広告
RSS

格ゲーで好きなキャラの傾向ある? 最近けん制強いキャラ使うようになってきた

広告
kakugeimg



22/12/11(日)12:19:05 No.1002864313
格ゲーで好きなキャラの傾向ある?
最近スピードキャラ使うの無理になってけん制強いキャラ使うようになってきた

1 22/12/11(日)12:20:57 No.1002864849
女キャラ



2 22/12/11(日)12:22:32 No.1002865268
手足は伸びないし武器も持たないけどリーチの長いキャラ

3 22/12/11(日)12:23:12 No.1002865462
設置技

4 22/12/11(日)12:23:19 No.1002865486
溜めキャラは無理

6 22/12/11(日)12:23:24 No.1002865511
好みの見た目か波動昇竜

8 22/12/11(日)12:24:09 No.1002865736
ゴツい打撃パワーキャラ

9 22/12/11(日)12:25:18 No.1002866056
そんなつもりないけどいつもヴィランを使ってる

10 22/12/11(日)12:25:36 No.1002866128
基本に沿った動きが正解の立ち回りになるキャラ使う



11 22/12/11(日)12:26:08 No.1002866277
ダイヤグラム低いけどワンチャンあるやつ

12 22/12/11(日)12:26:31 No.1002866382
カッコいい爺

15 22/12/11(日)12:29:14 No.1002867152
起き攻め強いキャラ

16 22/12/11(日)12:29:46 No.1002867316
無敵昇竜がないキャラは宗教上の理由で使えない

17 22/12/11(日)12:30:21 No.1002867474
普通の格ゲーはとりあえず使いやすい奴
部気持ち格ゲーは持ってる武器が変な奴

18 22/12/11(日)12:30:27 No.1002867499
ガードさせて5分の突進技があるキャラ

19 22/12/11(日)12:33:07 No.1002868343
コマ投げ持ってるスタンダード系キャラいいよね



20 22/12/11(日)12:37:18 No.1002869596
起き攻めのループ!

21 22/12/11(日)12:37:57 No.1002869797
遠立ち大の圧が強いと気になっちゃう

22 22/12/11(日)12:38:11 No.1002869849
プロレス技使うやつかコミカルな技とか動きがあるやつ

23 22/12/11(日)12:39:38 No.1002870266
ボクサーキャラ

24 22/12/11(日)12:40:26 No.1002870493
反射神経悪いからヒットストップ重いキャラばっか使ってる

26 22/12/11(日)12:43:31 No.1002871422
差し替えしで気持ちよくなれるキャラ

28 22/12/11(日)12:43:44 No.1002871491
TopTierのちょい下くらいの癖がないやつ!

