広告
RSS

『ファイナルファンタジー9』童話みたいな雰囲気と世界観なのにやたら重たい…

広告



22/11/29(火)20:38:55 No.998695739
最近リマスター版クリアしたんだけど
童話みたいな雰囲気と世界観なのにやたら重たい…
スレ画は勿論だけど全体的に…



1 22/11/29(火)20:40:32 No.998696423
エーコの境遇厳しすぎる

2 22/11/29(火)20:40:52 No.998696559
話せなくなるガーネットいいよね…

3 22/11/29(火)20:40:58 No.998696598
子供の頃はジタンやビビ好きだったけど、歳食うごとにスタイナーに共感するようになってきた

4 22/11/29(火)20:41:07 No.998696658
FFなんてそんな物さ
人の命は軽いんだ

5 22/11/29(火)20:41:42 No.998696936
黒魔導士の村の何とも言えない空気いいよね…



6 22/11/29(火)20:41:45 No.998696966
なんだ短い期間しか生きられない出来損ないじゃないか

9 22/11/29(火)20:45:29 No.998698519
>なんだ短い期間しか生きられない出来損ないじゃないか
これクジャにも当てはまるの本当に酷いと思う

12 22/11/29(火)20:48:43 No.998699949
リマスターするならムービーみたいなクレイアニメっぽいCGで全部動くの見たかった

13 22/11/29(火)20:48:45 No.998699965
死を乗り越える方法が他人を交わって新しいものを生み出してそれを残すことなの
中学生当時にプレイした時はなんも思わなかったけど大人になるとすげえ刺さるから困った



14 22/11/29(火)20:48:59 No.998700066
前作前々作と根暗と言うか精神的に不安定なのが主人公だったから
ジタンは中々新鮮だった

15 22/11/29(火)20:49:33 No.998700302
>前作前々作と根暗と言うか精神的に不安定なのが主人公だったから
>ジタンは中々新鮮だった
ジタンも本当は根暗だよ
あんまり見せないだけで

16 22/11/29(火)20:50:13 No.998700561
>ジタンは中々新鮮だった
そんなジタンも自分の出生知った時は流石にやけっぱちになった

21 22/11/29(火)20:52:09 No.998701369
一見気安いが実は心に壁のあるやつなので8のアーヴァインとかそっちに違いよね



18 22/11/29(火)20:51:35 No.998701127
>童話みたいな雰囲気と世界観なのにやたら重たい…
こういう世界観なのにもちゃんと設定として理由あるのを最近知った

23 22/11/29(火)20:52:43 No.998701617
>こういう世界観なのにもちゃんと設定として理由あるのを最近知った
獣人種がいるのは大昔にふたつの星が一度強制的に融合しようとしたからなんだよね



25 22/11/29(火)20:54:36 No.998702481
そういやジタンも本当はこっちの世界滅ぼす為の尖兵なんだっけ?

26 22/11/29(火)20:56:43 No.998703429
>そういやジタンも本当はこっちの世界滅ぼす為の尖兵なんだっけ?
クジャを更に性能アップした存在として送り込まれるはずだった

27 22/11/29(火)20:59:00 No.998704413
そういやクジャと同型って事はジタンの寿命はどうなってんだろ

28 22/11/29(火)20:59:48 No.998704763
>そういやクジャと同型って事はジタンの寿命はどうなってんだろ
クジャがプロトタイプでジタンが完成版みたいな感じなんでジタンには意図的な寿命タイマーはない



30 22/11/29(火)21:01:19 No.998705445
クジャは最初から戦乱を巻き起こすだけ巻き起こさせたら
使い捨て予定だったからな…

32 22/11/29(火)21:02:06 No.998705802
>クジャは最初から戦乱を巻き起こすだけ巻き起こさせたら
>使い捨て予定だったからな…
そんな使い捨て製品が使い捨ての量産品嘲笑ってたと言う

34 22/11/29(火)21:03:14 No.998706304
>クジャは最初から戦乱を巻き起こすだけ巻き起こさせたら
>使い捨て予定だったからな…
ふざけんな!ってジタンポイ捨てしてこれで自分がメインになるだろ…
って思ってたらもう次の後釜が作られてたと言う

35 22/11/29(火)21:06:22 No.998707707
次世代型が作られたら自分はお払い箱にされる!って恐怖から色々暗躍してたクジャだけど
そもそも何もしなくても処理できるように短命設定だったの無慈悲すぎてすごいよねガーランド

36 22/11/29(火)21:08:30 No.998708662
そしてそんなガーランドもシステム管理するだけの人形と言う



40 22/11/29(火)21:10:51 No.998709670
と言うかガーランドって結局長期的にはどういう事目指してたんだっけ?

