『ドラゴンクエスト』初代とかやり直すとその後定着しなかったモンスターも多くて新鮮
2022/12/18 20:00
広告

22/12/12(月)01:37:42 No.1003184562
初代ドラクエやり直すとその後定着しなかった奴らも多くて新鮮
2 22/12/12(月)01:39:06 No.1003184867
まほうつかいとかビジュアル変わりまくってるよね
10 22/12/12(月)01:44:05 No.1003185959
>まほうつかいとかビジュアル変わりまくってるよね
DQ5のまほうつかいキモすぎる…
6 22/12/12(月)01:40:32 No.1003185179
ハーゴン教団系は基本的に他のシリーズには使い回さなかったり色々あるな
7 22/12/12(月)01:42:17 No.1003185562
>ハーゴン教団系は基本的に他のシリーズには使い回さなかったり
じごくのつかいとかよく見る気がする…
9 22/12/12(月)01:43:31 No.1003185847
がいこつもあんま見ないね
13 22/12/12(月)01:49:12 No.1003187003
>がいこつもあんま見ないね
後継はスカルナイトとかじごくのきしとかいるけどシンプルにがいこつってのがいいよな
11 22/12/12(月)01:46:02 No.1003186337
骸骨型のまものは毎作ビジュアル変えながら出てきてるよな
12 22/12/12(月)01:48:13 No.1003186804
忘れられたはずのモンスターが稀に拾われるよねドラクエ
14 22/12/12(月)01:50:25 No.1003187246
しにがみのきしとか1以来忘れ去られたと思ってたらわりと最近復活した
15 22/12/12(月)01:51:16 No.1003187419
当時は可愛いと思ってたけど今見るとだいぶキモいなメーダとドロル
16 22/12/12(月)01:52:57 No.1003187757
メーダとドロルの元ネタって何…?
18 22/12/12(月)01:54:52 No.1003188149
がいこつはライバルズでよく見たな
19 22/12/12(月)01:55:17 No.1003188237
がいこつはあの見た目で強いのがちょっとトラウマ
22 22/12/12(月)01:57:14 No.1003188635
>がいこつはあの見た目で強いのがちょっとトラウマ
橋を渡って早速敵が強くなった感を実感させてくれる奴
23 22/12/12(月)01:58:53 No.1003189001
下位のがいこつはDQ8で剣を持ってリニューアルすることに成功
同僚のリカントとメーダロードはDQ9で再登場
この三体はDQウォークにも出てるのに鳴かず飛ばずのしりょうさん…
25 22/12/12(月)01:59:39 No.1003189164
ナンバリングだとがいこつはリストラされて代わりにがいこつけんしとかアンデッドマンとかが多かったよね
27 22/12/12(月)02:00:25 No.1003189321
悪魔の騎士とか闇の騎士とかどれがどれだか全然覚えてない
28 22/12/12(月)02:02:32 No.1003189736
1プレイした人でも覚えてる人がそう多くなさそうなメトロゴースト
31 22/12/12(月)02:04:56 No.1003190261
少なくともドラクエのスライムドラキーキメラドラゴンといえば1のあいつらって定着してて今でも古臭さも全く感じないんだからものすごいデザイン力だ
33 22/12/12(月)02:05:44 No.1003190439
ゴーレムのそれっぽさも中々
41 22/12/12(月)02:08:20 No.1003190884
おおさそりとスライム…
どこで差がついたのか
44 22/12/12(月)02:09:16 No.1003191050
>おおさそりとスライム…
>どこで差がついたのか
その見た目で競える相手じゃねえだろ…
35 22/12/12(月)02:06:46 No.1003190608
キメラはあの見た目でキメラって名前付けるのすごいよな…
40 22/12/12(月)02:08:19 No.1003190881
>キメラはあの見た目でキメラって名前付けるのすごいよな…
よく考えたらなんでキメラがあれになったんだろうな…
46 22/12/12(月)02:10:33 No.1003191286
>>キメラはあの見た目でキメラって名前付けるのすごいよな…
>よく考えたらなんでキメラがあれになったんだろうな…
普通だったらピクミンで出てくるヘビカラスとかそう言う名前になると思う
49 22/12/12(月)02:11:55 No.1003191558
キメラ感ゼロなんだけど幼少期からの刷り込みは強い
51 22/12/12(月)02:13:01 No.1003191751
>キメラ感ゼロなんだけど幼少期からの刷り込みは強い
脚がないハゲワシだもんな…
48 22/12/12(月)02:11:44 No.1003191520
デザインは好きなんだけどゴーストもあんまり見ない気がする
53 22/12/12(月)02:13:21 No.1003191820
ゴーストってけっこう出てない?と思ったら1・5・10しか出てなかった
リメイクだと7も出てるみたいだが
55 22/12/12(月)02:13:58 No.1003191922
ゴーストはトルネコのイメージがつよい
50 22/12/12(月)02:12:58 No.1003191741
ももんじゃ10と11までナンバリングにいないのが意外だった
ふしダンとかスラもりとかでマスコットの印象が強かったな
67 22/12/12(月)02:18:26 No.1003192691
>ももんじゃ10と11までナンバリングにいないのが意外だった
>ふしダンとかスラもりとかでマスコットの印象が強かったな
剣神ドラゴンクエストがほぼ1のストーリーなのにももんじゃいるからそれで古参イメージが刷り込まれたのかも
69 22/12/12(月)02:19:42 No.1003192891
ももんじゃの初出は4じゃなかった?
