広告
RSS

『ブラック・ジャック』アニメ見たけどこの先生あざとくない?

広告
comicimg



22/12/22(木)20:22:34 No.1006821179
アニメ見たけどこの人あざとくない?

1 22/12/22(木)20:26:40 No.1006823133
原作読んでもちょくちょくあざといぞ

2 22/12/22(木)20:27:43 No.1006823637
変人で通ってる割に案外友達も多いし女にもモテる
それ以上に死なれて曇る

3 22/12/22(木)20:28:24 No.1006823992
ギャグもきちんとこなすのがブラック・ジャックだ

6 22/12/22(木)20:30:42 No.1006825081
この先生基本悪ぶってるくせに善人相手には隠しきれずデレるな…



7 22/12/22(木)20:31:51 No.1006825660
これを機に出崎版OVA を初めて見たがスッキリしない話多いな!

9 22/12/22(木)20:33:34 No.1006826564
OVAは絵面も雰囲気も全体的に重々しくてギャグもほぼないから…
平成後期版TVアニメくらいが一番丁度いい



8 22/12/22(木)20:32:21 No.1006825909
だがこの手術料は高くつくぜ(つかない)

10 22/12/22(木)20:34:05 No.1006826814
500円だったりたまにタダだったりする

11 22/12/22(木)20:34:30 No.1006827014
普通に同窓会に出席する黒男



14 22/12/22(木)20:35:36 No.1006827509
悪人から大金せしめたりするのは良いけど善人が手を尽くしても死ぬ話はやりきれなさ過ぎる…

26 22/12/22(木)20:39:30 No.1006829475
>悪人から大金せしめたりするのは良いけど善人が手を尽くしても死ぬ話はやりきれなさ過ぎる…
ばお
かれ
だた 
!ち
!は

15 22/12/22(木)20:35:52 No.1006827638
貧乏なおっちゃんが奥さんの手術代のために自分と息子の臓器を差し出す契約書を受け取るくらいBJはドライだよ
その後で契約書を車の窓から捨てて「いやー落とし物しちゃったー」と警察に届け出をしに行くけど

17 22/12/22(木)20:36:41 No.1006828012
ピノコが落として割った生卵で作った巨大卵焼きをゲェーと嫌々食べてるとこ良い

19 22/12/22(木)20:36:58 No.1006828142
子供からの依頼にオラ!将来出世払いしな!!な話もあった気がする



21 22/12/22(木)20:37:16 No.1006828287
全てを救えるわけではないからこそ強く残る漫画

22 22/12/22(木)20:38:02 No.1006828705
案外恩人が多いな…
案外救いたい人ほど救えないな…

25 22/12/22(木)20:39:29 No.1006829463
ボンカレーはどう作っても美味いのだ



27 22/12/22(木)20:39:36 No.1006829525
キリコと組んだのに助けられなかった話を昔読んだ気がする

28 22/12/22(木)20:39:42 No.1006829577
何の話だか忘れたけど羊相手に変顔してるシーンが可愛すぎるよちぇんちぇ

31 22/12/22(木)20:41:25 No.1006830353
>何の話だか忘れたけど羊相手に変顔してるシーンが可愛すぎるよちぇんちぇ
大怪我で転がり込んだか匿ってもらえたかの村でだったかな…

30 22/12/22(木)20:41:18 No.1006830308
結構原作から変えてる部分はあるけど
残せるだけ残してくれてるし明夫の演技が良くてトータルプラスでアニメBJは観てて楽しい



33 22/12/22(木)20:42:35 No.1006830992
寄生虫かなんかの病気にかかったときに自分で開腹手術してたよね

37 22/12/22(木)20:44:23 No.1006831839
>寄生虫かなんかの病気にかかったときに自分で開腹手術してたよね
鉗子の数が足りなくて死にそうになったりとちぇんちぇは自分で開腹して死にそうになることが多いのよさ

34 22/12/22(木)20:43:24 No.1006831352
自分に皮膚を提供してくれた恩人の話とか父親の再婚相手の手術の話とかピノコの家族の話とか主要人物の人間関係でしんどい話多くない?

49 22/12/22(木)20:48:57 No.1006834419
>自分に皮膚を提供してくれた恩人の話とか父親の再婚相手の手術の話とかピノコの家族の話とか主要人物の人間関係でしんどい話多くない?
腹違いの妹が最後かばって死ぬの中々しんどい

43 22/12/22(木)20:46:51 No.1006833305
手術成功したやった!した後に即事故で死なせて人なんてあっけなく死ぬもんだよする話はあんまりにもあんまりすぎる



40 22/12/22(木)20:45:40 No.1006832640
OVAはなんかタイムスリップして武将と姫が恋慕する話は
これブラックジャックいる?ってなった

46 22/12/22(木)20:48:00 No.1006833955
>OVAはなんかタイムスリップして武将と姫が恋慕する話は
>これブラックジャックいる?ってなった
現代で万事丸く収まった話なのにオカルトに振り切れてる…

