『ディアブロ3』もしかしてクリア後に何したらいいか分からなくなったんじゃないか?『Diablo3』
2022/12/17 14:00
広告

22/12/15(木)15:24:23 No.1004292439
シナリオモードを繰り返し遊ぶのが俺の性分に合ってるようだ
1 22/12/15(木)15:26:14 No.1004292861
アドベンチャーモードはリフト回してひたすら掘る感じなの?
2 22/12/15(木)15:27:23 No.1004293150
>アドベンチャーモードはリフト回してひたすら掘る感じなの?
ランダムで配置されるミッションをこなしたりひたすらリフトを回ってレジェンダリーを掘ったりして狂うのがアドベンチャーモードだ
3 22/12/15(木)15:28:12 No.1004293320
まぁ結局はハック&スラッシュ!
4 22/12/15(木)15:28:41 No.1004293405
アドベンチャーモードもシナリオイベントが無いだけで
シナリオと同じマップひたすら回る感じになるぞ
7 22/12/15(木)15:32:07 No.1004294192
アドベンチャーモードでやることは3つ
報酬クエストとネファレムリフトとグレーターリフトだけだ
6 22/12/15(木)15:30:07 No.1004293754
今ならSwitch版がお買い得
上記リンク:My Nintendo Store
8 22/12/15(木)15:33:12 No.1004294442
すごいプレイしてるけど設定もストーリーわからない
10 22/12/15(木)15:34:33 No.1004294777
>すごいプレイしてるけど設定もストーリーわからない
分からなくてもいいからリフト回ってこい
9 22/12/15(木)15:34:16 No.1004294709
設定:天使と悪魔が争っててどちらもろくでもない連中
ストーリー:ネファレム鬼つええ!
多分こんな感じだろう
12 22/12/15(木)15:35:35 No.1004295037
ハゲ天使が仲間になって天然キャラみたいな可愛い事言うストーリーでしょ私だって分かるわよ!
19 22/12/15(木)15:40:21 No.1004296199
シナリオを繰り返し遊ぶって言われるとなんで!?ってなるくらいには特に旨味が無い
20 22/12/15(木)15:41:07 No.1004296397
シナリオ部分を何度も読みたいとかじゃなけりゃ
アドベンチャーモードで報酬クエストやってる方がマシに思えるが…まぁ好き好きか
21 22/12/15(木)15:41:48 No.1004296565
>シナリオ部分を何度も読みたいとかじゃなけりゃ
>アドベンチャーモードで報酬クエストやってる方がマシに思えるが…まぁ好き好きか
目的地がはっきりしてるのがいいんだ
26 22/12/15(木)15:43:29 No.1004296955
>目的地がはっきりしてるのがいいんだ
もしかしてクリア後に何したらいいかわからなくなったんじゃないか?
割とクリア後からエンドゲームへの導線薄いよなとは思っている
28 22/12/15(木)15:44:33 No.1004297218
>もしかしてクリア後に何したらいいかわからなくなったんじゃないか?
はい!
30 22/12/15(木)15:45:54 No.1004297527
>はい!
