『ジョジョの奇妙な冒険』ドッピオ「大丈夫ですボス!! 足を失う覚悟ならできてますッ!!」
2022/12/25 12:00
広告

22/12/22(木)17:18:34 No.1006756500
大丈夫ですボス!!
足を失う覚悟ならできてますッ!!
1 22/12/22(木)17:19:28 No.1006756865
待つのだドッピオ…
2 22/12/22(木)17:19:43 No.1006756928
待つのだドッピオ…お願い待って…
3 22/12/22(木)17:19:59 No.1006757013
体をいたわれドッピオ!!!!
5 22/12/22(木)17:21:08 No.1006757328
相打ちになったとしてもあいつだけは仕留めますッ!
6 22/12/22(木)17:21:45 No.1006757510
相手は暗殺グループのリーダーです!
俺の命をと引き換えにしても必ず殺ります!
7 22/12/22(木)17:22:02 No.1006757621
お前ひとりだけの体ではないのだぞ...!!
12 22/12/22(木)17:26:38 No.1006759167
>お前ひとりだけの体ではないのだぞ...!!
これドッピオが妊婦みたいな言い回しで好き
9 22/12/22(木)17:22:58 No.1006757908
今度は頭が吹っ飛びますけどやってやります!!
10 22/12/22(木)17:23:05 No.1006757947
ボスだけはどうかご無事で…!
13 22/12/22(木)17:26:39 No.1006759176
私の事より自分の体を大切にしろドッピオ!
15 22/12/22(木)17:28:31 No.1006759835
足!?えっ足飛ばされるの!?!?
16 22/12/22(木)17:28:32 No.1006759839
危険を恐れていては結局何にも勝てませんボス!
17 22/12/22(木)17:29:22 No.1006760153
よせドッピオ!これ以上のダメージは許さん!
14 22/12/22(木)17:27:18 No.1006759419
正体絶対バレたくない代償に死にかけるのはよく考えなくても面白い
18 22/12/22(木)17:29:32 No.1006760223
お話し的な制約としても強力な黒幕につける制約としてこれ以上ないのいいよね
当時の俺の黒歴史ノートに多大な影響を与えた
21 22/12/22(木)17:33:34 No.1006761499
プッチと違って見た未来に対して覚悟のできてるやつ
22 22/12/22(木)17:33:39 No.1006761527
覚悟とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことですよボス!
26 22/12/22(木)17:34:45 No.1006761879
いい!!覚悟とかいいんだドッピオ!!待って!!!!
28 22/12/22(木)17:35:25 No.1006762101
この状態だとボスどの視点で観測してるんだろう
31 22/12/22(木)17:38:38 No.1006763281
ボスが来なかったら最後のエアロスミスで相打ちだったよね
32 22/12/22(木)17:38:46 No.1006763329
ボスってなんでこうなっちゃったんだっけ?
33 22/12/22(木)17:39:27 No.1006763609
ドッピオ本人は二重人格の自覚ないからな
自分の体を犠牲にすることに躊躇なんてしないぜ!
34 22/12/22(木)17:40:19 No.1006763988
ドッピオがいる限り無敵!…なんか動いてる死体に転移して死亡!
酷くない?
37 22/12/22(木)17:41:51 No.1006764567
ボスが異常に臆病なのはトッピオの制御ができない時間があるからだろうな…
38 22/12/22(木)17:42:03 No.1006764624
矢を発掘してたあたりとかまではまだ分裂してない感じある
39 22/12/22(木)17:42:21 No.1006764707
ボス結構頑張ってるから嫌いではないが
ゴミクズなので丁度良い死に方したなってなる良い按配
40 22/12/22(木)17:43:05 No.1006764913
教会の時は辛うじて大物っぽさあるけど
ここ以降のボス大体芸人
42 22/12/22(木)17:43:41 No.1006765120
なにかわからんがくらえ!