41 22/11/29(火)21:13:58 No.998711072
ガーランドはとにかくテラの民復活
それ以外の事は全く眼中になかった

43 22/11/29(火)21:15:25 No.998711743
>ガーランドはとにかくテラの民復活
>それ以外の事は全く眼中になかった
それは覚えてんだけど
その事とクジャ暴れさせる事の繋がりがイマイチ思い出せん
いっぱい殺して魂奪うとかだっけ?

57 22/11/29(火)21:19:36 No.998713594
>いっぱい殺して魂奪うとかだっけ?
クジャを使ってガイアの地に混沌と戦乱をもたらして
死者を意図的に増加させたうえでイーファの樹を使って死者の魂を制御して
テラによるガイア乗っ取りを行おうとしてたとかそんな感じだったはず…



42 22/11/29(火)21:15:12 No.998711644
当時にプレイした時ガキすぎてあんまり理解してなかったけど信じられないくらいモブが死ぬ…

47 22/11/29(火)21:16:07 No.998712055
>当時にプレイした時ガキすぎてあんまり理解してなかったけど信じられないくらいモブが死ぬ…
クレイラもアレクサンドリアもリンドブルムもどのぐらい死んだんだろうね

48 22/11/29(火)21:16:53 No.998712397
>>当時にプレイした時ガキすぎてあんまり理解してなかったけど信じられないくらいモブが死ぬ…
>クレイラもアレクサンドリアもリンドブルムもどのぐらい死んだんだろうね
召喚獣が凶悪過ぎる…

50 22/11/29(火)21:17:22 No.998712624
>当時にプレイした時ガキすぎてあんまり理解してなかったけど信じられないくらいモブが死ぬ…
ネズ美と再開した酒場がストーリー進むと区間ごと壊滅してるしあの辺の住民丸ごと死んでるんだよね…

52 22/11/29(火)21:17:40 No.998712753
ガンガン死ぬしピクルス売りのばあちゃんが失明しちゃうのが一番キツかった

53 22/11/29(火)21:18:03 No.998712908
ポッと出だけど死を乗り越えるってテーマとしてはペプシマンはかなり好きなラスボス
変に存在仄めかしたり暗躍してたりするとテーマがぶれる気がするからポッと出でいいと思ってる



54 22/11/29(火)21:18:27 No.998713102
そういや今になってわかると言えばあの象女
攻める時は容赦無いけど降伏さえすれば圧政とかは敷いて無いんだな

59 22/11/29(火)21:20:09 No.998713870
>そういや今になってわかると言えばあの象女
>攻める時は容赦無いけど降伏さえすれば圧政とかは敷いて無いんだな
一応あんなんなっても自国では名君として慕われてて
死んだら惜しまれる程度ではあるからな

60 22/11/29(火)21:20:28 No.998714037
>そういや今になってわかると言えばあの象女
>攻める時は容赦無いけど降伏さえすれば圧政とかは敷いて無いんだな
クジャに唆されてるだけで結局暇潰しで侵略やってるだけだからな

69 22/11/29(火)21:22:58 No.998715185
圧政するような奴ならガーネットは生まれねんだ

80 22/11/29(火)21:24:30 No.998715858
>圧政するような奴ならガーネットは生まれねんだ
ガーネットへの遺言がめっちゃいいんすよ…



61 22/11/29(火)21:20:59 No.998714274
何か最期の方ジタン一行と良い感じの会話もしてたけど
やろうとしてたことは滅茶苦茶邪悪だよガーランド

74 22/11/29(火)21:23:37 No.998715467
>何か最期の方ジタン一行と良い感じの会話もしてたけど
>やろうとしてたことは滅茶苦茶邪悪だよガーランド
まあ元を糺せばロマサガ2の古代人みたいな事しようとしたテラの民が悪い