GR70をまずゴール目的地で考えるといいと思うよ
31 22/12/15(木)15:46:50 No.1004297743
まずGRってなんだよ…報酬クエストってなんだよ…って段階だと思われる
32 22/12/15(木)15:47:35 No.1004297894
ずぶの初心者ならここを勧めたい
だいぶ昔の情報だけどまぁ大して変わらん
上記リンク:PS4版ディアブロ3の攻略情報サイト(犬小屋)
35 22/12/15(木)15:49:24 No.1004298298
面白くなってくるのがレベル70になってからだから最初は飽きて投げたな…
37 22/12/15(木)15:50:07 No.1004298441
>面白くなってくるのがレベル70になってからだから最初は飽きて投げたな…
Lv70到達前の初回クリアする前くらいまでが一番つまらんからね…
38 22/12/15(木)15:50:16 No.1004298483
俺も始めるから手引きありがたい
33 22/12/15(木)15:48:56 No.1004298210
最近ディアブロスレをよく見るけど新作でもあるのか
36 22/12/15(木)15:49:47 No.1004298379
>最近ディアブロスレをよく見るけど新作でもあるのか
新作も来るしバーキンがしょっちゅうコラボ開催してる
41 22/12/15(木)15:51:24 No.1004298740
>最近ディアブロスレをよく見るけど新作でもあるのか
バーキンが新作コラボバーガーだして終了する前にまたコラボバーガー出したからモンクみたいだって…
47 22/12/15(木)15:55:59 No.1004299712
ここまでディアブロ攻めでくるとなんでスパイファミリーとコラボを?ってなる
49 22/12/15(木)15:56:42 No.1004299846
>ここまでディアブロ攻めでくるとなんでスパイファミリーとコラボを?ってなる
スパイファミリーにつられてやってきた一般人を真の戦士にするため
53 22/12/15(木)16:03:19 No.1004301224
これ2と3入ってるのか
「」がよく語ってるのは3?こっちやればいいんか
56 22/12/15(木)16:05:37 No.1004301738
2は流石に古過ぎてリマスターされてるけど不便なところが目立ってキツいとは思う
2の路線ならフォロワーなPoEやグリドンがあるしな…
この手のゲームが初めてなら3が本当に入り口としていい出来だからやろう
58 22/12/15(木)16:05:45 No.1004301771
3は割とプレイしやすいから最初にやるなら3でいいよ
真の戦士になりたいなら2R
59 22/12/15(木)16:06:13 No.1004301866
よくわからんまま2に手を出しちゃった人がどういう感想抱くのかは少し気になる
なんだこのクソゲーって言ってすぐ投げる気がしている
61 22/12/15(木)16:07:36 No.1004302178
昔々親父がやってたの見た事あった思い出のゲームだから2R買ったけど楽しいよ
64 22/12/15(木)16:08:20 No.1004302322
>昔々親父がやってたの見た事あった思い出のゲームだから2R買ったけど楽しいよ
急に心を攻撃してくるのはやめてくれないか
俺がモンクじゃなかったら死んでいた
65 22/12/15(木)16:08:30 No.1004302352
マゾゲー好きなら2
無双ゲー好きなら3
くらいの大雑把感で選んでいいよ
66 22/12/15(木)16:08:40 No.1004302388
2は同じストーリー3週しないといけないのが今となってはめんどくさい
その辺は真っ当に進化したよね
69 22/12/15(木)16:09:35 No.1004302554
なんやかんや3はよくできてると思うんすわ
72 22/12/15(木)16:10:06 No.1004302673
>なんやかんや3はよくできてると思うんすわ
伊達に10年間アプデし続けてきてないしな…
75 22/12/15(木)16:10:44 No.1004302798
3にも一応マゾ向けのモードであるハードコアモードが有るから安心して欲しい
76 22/12/15(木)16:10:50 No.1004302818
最初の3とはほぼ別物だからな…
よくここまで作り変えて新しいスタイルを確立したよ
81 22/12/15(木)16:12:27 No.1004303168
最初の3で結構儲けたから文句は言わない
83 22/12/15(木)16:13:07 No.1004303311
はじめて触ったディアブロがイモータルだったらどうすんの?
86 22/12/15(木)16:13:37 No.1004303432
>はじめて触ったディアブロがイモータルだったらどうすんの?
帰ってディアボロ3やろうぜ
88 22/12/15(木)16:13:46 No.1004303483
>はじめて触ったディアブロがイモータルだったらどうすんの?
