『ファイナルファンタジー16』2023年6月22日発売って思ったより早い
2022/12/10 12:00
広告
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
— FINAL FANTASY XVI (@FF16_JP) December 9, 2022
『ファイナルファンタジーXVI』
2023年6月22日 発売決定!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
最新トレーラー「REVENGE」公開!
主人公クライヴの多彩なバトルシーンをぜひご覧ください!#FF16 https://t.co/WrWP7QKrvq pic.twitter.com/BUiE9Ds706
22/12/09(金)12:56:58 No.1002133906
6/22発売って思ったよりはええ
1 22/12/09(金)12:58:18 No.1002134363
ありがたい…8月だとばかり思ってたよ
3 22/12/09(金)12:59:08 No.1002134652
えっ!?6月にでんの!?
5 22/12/09(金)12:59:24 No.1002134733
体験版も早めに出すって言ってたね
6 22/12/09(金)12:59:51 No.1002134883
>体験版も早めに出すって言ってたね
発売ギリギリに出すって言ってなかった?
7 22/12/09(金)13:00:52 No.1002135210
スクエニの夏って9月とかじゃないのか!?
8 22/12/09(金)13:01:08 No.1002135297
日本語トレイラー来た
12 22/12/09(金)13:02:17 No.1002135616
俺は未だに超かっこいいファンタジーRPG!!ということしかコンセプトがわかってないぜ16
15 22/12/09(金)13:02:42 No.1002135754
>俺は未だに超かっこいいファンタジーRPG!!ということしかコンセプトがわかってないぜ16
召喚獣合戦だ!
16 22/12/09(金)13:02:49 No.1002135778
恐ろしいほどすんなり発売するっぽくて逆に怖い
18 22/12/09(金)13:03:27 No.1002135938
発表が遅かっただけで
開発期間はFF最長?だから余裕を持って発売できるね
17 22/12/09(金)13:03:01 No.1002135819
あの犬何者なん…
19 22/12/09(金)13:03:29 No.1002135949
チョコボの脚に追いつけるだけん
22 22/12/09(金)13:06:02 No.1002136649
ノットドッグウルフ!
上記リンク、記事中引用元:FINAL FANTASY XVI
26 22/12/09(金)13:08:55 No.1002137460
インタビューでは既に答えてたけど仲間キャラちゃんといたな
29 22/12/09(金)13:10:03 No.1002137790
ヒロインは潘めぐみか
32 22/12/09(金)13:11:04 No.1002138067
イフリートにジョシュア殺されて旅が始まるのかと思ってたんだけどなんでクライヴがイフリートなんだよ…
復讐はどうなってんだ復讐は
34 22/12/09(金)13:11:26 No.1002138146
>イフリートにジョシュア殺されて旅が始まるのかと思ってたんだけどなんでクライヴがイフリートなんだよ…
>復讐はどうなってんだ復讐は
イフリート、2体いた!?
36 22/12/09(金)13:11:38 No.1002138190
>幼年期に起きた大きな悲劇から難を逃れたトルガルは、やがてクライヴと再会し、その過酷な旅路に付き添う心強き仲間となるのであった。
だけんもしかしてパーティーメンバーなのか?
39 22/12/09(金)13:12:21 No.1002138370
>だけんもしかしてパーティーメンバーなのか?
めっちゃ一緒にボスみたいのと対峙してるしメンバーなんじゃない?
42 22/12/09(金)13:13:05 No.1002138521
バディみたいな存在がいるとは言ってたけどだけんがそれか
45 22/12/09(金)13:13:34 No.1002138629
犬がPTメンバーってどうせ終盤で死んで泣かせにくるんだろ!
43 22/12/09(金)13:13:14 No.1002138560
中村おじさん
FF13~FF16コンプリートか…
46 22/12/09(金)13:13:58 No.1002138734
まあ正直中村さんの声ヒロイックでかっこいいからな…
仲間も敵も全部できるんだもんそりゃ引っ張りだこよね…
47 22/12/09(金)13:14:20 No.1002138809
シドがラムウなんだな
本当にFFT好きなんだな
50 22/12/09(金)13:15:28 No.1002139104
雷神シドは雷神シドだった
51 22/12/09(金)13:15:33 No.1002139131
今までのPVより奪った召喚獣の力使ってるのわかりやすくなかった?
54 22/12/09(金)13:16:25 No.1002139352
イフリート主人公でシヴァとラムウと駄犬が仲間か
57 22/12/09(金)13:16:50 No.1002139460
シドがいるって事は飛空艇もあるのか?
