつらむきとかグッドリズム!とか歴史に名を刻めー!あたり見たかったのはあるけどしょうがないか…ってなる雰囲気だった
強いて言うなれば今度は嘘じゃないですカットは驚いた
232 22/12/04(日)13:42:15 No.1000345701
色んな意味で原作者が監督じゃないとお出しできないような代物ではあった
237 22/12/04(日)13:43:16 No.1000345988
>色んな意味で原作者が監督じゃないとお出しできないような代物ではあった
あんたがこう編纂するなら受け入れるよ…ってなったからね
他の誰がやっても文句が出ちゃうきがする
面白かったです
249 22/12/04(日)13:44:56 No.1000346505
モブ以下の背景だけど
一応海南と魚住いたよね?
255 22/12/04(日)13:46:23 No.1000346973
>モブ以下の背景だけど
>一応海南と魚住いたよね?
明らかにデカいのがいたね
256 22/12/04(日)13:46:41 No.1000347082
>モブ以下の背景だけど
>一応海南と魚住いたよね?
魚住は桜木の回想でもいた
海南はマジでモブに紛れ込んでただけだった
254 22/12/04(日)13:46:11 No.1000346906
リョーチン掘り下げって聞いたけどミッチーのクズエピソードも掘り下げされてるのか
260 22/12/04(日)13:47:03 No.1000347186
別にリョーちんにそんな悲しい過去…は求めてなかったから突然そんな話をされても…という気にはなった
試合に関しては素晴らしかった
263 22/12/04(日)13:47:18 No.1000347277
リョータ掘り下げが絶対悪いとは言わないけどもう少しバランスというか…全員分を満遍なくやってくれればよかったと思う
桜木の立ち位置がよくわからなくなった
271 22/12/04(日)13:48:43 No.1000347759
カットに関して言えば山王戦はマジで例のシーンの詰め合わせだからな
全部余さずやって欲しい気持ちもわかるが尺がすごい
275 22/12/04(日)13:49:23 No.1000347986
超おもしろかった
超おもしろかったけど原作知らなくても楽しめます!は疑問だぞ!
281 22/12/04(日)13:50:06 No.1000348225
>超おもしろかった
>超おもしろかったけど原作知らなくても楽しめます!は疑問だぞ!
でも劇場に若い人めっちゃ入ってて上映後も和やかな雰囲気だからびっくりした
292 22/12/04(日)13:51:48 No.1000348704
俺が行った映画館は老いも若いも男も女も幅広く観に来てる感じだったな
302 22/12/04(日)13:52:26 No.1000348878
初見の人でも分かりやすいようにという意味では
一つの試合と一人のキャラクターを軸に据えてドラマ性を付与したのは正解だと思う
花道の成長物語にしちゃうとどうしても練習パートと複数の試合に尺が分散しちゃうし
299 22/12/04(日)13:52:17 No.1000348837
山王戦最高だったけどリョーちんの過去に対する感想はくのちゃんかわいいしかない俺だ
316 22/12/04(日)13:54:36 No.1000349527
>山王戦最高だったけどリョーちんの過去に対する感想はくのちゃんかわいいしかない俺だ
言っちゃ何だがありきたりだからな
王道とも言うのかもしれんが
こうなるんだろうなぁ~あーやっぱそうなったわ~以外に感想はない
洞窟から出た後に海岸ダッシュするりょーちんはめちゃくちゃ良かったけどね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
見てみるか