広告
RSS

『ロボコップ』ってロボでコップだぜ!ってホントおバカな設定だよね。好き

広告
movieimg



22/12/06(火)13:11:13 No.1001103813
ロボコップって今考えると
ロボでコップだぜ!ってホントおバカな設定だよね
好き

1 22/12/06(火)13:12:51 No.1001104210
バカにすんなお前もロボにすんぞ



8 22/12/06(火)13:18:49 No.1001105696
2014のロボコップリブートが失敗したのは
ぜんぜんロボコップじゃないからで原作リスペクトもっとやっときゃ良かったのにと思う…
悪くないんだから

9 22/12/06(火)13:22:00 No.1001106505
>2014のロボコップリブートが失敗したのは
>ぜんぜんロボコップじゃないからで原作リスペクトもっとやっときゃ良かったのにと思う…
>悪くないんだから
黒いのも微妙だし風刺がFOXばっかりだったし全体的にセンスが足りてない

17 22/12/06(火)13:27:38 No.1001107922
思ったほど悪くはなかったけど期待したほどよくもなかったというのがリブートのすべて

18 22/12/06(火)13:27:57 No.1001108005
死体の頭だけ使ったロボだから人権無し!ってとこがミソなのに普通にサイボーグにしたらそりゃあね…



13 22/12/06(火)13:24:56 No.1001107249
当時は名前もダサ過ぎて新しく始まったニチアサかな…?って思ってたらハリウッド?!嘘だろ?!って感じだったよ

20 22/12/06(火)13:28:27 No.1001108144
メッチャクチャな暴力映画なんだけど
ロボにされ男がアイデンティティーや人間性を取り戻して
家族や人々を守ろうと決意するポール・ヴァーホーベンの傑作なんだ

23 22/12/06(火)13:29:16 No.1001108316
すぐダーク寄りな展開にしたがるの何なんだろう

31 22/12/06(火)13:31:20 No.1001108801
全部グロいんだよな
作中のCMまでグロい



29 22/12/06(火)13:30:49 No.1001108661
メインコンピューターへのインターフェースが
なんであんな形

46 22/12/06(火)13:34:31 No.1001109586
>メインコンピューターへのインターフェースが
>なんであんな形
10BASE5ケーブルに接続するための針(バンパイアタップ)が元ネタかもしれん

32 22/12/06(火)13:31:26 No.1001108824
まぁUSBみたいなのが出てきてもそれはそれで嫌だし



16 22/12/06(火)13:27:04 No.1001107765
初代ロボコップって生身どれぐらい残ってたっけ
顔ぐらい?

26 22/12/06(火)13:30:06 No.1001108493
>初代ロボコップって生身どれぐらい残ってたっけ
>顔ぐらい?
心肺は残ってたはず
ロボじゃなくサイボーグだろ!?って納得できなかった

35 22/12/06(火)13:31:49 No.1001108916
>ロボじゃなくサイボーグだろ!?って納得できなかった
ちゃんと蘇生させようとしてダメで法的に死んでるとこ描写してるのに

43 22/12/06(火)13:33:37 No.1001109359
人格が蘇ったわけでなく脳の記憶を基に人格が新しく作り出されたのは公式だったかファンメイドの説だったか



42 22/12/06(火)13:33:29 No.1001109331
いざ見ると1も2もやけにグロい
3はまだ見てないからわからん

47 22/12/06(火)13:34:35 No.1001109603
>いざ見ると1も2もやけにグロい
>3はまだ見てないからわからん
オートモが強い

48 22/12/06(火)13:34:45 No.1001109639
(冒頭の物騒なCM 特にゲームの方)
ていうか ヤマハとか言っちゃってよかったのかあれ

54 22/12/06(火)13:36:05 No.1001109986
80~90年代の名作って結構グロいのも多いよね
おおらかな時代だよね



55 22/12/06(火)13:36:13 No.1001110012
警官はともかく犯罪者の脳使う必要ある?

56 22/12/06(火)13:36:47 No.1001110148
>警官はともかく犯罪者の脳使う必要ある?
死刑囚から安定的に安く調達できるし…

57 22/12/06(火)13:36:49 No.1001110154
>警官はともかく犯罪者の脳使う必要ある?
犯罪者には人権ないから…

59 22/12/06(火)13:37:10 No.1001110240
犯罪者が必要なんじゃなくて
脳を取り出すなんてことできるのは犯罪者からくらいなんじゃないの?



