『ポケモン スカーレット・バイオレット』影薄いほうの犬
2022/12/20 20:00
広告

22/12/18(日)00:00:16 No.1005157127
影薄いほうの犬
1 22/12/18(日)00:01:24 No.1005157654
リザが物理も持ってれば…
3 22/12/18(日)00:01:48 No.1005157856
結局リザレイドでも出番なし
6 22/12/18(日)00:02:10 No.1005158057
なんかものすごく早くじゃれつく覚える犬
7 22/12/18(日)00:02:13 No.1005158107
パッと見かわいい
8 22/12/18(日)00:03:09 No.1005158607
でも特性は面白いじゃん?
9 22/12/18(日)00:03:27 No.1005158748
こんがりなボディしやがって…
誘ってんだろ…?
10 22/12/18(日)00:04:00 No.1005158977
炎テラス流行ってるからなんかできるかもしれない
11 22/12/18(日)00:04:01 No.1005158988
リザレイドでたまに見るけど普通に死んでいく
15 22/12/18(日)00:04:48 No.1005159284
弱くは無い…弱くは無いんだがやっぱ単タイプって地味だなって…
新要素なのにテラスタルの恩恵が薄いのもマイナス点
12 22/12/18(日)00:04:04 No.1005159003
なにがフェアリーなの
16 22/12/18(日)00:05:20 No.1005159497
>なにがフェアリーなの
理由は分からないが例外がバイバニラくらいにポケモンは菓子類がフェアリーになりがちなのでたぶんこれ
21 22/12/18(日)00:06:45 No.1005160099
普通に炎フェアリーじゃいかんかったんか
22 22/12/18(日)00:07:20 No.1005160373
>普通に炎フェアリーじゃいかんかったんか
フェアリーを虫弱点にするならそれでもいい
18 22/12/18(日)00:05:50 No.1005159703
今回はワンコモチーフがやけに充実してる気がする
19 22/12/18(日)00:05:59 No.1005159779
旅パだと中盤くらいまでは頼りになるし終盤もしっかり使える
ただ技範囲が狭い
23 22/12/18(日)00:07:21 No.1005160375
おいしそうで可愛いいぬ
24 22/12/18(日)00:07:59 No.1005160676
図鑑説明によると香ばしいにおい
28 22/12/18(日)00:09:26 No.1005161561
ほおばるてっぺきとけるのどれかがあれば評価は全然違ったと思う
32 22/12/18(日)00:11:33 No.1005162780
進化前は個人的にあんまりビビッとこなかったけどこいつはなんか好き
おいしそうでかわいい
34 22/12/18(日)00:11:42 No.1005162818
進化前がかわいすぎて何とも言えなかった
36 22/12/18(日)00:12:07 No.1005163016
鳴き声があまりにも犬
39 22/12/18(日)00:12:44 No.1005163376
>鳴き声があまりにも犬
ワン!ワンワン!
38 22/12/18(日)00:12:35 No.1005163297
ダブルだと味方のふんえん無効にしながらB上げてボディプレ出来るとか
44 22/12/18(日)00:13:24 No.1005163764
炎無効に出来ます!で終わりで特になんか出来る訳じゃないのがね…
たぶん夢特性のアロマベール使った方が活躍できる…まあそれも豚でやった方がってなるけど
48 22/12/18(日)00:14:08 No.1005164129
特性活かして耐久やるか!
え!?H57!?
