広告
RSS

『十二国記』今アニメ見てて面白いけどちょっと暗すぎない?

広告
1670392746292.jpg



22/12/07(水)14:59:06 No.1001498427
今見てて面白いけどちょっと暗すぎない?

1 22/12/07(水)15:00:49 No.1001498859
序盤だけだよ



3 22/12/07(水)15:07:14 No.1001500475
さぁ小説も読もうね

4 22/12/07(水)15:07:55 No.1001500671
原作の短編集は救いのある話が多いし…

5 22/12/07(水)15:08:09 No.1001500744
小説版だったけど序盤の暗さは本当にすごい
そしてシリーズを重ねてシステム自体の酷さが見えてくる

6 22/12/07(水)15:09:34 No.1001501092
アニメはネズミが出てくるところまで耐えられたら後は明るくなる一方よ



7 22/12/07(水)15:10:35 No.1001501339
異世界転移(帰還)
言語チート!
戦闘力チート!
王に選ばれた器!
獣人!
モンスター!
猿!

9 22/12/07(水)15:15:54 No.1001502664
普通の女子学生が異世界の王の一人として選ばれたとイケメンのお迎えに連れられて異世界転移とかいう展開
からの見知らぬ土地で闇と怪物に怯え独り蹲る夜を過ごし人の悪意に晒され身も心も壊されていくような体験
ネズミいなかったらヤバかった

10 22/12/07(水)15:17:47 No.1001503125
原作の上巻だけ読むと完全にバッドエンドに思えるぞ

16 22/12/07(水)15:26:10 No.1001505296
チート盛り盛りで転移してるのに全然足りない…!



27 22/12/07(水)15:34:09 No.1001507172
「」が好きな異世界チートものですケモもあります
隠し味にほらきたも入ってます

30 22/12/07(水)15:38:21 No.1001508265
>「」が好きな異世界チートものですケモもあります
>隠し味にほらきたも入ってます
しかも「」の好きなおもしれー女が主人公だ

28 22/12/07(水)15:37:36 No.1001508068
異世界行く前も髪の毛赤いからクラスメイトから不良と思われてて距離置かれてるのいいよね
この王様ずっと辛いな



32 22/12/07(水)15:38:49 No.1001508408
だからこうしてアニオリライバルを一つまみ…

35 22/12/07(水)15:40:22 No.1001508884
アニオリライバルが悪意の塊すぎないかな…



37 22/12/07(水)15:42:24 No.1001509431
いやもういいわ…ってなった所でスッとお出しされるねずみ
俺は視聴継続した

40 22/12/07(水)15:44:23 No.1001509924
楽俊がいなかったら絶望すぎる…



39 22/12/07(水)15:43:17 No.1001509651
風の万里黎明の空滅茶苦茶好き

41 22/12/07(水)15:44:44 No.1001510010
>風の万里黎明の空滅茶苦茶好き
3章やばいよな
あの章のためにこれまで見てきてよかったー!!!!ってなった
というかあそこで終わってほしかった

42 22/12/07(水)15:45:50 No.1001510289
これをもって初勅とする!
溜に溜めてだからいいよね



43 22/12/07(水)15:46:29 No.1001510450
アニメの杉本は小説地の文の世界観解説の役割を果たしつつ本編から魔性の子に繋げるための橋渡しも担ってて構成力の高さにビビる

46 22/12/07(水)15:47:40 No.1001510712
とてもアニオリキャラとは思えないんだ
対比としても話の起伏にも馴染み過ぎている

49 22/12/07(水)15:48:46 No.1001511011
アニメは桑島ボイス美少女の四肢切断(未遂)シーンが迫真

53 22/12/07(水)15:51:55 No.1001511823
>アニメは桑島ボイス美少女の四肢切断(未遂)シーンが迫真
あそこ演技が凄すぎて未だに内臓がひやっとする
牛?裂きはNHKじゃ無理だよ

51 22/12/07(水)15:49:47 No.1001511288
アニメ見終わったら原作読むといい
アニメ化してない話しも面白いの多いから

52 22/12/07(水)15:50:55 No.1001511578
>アニメ見終わったら原作読むといい
>アニメ化してない話しも面白いの多いから
そしてアニメで続きを見たいと苦しむ



54 22/12/07(水)15:52:08 No.1001511892
システム的に王様になったら最終的には暴君か暗君になって国半壊させて恨まれながら死ぬのが決定するんだよな…

55 22/12/07(水)15:53:06 No.1001512127
>システム的に王様になったら最終的には暴君か暗君になって国半壊させて恨まれながら死ぬのが決定するんだよな…
あの世界わりとクソシステムすぎるよな…

56 22/12/07(水)15:53:36 No.1001512257
>システム的に王様になったら最終的には暴君か暗君になって国半壊させて恨まれながら死ぬのが決定するんだよな…
禅定という手段もある
まあそっちでもすぐ死ぬけど

60 22/12/07(水)15:56:33 No.1001512987
>システム的に王様になったら最終的には暴君か暗君になって国半壊させて恨まれながら死ぬのが決定するんだよな…
この問題の解決策が王がいなくても勝手に回るようにするか集団指導体制にするかなんだよな
結局王いらないんじゃね?

