広告
RSS

スト6や鉄拳8みたいな期待の新作があってGGSTやKOFがまだ頻繁にアプデされてて今は格ゲー最盛期なのでは…

広告
kakugeimg



22/12/07(水)23:58:59 No.1001687723
スト6や鉄拳8やLOL格ゲーみたいな期待の新作があって
既存作もGGSTやKOFがまだ頻繁にアプデされてて
GBVSやメルブラも今後アプデ予定あるって格ゲー最盛期なのでは…

1 22/12/08(木)00:00:05 No.1001688068
アラド…

3 22/12/08(木)00:01:14 No.1001688504
>アラド…
DNFデュエルも時期未定だけどようやくDLC発表されたよ
待望の女鬼剣士だ



6 22/12/08(木)00:05:25 No.1001689963
何か令和になってから止まってた過去の名作格ゲーが蘇ったり
DLCとか大会で盛り上がりまくったり充実してていいよね

11 22/12/08(木)00:09:05 No.1001691326
まさかランブルフィッシュ2が移植されるとはな…豪血寺も頼むぞ



9 22/12/08(木)00:07:45 No.1001690827
GBVSって予定あるの?
好きなゲームだからキャラの追加もっとしてほしい

12 22/12/08(木)00:10:27 No.1001691842
>GBVSって予定あるの?
>好きなゲームだからキャラの追加もっとしてほしい
日曜にあったサイゲカップで来年1月の原作生放送の時に発表あるし調整もするって予告が出た

15 22/12/08(木)00:12:00 No.1001692367
>GBVSって予定あるの?
>好きなゲームだからキャラの追加もっとしてほしい
めちゃくちゃ期待させるような予告の予告をしてた
1月に正式発表みたいよ



14 22/12/08(木)00:11:28 No.1001692179
バーチャ出せよ

17 22/12/08(木)00:12:27 No.1001692530
>バーチャ出せよ
es楽しんでいただけましたか?

16 22/12/08(木)00:12:05 No.1001692395
マジでエヌアインの調整版出るとは思わなかったよ

21 22/12/08(木)00:15:12 No.1001693520
エヌアインはプレイヤーがエヌアインを開発しすぎて
そういうモンだと思って攻略していたあれこれが実はバグでした直しますってなって
結構反感買っちゃってるなと思ったらやっぱり稼働延期した…



23 22/12/08(木)00:15:49 No.1001693733
プロジェクトLは新しく公開された動画見るとパワレンの受け皿になりそうな予感がする

36 22/12/08(木)00:22:31 No.1001695949
>プロジェクトLは新しく公開された動画見るとパワレンの受け皿になりそうな予感がする
BBTAG難民が熱い視線を向けているとかなんとか

34 22/12/08(木)00:21:19 No.1001695588
LOL格ゲーが思った以上に日本の格ゲーライクなつくりしてて驚いた
キャラデザはやっぱ洋ゲーなんだけど

38 22/12/08(木)00:22:47 No.1001696051
lol格ゲーはそもそも家庭用ハードに出すんだろうか

39 22/12/08(木)00:23:05 No.1001696159
新情報で見たlol格ゲーの対戦画面がとてもアークゲーっぽかったねあとめっちゃコンボゲーっぽかった



41 22/12/08(木)00:24:10 No.1001696574
アルカナの最新版アケに来るのか…やる人いるんだろうか
DOA6とかもなんだかんだアケ版に人いるし需要がないわけじゃないのかな

43 22/12/08(木)00:24:30 No.1001696707
恋姫も新キャラチラ見せしてたしね
……なんで孫乾さん?

50 22/12/08(木)00:26:42 No.1001697384
>恋姫も新キャラチラ見せしてたしね
>……なんで孫乾さん?
すげーマジで色々更新されるんだな…
でもできれば紫苑さんか蒲公英か桃香が良かったな

45 22/12/08(木)00:25:11 No.1001696933
アルカナの最新版はアケ移植が公約だったから



49 22/12/08(木)00:26:27 No.1001697312
空ダ!長いコンボ!交代!と海外の人が作ったのがよくわかる内容だったProjectL
アークゲー勢がかなりやりそうな見た目してたね