51 22/12/22(木)20:49:09 No.1006834531
医者の話なのにちょいちょいオカルト要素ぶっこんでくるし…

53 22/12/22(木)20:50:11 No.1006835193
まあ原作からして幽霊やミイラや異星人やコンピューターを手術したし

61 22/12/22(木)20:52:20 No.1006836476
異星人が報酬のお金を知らなかったからこれだよ!って見せた結果シワひとつまで完璧なコピーを渡されてその後偽札の罪でBJ捕まるオチ好き



57 22/12/22(木)20:51:03 No.1006835690
題材もあってお堅い印象を受けるけど
かっこいいし可愛げあるしでどんどん好きになっていく

54 22/12/22(木)20:50:37 No.1006835405
そんなにあざといBJ先生が不発弾関係者に復讐する話好きなんだけど流石にゴールデンタイムじゃ無理だった…

59 22/12/22(木)20:51:33 No.1006836014
>そんなにあざといBJ先生が不発弾関係者に復讐する話好きなんだけど流石にゴールデンタイムじゃ無理だった…
原作からして永久封印された回がどれも納得レベルで攻めすぎだよあれ

62 22/12/22(木)20:52:28 No.1006836548
コミックの未収録和数が多すぎる…
植物人間1話のために単行本1冊5000円とかするし



68 22/12/22(木)20:53:14 No.1006837067
神の手を持つスーパー外科医みたいな人だけど結構救えなかったりしてる人多いよね
あと怪我だけは治せてもそれで壊れた心は治せないみたいなのもあった気がする

72 22/12/22(木)20:54:14 No.1006837585
>神の手を持つスーパー外科医みたいな人だけど結構救えなかったりしてる人多いよね
>あと怪我だけは治せてもそれで壊れた心は治せないみたいなのもあった気がする
逆に傲慢だった人間が大事故に遭った事を機に人格面も矯正される話も多いし…

71 22/12/22(木)20:54:06 No.1006837496
腹違いの妹もだけど
とりあえず話の主要キャラが死ぬオチが中期から多くて話の落とし所にしやすいんだな…と感じる



65 22/12/22(木)20:52:49 No.1006836836
発禁話の中にシャム双生児の話があるんだっけ…

70 22/12/22(木)20:53:38 No.1006837254
>発禁話の中にシャム双生児の話があるんだっけ…
ロボトミーの話もある

87 22/12/22(木)20:56:02 No.1006838668
>発禁話の中にシャム双生児の話があるんだっけ…
シャム双生児はトレジャーブックに載っているから発禁にはなってない
公害病を罹った知恵遅れの女の子の話とかもアニメ化しているのに文庫版未収録だし
基準がさっぱり分からない

74 22/12/22(木)20:54:29 No.1006837752
国会図書館で貸出されるものの定番枠みたいになってると思われる各話収録回

76 22/12/22(木)20:54:37 No.1006837818
攻めた話多いからな…
カエル赤ちゃんも大概だったと思う



77 22/12/22(木)20:54:44 No.1006837888
OVAで奇病にかかった患者からものすごい量の植物が生える話があった気がしたけど
原作見てもそんな話はなかった記憶がある

84 22/12/22(木)20:55:43 No.1006838480
>OVAで奇病にかかった患者からものすごい量の植物が生える話があった気がしたけど
>原作見てもそんな話はなかった記憶がある
あるよ
色々あって一部改変された話

85 22/12/22(木)20:55:56 No.1006838600
>OVAで奇病にかかった患者からものすごい量の植物が生える話があった気がしたけど
>原作見てもそんな話はなかった記憶がある
体から植物が生える話自体はある
表現規制での改変云々の話題でもよくあがるエピソード



86 22/12/22(木)20:55:57 No.1006838619
猫の母子と暮らす話は先生のパッションですぎだし名作じゃない?

95 22/12/22(木)20:56:46 No.1006839050
>猫の母子と暮らす話は先生のパッションですぎだし名作じゃない?
ママ猫がエロすぎるよねあの話...

88 22/12/22(木)20:56:05 No.1006838701
死んだ恋人を忘れたくないから「愛してるわ」って発言を録音したマイクロスピーカーを愛犬に埋め込んだ男の話がすごい寓話的でサイコで好き

100 22/12/22(木)20:58:00 No.1006839691
>死んだ恋人を忘れたくないから「愛してるわ」って発言を録音したマイクロスピーカーを愛犬に埋め込んだ男の話がすごい寓話的でサイコで好き
無機物となって永遠になった存在の愛は火の鳥とかでもよく神が描いてるテーマの一つだよね
ロビタとか頭おかしくて好き



98 22/12/22(木)20:57:29 No.1006839435
それが聞きたかった
したあと金取るかは気分次第だよね

110 22/12/22(木)20:59:49 No.1006840663
>それが聞きたかった
>したあと金取るかは気分次第だよね
旧単行本通しで読むと初期は相手選んで金取ってるけど後期は患者から貰ったものや手術で出たものとかお友達料金が多いんだよな …

