『ドラゴンクエスト6』久しぶりにやると一人旅のパートが思ったより大変で驚く
2022/12/06 12:00
広告

22/11/28(月)18:57:20 No.998320613
久しぶりにやると一人旅のパートが思ったより大変で驚く
こっち一人なのに当たり前のように複数で来ないでくだち!
2 22/11/28(月)18:58:18 No.998320924
最初の山道でまずボコられて全滅する可能性大という
4 22/11/28(月)19:01:06 No.998321889
>最初の山道でまずボコられて全滅する可能性大という
久しぶりにやった時に舐めてたらいきなり全滅したわ
3 22/11/28(月)18:59:27 No.998321334
思ったよりやくそう要るなって感じ
5 22/11/28(月)19:01:17 No.998321957
ルカニ覚えないと塔登るのしんどい
6 22/11/28(月)19:02:05 No.998322207
まあ塔は金の指輪貰って帰ってもいいから
9 22/11/28(月)19:03:25 No.998322671
バーバラ加入後の地底魔城も辛い
17 22/11/28(月)19:06:09 No.998323559
チャモロ入った直後も辛い
育てる間も無くボスダンジョン突入クリアするまで移動も仲間入れ替えも不可は酷い
10 22/11/28(月)19:03:32 No.998322706
6はソフトの性能上がって画面に敵いっぱい出せるようになったからまーよくリンチされる
12 22/11/28(月)19:04:18 No.998322955
ぶちスラ4体とかオニオーン6体とか出るからな
13 22/11/28(月)19:04:32 No.998323028
🌴🌴🌴🌴
🧅🧅🧅🧅
16 22/11/28(月)19:06:08 No.998323553
ブーメランの有り難さが身にしみる
23 22/11/28(月)19:07:52 No.998324168
>ブーメランの有り難さが身にしみる
一人旅の期間の長さのおかげでブーメランの有り難みがシリーズ随一なのでは
18 22/11/28(月)19:06:11 No.998323567
ひーひー言いながら山道抜けてワールドマップ出ても玉ねぎとかリップスに殺される
19 22/11/28(月)19:06:51 No.998323784
オニオーンとシールド小僧の大群にボコられる
22 22/11/28(月)19:07:50 No.998324155
このシリーズ伝統的にリソースギリギリの序盤が一番辛い所ある
25 22/11/28(月)19:08:24 No.998324374
最初の村の外に出てくる最初の雑魚が1ターン休み使ってくるのなかなか狂ってると思う
26 22/11/28(月)19:08:30 No.998324414
ムドー倒した辺りからちょっと楽になる
と思ってたらホルスコットあたりで死にかけた
32 22/11/28(月)19:10:00 No.998324908
>ムドー倒した辺りからちょっと楽になる
>と思ってたらホルスコットあたりで死にかけた
転職できるようになっても進行止めて育成しない限りはちょいちょい辛い所出てくる
29 22/11/28(月)19:09:16 No.998324658
あんな僅かな距離なのに山肌の道麓~シェーナの印象が強すぎて笑う
30 22/11/28(月)19:09:34 No.998324759
ストーンビースト強かったよね
後マッドロンお前はザキやめろ
34 22/11/28(月)19:10:14 No.998324996
ムドー倒してアークボルトとか糞辛かった気がする
兵士も強いしバトルレックスのいる洞窟の雑魚も強いし
36 22/11/28(月)19:10:40 No.998325156
久しぶりにDS版やってるけど対策ちゃんとしてればガンガン進めるな
だがストーンビーストはやっぱり怖い
37 22/11/28(月)19:11:11 No.998325334
ストーンビーストはあそこで出ていいレベルじゃないだろ
45 22/11/28(月)19:13:22 No.998326123
6はレベル上げして行ってもふとしたことで全滅するからな…
敵の数と猛攻が辛い
47 22/11/28(月)19:13:57 No.998326320
6で1番しんどかったのはムドーと牢獄のボス
61 22/11/28(月)19:16:57 No.998327344
鏡の塔のゾンビもきつくなかった?なんなんだよあの冗談みたいな数
46 22/11/28(月)19:13:51 No.998326287
穴の中のグラすごいなーと当時思った
57 22/11/28(月)19:15:55 No.998326969
>穴の中のグラすごいなーと当時思った
陸の大穴は前情報あったからおーって思っただけだけど海の大穴見つけた時はビビった記憶がある…
なんか不気味すぎた
52 22/11/28(月)19:14:31 No.998326531
ハッサンがちょっと頼りになりすぎる…
53 22/11/28(月)19:15:10 No.998326735
ハッサンの人気の高さは一人旅の辛さから脱出できるって所もあるからな
60 22/11/28(月)19:16:50 No.998327290
自宅から出た時のハレーションとBGMが最高なんだ
63 22/11/28(月)19:17:27 No.998327510
SFCとは思えないほど音質がいい
70 22/11/28(月)19:19:29 No.998328267
序盤から終盤まで全滅ポイントが満遍なくあるから難易度は歴代DQでもトップ争いするくらい高い
74 22/11/28(月)19:20:41 No.998328664
>序盤から終盤まで全滅ポイントが満遍なくあるから難易度は歴代DQでもトップ争いするくらい高い
一番の強敵はセーブデータ消失…
75 22/11/28(月)19:20:45 No.998328682
俺はブラスト兵士長にボコボコにされたよ
69 22/11/28(月)19:19:07 No.998328138
主人公は戦士!
