広告
RSS

『デス ストランディング』2出んの!?『DEATH STRANDING』

広告



22/12/10(土)00:10:18 No.1002355601
2出んの!?

3 22/12/10(土)00:14:07 No.1002357045
完全新作じゃなくて2なのか…

4 22/12/10(土)00:14:44 No.1002357284
>完全新作じゃなくて2なのか…
完全新作と2作ってる

7 22/12/10(土)00:16:08 No.1002357845
新作とこれの2ラインで作ってるらしいし
正直一作目での終わり方好きだからサムやルーやデッドマンに何かあったらおれはとても悲しい



9 22/12/10(土)00:16:45 No.1002358083
どれくらい時間が経過してるのかがわからん
肌治ってあんま老けてないフラジャイルと爺サムが一緒って

11 22/12/10(土)00:17:45 No.1002358490
すごく綺麗に終わってるから同じシステムの別主人公とかでもいいくらい

12 22/12/10(土)00:18:57 No.1002359015
今回は過去と未来の時間や時代を繋ぐ物語かもって考察はされてるね

13 22/12/10(土)00:19:39 No.1002359287
なんか敵はアメリ信者っぽかったがどうなるのかね
あの世界自体は破滅を免れて時雨も降らなくなったと思ったけど

14 22/12/10(土)00:19:46 No.1002359336
サム老化しすぎない?どうなってんの

15 22/12/10(土)00:20:00 No.1002359414
あの赤ん坊連れてるフラジャイルは体が時雨で劣化する前みたいだから過去の描写かな

16 22/12/10(土)00:20:33 No.1002359638
ストーリーについていけるかどうかが心配だ



18 22/12/10(土)00:22:26 No.1002360353
PMCの運送屋版が世界の配達を支配するようになったとかでも驚かない

19 22/12/10(土)00:23:37 No.1002360785
配達は変わった

23 22/12/10(土)00:26:14 No.1002361834
配達するゲームなんだっけ?

24 22/12/10(土)00:26:39 No.1002361967
>配達するゲームなんだっけ?
配達するゲームだよ



26 22/12/10(土)00:27:11 No.1002362180
2まで風呂敷広げられるのかこの世界観
1で概ね凌いだし伏線使い切ったと思ったのに

28 22/12/10(土)00:28:31 No.1002362695
人間同士でなんか揉めるの?
それとも北米以外の話するのかな

30 22/12/10(土)00:28:53 No.1002362810
1作で完結でいいのに
わけわかんないストーリーになりそうで恐い

31 22/12/10(土)00:29:13 No.1002362917
とりあえずヒッグス生還だけは確定してる

33 22/12/10(土)00:30:00 No.1002363183
1は悪路踏破要素が好きでシナリオはまあ…くらいだったけど
2はシナリオにガッツリ力入れてそうな気配がする



35 22/12/10(土)00:30:08 No.1002363228
新しい土地で配達できるなら嬉しい
あんまり戦闘は増やさないで下さい

41 22/12/10(土)00:31:38 No.1002363904
ゲームデザインとしての導線は前作と違うアプローチにしないとまた国道作って雪山チャレンジかよとなるからガッツリ変えないとダメだよね

44 22/12/10(土)00:32:48 No.1002364397
2は思いっきり別ゲーにする可能性だってある
コジカンだから何するかわからん



46 22/12/10(土)00:34:31 No.1002365094
前作は雪山でジップライン網作った後にあんまり活用できなかったんだよな

48 22/12/10(土)00:36:17 No.1002365771
>前作は雪山でジップライン網作った後にあんまり活用できなかったんだよな
あれはなんていうか雪山制覇をゲーム的に落とし込む時のハーケンみたいな役割なんじゃねえかな
打ち込んで自分のルートを作っていくっていう

47 22/12/10(土)00:35:04 No.1002365295
国道作りは好きだけど雪山はもういいかな…
砂漠とか欲しい



49 22/12/10(土)00:36:29 No.1002365841
正直ストーリーは気にしてないが
ゲームの空気が好きだからまたやりたい
道路を自由に繋げさせてくれ

53 22/12/10(土)00:38:00 No.1002366379
>正直ストーリーは気にしてないが
>ゲームの空気が好きだからまたやりたい
>道路を自由に繋げさせてくれ
それを期待してたらガッツリ変えるとか割とやってくる人だから前情報はしっかりチェックするんだぞ!