55 22/12/18(日)00:16:17 No.1005165137
見た目は割と好き
でも使いこなせない
59 22/12/18(日)00:17:10 No.1005165466
特性知らんくてオルテガくんのスレ画にむねんのつるぎ撃って酷い目に会ったよ
63 22/12/18(日)00:17:29 No.1005165607
旅で使ったらそこそこのAと高いBと早いじゃれつくで中盤まで頼りになったけどさすがに終盤キツかったな
もう1進化欲しかった
68 22/12/18(日)00:18:01 No.1005165828
ネコは御三家入りしてるのになぜ犬は御三家に入れてもらえないのだ
80 22/12/18(日)00:20:42 No.1005166886
>ネコは御三家入りしてるのになぜ犬は御三家に入れてもらえないのだ
そういや犬はいないのか
犬モチーフはたくさん出てるのに
83 22/12/18(日)00:21:45 No.1005167337
>そういや犬はいないのか
>犬モチーフはたくさん出てるのに
立たせるのが難しいのかもしれん…
86 22/12/18(日)00:23:22 No.1005168100
>立たせるのが難しいのかもしれん…
立たせるな
70 22/12/18(日)00:18:18 No.1005165954
ダブルで自分で焼くのおもしろいんだけどな
74 22/12/18(日)00:19:26 No.1005166411
見た目わりと好きだし対戦で何か面白いことできないかなーと思うけどシングルしかやらないから多分俺にはうまく活躍させてやれそうにない…
75 22/12/18(日)00:19:34 No.1005166483
やっぱりじゃれつくやムーンフォースより高威力のフェアリー技欲しいよな
77 22/12/18(日)00:19:56 No.1005166612
ダブルだと強い
84 22/12/18(日)00:21:46 No.1005167343
うちの旅パの炎受けて甘えてバトンしてくれる大活躍してくれた奴
ボディプレスを自力習得してくれたらなあ
87 22/12/18(日)00:24:00 No.1005168388
なんかやれそうな雰囲気感じる…!
からの数字みておぉ…中々キツイなってなるやつ
88 22/12/18(日)00:24:13 No.1005168481
ふんえんでB上げるのが一番楽しい
90 22/12/18(日)00:25:42 No.1005169232
>ふんえんでB上げるのが一番楽しい
ボディプレス使えるのが偉い
92 22/12/18(日)00:26:32 No.1005169569
B115でおお!ってなってH57でおお…ってなる
C低いしバランス自体はいいんだよな…HとS逆だったらな
95 22/12/18(日)00:27:37 No.1005169978
鋼テラスタルして6段階上昇させたBで延々ボディプレしてくるから嫌い
98 22/12/18(日)00:28:18 No.1005170207
ハッサムの後ろで炎受けとして用意してても警戒されにくそう
106 22/12/18(日)00:31:05 No.1005171242
>ハッサムの後ろで炎受けとして用意してても警戒されにくそう
問題は受けたあとどうするかだな…
99 22/12/18(日)00:28:32 No.1005170277
対メロコで役に立った
そのあとチャンと入れ替えた
100 22/12/18(日)00:28:50 No.1005170405
特性で弱点消せるのはテラスタルと相性いい方
103 22/12/18(日)00:29:29 No.1005170645
Sが無駄に高すぎると思う
積み技あれば先手で積めるけど無いし
107 22/12/18(日)00:31:11 No.1005171283
ダブルで採用されてる時点で扱いいいほうじゃん
110 22/12/18(日)00:31:46 No.1005171493
>ダブルで採用されてる時点で扱いいいほうじゃん
いやあんまり採用されてるところは見ない
シングルより使い道があるってだけ
109 22/12/18(日)00:31:41 No.1005171464
ふんえんでB上げてバークアウトで相手のC下げつつ嫌がらせするといいよ
112 22/12/18(日)00:32:39 No.1005171780
いうて序盤ポケだからな
あんまり対戦で使われるような事ないよ
114 22/12/18(日)00:33:25 No.1005172081
>いうて序盤ポケだからな
>あんまり対戦で使われるような事ないよ
今環境にぶっ刺さってる鳥が序盤鳥もいいところじゃん!
