広告
RSS

2022年の『スクウェア・エニックス』は頑張ってた

広告



22/12/17(土)10:58:15 No.1004891411
今年めちゃくちゃ頑張ってたメーカー貼る

1 22/12/17(土)10:58:59 No.1004891555
来年も頑張ってる

2 22/12/17(土)11:00:55 No.1004891968
来年は現時点でFF16とシアトリズムとフォースポークンとオクトラ2と結合男子が控えてる

3 22/12/17(土)11:01:33 No.1004892109
最後の一作いるかな!?



5 22/12/17(土)11:03:30 No.1004892527
チョコボGPはマジ許さんからな…

8 22/12/17(土)11:05:53 No.1004893096
フォースポークンめっちゃ面白い…
ちょくちょくFF15チームの残滓を感じる

9 22/12/17(土)11:06:30 No.1004893218
バビロンズフォールの話していい?
特に話せることないけど

12 22/12/17(土)11:08:21 No.1004893611
フロントミッションの監修はもうちょっと頑張って

13 22/12/17(土)11:08:30 No.1004893646
割と毎年国内売り上げランキングで上位5位内にいる
今年はドラクエ10とトライアングルストラテジー良かったわ

14 22/12/17(土)11:09:07 No.1004893778
実写ミステリーとかいうかなりニッチなもの今の時代に出してくれて嬉しかったよ

16 22/12/17(土)11:09:25 No.1004893842
スターオーシャン6が無事に良作だった事が良かった

18 22/12/17(土)11:09:56 No.1004893971
>スターオーシャン6が無事に良作だった事が良かった
ヴァルキリーは犠牲になった

21 22/12/17(土)11:10:38 No.1004894109
クライシスコア当たりだったな
7関連はやっぱ手抜かない

24 22/12/17(土)11:11:54 No.1004894403
今年最後のソフトはレナス移植か



28 22/12/17(土)11:12:29 No.1004894536
一時期のこいつら何してんだ?感から急に凄くなってきたな

30 22/12/17(土)11:12:58 No.1004894639
HD-2Dのドラクエ3まじで待ってるよ…

43 22/12/17(土)11:14:50 No.1004895099
ニンダイの
スクエニか
またスクエニか…
まだあんの?!
って畳みかけが忘れられない

44 22/12/17(土)11:14:52 No.1004895108
ソフト出し過ぎで良作だったドラクエトレジャーズが埋もれたのが惜しい

48 22/12/17(土)11:15:33 No.1004895263
>ソフト出し過ぎで良作だったドラクエトレジャーズが埋もれたのが惜しい
もっと早く出してればなって…

47 22/12/17(土)11:15:28 No.1004895246
当たり外れが大きい会社になって来た
・・・昔からか



53 22/12/17(土)11:16:42 No.1004895548
いい作品作れるんだからもうちょっと的を絞ってほしい感じはあるけど実際出してみないと何売れるか分からないところもあるから難しいね

69 22/12/17(土)11:18:48 No.1004896014
>いい作品作れるんだからもうちょっと的を絞ってほしい感じはあるけど実際出してみないと何売れるか分からないところもあるから難しいね
的を絞ったら絞ったでリメイク商法がどうのって揶揄されるから当分はこの路線じゃないかな
実際それで内情はどうあれ風評下がっちゃたし

55 22/12/17(土)11:16:49 No.1004895572
割りとヤバイのも出してるけど良作の方が多いから
メーカー単位で批判出来なくてハズレのファンが泣くしかない奴



70 22/12/17(土)11:18:54 No.1004896035
クライシスコアはホントに余計な事してないリマスターだった
ロードの速さとスロットの改善だけでかなり快適

73 22/12/17(土)11:19:30 No.1004896178
>クライシスコアはホントに余計な事してないリマスターだった
>ロードの速さとスロットの改善だけでかなり快適
面白いけど使えないクソコマンド多くね!