53 22/12/08(木)00:27:54 No.1001697801
LOLの格ゲーは今の所ゲームスピード遅めな感じだ

54 22/12/08(木)00:28:37 No.1001698011
>LOLの格ゲーは今の所ゲームスピード遅めな感じだ
ヌルヌルモーションだからキレがなくてゆったりに見えるよね

56 22/12/08(木)00:29:41 No.1001698313
LOLはなんかカオスブレイカーみたいに見えるんだよな

58 22/12/08(木)00:29:53 No.1001698362
プロジェクトLはモーションも各種エフェクトも仮仮の仮!って感じだろうから
出る頃にはよくなってると思うよ多分



57 22/12/08(木)00:29:49 No.1001698349
グラブルは派手にシステム変えるのかな

61 22/12/08(木)00:31:24 No.1001698891
>グラブルは派手にシステム変えるのかな
前にシステム追加はあったけどどうだろ
グラブルは派手に変更してテコ入れしても正直人口的にはもうきつい所あるし…

65 22/12/08(木)00:32:18 No.1001699171
>グラブルは派手にシステム変えるのかな
変えてくると思いたい
付け焼刃かと思ってた3システムも実際はかなり好評だったのでゲージの使い道と防御系のシステム足りないってみんな思ってたんだなって…



47 22/12/08(木)00:25:46 No.1001697109
いっぱい出るのはありがたいけど過疎る速度が今までの比ではない…

59 22/12/08(木)00:30:02 No.1001698406
>いっぱい出るのはありがたいけど過疎る速度が今までの比ではない…
メーカーは既存格ゲープレイヤーの奪い合いではなく新規格ゲープレイヤーを獲得しようとしてんのよ
世界で見たらその試みは成功してる

64 22/12/08(木)00:32:16 No.1001699162
>メーカーは既存格ゲープレイヤーの奪い合いではなく新規格ゲープレイヤーを獲得しようとしてんのよ
>世界で見たらその試みは成功してる
スト6とかそこら辺凄そうでかなり期待してる…ていうか早くメトロシティ歩かせて



68 22/12/08(木)00:33:57 No.1001699683
ギルティとかメルブラとか見てると格ゲーも10万本以上売れるコンテンツになったんだなと嬉しい気持ちになって来る
令和の前の新作ロスで人が集中しただけかも知れないが

71 22/12/08(木)00:34:39 No.1001699895
格ゲーって内容に対して値段高いからなぁ…
新規がちょっと触ってやめるにはコスパが悪すぎる

80 22/12/08(木)00:38:32 No.1001701178
>格ゲーって内容に対して値段高いからなぁ…
>新規がちょっと触ってやめるにはコスパが悪すぎる
噛みごたえのある骨付き肉みたいなイメージ
負けとかにめげずにひたすら知識齧っていけば無限に楽しめるけど浅瀬で折れるとなると割高だよね

84 22/12/08(木)00:41:12 No.1001701953
>>格ゲーって内容に対して値段高いからなぁ…
>>新規がちょっと触ってやめるにはコスパが悪すぎる
>噛みごたえのある骨付き肉みたいなイメージ
>負けとかにめげずにひたすら知識齧っていけば無限に楽しめるけど浅瀬で折れるとなると割高だよね
技の演出見てシナリオモードクリアする程度でもまあ結構楽しんでる層も多いんだけど割高といえばそうか



70 22/12/08(木)00:34:31 No.1001699856
project LたぶんLoLやヴァロよろしくでかい盛り上がり狙うんだろうけど正直どうなるか分からんなあ

73 22/12/08(木)00:35:55 No.1001700326
>project LたぶんLoLやヴァロよろしくでかい盛り上がり狙うんだろうけど正直どうなるか分からんなあ
主催する大会の賞金500万ドルとか普通にやりそうなところだからみんなとりあえず触ると思う

75 22/12/08(木)00:36:45 No.1001700602
>project LたぶんLoLやヴァロよろしくでかい盛り上がり狙うんだろうけど正直どうなるか分からんなあ
デカい大会バンバンやるだろうから嫌でも人は集まるでしょう

74 22/12/08(木)00:36:01 No.1001700359
ランダッシュ小ジャンプ空中ダッシュとあるから相当アークとSNK寄りな感じねプロジェクトL