今の所機械が影も形もない世界だけど
80 22/12/09(金)13:31:26 No.1002142899
>シドがいるって事は飛空艇もあるのか?
>今の所機械が影も形もない世界だけど
古代文明で隠しているとかありそう
82 22/12/09(金)13:32:30 No.1002143148
>>シドがいるって事は飛空艇もあるのか?
>>今の所機械が影も形もない世界だけど
>古代文明で隠しているとかありそう
以前のインタビューで既に滅んでるけど過去に古代文明はあったって情報は出てるから飛空艇が出てこないとも言えないな
62 22/12/09(金)13:20:21 No.1002140308
ジャンルは言ってしまえばアクションRPGらしいが寄り道とか前の町に戻って探索できるとか多いといいな…
64 22/12/09(金)13:21:29 No.1002140577
15よりちゃんと話に内容があるといいな
内容っていうか展開のさせ方というか持って行き方みたいな
65 22/12/09(金)13:21:39 No.1002140629
はじめから一本道って分かれば文句はないわな
69 22/12/09(金)13:23:11 No.1002140977
ボスが15のリヴァ戦みたいな感じになるのかな
72 22/12/09(金)13:25:22 No.1002141492
>ボスが15のリヴァ戦みたいな感じになるのかな
こっちも変身したりできるからいちいち変わりそう
74 22/12/09(金)13:26:49 No.1002141841
シドの声なんか見覚えあるなと思って調べたらすばらしきものせかいのキタニジか
76 22/12/09(金)13:28:36 No.1002142252
>シドの声なんか見覚えあるなと思って調べたらすばらしきものせかいのキタニジか
最近だとサイパン吹き替えのアラサカ息子もこの人だな
77 22/12/09(金)13:30:03 No.1002142584
>シドの声なんか見覚えあるなと思って調べたらすばらしきものせかいのキタニジか
カイアスとかイルベルドとかやってるやろがい
95 22/12/09(金)13:39:38 No.1002144896
ジルドミナントになるから敵になると思ってたけど仲間になるんだ
97 22/12/09(金)13:40:15 No.1002145036
>ジルドミナントになるから敵になると思ってたけど仲間になるんだ
ロミジュリるのかもしれない
100 22/12/09(金)13:41:27 No.1002145328
松野ゲーの女騎士的ポジションだと思ったら普通に幼馴染じゃん!
103 22/12/09(金)13:41:46 No.1002145412
シドとかシヴァの仲間枠はころころ変わっていくっぽいしどっかで決別はありうる
108 22/12/09(金)13:43:22 No.1002145825
ガルーダの人がくっ殺系の女騎士じゃないの?
102 22/12/09(金)13:41:38 No.1002145380
なんか最後やたらでかくて触手もってるやつ出たけどなんの召喚獣だろう
109 22/12/09(金)13:43:35 No.1002145890
>なんか最後やたらでかくて触手もってるやつ出たけどなんの召喚獣だろう
前のPVにも出てた奴だと思うけど
岩の塊っぽいのにタイタンとアイコン違うんだよね
114 22/12/09(金)13:44:51 No.1002146187
>なんか最後やたらでかくて触手もってるやつ出たけどなんの召喚獣だろう
召喚獣以外にもデカい敵いるっぽいからそれかな
117 22/12/09(金)13:45:19 No.1002146289
ゲームとして面白くなるように作ってるっぽくて楽しみだ
119 22/12/09(金)13:45:51 No.1002146421
ファンタジックなFF久々に見た…と言うと突っ込まれるけどナンバリングだとそう感じる
124 22/12/09(金)13:47:19 No.1002146740
現代的や近未来的な世界観も好きだが逆にここでこういう感じの文明レベルは新鮮になるね
113 22/12/09(金)13:44:48 No.1002146179
13の中村さんも15の中村さんも志半ばで死ぬから今回もそうだろう…
122 22/12/09(金)13:46:30 No.1002146582
ドミナントの設定と主人公がバハの力使ってるのを見ると中村さんはまぁ…
126 22/12/09(金)13:47:59 No.1002146892
さらっと召喚獣を切り替えて戦うとか言ってるけどこの世界観で召喚獣の力複数使えるのヤバすぎるでしょ
127 22/12/09(金)13:48:24 No.1002146987
なんか変身してるように見えた
129 22/12/09(金)13:48:29 No.1002147000
ドミナントの力は貸出できるっぽいからまだわからん
オーディンとかよくわからん立場なのに結構序盤っぽい動画で使ってるし
