『イースX -NORDICS-』また新しくアドルの過去が盛られるのか…
2022/12/17 10:00
広告

参照リンク:ファミ通.com
『イースX -NORDICS-』がSwitch/PS5/PS4で2023年発売。状況に応じて2つのモードで戦う新システム“クロスアクション”が採用。さらにシリーズ初の帆船の操作が可能に!
22/12/16(金)12:41:27 No.1004574764
今新作の事知ったけど
また新しく赤毛の過去が盛られるのか…
1 22/12/16(金)12:42:55 No.1004575234
どうせまた難破するんだろ?
2 22/12/16(金)12:44:03 No.1004575589
また大分さかのぼったなって
5 22/12/16(金)12:45:50 No.1004576118
難破つうか船操作できるって…
8 22/12/16(金)12:50:15 No.1004577439
>難破つうか船操作できるって…
厄過ぎる…
3 22/12/16(金)12:44:58 No.1004575857
直前の冒険で手に入れた強い武器との別れ
6 22/12/16(金)12:47:26 No.1004576597
>直前の冒険で手に入れた強い武器との別れ
そして新しい現地妻との出会い…
7 22/12/16(金)12:49:50 No.1004577310
シルバーソードを海へ!
9 22/12/16(金)12:50:29 No.1004577501
時期的にフィーナとお別れした直後か
11 22/12/16(金)12:51:24 No.1004577778
心機一転って意味でさかのぼるのはわかるし楽しみなんだけど
過去キャラのファンサービスはほぼなくなりそうなのが寂しい
12 22/12/16(金)12:52:07 No.1004577986
>過去キャラのファンサービスはほぼなくなりそうなのが寂しい
話くらいは聞けるかもしれん
あんな人がいるらしい的な
13 22/12/16(金)12:52:20 No.1004578044
>心機一転って意味でさかのぼるのはわかるし楽しみなんだけど
>過去キャラのファンサービスはほぼなくなりそうなのが寂しい
直後だしフィーナとリリアに関しては言及されるんじゃないかな
それ以外はまあそうね…
14 22/12/16(金)12:52:43 No.1004578162
これで指環出てきたら笑う
15 22/12/16(金)12:53:31 No.1004578408
>これで指環出てきたら笑う
指環は無くてもアドルさんがなんか感じるくらいの描写はあるかもしれない
と思ったらちょっとセイレン島から離れすぎてるか
16 22/12/16(金)12:53:46 No.1004578477
なんかケツと乳がでかい現地妻が出来そうだな…
19 22/12/16(金)12:54:48 No.1004578793
>なんかケツと乳がでかい現地妻が出来そうだな…
髪の色とか雰囲気的に今回はなんか悲しいお別れとかとは無縁そうなキャラに見える
20 22/12/16(金)12:54:56 No.1004578831
>なんかケツと乳がでかい現地妻が出来そうだな…
とりあえずバディは確定してる
21 22/12/16(金)12:55:11 No.1004578897
なんか初報のときはショタアドルさんの物語になるのかと勘違いしたけどⅡの後の話なんだね
22 22/12/16(金)12:55:32 No.1004579020
>なんか初報のときはショタアドルさんの物語になるのかと勘違いしたけどⅡの後の話なんだね
まあ若いは若い
23 22/12/16(金)12:55:32 No.1004579024
2のすぐ後ならまだ冒険家は名乗ってないって事か
24 22/12/16(金)12:55:48 No.1004579100
流石に1と2がオリジンってのはやっぱ崩さないみたいね
26 22/12/16(金)12:56:16 No.1004579243
2とセルセタの間か
30 22/12/16(金)12:59:57 No.1004580305
2の後ならそこまで化け物じゃない頃か
31 22/12/16(金)13:00:07 No.1004580334
戦闘画面的に今回ずっと一緒に冒険するのは一人だけなんかな
仲間の表示が入れそうな隙間無いし
32 22/12/16(金)13:00:38 No.1004580473
>戦闘画面的に今回ずっと一緒に冒険するのは一人だけなんかな
>仲間の表示が入れそうな隙間無いし
バディは色々変えられるかもしれない
34 22/12/16(金)13:00:57 No.1004580554
>戦闘画面的に今回ずっと一緒に冒険するのは一人だけなんかな
もしそうならヒロインのヒロイン力大分高くなりそうだな
36 22/12/16(金)13:01:30 No.1004580676
異能に準ずるアクションは色々ありそうで良かった
39 22/12/16(金)13:03:37 No.1004581134
>異能に準ずるアクションは色々ありそうで良かった
みんなサードアイは欲しいって言うよね
たまにはシャドウダイブも欲しがっても良いぞ
41 22/12/16(金)13:05:40 No.1004581625
>みんなサードアイは欲しいって言うよね
どうして風呂は覗けないんですか!
