『クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん』歴代で一番重いやつ
2022/12/17 22:00
広告
22/12/14(水)19:20:46 No.1004018271
夜は名シーン
1 22/12/14(水)19:23:34 No.1004019221
歴代で一番重いやつ
2 22/12/14(水)19:23:53 No.1004019341
芸術
3 22/12/14(水)19:24:56 No.1004019719
この名シーンみるとしんどくなるんですけど…
5 22/12/14(水)19:26:08 No.1004020138
アナタを自分と思えなかったのがな…
9 22/12/14(水)19:29:42 No.1004021336
これ本物と本物のどっちかを応援してるんじゃなくて
両方応援してるんだよな…けど片方の本物が折れた
11 22/12/14(水)19:30:29 No.1004021621
人間ひろしの方が付き合い長いから当たり前なんだけど映画観てる人からしたらロボひろしも人間ひろし以上にひろしなんだよな
12 22/12/14(水)19:30:42 No.1004021710
このタイミングでわざわざ人間ひろしに勝負を挑んだロボひろしの心境考えるとマジで野原ひろしが死ぬ映画なんだなって
13 22/12/14(水)19:30:54 No.1004021777
良いですよね
敗因:本物のひろしの心があったから
14 22/12/14(水)19:31:06 No.1004021848
野原ひろしを殺したいけど野原ひろしは殺せない
そうだ!記憶も精神も野原ひろしと同じロボットを殺そう!
15 22/12/14(水)19:31:21 No.1004021957
せっかくだしたまにはひろし殺したいなあ…でもいくら劇場版でもひろし殺すのはなあ…
って悩んだスタッフが激論を交わした末の結論だぞ
16 22/12/14(水)19:31:34 No.1004022059
何が辛いって
今までの作品の記憶ひっくるめて保持した(であろう)ロボとーちゃんが死ぬのが辛いんよ
23 22/12/14(水)19:32:39 No.1004022447
>何が辛いって
>今までの作品の記憶ひっくるめて保持した(であろう)ロボとーちゃんが死ぬのが辛いんよ
なんだったらロボとーちゃんしか知らない記憶もある
22 22/12/14(水)19:32:33 No.1004022411
何ならあの時点では家族との思い出はロボの方が多い
25 22/12/14(水)19:32:53 No.1004022531
公式でメインキャラ殺してェ~ってなった時に使える手法です
みんなもやってみよう!
26 22/12/14(水)19:33:05 No.1004022610
名作だけど二度と見たくない
28 22/12/14(水)19:33:21 No.1004022710
野原ひろしはしんのすけの父でもあるけどそもそもみさえの旦那なんだよな
29 22/12/14(水)19:33:22 No.1004022716
画像のやつでようやくクレしん映画はオトナ帝国の呪縛から開放されたと思う
34 22/12/14(水)19:33:57 No.1004022920
>画像のやつでようやくクレしん映画はオトナ帝国の呪縛から開放されたと思う
別の呪いで上書きしてない?
18 22/12/14(水)19:31:59 No.1004022199
しんのすけもとーちゃんとロボとーちゃんを明確に別の存在としてそれぞれ受け入れてるのが救いであり残酷でもあり
33 22/12/14(水)19:33:46 No.1004022859
>しんのすけもとーちゃんとロボとーちゃんを明確に別の存在としてそれぞれ受け入れてるのが救いであり残酷でもあり
ラスト付近まではある意味野原家で一番距離あったんじゃないかと思ってしまう
35 22/12/14(水)19:34:01 No.1004022945
自我は間違いなく本人なのに自分に向けられた言葉じゃないって即分かっちゃうのいいよね…
よくないつらい
39 22/12/14(水)19:34:27 No.1004023115
最後はロボの方も本物の方もお互いを自分自身と認めた上で
死にゆくロボが本物に家族を託すのがいい
40 22/12/14(水)19:34:38 No.1004023192
行った方のみさえは旦那としてのひろしとロボとーちゃんという一人の別人それぞれどっちも応援する意味で言ったと思う
ひろしは受け取った
ロボとーちゃんは受け取れなかった
42 22/12/14(水)19:34:52 No.1004023291
ロボとーちゃんはロボとーちゃんであってとーちゃんじゃないの辛くない?