ハッサンは武闘家!
ミレーユは僧侶!
バーバラは魔法使い!
チャモロは僧侶!
だった小学生の初プレイは見事に苦戦しまくりよ
71 22/11/28(月)19:19:32 No.998328282
仲間モンスター使う余裕が全然無かった覚えがある
80 22/11/28(月)19:21:19 No.998328870
>仲間モンスター使う余裕が全然無かった覚えがある
一応強いやつは本当に強いから知ってるなら楽になるんだよ
新規以外も性能が5から変わってるので初見だとわからんし仲間にするまで職業鍛えないといけないので手間が多い
81 22/11/28(月)19:21:28 No.998328919
イメージ通り職も別に悪かないと思うけどねレベルと職で覚えるの被るって言ってもどうせ上級職になるには必要だし通らなきゃならないんだから
84 22/11/28(月)19:22:12 No.998329188
話題にならないけどスフィーダのたてを取るのすげえ苦労した
91 22/11/28(月)19:22:42 No.998329356
>話題にならないけどスフィーダのたてを取るのすげえ苦労した
俺もあそこで詰んだ
ヒント少なすぎる…
98 22/11/28(月)19:23:40 No.998329725
>話題にならないけどスフィーダのたてを取るのすげえ苦労した
ゲーム内だけだと各地に情報散らばってるからな
88 22/11/28(月)19:22:21 No.998329248
夢見の洞窟はちょっと難易度調整ミスってると思うんだ
94 22/11/28(月)19:23:16 No.998329565
>夢見の洞窟はちょっと難易度調整ミスってると思うんだ
混乱運ゲーはしれんでもやらされるから…
しれんの方はミレーユいるからまだマシとはいえ
99 22/11/28(月)19:23:50 No.998329795
設定ミスなのか馬を捕まえるところの周りでめっちゃ強い敵出てくるところあるよね
105 22/11/28(月)19:25:14 No.998330316
5が道順ガチガチに決めすぎて一本道過ぎたから6ではちょっと反省したって言うだけあってフィールド散策の冒険感はシリーズ随一だとは思う
まあ完全に自由かっていうと結構進行度による制限はちゃんとあるんだけど
100 22/11/28(月)19:24:02 No.998329870
スーパースターはそこそこ強いし勇者への最短ルートだからいいんだけど
踊り子がろくな特技ないし弱いし辛い
遊び人はなんか意外と戦える
104 22/11/28(月)19:24:51 No.998330178
>スーパースターはそこそこ強いし勇者への最短ルートだからいいんだけど
>踊り子がろくな特技ないし弱いし辛い
>遊び人はなんか意外と戦える
むしろ中盤はメダパニダンスに頼りきりだったから弱いイメージ全然ないわ
108 22/11/28(月)19:25:49 No.998330538
ハッサンとアモスのおかげで主人公が遠慮なく踊り子とか進めるのは良いと思う
112 22/11/28(月)19:26:50 No.998330908
アモスなんてうちのパーティーにはいなかったけど…
102 22/11/28(月)19:24:26 No.998330030
キャラの転職先を攻略本のイメージ画像に引っ張られた人は多い
107 22/11/28(月)19:25:29 No.998330414
>キャラの転職先を攻略本のイメージ画像に引っ張られた人は多い
パラディンハッサンかっけぇ…
110 22/11/28(月)19:26:10 No.998330674
>パラディンハッサンかっけぇ…
竹槍がこんなにかっこよく見えるの他にいないよ…
127 22/11/28(月)19:29:32 No.998331909
ハッサンは何であんなにいい奴なんだ…
122 22/11/28(月)19:28:21 No.998331483