130 22/12/09(金)13:48:40 No.1002147038
召喚獣同士でも大きさかなり違うな
イフリートに比べてタイタンでけえし最後の奴更にでけえ
128 22/12/09(金)13:48:28 No.1002146999
FFがアクションRPGになったのって15からだっけ
137 22/12/09(金)13:49:33 No.1002147253
>FFがアクションRPGになったのって15からだっけ
15は疑似オープンワールドのほうが主体だけど今作はマップもかなりステージクリア型アクションゲームっぽくしてるみたい
徹底的にアクション主体にしてる感ある
141 22/12/09(金)13:50:29 No.1002147464
>FFがアクションRPGになったのって15からだっけ
ナンバリングとしてアクションRPGが強まったのはそうなるかな
オンライン除いてその前の13はATBだし
138 22/12/09(金)13:49:52 No.1002147315
実際ここまでゴリゴリの中世風はレアだよ
後半古代文明の飛空艇とかは出てくるかもしれないけど
139 22/12/09(金)13:50:27 No.1002147453
FFって1作めからSF路線だもんな
143 22/12/09(金)13:51:08 No.1002147640
ゴリゴリの中世オンリーだと2くらいしかないか
そういえば
148 22/12/09(金)13:52:17 No.1002147893
FFだし序盤がファンタジーでも最後の方に機械出てきて宇宙行くと思う
153 22/12/09(金)13:53:13 No.1002148121
機械要素入れるなら浮遊城オマージュとかやってきそう
155 22/12/09(金)13:53:26 No.1002148182
アクション見てデビルメイクライだこれ!ってなって俄然楽しみになって来た
163 22/12/09(金)13:54:35 No.1002148469
>アクション見てデビルメイクライだこれ!ってなって俄然楽しみになって来た
関わってたスタッフがアクション担当してるからな
160 22/12/09(金)13:54:05 No.1002148348
ゲーム進行はFF12のフィールドみたいなの想像してる
あれも別にオープンワールドではないし
169 22/12/09(金)13:55:30 No.1002148667
前のインタビューで言ってたけど戦闘のカスタム周りはかなりFF5とかを意識して作ったってひろしとかが言ってたから
そこが楽しみだ
172 22/12/09(金)13:55:54 No.1002148805
来年の6月ってスト6もディアブロ4も出るんだろ地獄の激戦区じゃん
176 22/12/09(金)13:56:43 No.1002149010
>来年の6月ってスト6もディアブロ4も出るんだろ地獄の激戦区じゃん
ゼルダが5月だからそれを避けてもやっぱり激戦区だった…
180 22/12/09(金)13:57:58 No.1002149269
6月が忙しすぎる…
191 22/12/09(金)14:00:14 No.1002149771
まぁ6月くらいに出さないと冬に7R控えてるし
ここと近すぎてぶつけてもね
198 22/12/09(金)14:01:33 No.1002150042
>まぁ6月くらいに出さないと冬に7R控えてるし
>ここと近すぎてぶつけてもね
7.0も24には出すからff意外と忙しいな
190 22/12/09(金)14:00:11 No.1002149755
オープンワールドではないのよね?
195 22/12/09(金)14:01:12 No.1002149960
>オープンワールドではないのよね?
リニア所謂一本道らしい
196 22/12/09(金)14:01:15 No.1002149975
>オープンワールドではないのよね?
ステージ型っぽいね
FF13が近いか
201 22/12/09(金)14:02:25 No.1002150221
クエストとかモブハントとかあるって言ってたし13よりは10あたりの感じに近そう
210 22/12/09(金)14:04:38 No.1002150725
基本はストーリー進行に従ってひたすら前に進むアクションだけどある程度留まってサブクエとかできるマップも4つくらいあるとはかなり前に言ってる
212 22/12/09(金)14:05:37 No.1002150906
町があるかないかだと思うんだよ一本道に感じるかどうか
最新PV見た感じ町はありそうだし人もいそうだから13ほど一本道には感じないと思う思いたい
214 22/12/09(金)14:07:44 No.1002151294
オープンワールド苦手だからありがたい…フィールドのアイテム拾ってとか苦手
216 22/12/09(金)14:07:59 No.1002151343
そもそもアクションゲームなら一本道とかそんなに気にならないんじゃねえか
参照元:二次元裏@ふたば(img)