29 22/12/11(日)12:45:26 No.1002872007
ダルシムとかソドムとかファウストみたいな色物



30 22/12/11(日)12:49:40 No.1002873339
リーチ長めのハイスタンダードキャラ

32 22/12/11(日)12:50:22 No.1002873538
攻めが強いやつ
まこととかQbeeとか

34 22/12/11(日)12:50:48 No.1002873660
基礎コンが見栄え良くて簡単なやつ

35 22/12/11(日)12:51:50 No.1002873966
好きなキャラ
だったけど最近は割と強キャラ使って手抜きする

36 22/12/11(日)12:52:32 No.1002874169
拒否行動が強いキャラ
バクステに無敵がついてるとか

37 22/12/11(日)12:52:47 No.1002874234
スタンダードキャラかパワーキャラ
スピードは強いけど合わん



41 22/12/11(日)12:54:07 No.1002874621
強い突進技もってるやつ

44 22/12/11(日)12:54:29 No.1002874741
荒らせるキャラ
スレイヤーとか是空とか

45 22/12/11(日)12:54:32 No.1002874763
フライングバルセロナアタック的な技があるキャラ

47 22/12/11(日)12:54:57 No.1002874892
昇竜拳出せないからタメキャラか投げキャラ

48 22/12/11(日)12:55:00 No.1002874900
コンボが簡単な奴

49 22/12/11(日)12:55:13 No.1002874974
当て身あるやつ



50 22/12/11(日)12:55:51 No.1002875168
昇竜があるやつというか起き攻めに強いキャラ

53 22/12/11(日)12:56:22 No.1002875341
端から脱出しやすいキャラ

54 22/12/11(日)12:56:38 No.1002875425
使ってる人が少なそうなキャラ

55 22/12/11(日)12:57:02 No.1002875540
ダイアグラムの下にいるキャラ



57 22/12/11(日)12:57:44 No.1002875750
犬耳体操服ブルマ網タイツのキャラ

59 22/12/11(日)12:58:12 No.1002875883
>犬耳体操服ブルマ網タイツのキャラ
1キャラしかいねぇじゃねぇか!

61 22/12/11(日)12:58:33 No.1002875994
>犬耳体操服ブルマ網タイツのキャラ
アルカナしか遊べない!



62 22/12/11(日)12:59:06 No.1002876151
昇竜が下溜めだととりあえず持ちキャラになる

64 22/12/11(日)12:59:30 No.1002876276
大パンチか必殺だけで体力削ってけるキャラ

65 22/12/11(日)12:59:56 No.1002876411
ゲージ消費なしの無敵対空はできればほしい
あとダッシュはステップタイプじゃなくてランタイプのほうがいい

66 22/12/11(日)12:59:56 No.1002876412
複数操作キャラ
でもザトーじゃなくてカルルみたいな操作性がいい



70 22/12/11(日)13:02:13 No.1002877074
無敵昇竜があって飛び道具無敵突進技と空中機動変化技があって起き攻めできるコマ投げあってリーチがあってデカいキャラ

71 22/12/11(日)13:02:42 No.1002877210
>無敵昇竜があって飛び道具無敵突進技と空中機動変化技があって起き攻めできるコマ投げあってリーチがあってデカいキャラ
セスできた!

74 22/12/11(日)13:03:40 No.1002877486
>セスできた!
要素羅列するだけでひどすぎる…



73 22/12/11(日)13:03:39 No.1002877483
可愛いキャラ使いたいけどテクニカルで使えない
操作が比較的楽なキャラ使ってるけど見た目がゴツすぎて辛い

78 22/12/11(日)13:05:29 No.1002878043
これ擦るだけでいい技が1個あるキャラ

80 22/12/11(日)13:06:32 No.1002878357
ワンボタン対空あるキャラ

82 22/12/11(日)13:06:44 No.1002878428
打撃技で派生が作れるやつ

88 22/12/11(日)13:07:23 No.1002878639
悪役と設定されているキャラか今作ラスボスか前作ラスボスだったキャラ



91 22/12/11(日)13:08:21 No.1002878962
ハメ殺しでワンサイドゲーム出来る奴が好きになった大抵紙装甲なのが逆にいいよ
オンライン対戦なら負けても金取られないし

94 22/12/11(日)13:10:23 No.1002879623
持ちキャラが弱くて次のゲームでは強いキャラ使いたいなと思ってたけど
いざそのキャラが爆強化されたらなんか違う…!ってなった

97 22/12/11(日)13:10:32 No.1002879675
低空中段あるキャラ

98 22/12/11(日)13:10:45 No.1002879726
雷撃蹴持っててリターンの高い暴れも持ってること



104 22/12/11(日)13:11:59 No.1002880098
弾が強いやつ

105 22/12/11(日)13:12:25 No.1002880221
ニンジャがいるととりあえずニンジャ使ってしまう

109 22/12/11(日)13:14:06 No.1002880748
初期にわからん殺しで中級者まで狩れるキャラ
通じなくなったら引退!これね!