113 22/12/18(日)00:33:21 No.1005172057
俺の旅パのじゃれつく要員
115 22/12/18(日)00:33:51 No.1005172240
とりあえずみんな最初は入れると思う
122 22/12/18(日)00:35:13 No.1005172726
貰い火に似た感じので中々面白い動きできるとは思う
思うだけ
125 22/12/18(日)00:35:58 No.1005172997
あいつ序盤鳥の扱いでいいのかな…
128 22/12/18(日)00:36:47 No.1005173276
序盤鳥はカイデンです…
132 22/12/18(日)00:37:39 No.1005173576
>序盤鳥はカイデンです…
真の序盤鳥は自宅の上にいるイキリンコだろう
あいつら野生扱いだからボール投げたら戦闘できるよ
135 22/12/18(日)00:39:00 No.1005174040
>あいつら野生扱いだからボール投げたら戦闘できるよ
まじで!?
133 22/12/18(日)00:38:25 No.1005173819
じゃれつくはむしろなんであの威力なのってなる
136 22/12/18(日)00:39:06 No.1005174083
爆速でじゃれつく覚えた時はマジで!?ってなったけどぼちぼちみんな進化してるのに未進化なのはつらいし進化した頃にはもう大した強みじゃなくなってる
138 22/12/18(日)00:39:37 No.1005174307
名前だけ見たら威力40の基本技だよなじゃれつく…
146 22/12/18(日)00:41:30 No.1005174979
カイデンは普通にプレイしてるとナンジャモ前でようやく出てくるから序盤鳥感まったくないな…
147 22/12/18(日)00:42:12 No.1005175298
まあ何が序盤鳥かは図鑑ナンバーで決めるのが一番公平な気がする
149 22/12/18(日)00:42:32 No.1005175454
カイデンは進化も一回だし序盤鳥感はないな
154 22/12/18(日)00:43:05 No.1005175660
>カイデンは進化も一回だし序盤鳥感はないな
キャモメもスバメも1回じゃん!
153 22/12/18(日)00:43:00 No.1005175632
カイデンはオニドリルとかウォーグルみたいな後半に出てくる鳥って感じがする
ウォーグルがちょっと後半すぎるか…
163 22/12/18(日)00:44:40 No.1005176208
図鑑ナンバーの最初のひこうというとハネッコになるな
165 22/12/18(日)00:44:59 No.1005176318
>図鑑ナンバーの最初のひこうというとハネッコになるな
俺は…鳥?
157 22/12/18(日)00:43:25 No.1005175786
なんでこんなHP低いんだろうな…
159 22/12/18(日)00:44:07 No.1005176027
>なんでこんなHP低いんだろうな…
これでHP100とかあったらちょっと許せない犬になってたからよいこととする
171 22/12/18(日)00:46:46 No.1005176969
序盤ポケモンといえば3段進化と思ってるからワナイダー許せねぇ
172 22/12/18(日)00:47:43 No.1005177282
>序盤ポケモンといえば3段進化
いみわからん…
175 22/12/18(日)00:48:10 [コラッタ] No.1005177485
>序盤ポケモンといえば3段進化と思ってるからワナイダー許せねぇ
えっ!?
174 22/12/18(日)00:48:08 No.1005177464
それはそうとワナイダーはもう一進化して
177 22/12/18(日)00:48:41 No.1005177697
今回序盤2段進化多いよね
181 22/12/18(日)00:50:27 No.1005178278
初めて出会う3段進化は何になるんだろ
182 22/12/18(日)00:50:52 No.1005178400
>初めて出会う3段進化は何になるんだろ
新しいのはパモさんじゃない?
186 22/12/18(日)00:52:06 No.1005178822
割と電気ねずみは無進化で遅めの登場みたいなイメージがないでもなかったけどパモさんは早く出る二進化するでありがたい存在
191 22/12/18(日)00:52:36 No.1005178996
ジグザグマもポチエナもビッパもチョロネコもホルビーもヤングースもウールーもディカプリオも1進化だな…
193 22/12/18(日)00:53:47 No.1005179423
ポチエナ枠がスレ画かマフィティフか
参照元:二次元裏@ふたば(img)