俺はバカだったから子供の頃レベル上げしまくりながらイメージ通りにハッサンと主人公を前衛にしてミレーユチャモロを後衛職にしながら遊んでたんだ
なんでイキリ始めるあたりにキラーマジンガ配置したんだよ
123 22/11/28(月)19:28:39 No.998331592
ブーメランがあればオニオーン集団をカモれるけどブーメラン買う前にどうのつるぎを買うかは意見が分かれるところ
124 22/11/28(月)19:28:41 No.998331609
レベリングそこそこだとかなりシビアな難易度だよな6
130 22/11/28(月)19:30:07 No.998332136
格闘パンサーとかも嫌いだったな
速い上にしんくうはとか連発してきて
133 22/11/28(月)19:30:53 No.998332427
ドラゴンソルジャーとハイオークの痛恨組が出るスフィーダの洞窟がきつい
140 22/11/28(月)19:32:13 No.998332905
敵テリーは意外と苦戦したわ
雷鳴の剣連発するんじゃねぇ
144 22/11/28(月)19:32:52 No.998333134
3連戦体感デュランが一番弱い
147 22/11/28(月)19:33:28 No.998333353
アークボルトで即苦戦する
151 22/11/28(月)19:33:43 No.998333439
デュラン3連戦初戦からマジンガ+庇ってくるランドアーマー出てくるのがやばい
141 22/11/28(月)19:32:23 No.998332964
初プレイだと兵士になれた主人公に便乗してこようとするちょっと図々しい奴って感じでハッサンはそこまでいい奴とは思えなかったな
155 22/11/28(月)19:34:24 No.998333679
>初プレイだと兵士になれた主人公に便乗してこようとするちょっと図々しい奴って感じでハッサンはそこまでいい奴とは思えなかったな
俺は逆に兵士になれなかったルートだったんで聖人にしか見えなかった
161 22/11/28(月)19:35:10 No.998333963
海底探索は不親切設計って言われても仕方ない感じ合ったけど知らない入れるとこ見付けた時は甘勃起したよね…
168 22/11/28(月)19:36:13 No.998334356
当時面白かったと感じた理由は
脚が速いからだと思った
なんか他のゲームに比べてヤケクソみたいな速度で歩くの
187 22/11/28(月)19:38:57 No.998335432
海底はルビスがいる!ってなったな
そんなとこで何やってんですか
190 22/11/28(月)19:39:42 No.998335719
天空シリーズにルビスがいるのにあんまり言及されないよね
192 22/11/28(月)19:40:01 No.998335831
多分一番印象に残らないボスはグラコスだと思う
アイツ行動は何してきて何してたっけ…
200 22/11/28(月)19:41:20 No.998336351
>多分一番印象に残らないボスはグラコスだと思う
>アイツ行動は何してきて何してたっけ…
マヒャドか凍える息だったかな…?
209 22/11/28(月)19:43:49 No.998337315
>多分一番印象に残らないボスはグラコスだと思う
>アイツ行動は何してきて何してたっけ…
ゲハゲハ笑いながら薙ぎ払ってきたり…
212 22/11/28(月)19:45:40 No.998338038
グラコス思い出そうとしてパッと思い出したグラがずしおうまるだった
213 22/11/28(月)19:45:55 No.998338139
ジャミラス!ジャミラス!だの伝説の武具パクリマンだったり濃い奴が多い中で海の中で引きこもってる魚ではな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シリーズだと人気は下の方らしいけど、テリワン込みの評価ならどう…?って密かに思ってる
鱗の盾とかも凄く心強い