110 22/12/11(日)13:14:25 No.1002880862
硬くて突進技とコマ投げ持ってるやつ

116 22/12/11(日)13:16:28 No.1002881487
簡単なキャラだな
特に入れ込みOKの連携があるといい

118 22/12/11(日)13:17:07 No.1002881661
起き攻めにノーゲージでワザ重ねてn択取れるキャラ!



121 22/12/11(日)13:18:10 No.1002881980
一撃の重いキャラ
ゲージ技じゃないと尚良し

122 22/12/11(日)13:18:46 No.1002882158
敵捕まえられないのも敵から逃げられないのも大嫌いだから一番速いキャラ

123 22/12/11(日)13:19:27 No.1002882359
コンボがやたら動いてかっこいいキャラ

128 22/12/11(日)13:22:37 No.1002883382
同キャラ戦がこの世で一番キライなので使用率低いキャラしか選ばない



129 22/12/11(日)13:23:00 No.1002883512
バージョン毎の最強キャラをどんどん乗り換えていくぐらいの無節操さがあるといいんだが…

135 22/12/11(日)13:24:33 No.1002884001
>バージョン毎の最強キャラをどんどん乗り換えていくぐらいの無節操さがあるといいんだが…
昔ならともかく今1キャラ使いこなすの大変だしなあ

136 22/12/11(日)13:25:02 No.1002884148
>バージョン毎の最強キャラをどんどん乗り換えていくぐらいの無節操さがあるといいんだが…
これでレート維持できるくらい調整ガバいゲームはちょっと…



139 22/12/11(日)13:27:47 No.1002884939
牽制強すぎて牽制ダメ分だけで半分くらい減ってそうなキャラ好き!

141 22/12/11(日)13:28:45 No.1002885197
大好きなのはガークラとハメ
どっちも強いキャラ

142 22/12/11(日)13:29:13 No.1002885342
クセのあるキャラ
使いであった方が楽しい

143 22/12/11(日)13:29:23 No.1002885390
遠距離からノーリスクで攻めて勝ち切れるキャラ
寄られたら素直に死を覚悟する

146 22/12/11(日)13:30:16 No.1002885635
コマ投げをもってる投げキャラじゃないやつ
投げの択もあるよって見せれるの好き

147 22/12/11(日)13:31:55 No.1002886046
草薙京が格ゲーにハマったきっかけだからコマンドの追加入力で打撃が派生する操作感が好き

148 22/12/11(日)13:34:07 No.1002886577
アルカナ3のフィオナのエクスカリバーとかTonyの格ゲーの鎧騎士の4Cとか
広範囲高威力だが隙が膨大でリスク高い技を何回も撃てるキャラが好き



149 22/12/11(日)13:34:53 No.1002886765
性能よりもまず見た目
キャラクターとして好きじゃないと性能良くても使う気にならない

154 22/12/11(日)13:39:58 No.1002888237
>性能よりもまず見た目
>キャラクターとして好きじゃないと性能良くても使う気にならない
自分も昔はこのスタンスだったけど勝てないとつまんねーし使ってるうちにそのキャラ好きになってくるから性能だけで選ぶわって変わった

158 22/12/11(日)13:41:22 No.1002888648
>>性能よりもまず見た目
>>キャラクターとして好きじゃないと性能良くても使う気にならない
>自分も昔はこのスタンスだったけど勝てないとつまんねーし使ってるうちにそのキャラ好きになってくるから性能だけで選ぶわって変わった
まあそれもわかる
だから実際は見た目好きなうちで性能もまぁ戦えるならOKっていう中間を選ぶことが多い

156 22/12/11(日)13:40:36 No.1002888429
キャラ愛は後から付いてくるからな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/22 16:51 
インファイターなキャラ使いたいけどサガットみたいな砲台キャラのが性に合ってるんだよなぁ…
sage 2022/12/22 19:17 
ヒット確認とか苦手だから一発がデカくないと使えない
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』オスカーは最序盤から終章までこき使えるユニット 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