なあピー坊
56 22/12/12(月)02:14:46 No.1003192046
どぐうせんしとかナンバリングには出てくる回数少ないのな
57 22/12/12(月)02:14:47 No.1003192052
1以外でもナンバリングだとほとんど出てないやつって結構いるよね
外伝とかで出番あったりするけど
60 22/12/12(月)02:15:55 No.1003192261
>1以外でもナンバリングだとほとんど出てないやつって結構いるよね
>外伝とかで出番あったりするけど
とつげきへいとかビビンバーが他の作品に出られないのが印象的
61 22/12/12(月)02:16:34 No.1003192369
デンタザウルスとかたぶんもう出ることないんだろうなと思う
68 22/12/12(月)02:18:56 No.1003192772
テリワンで採用されるかどうかがマイナーモンスターかどうかの境界線になる
75 22/12/12(月)02:22:30 No.1003193355
>テリワンで採用されるかどうかがマイナーモンスターかどうかの境界線になる
むしろテリワンくらいしか出てないマイナーけっこういないか…?
71 22/12/12(月)02:20:28 No.1003193021
ちょくちょく同名の別モンスターとか類似グラの別モンスターがいるのがややこしい
74 22/12/12(月)02:21:42 No.1003193223
ビビンバーはちょっとセンシティブだなこれ…
76 22/12/12(月)02:22:33 No.1003193360
4のモンスターなんか知名度低いんじゃよ…
80 22/12/12(月)02:23:33 No.1003193525
>4のモンスターなんか知名度低いんじゃよ…
遭遇率低い上に生息域も狭いやつ多いんだよ!
あと新規モンスターも多い!
85 22/12/12(月)02:25:07 No.1003193766
ジャイアントバットとか覚えてるやついなさそう
89 22/12/12(月)02:25:38 No.1003193842
>ジャイアントバットとか覚えてるやついなさそう
よるのていおうの色違いだろ
93 22/12/12(月)02:26:39 No.1003193992
>よるのていおうの色違いだろ
そう
みんなそうやってよるのていおうの方で覚えてる
77 22/12/12(月)02:22:51 No.1003193412
2は後に続かないモンスター多い印象
88 22/12/12(月)02:25:38 No.1003193841
>2は後に続かないモンスター多い印象
キングコブラとかキラータイガーとかは多分出てきてないかな
86 22/12/12(月)02:25:35 No.1003193834
2はバブルスライムとかホイミスライムとかキラーマシンとか結構定番化してるやつもいる印象
96 22/12/12(月)02:27:14 No.1003194075
2はキラーマシーンとかアークデーモンやらギガンテスやらメジャーどこもいっぱい生まれたし…
100 22/12/12(月)02:29:00 No.1003194336
2は終盤辺りのモンスターは印象残ると思う
ロンダルキアに着いてからのモンスターとかなんかでけえし
104 22/12/12(月)02:29:48 No.1003194457
2ははぐれメタル生み出しただけでも大成功だし…
95 22/12/12(月)02:27:13 No.1003194074
4モンスターだとキングスライムとかメジャーなモンスターになったけど4章でしか戦えない割りに印象に残るな
120 22/12/12(月)02:35:13 No.1003195254
>4モンスターだとキングスライムとかメジャーなモンスターになったけど4章でしか戦えない割りに印象に残るな
なんかHPの高いスライムが出てきて仲間を呼んで合体するのが印象に残らないわけないだろ!