81 22/12/08(木)00:38:46 No.1001701248
>スト6や鉄拳8やLOL格ゲーみたいな期待の新作があって
>既存作もGGSTやKOFがまだ頻繁にアプデされてて
>GBVSやメルブラも今後アプデ予定あるって格ゲー最盛期なのでは…
さすがにストⅡ超ブーム期には敵わんと思う
が格ゲーの歴史の中では上から数えた方がまあ早いくらい

92 22/12/08(木)00:42:20 No.1001702302
>さすがにストⅡ超ブーム期には敵わんと思う
>が格ゲーの歴史の中では上から数えた方がまあ早いくらい
国内で見るか全世界で見るかって視点の違いもありそうだが…

85 22/12/08(木)00:41:25 No.1001702017
スト2ブームはあれ再現できるものじゃないから…

98 22/12/08(木)00:43:21 No.1001702590
>スト2ブームはあれ再現できるものじゃないから…
マジでどこにでも筐体置いてあったからなスト2



95 22/12/08(木)00:42:42 No.1001702402
KOFの盛り上がってなさは何とかならんもんか
頑張ってると思うんだけどなあ

100 22/12/08(木)00:43:39 No.1001702670
>KOFの盛り上がってなさは何とかならんもんか
>頑張ってると思うんだけどなあ
15は初期のネットがね...

106 22/12/08(木)00:45:12 No.1001703118
>KOFの盛り上がってなさは何とかならんもんか
>頑張ってると思うんだけどなあ
もうちょい競技シーンがあった方がいいんだと思うあとはKOF人気ある中国がゲーム規制されてるのも厳しいね



105 22/12/08(木)00:44:59 No.1001703055
国内外のモーコンの人気の差が凄すぎてビックリする

123 22/12/08(木)00:48:06 No.1001703978
>国内外のモーコンの人気の差が凄すぎてビックリする
日本で展開してないゲームが人気あるわけないだろ!

128 22/12/08(木)00:48:53 No.1001704195
>国内外のモーコンの人気の差が凄すぎてビックリする
人気も何も日本じゃ発売されてないだろ今のモーコン

133 22/12/08(木)00:49:36 No.1001704381
日本でモーコン大人気の方が異常事態だろ



108 22/12/08(木)00:45:25 No.1001703183
GBVSアプデ嬉しいけどどちらかと言えばGGXrdみたいに新タイトルにアプデ発売とかしてほしい
あれの方が新規やりやすいじゃん?多分

141 22/12/08(木)00:51:07 No.1001704786
>GBVSアプデ嬉しいけどどちらかと言えばGGXrdみたいに新タイトルにアプデ発売とかしてほしい
>あれの方が新規やりやすいじゃん?多分
普通に考えたらそうなんだけどね
最終キャラ追加から一年以上も空けてまでチャージした再ブーストって試みが成功するかどうか見届けたい

116 22/12/08(木)00:47:17 No.1001703731
GBVSはコロナに直撃して直後のEVOやオフ環境潰れたのは割と痛かったよなぁとは思う
システムが硬派すぎるから結局難しいとは思うんだけども



109 22/12/08(木)00:45:41 No.1001703265
スト4は一生これにキャラ追加するだけでいいと思ってたし
スト5も一生これにキャラ追加するだけでいいと思った
スト6にも同じことを思うんだろうな

115 22/12/08(木)00:46:59 No.1001703640
>スト4は一生これにキャラ追加するだけでいいと思ってたし
>スト5も一生これにキャラ追加するだけでいいと思った
>スト6にも同じことを思うんだろうな
やりこんだゲーム終わっちゃうの寂しいのわかるよいや終わるわけじゃないんだけどさ

125 22/12/08(木)00:48:34 No.1001704107
>>スト4は一生これにキャラ追加するだけでいいと思ってたし
>>スト5も一生これにキャラ追加するだけでいいと思った
>>スト6にも同じことを思うんだろうな
>やりこんだゲーム終わっちゃうの寂しいのわかるよいや終わるわけじゃないんだけどさ
4も5も完成度が高くてオンラインにまだ人がいるんだよね
4とかまだいるんだ毎日遊んでる…

132 22/12/08(木)00:49:33 No.1001704362
ストリートファイターは2345ゼロ全部現役プレイヤーいるからな



122 22/12/08(木)00:48:04 No.1001703963
最近の格ゲーは人気あれば1年後にはお求めやすい価格で出直すし割高だと思う人はそれ待てばいい