71 22/12/17(土)11:19:06 No.1004896091
FFオリジンは誰もやってないDLCでどんどん改修&魔改造されてると聞く

77 22/12/17(土)11:20:00 No.1004896310
>FFオリジンは誰もやってないDLCでどんどん改修&魔改造されてると聞く
元々シビアな難易度だったのがどんどん先鋭化していくぜ…

82 22/12/17(土)11:20:39 No.1004896448
フォースポークンもうちょいカメラ遠くに設定できたら劇的にプレイしやすくなるから製品版に期待だ

92 22/12/17(土)11:22:01 No.1004896732
オリジンは期待してなかったシナリオが良かった



87 22/12/17(土)11:21:11 No.1004896562
まあ単純に担当してるとこが違うってのが大きいんだろうけど
リマスターやリメイク作品でも明確に当たり外れあるのは買う側としてはとても不安
シアトリズムはACベースの移植みたいなもんだろうしハズレないだろと信じて予約したけど

85 22/12/17(土)11:21:03 No.1004896538
FFに関してはリメイクで一通りどれにでも触れる状態になってるのは導入としていいとおもうんだよな
有名シリーズなのに過去作がPSPとかviaとかまでいかないとできないとかそういうこともあるし

99 22/12/17(土)11:22:28 No.1004896857
>FFに関してはリメイクで一通りどれにでも触れる状態になってるのは導入としていいとおもうんだよな
>有名シリーズなのに過去作がPSPとかviaとかまでいかないとできないとかそういうこともあるし
テイルズが全然現行機でできないのどうかと思ってる



96 22/12/17(土)11:22:20 No.1004896808
>クロノクロスはマジ許さんからな…

102 22/12/17(土)11:22:49 No.1004896935
クロノクロスまだ修正されてないの!?

113 22/12/17(土)11:24:09 No.1004897248
>クロノクロスまだ修正されてないの!?
うn…



105 22/12/17(土)11:23:20 No.1004897051
フォースポークンは掛け合いはマジで好みだった
ただアクション周りがなんかこうしっくりこなかった…
製品版だと変わるかな

111 22/12/17(土)11:24:04 No.1004897223
フォースポークンは海外のドラマや映画参考にした感全開のキャラが逆に合わなかったわ

120 22/12/17(土)11:24:53 No.1004897427
フォースポークン属性増えるから大丈夫かもしれんけど相性の問題でどっちかしか使わん敵多いのが気になったな



108 22/12/17(土)11:23:34 No.1004897106
数うちゃ当たるなのはいいけどもうちょい作り込んで欲しい
FF14が健在な内はこのスタイルでもいいと思うけど

121 22/12/17(土)11:25:01 No.1004897457
>数うちゃ当たるなのはいいけどもうちょい作り込んで欲しい
ぶっちゃけピクリマでも思った感想だ…
でもピクリマはアプデするだけ放置されてるやつより億倍マシなんだよな…

122 22/12/17(土)11:25:08 No.1004897489
リメイク移植は昔からやたら多いんだよなあ
出来上がりなんかはともかくとしても古いゲームでも遊びやすいのは良いことだな



153 22/12/17(土)11:28:43 No.1004898413
次はオクトパス2とさらにドラクエ3HDリメイク
しばらくは手堅く安泰だな

155 22/12/17(土)11:29:04 No.1004898529
16楽しみすぎる

156 22/12/17(土)11:29:11 No.1004898558
いつ出るかわからんリメイクは安泰とか言わん



159 22/12/17(土)11:29:24 No.1004898603
そういやあのルンファみたいなやつはどうだったんだろ

163 22/12/17(土)11:29:56 No.1004898770
>そういやあのルンファみたいなやつはどうだったんだろ
凡作って感じだったよ
良くも悪くもない

165 22/12/17(土)11:30:19 No.1004898866
>そういやあのルンファみたいなやつはどうだったんだろ
楽しかったけどかなり荒削りだった
続編は厳しいと思うけど続編出るならかなり化けるタイプだと思う

166 22/12/17(土)11:30:21 No.1004898873
>そういやあのルンファみたいなやつはどうだ​ったんだろ
実はシナリオかなり良かった
クリアした今でもなんで畑?は変わってない



208 22/12/17(土)11:35:06 No.1004900132
トレジャーズとクライシスコアで迷ってクライシスコア買ってしまった
大作並べないでくれ!

222 22/12/17(土)11:36:11 No.1004900449
>トレジャーズとクライシスコアで迷ってクライシスコア買ってしまった
>大作並べないでくれ!
トレジャーズは面白いといえば面白いけど結構人選ぶというかおもてたんと違う!って感じになる人多い感じではあった



211 22/12/17(土)11:35:14 No.1004900168
ヴァルキリープロファイルの続編みたいなやつはどうだったの?