37 22/12/16(金)13:01:43 No.1004580723
クレリア装備はどうした
38 22/12/16(金)13:02:47 No.1004580953
>クレリア装備はどうした
流石に返したんじゃないかな…
42 22/12/16(金)13:05:54 No.1004581678
盾は間違いなくルタに返してる
剣もキースに返しただろうな
40 22/12/16(金)13:05:02 No.1004581465
海洋冒険と聞くと浪漫を感じるが海原の探索が面白くなるのか?という不安はある
49 22/12/16(金)13:07:18 No.1004582035
>海洋冒険と聞くと浪漫を感じるが海原の探索が面白くなるのか?という不安はある
見る限りまた島っぽいし
50 22/12/16(金)13:07:44 No.1004582141
>見る限りまた島っぽいし
島から島に渡る感じかなあ
43 22/12/16(金)13:05:57 No.1004581691
新規ファン向けだからイース要素は0になると思う
45 22/12/16(金)13:06:41 No.1004581867
>新規ファン向けだからイース要素は0になると思う
まあイース要素って何?って言われても思いつくもんないし…
46 22/12/16(金)13:06:42 No.1004581873
>新規ファン向けだからイース要素は0になると思う
いいやまた有翼人の遺物に振り回されてもらう
51 22/12/16(金)13:08:15 No.1004582264
クジラが重要そうな描かれ方してるけど単なる中ボス説にクレリア賭ける
54 22/12/16(金)13:08:54 No.1004582432
しかし毎度新作の情報出るとわくわくするな
57 22/12/16(金)13:09:42 No.1004582622
海が舞台ならグラッテオスが関わってるとかあるかな
55 22/12/16(金)13:09:24 No.1004582553
このシリーズ8からしかやってないけど
8が特異点だったみたいね?
61 22/12/16(金)13:10:31 No.1004582804
>8が特異点だったみたいね?
一番変わったのは7かな…PSPでしか出来なかったと思うからちょっと今やるのあれだけど
60 22/12/16(金)13:10:15 No.1004582754
今のシステム?エンジン?とにかくアクションしてるだけで楽しいからガンガン出してほしい
66 22/12/16(金)13:11:35 No.1004583059
>今のシステム?エンジン?とにかくアクションしてるだけで楽しいからガンガン出してほしい
新作はシステム変わるっぽいぜ
3人パーティから2人になるし
キャラも結構リアル頭身になってる
68 22/12/16(金)13:11:59 No.1004583155
7でパーティーアクションゲームに大きく舵切って大成功したからね…
69 22/12/16(金)13:12:02 No.1004583168
8は面白さもシナリオのボリュームも普段の倍ぐらいあったので
ちょっとおかしいあれは
70 22/12/16(金)13:12:18 No.1004583235
アドルさん最後に行方不明になればいいから何やってもいいのずるいな
75 22/12/16(金)13:12:57 No.1004583387
最初に作っておいた設定がちょうどよかったからいくらでも冒険できるボーナスタイム状態
76 22/12/16(金)13:13:14 No.1004583453
多分今回船で自由に旅するタイプの冒険の楽しさを学ぶ章な気がする
北だからヴァイキングモチーフありそうだし
63 22/12/16(金)13:10:49 No.1004582878
1と2やってないとそもそもイースってなんだよなるレベルで作品毎に独立してるからな…
80 22/12/16(金)13:13:43 No.1004583582
>1と2やってないとそもそもイースってなんだよなるレベルで作品毎に独立してるからな…
古代イースを巡る冒険から始まった冒険譚であって
Ⅱ以降は概ね無関係だからな…
82 22/12/16(金)13:14:25 No.1004583738
タイトルがアドルになってもおかしくない
84 22/12/16(金)13:14:40 No.1004583795
>タイトルがアドルになってもおかしくない
そんなランスみたいな
103 22/12/16(金)13:19:15 No.1004584853
>アドルさん最後に行方不明になればいいから何やってもいいのずるいな
今んとこ一番最新時系列のⅨでもまだ年齢折り返してすらいないんだよね
壮年アドルの冒険もいつかは見たい
111 22/12/16(金)13:21:01 No.1004585227
>今んとこ一番最新時系列のⅨでもまだ年齢折り返してすらいないんだよね
同い年でも既にオッサンオッサン言われてる主人公がいるらしいな
116 22/12/16(金)13:21:54 No.1004585458
前作のあの怪盗だか何だかのやつは
時系列的にいつ頃なの?
