『ブレンパワード』アニメ見たことないけどクリスマスプレゼント貰えなかったキャラがいる事は知ってる
2022/12/23 16:00
広告

22/12/21(水)23:03:13 No.1006548931
元ネタ見たことないけどこの人がママンに
クリスマスプレゼントを貰えなかった事は知ってるキャラはる
1 22/12/21(水)23:04:13 No.1006549313
カードもだ!!!
2 22/12/21(水)23:04:18 No.1006549351
プレゼントの中身ではなくプレゼントそのものを欲しがるのがいいんすよ
3 22/12/21(水)23:04:56 No.1006549579
いや貰えたよ11歳の時は
4 22/12/21(水)23:05:33 No.1006549835
何ならプレゼントも別にいらなくて母ちゃん帰ってきてくれよ俺の事構ってくれよだけだから結構辛い物がある
5 22/12/21(水)23:06:09 No.1006550069
家族でクリスマスを過ごしたかっただけなのに
6 22/12/21(水)23:06:32 No.1006550232
俺の母親もバリキャリでほとんど家にいなかったくせに自分では仕事も子育ても完璧にこなしてるつもりだったからめっちゃ辛い
そしてこの時代にこういうキャラ設定をした富野が恐ろしい
7 22/12/21(水)23:06:55 No.1006550380
すっぽかすけど一回だけもらったカードを職場に貼る
11 22/12/21(水)23:07:43 No.1006550688
>すっぽかすけど一回だけもらったカードを職場に貼る
すっぽかしてねーよ!招待されたからちゃんとパーティーしたよ多分!
その年以外はしてないけど
20 22/12/21(水)23:10:53 No.1006551874
>すっぽかすけど一回だけもらったカードを職場に貼る
これマジで腹立つだろうなって説得力が凄い
9 22/12/21(水)23:07:23 No.1006550577
いっそ一度ももらえない方が忙しいんだって納得できて幸せだった人
12 22/12/21(水)23:07:58 No.1006550789
ママ失格だわ…
じゃあ父親になるぞジョナサン!
いやなんでやねん
22 22/12/21(水)23:11:25 No.1006552089
>ママ失格だわ…
>じゃあ父親になるぞジョナサン!
>いやなんでやねん
なんか上手くいったヨシ!
13 22/12/21(水)23:08:26 No.1006550940
いくら忙しくてもそんなに忘れる!?
一応毎年言い訳はしてたのか
18 22/12/21(水)23:10:04 No.1006551599
>いくら忙しくてもそんなに忘れる!?
>一応毎年言い訳はしてたのか
忘れてるって言うより大切に思ってるからジョナサンもわかってくれるって思い込んであげなかっただけだから…
16 22/12/21(水)23:09:34 No.1006551404
忘れたことすら忘れてたのがまたお辛いママン
24 22/12/21(水)23:11:47 No.1006552232
愛し方を知らなかっただけで愛自体は本物なのがややこしい
27 22/12/21(水)23:12:51 No.1006552598
スレ画は凄い賢くていい子だったからママンが忙しいのも理解してたし
ママンは自分を愛してるけど仕事のせいで帰ってこれないんだなって思ってたのよ
でも10歳の時にクリスマスカードを送ったら11歳の時はママンが家に帰ってきてくれてプレゼントもくれたんだ
でもそれ以降はやっぱり帰ってきてくれなくなっちゃったんだな
つまりママンはちゃんとクリスマスに時間作ろうとすれば作れるはずなのにそれをただしてないだけってことが分かっちゃったんだよ
カードのお返しにプレゼントを渡しに来るって言う機械的な動作の見せかけの愛なんだなって理解しちゃったんだ
一切帰ってこなかったほうが愛の存在を信じれた分まだマシだったのさ
36 22/12/21(水)23:15:34 No.1006553678
>つまりママンはちゃんとクリスマスに時間作ろうとすれば作れるはずなのにそれをただしてないだけってことが分かっちゃったんだよ
なるほど…
26 22/12/21(水)23:12:05 No.1006552355
海外のクリスマスで家族で過ごせないのって軍だと士気激減して上の人がマジで激励いれないとまずいレベルの事だからな……
30 22/12/21(水)23:13:42 No.1006552946
クリスマス過ごせないはこっちにとっては残念かなーくらいだけどあっちだと全然意味違うからな…
31 22/12/21(水)23:14:02 No.1006553059
アメリカじゃ子供のクリスマスすっぽかしたりガン無視はネグレクトでだめだされるからな
艦長普通に犯罪者認識される
33 22/12/21(水)23:14:54 No.1006553413
いろいろ言われるけど伊佐美ファミリーよりだいぶましだよね
37 22/12/21(水)23:16:44 No.1006554130
>いろいろ言われるけど伊佐美ファミリーよりだいぶましだよね
出力が間違ってただけで息子への愛自体は作中の中では多分作品1だからね
出力したら大変な事になったけど
40 22/12/21(水)23:18:22 No.1006554804
ガチで問題があったのはママンの方なのはその後のママンの言動で確定するのがな
44 22/12/21(水)23:19:11 No.1006555142
これで周囲からは「あんないいお母さんで何を不満に思うの!?」的なことを口々に言われる
45 22/12/21(水)23:19:32 No.1006555276
>これで周囲からは「あんないいお母さんで何を不満に思うの!?」的なことを口々に言われる
ううぅぅぅ…うあぁぁぁーーーー!!!!!
