広告
RSS

『ドラゴンクエスト トレジャーズ』子供向けかなとか思ってスルーしてたけど案外シリーズファン向けなのか?

広告
GAMEimg



22/12/13(火)19:47:45 No.1003703113
馬鹿みたいなお宝がザクザク出てくる!!

1 22/12/13(火)19:48:28 No.1003703399
ジャンクは評価低くなるから持ち替えりたくない
でもジャンクの方が面白いから持ち帰りたい



3 22/12/13(火)19:49:51 No.1003703941
結構面白いのに配信者全然増えないな

4 22/12/13(火)19:51:08 No.1003704442
宣伝が足りてなさすぎる…

6 22/12/13(火)19:51:40 No.1003704695
いつの間に発売したの?って人とこんなゲーム出たのかって人が殆どだし

9 22/12/13(火)19:54:23 No.1003705807
サイトの説明を読んでもどんなゲームなのかさっぱり見えてこない…!

10 22/12/13(火)19:54:36 No.1003705895
一発ネタみたいなトレジャーがでると盛り上がるんじゃないかって思ったけど
fu1724291.jpg
fu1720996.jpg
配信者も視聴者もこういうのが出ても解らなさそうか

11 22/12/13(火)19:55:13 No.1003706160
せめてもっとCM打てよ!



13 22/12/13(火)19:55:37 No.1003706325
これドラクエ好きがただ黙々と宝掘るゲームだから…

16 22/12/13(火)19:57:05 No.1003706907
相当シリーズに詳しくないと楽しめないだろこれは…
絵面が地味すぎる

17 22/12/13(火)19:57:14 No.1003706970
ドラクエ好きな配信者ならいいけど
ドラクエ知らないやつが流行に乗って配信して「え~?何これ知らな~い」って言ってたらちょっと荒れそうだしな

19 22/12/13(火)19:57:59 No.1003707308
こう言うとアレだけど発売前はモンスターズの新作かと思ったらよく分からないゲームだったって感じだったからそこでちょっと様子見な感じに入ったのはある



25 22/12/13(火)19:59:54 No.1003708094
これもしかしてお宝とジャンク別にそれぞれ800くらいある?

27 22/12/13(火)20:01:01 No.1003708534
>これもしかしてお宝とジャンク別にそれぞれ800くらいある?
はい

29 22/12/13(火)20:02:35 No.1003709121
まだ序盤だけどレプリカ簡単に拾える関係で
お金には全く困らんな
あとで物価がすごくなったりするんだろうか

31 22/12/13(火)20:04:04 No.1003709696
>まだ序盤だけどレプリカ簡単に拾える関係で
>お金には全く困らんな
>あとで物価がすごくなったりするんだろうか
草原島の入り口マラソンしてるだけで基本的には金に困らないな…



30 22/12/13(火)20:03:33 No.1003709513
割と子供向けかなとか思ってスルーしてたけど案外シリーズファン向けなのか?

32 22/12/13(火)20:04:16 No.1003709777
>割と子供向けかなとか思ってスルーしてたけど案外シリーズファン向けなのか?
案外どころじゃない

38 22/12/13(火)20:06:49 No.1003710787
>割と子供向けかなとか思ってスルーしてたけど案外シリーズファン向けなのか?
fu1724343.jpg
fu1724343.jpg
fu1724345.jpg
fu1720999.jpg
fu1724349.jpg
fu1724349.jpg
こんなの子供はわからんて!



33 22/12/13(火)20:05:00 No.1003710051
ストーリーが悪くはないけどシンプルすぎる
豚と猫はなんだったんだよ

34 22/12/13(火)20:05:43 No.1003710336
小ネタの詰まったガラクタが山のようにあるから
ある意味そっちがメインと言えるかもしれん…

37 22/12/13(火)20:06:30 No.1003710675
ドラクエのスピンオフは大体やってる奴向けのネタ大量に入れる方向性じゃね

39 22/12/13(火)20:07:04 No.1003710882
ドラゴンクエストというコンテンツが積み上げてきたアイテム群が売りなんだからそりゃドラクエ知って無きゃ楽しめないよ