120 22/12/16(金)13:22:59 No.1004585717
>前作のあの怪盗だか何だかのやつは
>時系列的にいつ頃なの?
今出てる範囲で最後
なのでアドルの冒険を知ってるファンボーイが出てきたりする
124 22/12/16(金)13:24:10 No.1004585974
>前作のあの怪盗だか何だかのやつは
>時系列的にいつ頃なの?
現在最新で初冒険から7年後の24歳時の冒険
127 22/12/16(金)13:25:35 No.1004586283
9のラストでアドルさん守護霊多すぎ!ってなった
128 22/12/16(金)13:26:01 No.1004586388
各地でヒロインの男性観ぶっ壊してくから責任は取らないと…
132 22/12/16(金)13:26:29 No.1004586491
読者から毎回現地の女に惚れられる展開入れるクソ作者扱いされそう
133 22/12/16(金)13:26:34 No.1004586519
本編はアドルの冒険記録ですよ的な体裁なんだっけ
134 22/12/16(金)13:26:41 No.1004586544
イース20くらいになったらアドルの全身に指輪やらが付いてそうだな
136 22/12/16(金)13:26:44 No.1004586558
晩年には故郷へと戻り家族と過ごす傍ら今までの冒険を書に書き起こす
その後北極点を目指す旅のさなかに行方不明もしくは死亡したとされる
140 22/12/16(金)13:28:36 No.1004586977
設定では消息たつ前に生家に残した100冊余の日誌をさらに100年後とかの歴史家達が紐解いてそれぞれ本にしたのがゲームとして見てるアドルの冒険
129 22/12/16(金)13:26:18 No.1004586445
グラフィック綺麗だな
143 22/12/16(金)13:28:52 No.1004587036
>グラフィック綺麗だな
9、黎と段々良くなっていってる
黎2の動きからしてイベントの動きは期待できそう
161 22/12/16(金)13:34:45 No.1004588344
>>グラフィック綺麗だな
>9、黎と段々良くなっていってる
>黎2の動きからしてイベントの動きは期待できそう
黎→黎2で演出が一気に強化されて驚いたな
167 22/12/16(金)13:37:00 No.1004588880
一回歴代キャラ集結的なのは見てみたいけど一作でまとめるの基本スタンスでやってるイースとはあんま噛み合わないよね
170 22/12/16(金)13:37:56 No.1004589067
歴代集合はナンバリングじゃないところでやるしかないな…
またやるか!イースvs軌跡!
173 22/12/16(金)13:39:10 No.1004589321
基本的に1作完結式だから途中からでも入りやすいのありがたい
175 22/12/16(金)13:40:12 No.1004589557
Ⅵ→Ⅶみたいな作中時間が近い作品で前作からも引き続き登場ってのもたまにあるけど
基本的にはアドル1人の旅路だからなぁ
176 22/12/16(金)13:40:31 No.1004589630
5やってないからリメイクしてほしいんだけどなあ
172 22/12/16(金)13:38:39 No.1004589220
20年後もナンバリング続いてそうだな
180 22/12/16(金)13:41:01 No.1004589745
>20年後もナンバリング続いてそうだな
会社終わらん限りは続けられるからね…
181 22/12/16(金)13:41:06 No.1004589766
まず描ききるまでに今のスタッフの寿命がもたないと思う
184 22/12/16(金)13:42:33 No.1004590065
>まず描ききるまでに今のスタッフの寿命がもたないと思う
というか書き切るとかあるシリーズだろうか…
188 22/12/16(金)13:43:26 No.1004590234
まあ初期から公表されてた代表的な冒険譚は全部ゲーム化したし
あとは適宜増やし放題だからな
189 22/12/16(金)13:43:38 No.1004590274
そもそも1と2の時点で大風呂敷広げたからあとはそれを広げ続けるだけだよね…
217 22/12/16(金)13:52:51 No.1004592198
Ⅱの直後ってんならむしろイース関連により近いものが出てくる可能性もあるんかね
223 22/12/16(金)13:54:53 No.1004592633
9の頃にはすっかり有名人になり始めていたから
久しぶりにペーペー感の残るフレッシュなアドルが見れるのか
232 22/12/16(金)13:56:36 No.1004592971
まだ赤毛のアドルの通り名も無い頃だからな
なんだかんだ言ってもどんな物語が展開されるのか楽しみなんだよな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)