69 22/12/07(水)16:00:36 No.1001513894
>結局王いらないんじゃね?
王が居ないだけで天候やら何やら乱れまくるから要る

59 22/12/07(水)15:55:24 No.1001512706
作者が穴だらけと理解って渾身の不幸を散りばめた世界です
そして貴女は王に選ばれましたどうぞ



64 22/12/07(水)15:58:20 No.1001513376
あのアニメの続きは・・・

66 22/12/07(水)15:58:41 No.1001513456
>あのアニメの続きは・・・
アニメは風の万里黎明の空でおわりでよかったんじゃないかな

70 22/12/07(水)16:00:49 No.1001513942
てっきり新刊と同時に短編アニメ化すると思ってたんだけど
何もなくて失道しそう

72 22/12/07(水)16:02:55 No.1001514407
>てっきり新刊と同時に短編アニメ化すると思ってたんだけど
>何もなくて失道しそう
そんなことで失道してたら原作を20年弱待ち続けた読者はみんな妖魔の群れみたいになっちまう



74 22/12/07(水)16:03:36 No.1001514581
あの世界妖魔がわんさか居るんだけど
対抗策も技術もまるで無いんだよね

76 22/12/07(水)16:05:05 No.1001514888
>あの世界妖魔がわんさか居るんだけど
>対抗策も技術もまるで無いんだよね
麒麟に契約してもらう
人力で手懐ける
お好きな方を

77 22/12/07(水)16:05:08 No.1001514906
>あの世界妖魔がわんさか居るんだけど
>対抗策も技術もまるで無いんだよね
はー?王が徳をもって国を治めていれば妖魔なんて湧きませんが?



79 22/12/07(水)16:05:38 No.1001515016
王が正しい政治を行い続ける限り国が安定するんだけど
仮に数千年とか王様やれる傑物がいても人口が増え続けた場合最終的に一つの国じゃな賄いきれなくなって破綻するよね…

83 22/12/07(水)16:09:10 No.1001515817
>王が正しい政治を行い続ける限り国が安定するんだけど
>仮に数千年とか王様やれる傑物がいても人口が増え続けた場合最終的に一つの国じゃな賄いきれなくなって破綻するよね…
破綻して王が失道すれば妖魔が蔓延り適正人口にまで国民は減る

88 22/12/07(水)16:10:20 No.1001516106
>破綻して王が失道すれば妖魔が蔓延り適正人口にまで国民は減る
妖魔とか天災ってシステムの側ですよねこれ?



81 22/12/07(水)16:08:26 No.1001515624
移民とかはどうなってるんだろう

90 22/12/07(水)16:10:50 No.1001516222
>移民とかはどうなってるんだろう
隣の国が荒れると流れてくるのでだいたい自国が荒れる原因にもなるけど
下手に扱うと徳はどうなってんだ徳は!ってなっちゃう
ただ海の向こうにある4国はだいたい孤立常態で妖魔と天候不順に見舞われるから移民どころではなくなる

95 22/12/07(水)16:12:56 No.1001516720
>移民とかはどうなってるんだろう
天災や妖魔から逃れるための移民はあるけど戸籍のない土地の木では子供作れないから特定の国だけ人口増えまくることはない



103 22/12/07(水)16:16:32 No.1001517599
王が負の感情に傾かずちゃんと政治していたら未来永劫の繁栄がある世界で合ってる?

108 22/12/07(水)16:18:05 No.1001517964
>王が負の感情に傾かずちゃんと政治していたら未来永劫の繁栄がある世界で合ってる?
そのはずだけど元々が人間の王に永遠を求めるのは…
家族経営の国は家族がいるからか長年安定してるか

110 22/12/07(水)16:19:42 No.1001518309
>>王が負の感情に傾かずちゃんと政治していたら未来永劫の繁栄がある世界で合ってる?
>そのはずだけど元々が人間の王に永遠を求めるのは…
>家族経営の国は家族がいるからか長年安定してるか
王が失道するパターンは立ち上げに失敗するか元々の寿命くらいやったけどうまく行かなかったケースが殆どみたいだけど
数百年安定統治してた王が突如発狂するのもパターンになるくらいあるのが怖いよ