60 22/12/06(火)13:37:16 No.1001110271
薬物中毒者の脳を使えば押収した薬物あげてれば言う事聞くから経済的!
暴走した
なんでかなぁ

67 22/12/06(火)13:38:21 No.1001110560
>薬物中毒者の脳を使えば押収した薬物あげてれば言う事聞くから経済的!
>暴走した
>なんでかなぁ
おバカ!



68 22/12/06(火)13:38:40 No.1001110631
実弾を入れるなバカ!

71 22/12/06(火)13:39:00 No.1001110717
お披露目会で実弾入れるなって何度言えばわかるんだ!!



62 22/12/06(火)13:37:37 No.1001110361
変な歩き方!まず首向けてから全身で向き直る!わざと撃たせて十字架風撃ち!
ロボコップといったらコレ!というアクションを提示できなかったのがリブートのダメなところ

77 22/12/06(火)13:41:53 No.1001111457
>変な歩き方!まず首向けてから全身で向き直る!わざと撃たせて十字架風撃ち!
>ロボコップといったらコレ!
これすごいよな
変で不便な歩き方なのにちょうかっこいい



73 22/12/06(火)13:39:53 No.1001110958
90年代の終わりか00年代はじめの頃に地上波でロボコップのTVシリーズ放送してなかった?

79 22/12/06(火)13:42:01 No.1001111500
>90年代の終わりか00年代はじめの頃に地上波でロボコップのTVシリーズ放送してなかった?
日テレで深夜にやってたね
ベルセルクの最初のアニメやってたのと同じくらいの枠で

81 22/12/06(火)13:43:13 No.1001111820
>90年代の終わりか00年代はじめの頃に地上波でロボコップのTVシリーズ放送してなかった?
2種類あった気がする片方はロボコップがもはや型落ちになった未来の話だったと思う

86 22/12/06(火)13:44:44 No.1001112178
>>90年代の終わりか00年代はじめの頃に地上波でロボコップのTVシリーズ放送してなかった?
>日テレで深夜にやってたね
>ベルセルクの最初のアニメやってたのと同じくらいの枠で
土日の昼くらいだった覚えがあるんだけどなあ…
なんかロボコップがパトカーに乗ってると嫁さん?が劇場版00のティエリアみたいにホログラムで出てくるの

100 22/12/06(火)13:49:19 No.1001113251
>嫁さん?が劇場版00のティエリアみたいにホログラムで出てくるの
ダイアナだね
1話で殺されて脳みそをバイオコンピュータの素材にされた
それでネットワーク上でマーフィーをサポートするようになった

90 22/12/06(火)13:46:22 No.1001112587
コンピュータゴーストのダイアナが出てくるほうのロボコップは観てたけど
レーティングの関係かロボコップが人に向けて銃を撃たないのと
マーフィーの遺族がいつもいらんことして事件に巻き込まれる足手まといなのがストレスだった



80 22/12/06(火)13:42:28 No.1001111634
FPSゲーム開発中らしいな

84 22/12/06(火)13:44:24 No.1001112091
この間新まで含めて映画通しで観かえしたけどやっぱり1が完成度高いな…ってのと2は案外頑張ってるな…って感想になった
3はその…オートモ…

85 22/12/06(火)13:44:42 No.1001112169
プロット提示されてアホかって一回捨てたのもわかる
よくこんな作品に昇華したなと



82 22/12/06(火)13:44:13 No.1001112036
リブートつまんなくはないけどおふざけなくてロボコップ感はなかったな

87 22/12/06(火)13:45:23 No.1001112330
>リブートつまんなくはないけどおふざけなくてロボコップ感はなかったな
バーホーベンあじを求めてるところはある

88 22/12/06(火)13:45:49 No.1001112450
プロパガンダパロディはバーホーベンのセンスが無いとダメだわ
スターシップトゥルーパーズも2以降ダメだった

99 22/12/06(火)13:48:41 No.1001113106
>スターシップトゥルーパーズも2以降ダメだった
3はギリ持ち直しただろ!
2はその…撮影期間と予算が…



96 22/12/06(火)13:48:33 No.1001113072
死んでからロボコップとして復活するまでの一人称視点はマジで映画史というか映像史に残してもいいと思う

109 22/12/06(火)13:54:22 No.1001114498
2でバラバラにされて捨てられるシーン当時は嫌だったけど
今見返したら何で動力から切り離された手足が動いてんだよもうギャグじゃねーか!

