広告
RSS

『ガンダムウォー』面白かったのに終わっちゃって悲しい

広告
1670301830940.jpg



22/12/06(火)13:43:50 No.1001111940
ガンダムウォー面白かったのに終わっていっぱいいっぱい悲しい

5 22/12/06(火)13:47:22 No.1001112826
システムは面白かったのにバランス破壊されてゲームとしては面白くなくなったので終わりだよ

6 22/12/06(火)13:47:23 No.1001112828
細く長くやってたイメージだけどどの辺までやってたんだっけ

7 22/12/06(火)13:47:48 No.1001112927
00がね…本当にね…

9 22/12/06(火)13:49:25 No.1001113271
00が致命傷だったからよく槍玉にあがるけど逆シャアも相当だったんだよな

21 22/12/06(火)13:53:16 No.1001114225
>00が致命傷だったからよく槍玉にあがるけど逆シャアも相当だったんだよな
いや…致命傷で言うなら逆シャアよりGガンダムだな
リングエリアはやめろ!



15 22/12/06(火)13:51:45 No.1001113851
最終的に弩級に殺された

16 22/12/06(火)13:51:54 No.1001113899
>弩級
弩級がやり玉に上がるけどあの弾弩級以外もゲームバランスなんて知らねぇ!の塊だからな

23 22/12/06(火)13:53:26 No.1001114273
>最終的に弩級に殺された
でも最終環境大会で優勝したのは弩級なしの骨董品マリーダなんだよな…



24 22/12/06(火)13:53:36 No.1001114319
終わってしまった後にガンダム作品に触れ始めたからこれに興味を持ったときには遅かった…悲しい…
ガンダムでカードゲームとかやりたかった…

27 22/12/06(火)13:54:44 No.1001114584
>終わってしまった後にガンダム作品に触れ始めたからこれに興味を持ったときには遅かった…悲しい…
>ガンダムでカードゲームとかやりたかった…
そんなあなたにネグザ!
>それも終わった



28 22/12/06(火)13:54:46 No.1001114599
始まってからずっとインフレの上塗りで紫が出た辺りで離れた
キャラゲーとしてはよくできてたと思う

29 22/12/06(火)13:54:53 No.1001114626
00自体もインチキだったけど同時期にブリッツクリーク刷ったのがアホ過ぎた…
でも私は対抗馬だったマスターガンダムもクソだと思いますね

34 22/12/06(火)13:55:23 No.1001114755
ソレスタルビーイングの武力よる環境破壊

35 22/12/06(火)13:55:27 No.1001114779
今考えると追加の割には地味だったバルチャー

38 22/12/06(火)13:56:16 No.1001114999
>今考えると追加の割には地味だったバルチャー
主軸に据えるには心もとないけどついでに持つと強いタイプだった…



30 22/12/06(火)13:54:54 No.1001114628
スレ画とかロンビZがブイブイ言わせてた頃が全盛期

31 22/12/06(火)13:55:18 No.1001114731
ロンビZが一世を風靡していた記憶はある

43 22/12/06(火)13:57:24 No.1001115288
これにチクチク殴られるか最後にノイエジールが突っ込んできてドカンと行くかの頃も正直勝ち筋が決まりすぎてた気もする
ZZは合体するしハマーンは一人で突っ込んでくるし



44 22/12/06(火)13:57:41 No.1001115365
俺の中での青春のカードゲームはこれなのでいつかまたなんかの拍子に復活してほしい
デザインとかも落ち着いてる感じで好きなんだよな

47 22/12/06(火)13:58:45 No.1001115634
昔のアニメキャプチャとか設定画そのままのシンプルなカードで殴り合いてえよ

50 22/12/06(火)13:59:38 No.1001115827
>昔のアニメキャプチャとか設定画そのままのシンプルなカードで殴り合いてえよ
冷静になって第一弾眺めると大概なパワーカードが並んでて笑うぜ