49 22/12/21(水)23:20:32 No.1006555694
クマゾーにブチギレるがそれはそれとして度胸は認めて何やらいい感じに去っていくのは結構かっこいい
バーンなら殺してた
41 22/12/21(水)23:18:38 No.1006554918
ジョナサンの刃単体だけで見ても面白いから是非見てほしいんだけどできれば通しで見てほしい
何であんたがバロンなんだ!から親子の間に入るな!で結構来るものがある
53 22/12/21(水)23:21:24 No.1006556029
ブレンパワードは序盤が視聴するの少し辛かった記憶がある
途中から一気に引き込まれたけど
67 22/12/21(水)23:23:26 No.1006556818
>ブレンパワードは序盤が視聴するの少し辛かった記憶がある
>途中から一気に引き込まれたけど
時系列がやや前後したり唐突に始まるから慣れるまでうn…?ってなりやすい気がするV以降の禿のアニメ
59 22/12/21(水)23:21:59 No.1006556288
あなたを愛しているわ(ピッピッピッピ
69 22/12/21(水)23:23:34 No.1006556874
>あなたを愛しているわ(ピッピッピッピ
片手間の愛情って表現は鬼畜かってなった
60 22/12/21(水)23:22:02 No.1006556305
お前がそうやって文句言えるのも産んでもらったからでしょう!って言うのがよりにもよって色ボケしたババア
62 22/12/21(水)23:22:25 No.1006556435
何がひどいってこれ実の母親に銃口向けられてるシーンだからね
61 22/12/21(水)23:22:11 No.1006556352
バロン時代に相性良いのだろうな私たちってボソッと言っちゃうのが正体知ってると辛い
65 22/12/21(水)23:22:57 No.1006556625
父親役してる方は甘やかしてるだけじゃなくて適度に叱責したりと本当に完璧なのがね
最後の最後で母親の顔が出て伊佐美勇死ねよやになってしまうけど
70 22/12/21(水)23:23:54 No.1006557029
ジョナサンに懐かれてる時のバロンが本当に嬉しそうなのがつらい
71 22/12/21(水)23:23:56 No.1006557043
勝手に想ってるだけの想いなど伝わるわけが無いだろう!ってのがそうだねとしか言いようが無い
72 22/12/21(水)23:23:59 No.1006557069
アノーア艦長は嫌いだけどバロンは好き
74 22/12/21(水)23:24:05 No.1006557095
男との愛情を育てるのを面倒がった女は!子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよな!
のセリフが何十回聞いてもキレッキレ過ぎる
80 22/12/21(水)23:25:09 No.1006557526
勇も相当思うところがあったのかのちに「母親ごっこはやめろー!!!」というキレッキレの罵倒を叩きつける
88 22/12/21(水)23:26:06 No.1006557987
それこそ通しで見てるとスレ画あたりからは滅茶滅茶面白いんだよな
91 22/12/21(水)23:26:13 No.1006558040
スレ画やバロンとのあれこれがあったからこそ最終回の親子の間に入るな!が泣けるんすよ…
94 22/12/21(水)23:26:27 No.1006558153
ママのおっぱい欲しいんだも?って核ミサイルの超精密射撃みたいな煽りするクマゾー君には参るね…
110 22/12/21(水)23:28:22 No.1006558945
>ママのおっぱい欲しいんだも?って核ミサイルの超精密射撃みたいな煽りするクマゾー君には参るね…
その時怒るけど後敬意を示してオルファンに誘う辺りがジョナサンの本質なのかな…
96 22/12/21(水)23:26:43 No.1006558273
父親の遺伝子に問題があったんだろうな!
いいえ欠陥があったのは私です!
欠陥があるのを自覚してるんなら子供なんか作るな!!