43 22/12/14(水)19:34:53 No.1004023296
どっちも頑張れ!!!でどっちもしんのすけの応援で頑張ってるのいいよね
それからのスレ画
44 22/12/14(水)19:35:06 No.1004023372
ロボとーちゃんはロボとーちゃんで命がけで家族守ってるのがなぁ…
救いとかないんか…
45 22/12/14(水)19:35:11 No.1004023419
印象的に藤原啓治の最終作かと思ってたけどこのあと2本出てる
48 22/12/14(水)19:35:21 No.1004023487
やらかしたやつが割となあなあで済まされてるのも胸糞というかマジで博士に人の心がない…
49 22/12/14(水)19:35:35 No.1004023578
親は子供のためなら命を差し出せることをひろしでさせるにはこうなる
本当に死んだ
51 22/12/14(水)19:35:49 No.1004023657
ロボとーちゃんが家族として受け入れられるまでの流れは丁寧にやったからな
そこからスイッチオン!で信頼は破壊された
53 22/12/14(水)19:36:00 No.1004023739
でももう限界迎えたロボとーちゃんに勝って俺がいるから安心しろと終わらせてあげることはとーちゃんがロボとーちゃんに出来る手向けなんだ
55 22/12/14(水)19:36:12 No.1004023818
ロボとーちゃんのラスボスはやったことは外道だけど極端なことに至っちゃう動機は同情できるものがあるから…
61 22/12/14(水)19:36:50 No.1004024040
>ロボとーちゃんのラスボスはやったことは外道だけど極端なことに至っちゃう動機は同情できるものがあるから…
クレしんだからクソしょうもない動機と思っててのにさぁ!!
57 22/12/14(水)19:36:24 No.1004023893
アイデンティティが何なのかって話だよな
脳はどっちも同じで体が生身か機械かって違いだけでどっちもヒロシで間違いないし
生身ヒロシが殺されてたらロボトーちゃんが普通にヒロシやってたろうし
58 22/12/14(水)19:36:36 No.1004023958
最愛の妻に自分の勝ちを懇願させ自分の負けも懇願させているんだ
こんなにおつらいことはない…
63 22/12/14(水)19:36:58 No.1004024093
しんちゃんだからこそ生きる題材なんだけどしんちゃんでやるべきじゃなかったオチではある
エンタメとして露悪にしたシチュエーションだから
どうしたらよかったのかの正答もない所までセットだし
66 22/12/14(水)19:37:28 No.1004024266
クレヨンしんちゃんは大人が泣ける映画だって作れます!はいいけどラインはここで留めて欲しいなと思った作品だった
69 22/12/14(水)19:38:03 No.1004024480
しんのすけがロボとーちゃんと距離あるとか言ってるのはちゃんと見たのか?
あのしんのすけがピーマン食べてんだぞ?
72 22/12/14(水)19:38:34 No.1004024687
ハッピーエンドといえるギリギリのライン
73 22/12/14(水)19:38:55 No.1004024820
なんできゃりーぱみゅぱみゅまで殴ってくるの…
76 22/12/14(水)19:39:23 No.1004024978
>なんできゃりーぱみゅぱみゅまで殴ってくるの…
ふぁみりーぱーてぃ!
74 22/12/14(水)19:39:17 No.1004024932
父ちゃんがロボに改造されたっていう
ふつうならまずそこから呑み込めないはずのミスリードを
クレしんの世界観でゴリ押して成立させてるのは凄いなと思う
種明かしされた瞬間に「そうだよそんなわけねえじゃん」ってまんまと思わされる
78 22/12/14(水)19:39:46 No.1004025111
両方応援してるという人がいるが
この後みさえが謝ってるから生身の方に向けていた言葉だと俺は思う
84 22/12/14(水)19:42:17 No.1004026003
>両方応援してるという人がいるが
>この後みさえが謝ってるから生身の方に向けていた言葉だと俺は思う
本物登場時にガンスルーしてたしなぁ
ただ言った後にあっと気づいてしまった可能性もあるし
80 22/12/14(水)19:40:35 No.1004025394
しんのすけのとーちゃんにはなれても野原みさえの夫にはなれないって自分で悟っちゃうの悲しすぎる
85 22/12/14(水)19:42:24 No.1004026045
>しんのすけのとーちゃんにはなれても野原みさえの夫にはなれないって自分で悟っちゃうの悲しすぎる
とーちゃんであることもヒロシに託したんだけど
ヒロシもロボとーちゃんのどっちもお互いを「俺」と認めてるの凄いいいよね…
82 22/12/14(水)19:41:54 No.1004025861
そもそもしんのすけはロボとーちゃんのことは大好きだけどそれはそれとして最初から最後まで「ロボとーちゃん」としか認識してないからな
90 22/12/14(水)19:43:17 No.1004026348
>そもそもしんのすけはロボとーちゃんのことは大好きだけどそれはそれとして最初から最後まで「ロボとーちゃん」としか認識してないからな
これロボとーちゃんのスレで毎回言う奴いるけど
ロボとーちゃんだからってとーちゃんじゃ無いわけじゃないぞ
93 22/12/14(水)19:43:40 No.1004026491
実際みさえの対応ってオリジナルとロボとで結構温度差あったからなあ…
86 22/12/14(水)19:42:27 No.1004026066
この映画のスレよく見るけど映画そのものを見る勇気無い
98 22/12/14(水)19:44:12 No.1004026665
>この映画のスレよく見るけど映画そのものを見る勇気無い
マジでいい映画なんスよ…
100 22/12/14(水)19:44:41 No.1004026838
>この映画のスレよく見るけど映画そのものを見る勇気無い
つべこべ言わずに見ろ
泣くぞ
99 22/12/14(水)19:44:28 No.1004026767
甥っ子と見に行った俺が恥も外聞もなく嗚咽漏らしながら泣いた映画
101 22/12/14(水)19:44:45 No.1004026865
全国のお父さんを曇らせた映画
104 22/12/14(水)19:45:12 No.1004027034
自分もCMでたまたま合体だぁ!を見てこんなん絶対面白いじゃんと思って何年かぶりに映画館で見たな
あんな最後だとは聞いてない!