45 22/12/22(木)17:45:10 No.1006765576
ジョジョのボスキャラってだいたい必死こいてる時期があるから深みがある
46 22/12/22(木)17:45:11 No.1006765584
絶対に成功したいミッションに
絶対信頼できる部下を送り
絶体絶命になるボス
49 22/12/22(木)17:47:02 No.1006766120
ボスが劇中で完全な状態で出てきてるタイミングがあまりにも少ない…
53 22/12/22(木)17:47:55 No.1006766452
自分の組織の暗殺チームの能力全く把握してないのはどうなんだボス
56 22/12/22(木)17:49:19 No.1006767009
>自分の組織の暗殺チームの能力全く把握してないのはどうなんだボス
下手に探って正体バレたらやだし…
58 22/12/22(木)17:49:54 No.1006767215
>自分の組織の暗殺チームの能力全く把握してないのはどうなんだボス
ブチャラティチームの能力は大体把握してたのを見ると
自分の能力明かさない忠誠心足りねぇ奴らを暗殺チームとして一纏めにしてたのかも
63 22/12/22(木)17:51:05 No.1006767632
相手を深く調べるということは相手に知られる可能性もそれだけ増すという事…
他者との接触は最低限にせねばならないッ!
60 22/12/22(木)17:50:21 No.1006767368
ボス生きるためならカエルガッツリ食うの笑う
64 22/12/22(木)17:51:10 No.1006767666
>ボス生きるためならカエルガッツリ食うの笑う
ドッピオといれかわった子供もだ
68 22/12/22(木)17:51:43 No.1006767849
>>ボス生きるためならカエルガッツリ食うの笑う
>ドッピオといれかわった子供もだ
カエルと子供居なかったらほぼ詰んでたの笑う
66 22/12/22(木)17:51:24 No.1006767752
この後子供に混ざってアバッキオぶっ殺すしボスめっちゃ頑張ってる
70 22/12/22(木)17:51:57 No.1006767923
>この後子供に混ざってアバッキオぶっ殺すしボスめっちゃ頑張ってる
あれいまだにどうやって自然に子供に混じったのかわからないんだけど
76 22/12/22(木)17:53:07 No.1006768363
>あれいまだにどうやって自然に子供に混じったのかわからないんだけど
行くぞオアア
こっちこっちオアアアーーーーッ
78 22/12/22(木)17:53:24 No.1006768496
>>この後子供に混ざってアバッキオぶっ殺すしボスめっちゃ頑張ってる
>あれいまだにどうやって自然に子供に混じったのかわからないんだけど
子供一人半殺しにして血と服を奪って何食わぬ顔で合流
84 22/12/22(木)17:53:54 No.1006768683
>子供一人半殺しにして血と服を奪って何食わぬ顔で合流
周りの子供は消えたやつと同じ服着た変なやつなんで受け入れてんの…
69 22/12/22(木)17:51:56 No.1006767914
リゾットマジでめちゃめちゃ強かったからな
でもエアロスミスは天敵になるのか
72 22/12/22(木)17:52:33 No.1006768134
チョコラータもブチャラティたち殺したあとも生き残ってたら
同じようにドッピオで殺そうとしてたんだろうか
77 22/12/22(木)17:53:24 No.1006768492
ポルナレフには本人が直接行ってるから結構リスクある行動取ってんなボス
75 22/12/22(木)17:53:05 No.1006768348
ところで失血ってカエル食って何とかなるもんなんですかボス?
80 22/12/22(木)17:53:35 No.1006768560
>ところで失血ってカエル食って何とかなるもんなんですかボス?
なんかわからんが喰らうッ!
90 22/12/22(木)17:54:37 No.1006768979
>ところで失血ってカエル食って何とかなるもんなんですかボス?
血液内の鉄が増えると言う結果だけ持ってきたんだろう
知らんけど
96 22/12/22(木)17:55:26 No.1006769371
なんで切り替えにこんな時間かかってるんだっけ?
占い師の時はすぐ切り替わってたけど
99 22/12/22(木)17:55:49 No.1006769521
>なんで切り替えにこんな時間かかってるんだっけ?