52 22/12/10(土)00:37:32 No.1002366225
雪山難易度あげても割と楽だったからもっとしんどい極限環境がほしい



55 22/12/10(土)00:39:12 No.1002366841
配達中毒者どもが活気づいてる…俺もだ!俺はサムだ!

56 22/12/10(土)00:39:26 No.1002366970
国道復旧楽しかったな...
いいねの気持ちよさがわかった



57 22/12/10(土)00:39:41 No.1002367064
主人公はサムじゃないと!みたいな雰囲気無いから新キャラの女の子が主人公でもあんまり驚かんかも

58 22/12/10(土)00:40:53 No.1002367539
1は繋げるというテーマを道や配達で表現しましたが2では別の試みをとか言い出しても驚かないのが小島監督のゲーム

61 22/12/10(土)00:42:07 No.1002368024
監督はたまにロクでもねえことするからなあ…

66 22/12/10(土)00:43:25 No.1002368490
でもゲームとしてはだいぶ変えないとダメな気がするというか前作と同じような環境での配達にはしないだろうなって

69 22/12/10(土)00:44:33 No.1002368861
前作の痒いところに手が届くようになる感じでも全然かまわない
そう例えば歩きながら音楽を聴けるようになるとか…



70 22/12/10(土)00:45:08 No.1002369078
空まで飛んじゃってるし世界中回るのかな
そうすれば色んな地形出せるし

72 22/12/10(土)00:45:50 No.1002369314
スレ画はまだアメリカを繋いだだけだし
今度は世界を繋いだり宇宙を繋いだりするのかな



73 22/12/10(土)00:45:59 No.1002369357
小島監督のゲームはそれが良いんだろ!?って言われたらそれまでなんだけど
もうちょいムービーは減らすか1回あたりの時間を減らして欲しい

75 22/12/10(土)00:47:02 No.1002369830
>小島監督のゲームはそれが良いんだろ!?って言われたらそれまでなんだけど
>もうちょいムービーは減らすか1回あたりの時間を減らして欲しい
キリがいいところまで進んだら寝るか…ってところでムービー始まったらね…寝れねぇ…って事がちょくちょくある



76 22/12/10(土)00:47:35 No.1002370082
船めっちゃクレーンっぽいの付いてていかにも配送用って感じだ

77 22/12/10(土)00:47:41 No.1002370133
鉄道が欲しい



64 22/12/10(土)00:42:47 No.1002368250
国道が復旧した時の仕事したなぁ感いいよね
これドイツ人も好きだと思う

81 22/12/10(土)00:48:27 No.1002370409
>国道が復旧した時の仕事したなぁ感いいよね
>これドイツ人も好きだと思う
仕事シム系ゲームの「でもこれ現実の仕事と違って何も生み出せてないんだよな…」という虚無感を
他のプレイヤーが確かに利用しててそしていいねをくれるというシステムで解消してるのがすげえ発想だなと思う

83 22/12/10(土)00:49:04 No.1002370683
>仕事シム系ゲームの「でもこれ現実の仕事と違って何も生み出せてないんだよな…」という虚無感を
>他のプレイヤーが確かに利用しててそしていいねをくれるというシステムで解消してるのがすげえ発想だなと思う
これフォロワーでてもいいのに他のシム系全然採用してくれない

84 22/12/10(土)00:49:54 No.1002370987
他人の施設が共有されるシステムといいねのシステムは本当に良かった…
荒れ地開拓物としてその要素をメインにしたゲームが欲しいと思ったくらい
2はどうなるのかな…

85 22/12/10(土)00:50:21 No.1002371128
雪山のかったるそうなところにちょうどよく中継地点になりそうなジップライン作ってくれたどこかのサムありがとう…



89 22/12/10(土)00:52:18 No.1002371733
オンじゃないとちょっと不便な感じ?