106 22/12/14(水)19:45:38 No.1004027196
まああんまり泣く泣く言われるとそれはそれで冷めるかもしれんから
冒頭にカンタムロボのかっこいいシーンあるぞ!とかギャグもキレッキレだぞ!とか言っておく
109 22/12/14(水)19:46:12 No.1004027404
>冒頭にカンタムロボのかっこいいシーンあるぞ!とかギャグもキレッキレだぞ!とか言っておく
カンタム禁止令喰らったやつが変名でエンドロールに乗ってて駄目だった
112 22/12/14(水)19:46:31 No.1004027521
>まああんまり泣く泣く言われるとそれはそれで冷めるかもしれんから
>冒頭にカンタムロボのかっこいいシーンあるぞ!とかギャグもキレッキレだぞ!とか言っておく
おっぱい大きいゲストキャラが二人も出てくるぞ!
117 22/12/14(水)19:47:00 No.1004027694
冒頭のカンタムやたら力入ってたなそういえば
120 22/12/14(水)19:47:38 No.1004027915
そういやこれ以降のクレしん映画見てないな…
123 22/12/14(水)19:48:01 No.1004028047
>そういやこれ以降のクレしん映画見てないな…
サボテンもユメミーもどれから見ても良いやつだぞ
124 22/12/14(水)19:48:04 No.1004028060
>そういやこれ以降のクレしん映画見てないな…
最近だと天カスおすすめ
136 22/12/14(水)19:49:29 No.1004028564
ピーマン食べるしんちゃんボロボロ泣きながら見守ってこぶしビームでゲラゲラ笑ってからのラストだからすごい疲れるんだよこの映画
138 22/12/14(水)19:49:38 No.1004028625
ピーマンとかのシーンも好きなんだけど、最後にやっぱ持ってかれちゃうって・・・
142 22/12/14(水)19:50:22 No.1004028893
ピーマンはピーマンで唐突に始まるマッスルタッグマッチ!協力インティ・クリエイツ!
161 22/12/14(水)19:54:40 No.1004030445
戦国とロボは二大めっちゃ面白いけど見たら辛くなるクレしん映画だと思う
162 22/12/14(水)19:54:45 No.1004030471
曇るしんのすけがみたいならラクガキングダムが良いぞ!
209 22/12/14(水)20:13:29 No.1004038197
ここまで親子って目線だったのに女が出てきてて苦しくなった
213 22/12/14(水)20:16:45 No.1004039625
>ここまで親子って目線だったのに女が出てきてて苦しくなった
これ以降しんのすけのカーチャンであると共にひろしの妻であるって描写濃くなった気がする
217 22/12/14(水)20:20:24 No.1004041119
>これ以降しんのすけのカーチャンであると共にひろしの妻であるって描写濃くなった気がする
最新作のもののけも大分母であり妻であり女であるみさえがみれる
220 22/12/14(水)20:21:36 No.1004041651
>これ以降しんのすけのカーチャンであると共にひろしの妻であるって描写濃くなった気がする
マジギレする中の人
224 22/12/14(水)20:23:20 No.1004042362
>マジギレする中の人
子供向け映画だから?
227 22/12/14(水)20:24:35 No.1004042842
>>マジギレする中の人
>子供向け映画だから?
新婚旅行でみさえがキレるシーンあるけどアレ中の人のアドリブ
235 22/12/14(水)20:27:13 No.1004043845
>>>マジギレする中の人
>>子供向け映画だから?
>新婚旅行でみさえがキレるシーンあるけどアレ中の人のアドリブ
すげえ…
230 22/12/14(水)20:25:17 No.1004043125
みさえとの付き合い長いからな…
233 22/12/14(水)20:26:46 No.1004043669
人生の半分を持ちキャラと一緒にいればそりゃねぇ…
237 22/12/14(水)20:27:34 No.1004044000
生身のとーちゃん助けたあたりで嫌な予感はしていた
241 22/12/14(水)20:30:09 No.1004045014
でもコブシウェーブは酸欠になるほど笑えたよ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)