狂って
死ぬ
121 22/12/15(木)16:22:37 No.1004305318
3を買ってちょっと遊んでやめてるからキャンペーン一周はしておきたいな
モンク使ってるけど使いやすい
126 22/12/15(木)16:25:04 No.1004305829
シナリオなんて慣れたら数時間も掛からないボリュームしか無いしさっさとクリアしちゃおうぜ
とにかく経験値上昇系のジェムとか装備とかつけてさっさとLv70を目指すのが吉だ
139 22/12/15(木)16:30:58 No.1004307186
てかディアブロ3お前さ…俺シリーズ初プレイでシステム全然わかんねえからシーズンとかリフトとか謎用語あんま使わないで
146 22/12/15(木)16:35:02 No.1004308144
>てかディアブロ3お前さ…俺シリーズ初プレイでシステム全然わかんねえからシーズンとかリフトとか謎用語あんま使わないで
始めたてならまずシーズンもリフトも気にせずストーリーをクリアして狂え
142 22/12/15(木)16:33:12 No.1004307693
そういや俺も初プレイ時は犬小屋見てシステム覚えた気がする
147 22/12/15(木)16:35:21 No.1004308221
まぁ今はディアブロ以外にも面白いゲーム沢山あるしな…
ただハクスラは今でもイマイチ選択肢が少ないが…
149 22/12/15(木)16:36:42 No.1004308563
>まぁ今はディアブロ以外にも面白いゲーム沢山あるしな…
>ただハクスラは今でもイマイチ選択肢が少ないが…
ディアブロ3みたいなとにかくスキルを撒き散らして狂うタイプのゲーム滅多にないからな…
152 22/12/15(木)16:38:05 No.1004308931
>ディアブロ3みたいなとにかくスキルを撒き散らして狂うタイプのゲーム滅多にないからな…
5分でリフトが終わるお気軽さもあまり無いんだよな…
何故か20分くらい経ってたりするけど
153 22/12/15(木)16:38:27 No.1004309001
>ディアブロ3みたいなとにかくスキルを撒き散らして狂うタイプのゲーム滅多にないからな…
D2ライクはそこそこあるけどD3ライクってマジで無いんだよな
156 22/12/15(木)16:40:47 No.1004309558
もうちょっと近接攻撃がしたい…とかは思う
159 22/12/15(木)16:42:11 No.1004309896
>もうちょっと近接攻撃がしたい…とかは思う
馬場のハンマービルドをやればいい
常にハンマー振り下ろして移動することになる
161 22/12/15(木)16:44:30 No.1004310462
変なビルド試すのも面白いよ近接ウィザードとか作れる
167 22/12/15(木)16:51:33 No.1004312209
モンクもずっとパンチしてるビルド有ったような気がする
172 22/12/15(木)16:55:29 No.1004313163
>モンクもずっとパンチしてるビルド有ったような気がする
拳武器2つ装備するセットのやつかな
あれもめっちゃダメージ出て楽しい
171 22/12/15(木)16:55:13 No.1004313096
まぁ基本的には遠距離や高機動のビルドが強いよね
足止めて殴り合ってると死ぬし
160 22/12/15(木)16:44:28 No.1004310453
4がどのタイプになるのか…
164 22/12/15(木)16:46:24 No.1004310930
>4がどのタイプになるのか…
doooooopeのレビュー読む限り2と3のいいとこ取りで完成度は高い正統続編とか
178 22/12/15(木)17:02:04 No.1004314743
>doooooopeのレビュー読む限り2と3のいいとこ取りで完成度は高い正統続編とか
でも最初はいつもどおり調整不足であんまり…って言われそうな気がする!
194 22/12/15(木)17:07:43 No.1004316053
グリ丼しかやったことないけどディアブロ3やってみるか…
195 22/12/15(木)17:09:02 No.1004316361
グリドンもD2とD3のいいとこ混ぜた感じではあるよね
ドッチかと言えばD2寄りなのかなとは思うが
196 22/12/15(木)17:10:03 No.1004316602
グリ丼に比べたら大分ジャンクフードなのがディアブロ3でグリ丼っぽいのは2
ついでに言うとクロニ丼は3感強くてジャンクで楽しい
198 22/12/15(木)17:12:11 No.1004317168
D2が与えた衝撃のデカさがうかがえる
181 22/12/15(木)17:03:30 No.1004315074
真の戦士デビューするためにとりあえずピーチ姫のカードを買ってきた
200 22/12/15(木)17:12:34 No.1004317262
今ならセブンイレブンでマリオ買うと10%ついてくるぞ
201 22/12/15(木)17:13:11 No.1004317447
>今ならセブンイレブンでマリオ買うと10%ついてくるぞ
なんかの効果みたいでダメだった
206 22/12/15(木)17:17:43 No.1004318673
>>今ならセブンイレブンでマリオ買うと10%ついてくるぞ
>なんかの効果みたいでダメだった
10%とかしょぼいな
7500%くらいは増えてほしい
208 22/12/15(木)17:19:01 No.1004319051
>10%とかしょぼいな
>7500%くらいは増えてほしい
じゃあ前は3000%だったのがアプデで15000%になる感じで…
210 22/12/15(木)17:23:50 No.1004320355
>>10%とかしょぼいな
>>7500%くらいは増えてほしい
>じゃあ前は3000%だったのがアプデで15000%になる感じで…
セブンイレブンが数シーズンにわたって猛威を奮っていたため2%に弱体することになりました
参照元:二次元裏@ふたば(img)