91 22/12/10(土)00:52:40 No.1002371848
>オンじゃないとちょっと不便な感じ?
相当

92 22/12/10(土)00:52:59 No.1002371940
>オンじゃないとちょっと不便な感じ?
というかゲームの醍醐味の一つが完全に死ぬ



90 22/12/10(土)00:52:19 No.1002371738
燃料切れる!燃料切れる!あ!補給ポイント!みたいなの凄くいいよね…
あと共有されるけど便利になりすぎない加減はどういう仕組みでそうなってんの?ってなる

97 22/12/10(土)00:53:52 No.1002372238
>あと共有されるけど便利になりすぎない加減はどういう仕組みでそうなってんの?ってなる
新しい拠点開通しないとその周辺は共有されないからとかかな?

101 22/12/10(土)00:55:06 No.1002372625
>あと共有されるけど便利になりすぎない加減はどういう仕組みでそうなってんの?ってなる
あらかじめ難所とか充電切れそうな距離を測って上手い具合に調整してるのかなってなる



95 22/12/10(土)00:53:39 No.1002372176
最近DC版やったけど給電できまくりだったから発売日にやった方が不便で楽しいのかな

102 22/12/10(土)00:55:13 No.1002372659
助け合わない国道は苦痛だと思う
作ってくれてありがとう!借りは返すぜ!ってテンションでやってたし

105 22/12/10(土)00:57:41 No.1002373378
見てくれよ! 頑張って山頂まで登って立てた俺のベストジップライン!
3いいね!

107 22/12/10(土)00:57:51 No.1002373418
PS5版にアップグレードしたら雪山方面に国道が増えてたりジップラインがフローター対応したり距離伸びてたりめっちゃ楽しくなってた...あのダサいグローブ便利すぎて離せない...



111 22/12/10(土)00:59:09 No.1002373778
なんか物理エンジンが荒ぶって何も無い所で直立しちゃったカイラル梯子にもいいね付いたりするのいいよね

112 22/12/10(土)01:00:16 No.1002374076
>なんか物理エンジンが荒ぶって何も無い所で直立しちゃったカイラル梯子にもいいね付いたりするのいいよね
そういうのは面白いからいいねだ
いいねは多義語なんだ

117 22/12/10(土)01:03:14 No.1002374865
たまになんでこんなところに車が?となるゲーム

121 22/12/10(土)01:06:14 No.1002375843
>たまになんでこんなところに車が?となるゲーム
国道のど真ん中にトラック置いていくやつ!

125 22/12/10(土)01:08:30 No.1002376503
空中に固定されたトラックが出現した時は驚いたけど
別世界ではここに橋があるんだなと納得した



122 22/12/10(土)01:07:36 No.1002376262
他人がいい感じの場所に建てた建造物を自分のに建て替えてから貰ういいね気持ちいいよね👍

123 22/12/10(土)01:08:05 No.1002376384
>他人がいい感じの場所に建てた建造物を自分のに建て替えてから貰ういいね気持ちいいよね👍
建築依存症は確実に出た

128 22/12/10(土)01:09:03 No.1002376641
有用な建築物パクるのが一番いいね稼げるからな



126 22/12/10(土)01:08:37 No.1002376531
やり直してるけどやっぱジップラインが無法すぎる…
でも雪山では使わざるをえないじゃんこんなの…

150 22/12/10(土)01:23:13 No.1002380315
>やり直してるけどやっぱジップラインが無法すぎる…
>でも雪山では使わざるをえないじゃんこんなの…
これを設置すれば楽になるから1回目は頑張ろう…というゲームの動機づくりに成功してるのが凄い
もしもジップライン無かったら雪山の依頼の往復でめげる人が増えてたと思う

132 22/12/10(土)01:10:51 No.1002377122
そもそも雪山は移動が大変すぎる…

138 22/12/10(土)01:12:37 No.1002377591
雪山はもう一度オンラインになったらジップライン繋げばいいやってなったからあんまり苦労はなかった
カイラルアーティスト辺りはめんどくさくてイベントのときくらいしか行ってないわ

139 22/12/10(土)01:12:41 No.1002377615
不安症で未通エリアに行くミッションの受注前に通信範囲ギリギリまでジップライン整備したりとルート構築してからミッション受注してたんだけど
楽だったが邪道だったのだろうかと今でも思ってる



144 22/12/10(土)01:16:35 No.1002378621
雪山踏破を体験できるゲームとして見ると
1はかなりの品質に達してた気がする

146 22/12/10(土)01:18:36 No.1002379083
ホワイトアウト恐ろしさが体感できるゲーム





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