106 22/12/22(木)20:59:12 No.1006840341
先生は「あーもらった小切手なくしちゃったわー」もするからな

107 22/12/22(木)20:59:27 No.1006840470
医師免許もらえると聞いてウキウキしたりまだ見ぬ名医に想いを馳せたりする先生は可愛い



94 22/12/22(木)20:56:42 No.1006839003
テレビアニメは原作だと凄い後味悪い話でもスッキリ終わるから好き
見ろよこのクソデカ脳ミソ鹿の話

108 22/12/22(木)20:59:31 No.1006840496
>テレビアニメは原作だと凄い後味悪い話でもスッキリ終わるから好き
BJしか治せないのに医師会の圧力で手術できずに死んだイタリアのマフィアの息子とか
真珠を代金に治してもらってたトリトンも普通に生きているからな
ラルゴなんてレギュラーキャラになっているし

109 22/12/22(木)20:59:36 No.1006840540
>テレビアニメは原作だと凄い後味悪い話でもスッキリ終わるから好き
>見ろよこのクソデカ脳ミソ鹿の話
21になるちょい前まで手術シーン使えないとか血が出せないとかあるっぽいから割と話変わるよね…ブラッククイーンとかあの気にせずゴリゴリやるシーン無いからヒソヒソ話部分しか要素が無い

124 22/12/22(木)21:02:07 No.1006841855
>テレビアニメは原作だと凄い後味悪い話でもスッキリ終わるから好き
>見ろよこのクソデカ脳ミソ鹿の話
わりと色々改悪だとか言われるけど救いのある終わり方とかになるのは正直好き
ロミの話はまあ賛否分かれるよなとも思う
無印最終回だからスッキリした終わりにしたいのもわかるけど
一応42羽あたりで縮むとかゲラとかピノコ誕生の話とか原作のスッキリしない終わり方の回そのままでやってたりするんだけど



104 22/12/22(木)20:59:02 No.1006840260
直近で地震があったせいで登場話がカットされたのでなんでいるのか謎なアニメの犬

129 22/12/22(木)21:02:32 No.1006842085
>直近で地震があったせいで登場話がカットされたのでなんでいるのか謎なアニメの犬
アマプラにあったから見れて嬉しかった



120 22/12/22(木)21:01:35 No.1006841570
ブラックジャック21はなんか急に陰鬱になったイメージ
それ以前は死ななくていい患者はみんな生きてたから

131 22/12/22(木)21:02:48 No.1006842231
>ブラックジャック21はなんか急に陰鬱になったイメージ
>それ以前は死ななくていい患者はみんな生きてたから
人工心臓の話とか原作と違って自分のに交換して話聞いたりするからそうでもない気もするけどそれはそれとして手術外での死人がめちゃくちゃ出る



135 22/12/22(木)21:03:29 No.1006842571
ていうかそもそも原作が後味悪かったり胸糞悪いエピソード多すぎなんだよ!

137 22/12/22(木)21:03:49 No.1006842736
>ていうかそもそも原作が後味悪かったり胸糞悪いエピソード多すぎなんだよ!
どうして…どうして僕をそっとしておいてくれなかった…!?

143 22/12/22(木)21:04:46 No.1006843222
>ていうかそもそも原作が後味悪かったり胸糞悪いエピソード多すぎなんだよ!
悲劇オチは印象に残るからな…あと原作とアニメで尺の余裕が違うのでよっしゃ治すかーパートがすーっと入ってこれは…名医…

145 22/12/22(木)21:05:08 No.1006843455
>ていうかそもそも原作が後味悪かったり胸糞悪いエピソード多すぎなんだよ!
トンネルに閉じ込められる話の保育士さん死ぬ必要あったか!?



152 22/12/22(木)21:06:07 No.1006843973
たまにメス投げて戦ったりする先生

163 22/12/22(木)21:07:21 No.1006844632
>たまにメス投げて戦ったりする先生
後の漫画に「医者はメスを投げて戦うもの」というイメージを与えた元凶

177 22/12/22(木)21:08:42 No.1006845446
あのメス作ってた鍛冶屋死んだから貴重品のはずなんだけどなあ

178 22/12/22(木)21:08:46 No.1006845489
先生のメスは研ぐのにかけてるお金考えると一般的な市販品よりも更に高い



186 22/12/22(木)21:09:42 No.1006846044
必ずしも手術で回復させる事が良い事ではないみたいな話も地味に多いな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/26 19:02 
銭ゲバの父親と善良な母親の子供が手遅れになる話は、父親への苛立ちと母子の気の毒さ先生の慚愧に堪えない感じが印象に残ってる
sage 2022/12/26 21:10 
オカルト話入れるようになったのは現実の医療は色々デリケートな部分を含んでいて苦情がきたりしたので止むを得ずみたいな部分もあったと聞いた
それこそ植物病みたいなやつかな
sage 2022/12/28 10:16 
>>2
現代でも散々「娯楽小説だから科学的考証は無意味だよ」と説明してる作品で文句がくるって作者が苦笑してるとか珍しかないからな…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