45 22/12/13(火)20:09:31 No.1003711817
歴代のは10とカードゲーム?のネタがわからない

47 22/12/13(火)20:11:12 No.1003712521
ドラクエと一緒に育ってきた30~40代に刺さりまくるやつか

51 22/12/13(火)20:12:37 No.1003713084
fu1724367.jpg
fu1724367.jpg
fu1724369.jpg
fu1724369.jpg
逆にこの辺はわからなかった

52 22/12/13(火)20:13:06 No.1003713271
>逆にこの辺はわからなかった
上は10のキャラで下は9のキャラだよ



54 22/12/13(火)20:16:37 No.1003714608
6までのネタはすぐわかるけどそこからうろ覚えだ

55 22/12/13(火)20:18:21 No.1003715294
これ8だっけ…7だっけ…ってなってる

56 22/12/13(火)20:18:44 No.1003715431
天使系は大体9だと思ってる

61 22/12/13(火)20:21:00 No.1003716306
6は何周もしたからみんげいひんとか井戸の指輪とかあるの嬉しかったよ

67 22/12/13(火)20:22:47 No.1003716983
階段のラグマットみたいなの出た
リアルのグッズまであるのかよ!

72 22/12/13(火)20:24:34 No.1003717650
>階段のラグマットみたいなの出た
>リアルのグッズまであるのかよ!
この冒険の書セットっていう本と文房具のもあるのかな



68 22/12/13(火)20:23:22 No.1003717209
このゲーム子供向けっぽい雰囲気だけど中身がシリーズファンのおっさん向けなのちょっと失敗してるな

70 22/12/13(火)20:23:51 No.1003717382
>このゲーム子供向けっぽい雰囲気だけど中身がシリーズファンのおっさん向けなのちょっと失敗してるな
最近のドラクエのUIが子供向けっぽいのちょっと合わなく感じてる

71 22/12/13(火)20:24:02 No.1003717450
まあテリワンも歴代ネタばかりだったからな…子供だった俺はほぼわからなかった

74 22/12/13(火)20:24:56 No.1003717791
死ぬほど面倒くさい事に言うけど普通にカミュ主人公のモンスターズの続編にしてほしかった

81 22/12/13(火)20:28:36 No.1003719253
その辺含めてどういう層向けのゲームなのかちょっとよくわからない

83 22/12/13(火)20:29:23 No.1003719558
モンスターズとビルダーズとヒーローズは既存の人気ジャンル使ったクローンゲームだからドラクエ本編全部やってなくても楽しめるけどトレジャーズはドラクエの小ネタメインだからマニア向けだな



82 22/12/13(火)20:29:19 No.1003719525
気になってたけどシリーズ一通りやっとかないと楽しめない感じか…

84 22/12/13(火)20:29:35 No.1003719629
>気になってたけどシリーズ一通りやっとかないと楽しめない感じか…
やってなくても普通に楽しめると思うよ

85 22/12/13(火)20:29:45 No.1003719702
>気になってたけどシリーズ一通りやっとかないと楽しめない感じか…
そんな事もない



86 22/12/13(火)20:29:52 No.1003719753
パチンコ強すぎてレベル差無視でも良いし歩き回ってるだけで楽しい
登ったり世界の端っこまで行った時にある色付きの宝物がストーリー進めなきゃ開かない感じなのがちょっと良くない

87 22/12/13(火)20:30:13 No.1003719896
お宝もだけどモンスターも特技特性お宝おしゃれと厳選が終わらねえ…

99 22/12/13(火)20:34:53 No.1003721736
CMだとなんかどうぶつの森みたいに自由度高いスローライフ的な雰囲気出してるけど全然違うよな…



101 22/12/13(火)20:35:48 No.1003722070
トレジャーやってたらなんか他のもやりたくなってスマホ版のドラクエ色々買っちゃったし年末年始はドラクエに埋もれるわ

103 22/12/13(火)20:36:15 No.1003722236
9と10とキャラバンハートとかの携帯機のマイナーどころ以外はなんとかいける
スラもりとか出されると困るけどさすがに無いよね…?