130 22/12/08(木)00:49:26 No.1001704329
>最近の格ゲーは人気あれば1年後にはお求めやすい価格で出直すし割高だと思う人はそれ待てばいい
セールもちょいちょいあるからね

135 22/12/08(木)00:50:18 No.1001704563
>最近の格ゲーは人気あれば1年後にはお求めやすい価格で出直すし割高だと思う人はそれ待てばいい
ウェルカムプライス出る頃には古参と新規の実力差は開いてるし
ストリートファイターくらいのビッグタイトルでもないとオンラインに人がいないのがね
人口は正義だわ



149 22/12/08(木)00:52:34 No.1001705147
スト2は元祖に囚われてる人がいるのはわかるしストXはあれでしか得られない栄養素があるからわかるしスト3はドット格ゲーの到達点だからわかるしスト5は最新作だからわかるけどスト4を未だにやってる人ってやり込んだゲームから離れたくないって理由以外であるのかしら

154 22/12/08(木)00:53:26 No.1001705394
>スト2は元祖に囚われてる人がいるのはわかるしストXはあれでしか得られない栄養素があるからわかるしスト3はドット格ゲーの到達点だからわかるしスト5は最新作だからわかるけどスト4を未だにやってる人ってやり込んだゲームから離れたくないって理由以外であるのかしら
近年の格ゲーじゃ間違いなく盛り上がった作品だし…近年でもないけど

160 22/12/08(木)00:54:22 No.1001705655
スト4は今のアラサーが思春期に触れたタイトルなんだよな

161 22/12/08(木)00:54:46 No.1001705791
4は展開の速さとあのゲームスピードなのに差し合い成立するとことか5とはまた違う楽しさだよ

166 22/12/08(木)00:56:04 No.1001706149
4は4だなぁってなるからあれは個性感じるな
X3rdⅣⅤⅥの5種目競技とか出したらたのしそうね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/12 11:40 
プレイ動画や実況動画という文化が出来たから、プレイヤーとしての熱意が落ちた人間でも上手いやつのプレイを鑑賞して観客として楽しむ選択肢が増えたのは格闘ゲーム界隈にとっては追い風になってる感じはするな、そこから復帰意欲が出て新作買うやつも出てくるだろう
スト6もそういう層に買ってみようかなって思わせる仕掛けを入れてるように見えるし
sage 2022/12/12 13:25 
というか文句言う奴の声がデカいのと何故かオワコンにしたいやつがブツクサ言ってるだけでやる奴は黙々とやってるからな
もちろん新しい層へのアピールは重要だけどそんなのは各社頑張ってるし
sage 2022/12/12 14:10 
まあでも格闘ゲーム(というか1vs1対戦ゲー)が対人メインでCPU戦はおまけって形はもうオワコンというのはまぁ間違ってない気もする(それでは売れない)
ポケモンみたいにソロで金額分は十分に楽しめて、対人はあくまでそれ以上を求める人のためのエンドコンテンツとして存在するのが現代ゲームのあり方かなと
sage 2022/12/12 16:58 
DBFZも次のドラゴンボールゲームアワー終了時になんか発表こないかな
sage 2022/12/12 20:16 
※3
だからって格ゲーがそれに追従する必要ないしRPGの対戦なんで意味のない比較でしょ
そもそもこんだけ各社が続編出してるんだから売れる売れないってズレとるよ
sage 2022/12/12 20:34 
※5
一番直近で比較されるのはスマブラじゃないかな
簡単操作とソロで遊べる要素てんこもり姿勢を見るにスト6はそれはもうスマブラを強く意識してるのを感じる
でもまあ確かに最近続編出まくってるのは間違いないな、カプコンとアークがコンスタントに出して他の会社からも出てるのは、スクとエニがRPGで切磋琢磨してた時代の良い循環を彷彿とさせる
少なくともその大手2社はソロでも遊べる格闘ゲームを意識したゲーム作りがどんどん進むと思うよ
sage 2023/01/06 20:56 
人口はスト2の300万から
未だに残ってんの10万いかないレベルにはなってる
新作出ても人のいない格ゲーばっかだわ
鉄拳8もps4切り捨てで人口維持できなさそうだし
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