>占い師の時はすぐ切り替わってたけど
戦ってる最中だったからじゃね
101 22/12/22(木)17:56:05 No.1006769622
大抵の何故はその時はそういうノリだったと考える
102 22/12/22(木)17:56:15 No.1006769688
この時だけ遅いからドッピオがやる気満々だと入れ替わるのに時間かかるんだろう
だから待てドッピオ!
110 22/12/22(木)17:57:17 No.1006770060
ドッピオがキレてて人格が固定されちゃったのかな
108 22/12/22(木)17:56:48 No.1006769894
実際は肉体年齢40代だから無理するなドッピオ!!!
109 22/12/22(木)17:57:03 No.1006769989
>実際は肉体年齢40代だから無理するなドッピオ!!!
本当だよすぎる…
111 22/12/22(木)17:57:25 No.1006770111
>実際は肉体年齢40代だから無理するなドッピオ!!!
わけのわかんねぇこと言ってるんじゃあねぇぞボス!
あんたと俺は別人だろうがーーーッ!!!
112 22/12/22(木)17:57:55 No.1006770323
ドッピオもちょくちょくボスに失礼なこというから笑う
114 22/12/22(木)17:58:13 No.1006770438
バレてもいいのかーァ!!ってボス相手にブチギレてるドッピオで笑う
120 22/12/22(木)17:59:14 No.1006770744
違うのだドッピオ!!!
何故かは教えられんがとにかくやめるのだドッピオ!!!
123 22/12/22(木)17:59:51 No.1006770944
>違うのだドッピオ!!!
>何故かは教えられんがとにかくやめるのだドッピオ!!!
うるせェェェーーーッ!
俺はこいつに勝つッ!相打ちになってもなッ!
122 22/12/22(木)17:59:51 No.1006770942
最終決戦のボスあれよく考えるとドッピオの下着だよな
ボスの趣味かもしれないけど
125 22/12/22(木)18:00:22 No.1006771136
>最終決戦のボスあれよく考えるとドッピオの下着だよな
>ボスの趣味かもしれないけど
普段はスーツっぽいからな
129 22/12/22(木)18:01:19 No.1006771473
過去編のボスの服装はまともだし髪も丸刈りっぽいからな…
130 22/12/22(木)18:01:20 No.1006771476
なんだったら最初に車に引かれた時めちゃくちゃヤバかったのでは
134 22/12/22(木)18:01:51 No.1006771647
>なんだったら最初に車に引かれた時めちゃくちゃヤバかったのでは
はい
138 22/12/22(木)18:02:30 No.1006771837
>なんだったら最初に車に引かれた時めちゃくちゃヤバかったのでは
ジョジョ5部完!
147 22/12/22(木)18:04:25 No.1006772431
>なんだったら最初に車に引かれた時めちゃくちゃヤバかったのでは
日常的にうおおおおおおおおお!!!!?みたいな感じで焦ってそうだなボス
155 22/12/22(木)18:06:19 No.1006773014
>日常的にうおおおおおおおおお!!!!?みたいな感じで焦ってそうだなボス
ホテルに掃除のおばちゃんが入ってきたくらいで時飛ばすからな
136 22/12/22(木)18:02:16 No.1006771763
二重人格でももう1人の人格が完全に自分に従ってるなら普通は何の問題もない
命懸けで忠誠を誓ってくる?ちょっと止めてね…
139 22/12/22(木)18:02:32 No.1006771855
なんでこの設定で主人公一切関係とこで複数回死にかけてるんだよボス!
151 22/12/22(木)18:05:11 No.1006772652
ボスは人間性カスだけどパワーアップイベントなしで最後まで頑張ったから好き
154 22/12/22(木)18:05:46 No.1006772832
>ボスは人間性カスだけどパワーアップイベントなしで最後まで頑張ったから好き
パワーアップイベント目の前で逃してるからな…
163 22/12/22(木)18:07:45 No.1006773500
ドッピオくらい忠誠ある奴が物理的に別人として存在したら安泰に見えて
別人ならボスも信用しきれないから意味のない仮定なんだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)