71 22/11/29(火)21:23:04 No.998715240
ガーランドも操り人形みたいなもんだから星の延命措置してたテラが悪い



65 22/11/29(火)21:22:01 No.998714745
ビビ殿はビビ殿では?
姫様に相応しい男か見極めが終わったわけではないぞ!
貴様に謂われたくはないのである!
私の好きなセリフ3選です

68 22/11/29(火)21:22:40 No.998715046
>ビビ殿はビビ殿では?
これ本心から言える男に会えてよかったよなビビは

81 22/11/29(火)21:24:56 No.998716058
スタイナーは本当格好良いよなアイツ…



78 22/11/29(火)21:24:24 No.998715810
クエッ

83 22/11/29(火)21:25:05 No.998716117
>クエッ
クエエッ!?

85 22/11/29(火)21:25:40 No.998716362
>>クエッ
>クエエッ!?
よっしゃ後ちょっとだな
この辺か!

90 22/11/29(火)21:26:30 No.998716783
>この辺か!
クエッ



94 22/11/29(火)21:26:46 No.998716891
>それは覚えてんだけど
>その事とクジャ暴れさせる事の繋がりがイマイチ思い出せん
>いっぱい殺して魂奪うとかだっけ?
テラは星が弱る度に無垢なクリスタルを持つ星と融合して若返ってたけど無垢な星がついになくなって
仕方ないのでガイアと強制融合させようとしたらガイアのクリスタルのが若くて強いからテラのクリスタルに反発して逆に食われた
そのせいでテラの魂もガイアに混ざってテラはさらに弱体化して滅亡寸前になった
なのでガイアとテラの力関係を逆転させなければ融合ができないという結論をガーランドは出した
そのためにガイアに飲まれたテラの魂をすくいとるために生き物を殺しまくって
イーファの樹でテラの魂だけこしとって保存しつつガイアの魂は削るという一石二鳥の策を思いついた
戦乱を起こして命を奪う死神の役割がクジャでありジタン

104 22/11/29(火)21:28:30 No.998717717
>イーファの樹でテラの魂だけこしとって保存しつつガイアの魂は削るという一石二鳥の策を思いついた
一応テラも既に循環に混ざってるのか

110 22/11/29(火)21:29:20 No.998718185
>戦乱を起こして命を奪う死神の役割がクジャでありジタン
これ聞かされてじゃあお前らの死神になってやんよ!って言えるジタンのかっこ良さよ



102 22/11/29(火)21:27:35 No.998717288
・ガイアにはジタンと同タイプの人間・亜人はいない
・テラでは「いつか帰るところ」のアレンジBGMが一切流れない
こういうの大好き

114 22/11/29(火)21:29:47 No.998718425
「お前が行くって言ったからさ…」
まさかここで泣くとは思わなかったシーン筆頭候補



117 22/11/29(火)21:30:17 No.998718678
ネズ美のなんとか様は結局記憶戻らんのかーい!っていうか
そもそもあいつ話にも絡まんし存在する意味あるかなあ!?ってなる

125 22/11/29(火)21:31:04 No.998719061
>ネズ美のなんとか様は結局記憶戻らんのかーい!っていうか
それでも新しい思い出を作っていける…っていうのがいいんだろ

133 22/11/29(火)21:32:01 No.998719501
>ネズ美のなんとか様は結局記憶戻らんのかーい!っていうか
>そもそもあいつ話にも絡まんし存在する意味あるかなあ!?ってなる
記憶がどうしてなくなったのかとかフラットレイサイドの話掘り下げてほしかった感じはある
記憶戻らなくてもまた二人で作っていけるってなって再び恋人同士になったのはそれはそれで良いんじゃないかなって思う



155 22/11/29(火)21:35:04 No.998721045
EDがマジでいい歌なんすよ…

160 22/11/29(火)21:35:38 No.998721316
>EDがマジでいい歌なんすよ…
ラスボスデータとっといて何回も聴いたな…

161 22/11/29(火)21:35:55 No.998721436
>EDがマジでいい歌なんすよ…
なにがいいって王女の証であるペンダントを逡巡してふりきってジタンのもとにかけよる
このシーンがマジでいい

168 22/11/29(火)21:36:43 No.998721778
>EDがマジでいい歌なんすよ…
あの歌からFFメインテーマに繋がるのマジで鳥肌ものだったなあ当時





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