109 22/12/13(火)20:37:22 No.1003722675
>スラもりとか出されると困るけどさすがに無いよね…?
ミイホンの像はあった
あとニャゴスの曲はスラもりからだよ

104 22/12/13(火)20:36:16 No.1003722244
これをきっかけに他のナンバリングを遊んでこれ宝であったやつじゃん!ってなるのも楽しいと思うよ

110 22/12/13(火)20:37:34 No.1003722750
ビルダーズからは何かある?
今のところ見つけてないや

112 22/12/13(火)20:37:55 No.1003722894
ビルダーズ2男の像はあった



113 22/12/13(火)20:38:08 No.1003722968
実質スマブラのフィギュアのドラクエ版

120 22/12/13(火)20:39:28 No.1003723563
>実質洞窟大作戦のドラクエ版



115 22/12/13(火)20:38:33 No.1003723159
個人的にはアクション性が思ったより貧弱なのがちょっとつらい
短剣が弱いのは構わないんだけど回避キャンセルしないと後隙長かったり
ジャンプとか使いたいなられんけいで編成が限られたり再使用が微妙に長かったり…
特にダッシュのクールダウン長すぎじゃない?コインで短縮できるらしいけど元から短めにしてほしかった

121 22/12/13(火)20:39:40 No.1003723625
遊んでみるまでどういうゲームなのか結局わからなかったし…

123 22/12/13(火)20:39:59 No.1003723754
いきなりアリーナが蹴破った壁が貰えてああそういうゲームなんだってなった



127 22/12/13(火)20:41:41 No.1003724433
仲間の技使って走り回る感じはわりとポケモンアルセウスに近いと思う

133 22/12/13(火)20:42:41 No.1003724822
ちゃんと面白いんだけどところどころ不便なのがなあ…
意図的に不便にしてあるところは百歩譲って許すけど拠点が不便すぎるのは単純に適当な仕事してるだけだろあれ



129 22/12/13(火)20:41:55 No.1003724525
お宝掘って売ってどうするゲームなの?

136 22/12/13(火)20:43:48 No.1003725254
>お宝掘って売ってどうするゲームなの?
売らないよ溜めるだけ
お宝の総額で団が育って色々特典がついたりするって感じ



141 22/12/13(火)20:45:00 No.1003725890
なんだかんだでアレか…ってなるネタ多くてじわじわくる

142 22/12/13(火)20:45:45 No.1003726207
お宝鑑定!パパスがぬわられた部屋でした!
いかがでたし!

146 22/12/13(火)20:47:39 No.1003727069
陰湿なおたからばかりで面白そう

147 22/12/13(火)20:48:11 No.1003727290
>陰湿なおたからばかりで面白そう
ちょっと足りないスカウトゲージ

152 22/12/13(火)20:50:14 No.1003728137
面白いから陰湿なお宝が貼られているだけでまっとうな宝物の方が多いよ!

153 22/12/13(火)20:51:05 No.1003728475
最初の金枠のおたからがシドーくんの像だったからとても嬉しい

154 22/12/13(火)20:51:41 No.1003728709
>最初の金枠のおたからがシドーくんの像だったからとても嬉しい
シドーじゃなくてシドー君の像あるの!?
頑張って掘らなきゃな…



167 22/12/13(火)20:55:43 No.1003730346
もしや作ってる人はドラクエまあまあ詳しいんじゃないか?

168 22/12/13(火)20:56:41 No.1003730741
>もしや作ってる人はドラクエまあまあ詳しいんじゃないか?
トーセだからな
DQMはもちろんスラもりも

171 22/12/13(火)20:58:08 No.1003731344
シルエットクイズで正解すると優越感があるゲーム





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/15 23:41 
ここまでガチガチにシリーズファン向けに作っといてあのコラボモンスター出すのはマジでどうかしてると思った
sage 2022/12/16 06:00 
いつものBGMを聞きながら自力で山越えをしたり探索できるってだけでもう楽しい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