227 22/12/17(土)11:36:35 No.1004900552
>ヴァルキリープロファイルの続編みたいなやつはどうだったの?
ボリュームが無いから惜しかった

243 22/12/17(土)11:37:47 No.1004900902
>>ヴァルキリープロファイルの続編みたいなやつはどうだったの?
>ボリュームが無いから惜しかった
ボリュームあっても内容あれじゃあきついわ

250 22/12/17(土)11:38:26 No.1004901140
>ヴァルキリープロファイルの続編みたいなやつはどうだったの?
言われてるほど悪くはなかったけど惜しかった感じ

239 22/12/17(土)11:37:35 No.1004900848
ヴァルキリーもトライエースに作ってほしかったですねえ…
まあそれやったらスターオーシャンまでグダってたんだろうけど



255 22/12/17(土)11:38:46 No.1004901231
FF16はなんかすごい地味なんだよな…

268 22/12/17(土)11:39:54 No.1004901575
>FF16はなんかすごい地味なんだよな…
いかにもJRPGっぽいパステルカラーが無くなっただけでめちゃくちゃ派手じゃん!

264 22/12/17(土)11:39:32 No.1004901460
FFは派手なら派手でホストだのFFじゃないだの言われるし大変だよな

270 22/12/17(土)11:40:10 No.1004901660
FF16は面白くないと困る
デビルメイクライのバトルスタッフ引き抜いといて失敗されたら許せないぞ俺
頼むぞ吉田…

271 22/12/17(土)11:40:17 No.1004901696
オレは召喚獣の怪獣バトルがはやくみたい



276 22/12/17(土)11:40:35 No.1004901784
リマスターやリメイクで要らん事しないようになったのは成長を感じる
と思っていたらなんだこのタクティクスオウガ

295 22/12/17(土)11:41:41 No.1004902087
>リマスターやリメイクで要らん事しないようになったのは成長を感じる
>と思っていたらなんだこのタクティクスオウガ
新規とかが入りやすいように間口を広げたってわけでもないのが謎過ぎる
本当になんなんだろうね…

310 22/12/17(土)11:42:40 No.1004902366
リボーンはレベルキャップ+3だけでいいからやってくれたら全然違うんだがな
俺汎用メンバー縛りプレイで途中で攻略できなくなってしまったくらい難易度厳しかったわ

317 22/12/17(土)11:43:10 No.1004902514
でもタクティクスオウガって思ったより売れたらしいじゃん



315 22/12/17(土)11:43:02 No.1004902466
ヴァルキリーエリュシオンは特別悪いわけじゃないけど良くもないねって感じのゲームだったな

333 22/12/17(土)11:44:21 No.1004902838
>ヴァルキリーエリュシオンは特別悪いわけじゃないけど良くもないねって感じのゲームだったな
戦闘時のアクションはたのしい
魅力がほぼそれ全振りなのがつらい

329 22/12/17(土)11:44:05 No.1004902761
ドラクエ10オフライン駄目だろ→なかなか良かった
SO6駄目だろ→なかなか良かった
頑張ってる



330 22/12/17(土)11:44:10 No.1004902789
そんな褒めるほど良かったかな今年…

338 22/12/17(土)11:44:38 No.1004902927
>そんな褒めるほど良かったかな今年…
ライブアライブ良かったよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/18 17:57 
数打ちゃ当たる感があるんだよな、70〜80点が多い
黄金期が強かった理由はソフト提供頻度でありそこを改善してきたのは進歩だと思うので来年はアベレージもあげられるように頑張ってほしい
sage 2022/12/18 19:39 
アベレージ7080で不満なのはもう強欲が過ぎるんよ
sage 2022/12/18 21:47 
いやまあ合格点の基準は人によって違うから…
70点は定価で買うと複雑な気分になる出来くらいのイメージです
sage 2022/12/19 09:05 
スクエニってだけでなんか妙に上から目線になるやつ多いからな
個人的には過去のシリーズならちょっと質低くても出してくれるだけありがたいわ
逆にめちゃくちゃ作り込んだとしてもそこまで売れないんだしな
sage 2022/12/19 19:40 
いまの時代、ましてコロナ禍の現状その『数』出せる会社がまず無いからなあ……
それができてアベレージが安定してるスクエニはやはりスクエニ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『HUNTER×HUNTER』神速あるキルアなら旅団相手でも楽勝 2023/06/09
『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