124 22/12/12(月)02:36:13 No.1003195398
>>4モンスターだとキングスライムとかメジャーなモンスターになったけど4章でしか戦えない割りに印象に残るな
>なんかHPの高いスライムが出てきて仲間を呼んで合体するのが印象に残らないわけないだろ!
CMにも出すインパクトの割に出番少なすぎる
128 22/12/12(月)02:37:57 No.1003195646
やまたのおろち系インパクトは強いけど他の作品で出てきてたっけ?
132 22/12/12(月)02:38:46 No.1003195771
>やまたのおろち系インパクトは強いけど他の作品で出てきてたっけ?
一応10で出てる
130 22/12/12(月)02:38:32 No.1003195729
なんならドラゴンも全然後のシリーズに出てこない
初代のイメージが強いからかもしれないが
134 22/12/12(月)02:39:36 No.1003195889
4以外に出番少ないやつだとキリキリバッタとか思い浮かぶ
あと個人的には好きな見た目のあばれこまいぬ
138 22/12/12(月)02:40:56 No.1003196074
キリキリバッタはテリワンで大活躍するし…
146 22/12/12(月)02:42:14 No.1003196240
はさみくわがたとかまあ求められてないかなって感じ
148 22/12/12(月)02:42:41 No.1003196298
でも靴履いてて何か可愛いしはさみくわがた…
149 22/12/12(月)02:43:16 No.1003196379
ドラゴンライダーとかもデザインカッコイイと思うんだけどあまりナンバリングに出ない気がする
153 22/12/12(月)02:43:57 No.1003196460
ミノタウロスとか意外といないんだな
157 22/12/12(月)02:46:22 No.1003196725
4の敵で印象に残った敵の名前はとんがりあたま
いやとんがりあたまて
155 22/12/12(月)02:44:39 No.1003196530
1のまほうつかい系はトルネコのイメージの方が強いね
160 22/12/12(月)02:47:00 No.1003196806
>1のまほうつかい系はトルネコのイメージの方が強いね
ナンバリングだと本当に1しか登場してないから…
163 22/12/12(月)02:47:45 No.1003196910
まほうつかいは3のやつが1番強そうな感じする
167 22/12/12(月)02:49:00 No.1003197049
まほうつかいはなんかばばぁになったりじじいになったりする
169 22/12/12(月)02:49:34 No.1003197125
>まほうつかいはなんかばばぁになったりじじいになったりする
ネコにもなるぞ
172 22/12/12(月)02:50:23 No.1003197233
まものつかいも5だけか
あいつは何なの人間のおっさんなの?モンスターなの?
177 22/12/12(月)02:51:53 No.1003197417
>まものつかいも5だけか
>あいつは何なの人間のおっさんなの?モンスターなの?
とつげきへいも気になるよねそこら辺の事情
170 22/12/12(月)02:50:17 No.1003197221
実際はわからんけど8あたりから懐かしいやつが再登場することが増えた印象ある
178 22/12/12(月)02:52:02 No.1003197440
4あたりまでは7~8割ぐらい新登場モンスターで構成されてたけど5から過去モンもガンガン出るようになった
189 22/12/12(月)02:55:40 No.1003197849
11は一応の一区切りというかシリーズの総決算的な作品なのもあってか
なんか色々懐かしい顔がいっぱい出てきたよね
185 22/12/12(月)02:54:25 No.1003197710
クが使えないからダークじゃなくてダースドラゴンにしたり
水鏡にみかがみと当て字したり
細かいところでセンスがいい初代
186 22/12/12(月)02:54:53 No.1003197764
タホドラキーのタホってなんなの…
192 22/12/12(月)02:56:36 No.1003197966
9と10と11で大方のモンスターは再登場してる
それらにすら出てないのはもう…
195 22/12/12(月)02:58:09 No.1003198148
>9と10と11で大方のモンスターは再登場してる
>それらにすら出てないのはもう…
何ですかテラノバット系列が不人気モンスターだって言うんですか
213 22/12/12(月)03:13:50 No.1003199702
地味なモンスター列挙するだけのスレ大好き
214 22/12/12(月)03:15:18 No.1003199842
>地味なモンスター列挙するだけのスレ大好き
マ ク ロ ベ ー タ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
人気あったのに意外だ、スピンオフ作品の帝王か
5のグロンデプスとかだな
名前言われてマジで思い出せなかったぞ……