105 22/12/07(水)16:16:51 No.1001517679
国号が変わるレベルの事件は2回くらいあったらしいけど
つい情けから許可無く兵士を越境させちゃった王様はともかく
失道の傾向が出て麒麟が衰弱した事に腹立てて蓬山に乗り込んで虐殺と麒麟の樹に放火した王はちょっとパンク精神に満ち溢れすぎてる…

112 22/12/07(水)16:20:06 No.1001518410
>失道の傾向が出て麒麟が衰弱した事に腹立てて蓬山に乗り込んで虐殺と麒麟の樹に放火した王はちょっとパンク精神に満ち溢れすぎてる…
そんなロックな王を選んだ方が悪いのもあると思う
失道しても即死じゃないからやろうと思えば無茶苦茶やってから死ねるんだよな…



115 22/12/07(水)16:21:29 No.1001518723
真ん中に近い八国はなんかあったら逃げれたり助け呼べるが外の四国はなんかあったら全滅真っ逆さまなの過酷過ぎない?

122 22/12/07(水)16:24:44 No.1001519451
>真ん中に近い八国はなんかあったら逃げれたり助け呼べるが外の四国はなんかあったら全滅真っ逆さまなの過酷過ぎない?
いいだろ?北は冬越せないぐらい寒いデバフ付きだぜ

123 22/12/07(水)16:24:52 No.1001519482
>真ん中に近い八国はなんかあったら逃げれたり助け呼べるが外の四国はなんかあったら全滅真っ逆さまなの過酷過ぎない?
それでも南東と南西の2国はまだ暖かいのがせめてもの救いだよ
北東と北西は荒れ方次第で絶滅しかねないもん



124 22/12/07(水)16:24:54 No.1001519488
猿を斬るシーンが本当にいい

126 22/12/07(水)16:25:47 No.1001519710
>猿を斬るシーンが本当にいい
(相当の地雷行動)

127 22/12/07(水)16:26:14 No.1001519805
>>猿を斬るシーンが本当にいい
>(相当の地雷行動)
ロックだぜ…



130 22/12/07(水)16:26:59 No.1001519986
なんかスレ見てるとひたすらお辛い話にしか見えないんだけど救いはないんですか?

132 22/12/07(水)16:28:01 No.1001520220
>なんかスレ見てるとひたすらお辛い話にしか見えないんだけど救いはないんですか?
楽俊

133 22/12/07(水)16:28:10 No.1001520243
>なんかスレ見てるとひたすらお辛い話にしか見えないんだけど救いはないんですか?
不幸になったり大変なことになる人の話が中心だからね…
でも王様がちゃんと仕事してる国の国民はわりと平和に暮らしてるよ

134 22/12/07(水)16:28:59 No.1001520423
>なんかスレ見てるとひたすらお辛い話にしか見えないんだけど救いはないんですか?
そんなクソみたいなシステムの世界でも健気に誠実に生きてる人々が見られるよ!

139 22/12/07(水)16:29:50 No.1001520628
>なんかスレ見てるとひたすらお辛い話にしか見えないんだけど救いはないんですか?
基本的に各国の危機が物語になってるからおつらい話が多いけど
中華風ファンタジーの金字塔と言える緻密な世界観に加えて風景がいいし人もいいよ!



131 22/12/07(水)16:27:35 No.1001520112
景麒のコミュ力がいくら何でもひどい

137 22/12/07(水)16:29:33 No.1001520554
>景麒のコミュ力がいくら何でもひどい
(クソデカため息)

149 22/12/07(水)16:31:36 No.1001521059
>>景麒のコミュ力がいくら何でもひどい
>(クソデカため息)
お前ほんとそういうとこだかんな!



152 22/12/07(水)16:32:33 No.1001521289
基本的に暗いけど伏線回収が見事なので読んでいて面白いよ
十二国記の世界観が分かった上で悪魔の子を読み返すと諸々納得する

155 22/12/07(水)16:33:20 No.1001521488
>悪魔の子
うわぁ急にドラクエになるな!

154 22/12/07(水)16:33:11 No.1001521451
ごめん悪魔の子じゃなくて魔性の子か



158 22/12/07(水)16:34:37 No.1001521814
範国は楽しそうではある
意識高い美男美女の主従良いよね…

159 22/12/07(水)16:34:40 No.1001521831
十二国記で明るい話って本当図南の翼くらいか…

171 22/12/07(水)16:39:32 No.1001523005
十二国に流れ着いたらロリババァの治めてるとこ行くわ
恭だっけ?

173 22/12/07(水)16:41:00 No.1001523347
俺は漣がいいな
廉麟美人で優しそうだし王様はのんびりしてそう

177 22/12/07(水)16:41:48 No.1001523544
そもそもこの世界行きたくねえよ…

179 22/12/07(水)16:42:26 No.1001523695
>そもそもこの世界行きたくねえよ…
それはそう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