46 22/12/06(火)13:58:33 No.1001115583
クイックがエラッタされて辞めたな

48 22/12/06(火)13:59:15 No.1001115746
俺はエースカードでついていけなくなった

49 22/12/06(火)13:59:20 No.1001115767
Gの系譜でヒゲの月光蝶を早出ししたりデビルガンダムを進化させたり換装が好きだったな

55 22/12/06(火)14:00:48 No.1001116096
転向で相手のカード奪いまくるデッキが今でも残ってる



59 22/12/06(火)14:02:29 No.1001116526
昨今のTCGやってるとガンウォーは26弾くらいまでバランス調整よくやってる方だったと気付く
破綻した時は修正いれられるし当時の業界の環境やノウハウからすれば十分だったな

62 22/12/06(火)14:03:29 No.1001116768
ゲームとしてよく出来てたと思うけどレアぶん回しゲーでお財布キツかったな

63 22/12/06(火)14:03:38 No.1001116813
題材は最高でシステムもまあまあ良かったけど売り方が駄目だった

64 22/12/06(火)14:03:49 No.1001116854
先達がほぼMtGだけって状態にしてはルール整備しっかりして開始されたほうだと思う
見ろよ初期遊戯王!

66 22/12/06(火)14:04:17 No.1001116984
強いカードにエラッタじゃなくてルールにエラッタしてくのが斬新だった
おかげで関係ないカードがどんどん巻き込まれて死ぬ

68 22/12/06(火)14:04:36 No.1001117046
最初についてた漫画での説明がすごいわかりやすくてよかったんだよな



61 22/12/06(火)14:02:33 No.1001116551
黒単だったかのバイクデッキで身内のデッキを轢き殺しまくってたあいつは元気でやってるだろうか…

67 22/12/06(火)14:04:20 No.1001116992
>黒単だったかのバイクデッキで身内のデッキを轢き殺しまくってたあいつは元気でやってるだろうか…
バイクデッキわりと強いんだよなぁ
砂漠デッキは見習え

70 22/12/06(火)14:04:52 No.1001117116
>黒単だったかのバイクデッキで身内のデッキを轢き殺しまくってたあいつは元気でやってるだろうか…
ジャバコとか使ってそう



71 22/12/06(火)14:05:11 No.1001117188
水星の魔女がヒットしてるしバランス調整して復活を…

75 22/12/06(火)14:05:51 No.1001117343
>水星の魔女がヒットしてるしバランス調整して復活を…
いっそDCGにしてくれ



76 22/12/06(火)14:06:00 No.1001117378
クイックが強すぎたり最初の方でもバランスそんなに良くもないよね

77 22/12/06(火)14:06:08 No.1001117415
豊富な除去とギャンクリーガーとアプサラスでゴリゴリ殴る緑単が好きだった

79 22/12/06(火)14:06:17 No.1001117458
黒が嫌いだった
ゴトラタン(メガビームキャノン装備)お前のことだぞ

82 22/12/06(火)14:06:41 No.1001117560
ルールに関しては自動ABCDという唯一無二の定義付けが素晴らしく機能してた
他のカードゲームでも導入してほしい

86 22/12/06(火)14:07:02 No.1001117642
クイックはドップガトルと黒い三連星が強すぎたけどあの超スピードの展開こそガンダムウォーだろって感じもあったからなぁ



93 22/12/06(火)14:08:04 No.1001117903
カードビルダーも良かったよね
宇宙世紀前半だけだけどその代わり特殊演出とかMSVの揃いとか

95 22/12/06(火)14:08:20 No.1001117956
ネグザやった人いるのかな

99 22/12/06(火)14:08:45 No.1001118065
サンライズウォー…

106 22/12/06(火)14:10:01 No.1001118343
>サンライズウォー…
クルセイドシステム嫌いじゃなかったよ
最終的に俺の身内では確か緋村剣心がガオガイガー斬ってた



104 22/12/06(火)14:09:51 No.1001118301
そこそこ長いこと続いたおかげでマニアックなMSの描き下ろしが結構あったのは素晴らしいところ

115 22/12/06(火)14:11:22 No.1001118628
>そこそこ長いこと続いたおかげでマニアックなMSの描き下ろしが結構あったのは素晴らしいところ
ガンプラのパッケ書いてる絵師の描き下ろしカードとかあって良かったよね
今となってはコレクション用途で集めてる人も多そう



105 22/12/06(火)14:09:59 No.1001118338
クイックがアレになった時、緑どうすんの?ってなるぐらいにはデッキに6枚入ってたからなあ