ママンはその場凌ぎで口開くから簡単に追い詰められる
108 22/12/21(水)23:28:14 No.1006558894
>父親の遺伝子に問題があったんだろうな!
>いいえ欠陥があったのは私です!
一番言って欲しくないセリフをピンポイントで言っちゃう艦長はさあ…
109 22/12/21(水)23:28:21 No.1006558937
今更ジョナサンの母親出来ない!って自覚出来る程度には頭回るんだよなママン
だからジョナサンに与えられなかった父親役やるね…上手く行ったわ
111 22/12/21(水)23:28:38 No.1006559048
>今更ジョナサンの母親出来ない!って自覚出来る程度には頭回るんだよなママン
>だからジョナサンに与えられなかった父親役やるね…上手く行ったわ
なんであんたがバロンなんだ!
115 22/12/21(水)23:29:51 No.1006559530
ずっと言われてるけど何であんたがバロンなんだ!の表情が好きすぎる
99 22/12/21(水)23:27:06 No.1006558429
主要人物だいたい悲しい過去あって影があるのにヒメだけ負の部分全く出てこないのがヤバい
113 22/12/21(水)23:29:18 No.1006559324
>主要人物だいたい悲しい過去あって影があるのにヒメだけ負の部分全く出てこないのがヤバい
ヒメちゃんは沢山のお母さんに沢山の愛情をそそいでもらったからな
121 22/12/21(水)23:30:31 No.1006559822
>ヒメちゃんは沢山のお母さんに沢山の愛情をそそいでもらったからな
これ普通グレそうなもんなのにこう言えちゃうのがヒメって感じですごくいい
126 22/12/21(水)23:31:18 No.1006560135
>主要人物だいたい悲しい過去あって影があるのにヒメだけ負の部分全く出てこないのがヤバい
彼女だって親を亡くしたり辛いことはいっぱいあったはずだよ
でもだからって人に酷い事をしていい理由にはならない
128 22/12/21(水)23:31:25 No.1006560188
孤児であるヒメちゃんが作中で一番親子愛と家族愛を知ってるし心から信じてるっていう皮肉よね
133 22/12/21(水)23:32:49 No.1006560748
愛してくれなかった親に怒りをぶつけている孤独な子どもに綺麗事を並べ立て
「子供じみた我儘はやめろ」と説教する大人達という地獄を98年に描ける富野は凄いよホント…
135 22/12/21(水)23:32:56 No.1006560797
親子間の憎しみを描かせたら富野の右に出る人はいないと断言できるぐらいには酷い親がいっぱい出てくる
146 22/12/21(水)23:34:30 No.1006561403
こんなんでもカミーユとかショウに比べればなんぼかマシという
156 22/12/21(水)23:35:41 No.1006561859
紆余曲折あり過ぎたけど着地点としてはかなり良い方向向いてるのが救いだよねジョナサンとママン
161 22/12/21(水)23:36:32 No.1006562201
艦長の方も指摘されるまで何も疑問に思っていなかった辺り艦長も幼少期はそんな感じで過ごしてたんだろうなと思えるのがな
171 22/12/21(水)23:37:28 No.1006562631
息子のために死ねええええ!の所好き
172 22/12/21(水)23:37:40 No.1006562716
オルファン落ちてきてから世界的にズタボロだから家庭環境どうこう言ってられるのは多分相当恵まれてるんだけどね…
189 22/12/21(水)23:39:13 No.1006563402
>オルファン落ちてきてから世界的にズタボロだから家庭環境どうこう言ってられるのは多分相当恵まれてるんだけどね…
今夜頑張ってくれれば明日にはパンを盗んできてやるから!ってすげえセリフだよな…
177 22/12/21(水)23:38:00 No.1006562906
クマゾー引っ叩いた後のジョナサン振る舞いがいいよね
あの一話で一気に考えさせられた
191 22/12/21(水)23:39:24 No.1006563471
クマゾーへのビンタで大人達が一斉に怒るのも良いシーンだよね
色々ギスギスしてる割には皆根っこは悪い人じゃないってなる
203 22/12/21(水)23:40:49 No.1006564013
>クマゾーへのビンタで大人達が一斉に怒るのも良いシーンだよね
>色々ギスギスしてる割には皆根っこは悪い人じゃないってなる
それは良くない
209 22/12/21(水)23:41:40 No.1006564323
>それは良くない
ここすげえ好き
そうだよな…良くないよな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
今年はポケ戦かブレンかどっち見るかな…
グレンキャノンもだ!
手裏剣もつけるぜ!
ガンダムより好き