111 22/12/06(火)13:54:59 No.1001114652
>今見返したら何で動力から切り離された手足が動いてんだよもうギャグじゃねーか!
なんというかこう切り離されたムカデとかそういう感じで…

118 22/12/06(火)14:04:01 No.1001116912
ロボコップ以外と負けるシーンが多いから怖い…なんかバラバラにされてる



132 22/12/06(火)14:12:14 No.1001118809
2はしばらく映画での殺害レコード上位だったんだっけ?

133 22/12/06(火)14:12:59 No.1001118986
>2はしばらく映画での殺害レコード上位だったんだっけ?
ホット・ショット2が抜いたらしいな



136 22/12/06(火)14:13:49 No.1001119164
3見たらオートモの体に核爆弾仕込まれてておいおいおいってなった

141 22/12/06(火)14:15:35 No.1001119575
2のヌークも核廃棄物利用だかの麻薬だしスナック感覚で核出てくる

144 22/12/06(火)14:17:02 No.1001119899
なんか原発安全だよ!こんな近くに住んでも大丈夫です!みたいな劇中CM有ったね…



145 22/12/06(火)14:17:16 No.1001119952
ED-209がコマ撮りでカクカクしてるけどそれも味なんだなあ

149 22/12/06(火)14:19:35 No.1001120500
>ED-209がコマ撮りでカクカクしてるけどそれも味なんだなあ
ストップモーションアニメだからな
あれが逆に面白い

150 22/12/06(火)14:19:58 No.1001120586
>ED-209がコマ撮りでカクカクしてるけどそれも味なんだなあ
コマ撮りは独特な不気味さがあって嫌いじゃない



122 22/12/06(火)14:07:02 No.1001117644
お前はクビだ!
からのありがとう(バーン)が最高だよね

126 22/12/06(火)14:08:33 No.1001118016
>お前はクビだ!
>からのありがとう(バーン)が最高だよね
いい腕だ
名前は?

128 22/12/06(火)14:09:41 No.1001118273
>>お前はクビだ!
>>からのありがとう(バーン)が最高だよね
>いい腕だ
>名前は?
マーフィ

134 22/12/06(火)14:13:14 No.1001119029
>>いい腕だ
>>名前は?
>マーフィ
初めて見た時めっちゃ感動したなここ…

142 22/12/06(火)14:15:51 No.1001119635
>>>いい腕だ
>>>名前は?
>>マーフィ
>初めて見た時めっちゃ感動したなここ…
試写会でもここが最高潮だったからそのあとのシーンなくして即スタッフロールにしたんだとか

151 22/12/06(火)14:20:00 No.1001120596
>試写会でもここが最高潮だったからそのあとのシーンなくして即スタッフロールにしたんだとか
英断すぎる…



146 22/12/06(火)14:19:00 No.1001120337
廃液に突っ込んで全身でろでろになってからの車でドーン!はグロいけど完全にギャグ

152 22/12/06(火)14:20:30 No.1001120711
>廃液に突っ込んで全身でろでろになってからの車でドーン!はグロいけど完全にギャグ
子供の頃にこんなの見てたからかグロ耐性は付けられた気はする

159 22/12/06(火)14:23:15 No.1001121378
描写がさっぱりしてるから言うほど1はグロくない
2の脳切開と摘出は悪趣味過ぎてグロいでも好き



174 22/12/06(火)14:38:30 No.1001124978
色々言われる3だけど
そう呼んでいいのは友達だけだ…貴様は──ロボ・コップと呼べ!
が最高にイカしてる

175 22/12/06(火)14:40:08 No.1001125364
3が1番ヒーローしてて好き

177 22/12/06(火)14:43:08 No.1001126042
空飛んで強くなると違うんだよ!って言われる面倒くさいヒーロー





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/15 19:08 
1のラストで名乗るの大好きだし
3のラストで名乗らないのも大好き
sage 2022/12/29 12:37 
>空飛んで強くなると違うんだよ!って言われる面倒くさいヒーロー

何となくわかるゾンビが走っちゃうくらい違クソ案件
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