116 22/12/06(火)14:11:53 No.1001118726
>クイックがアレになった時、緑どうすんの?ってなるぐらいにはデッキに6枚入ってたからなあ
初期クイックは強すぎるし修正後クイックはどうすんだこれだし振れ幅が極端過ぎる…

114 22/12/06(火)14:11:17 No.1001118604
自爆ジ・Oすき

117 22/12/06(火)14:12:11 No.1001118797
カジュアルで握るには白単はいい塩梅だったよ
部品ドロ中東ハッキング切り開く力あたり使い回してユニットコンセプト変えれば違う遊び出来たしあまり金もかからなかった

119 22/12/06(火)14:12:47 No.1001118933
報道ラジエルとか投機ノーベルとか手札捨てさせた上で高い打点で殴るデッキ許せねえ

128 22/12/06(火)14:13:44 No.1001119144
>報道ラジエルとか投機ノーベルとか手札捨てさせた上で高い打点で殴るデッキ許せねえ
ラジエルは最終環境でもワンチャン骨董品マリーダに勝てる可能性ある強いデッキタイプだった



135 22/12/06(火)14:14:36 No.1001119346
とりあえずネグザになる一連の流れは擁護できる要素ない

140 22/12/06(火)14:15:12 No.1001119477
28弾はありまぁす!(情報公開)からの終了

141 22/12/06(火)14:15:21 No.1001119511
楽しかった思い出とクソがって文句垂れるのは両立する

142 22/12/06(火)14:15:23 No.1001119518
Gガンダムぐらいで辞めた人には美しい思い出だと思う

146 22/12/06(火)14:15:51 No.1001119641
ネグザのおかげでカードショップが旧弾の大量の在庫抱えるはめになったからな…
カードショップ勤務経験者の「」とかいたらユーザー以上に憎んでてもおかしくない



147 22/12/06(火)14:15:51 No.1001119642
ネグザの方のカードバランスはあまり聞いたことがない

160 22/12/06(火)14:17:20 No.1001119969
>ネグザの方のカードバランスはあまり聞いたことがない
初期ちょっと触ったけどプロモのユニコーンバンシィが必須レベルに強くて大会の無い田舎じゃ話にならなかったな

169 22/12/06(火)14:19:04 No.1001120354
ネグザはルールからして旧ガンダムウォーの爽快感がなくなってたから面白く感じなくて離れた
マナに囚われずやりたい動きを出来たからこそのパワーの応酬で楽しかったのに



180 22/12/06(火)14:21:05 No.1001120829
丁度種が収録されたころに初めて白単使ってたけど楽しかったな
今でも各単色デッキ大事に持ってるわ

187 22/12/06(火)14:22:13 No.1001121117
SEED限定構築大会でいい線いったし楽しかったからああいう特殊レギュレーションはもっと欲しかった
ファンゲームだしね

192 22/12/06(火)14:22:37 No.1001121210
GWすごい面白かったなー緑単ジオンのみのファンデッキであんま勝てなかったけど
組んでて楽しいゲームだった、月下くらいまでしかやってなかったけど

209 22/12/06(火)14:25:30 No.1001121903
ウイングゼロ好きだけどいまいち強いバージョンがなくて悲しかった
って続けてたら14弾あたりで滅茶苦茶強いの来て嬉しかった記憶

219 22/12/06(火)14:27:36 No.1001122352
今でも赤単サイコミュデッキ持ってるぜ



239 22/12/06(火)14:30:55 No.1001123193
ガンダムに発情する青白使いの友達
ティターンズカラーに発情する黒使いの友達
クロボンに発情する赤使いの友達
モノアイに発情する緑使いの俺
楽しかったな…

240 22/12/06(火)14:31:30 No.1001123314
>ガンダムに発情する青白使いの友達
>ティターンズカラーに発情する黒使いの友達
>クロボンに発情する赤使いの友達
>モノアイに発情する緑使いの俺
>楽しかったな…
茶色「あのっ」

257 22/12/06(火)14:32:56 No.1001123691
>茶色「あのっ」
茶色は居なかったんだよな
俺はターンXのカードだけは集めてたけど

264 22/12/06(火)14:34:15 No.1001124000
俺の中ではターンXといえばギレン・ザビなんだけどこのゲームやってないとわからないよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