広告
RSS

『エルデンリング』結局今年1番プレイしてたな…

広告
エルデンリング



22/12/25(日)18:45:15 No.1007948050
結局今年1番プレイしてたな…

1 22/12/25(日)18:46:50 No.1007948603
楽しかったね

2 22/12/25(日)18:49:45 No.1007949699
なんなら今も新キャラでプレイしてる

3 22/12/25(日)18:49:52 No.1007949743
再プレイ中だから今も楽しいそ

4 22/12/25(日)18:50:23 No.1007949951
200時間冒険しまくって100時間闘技場も含めて対人ビルド模索し続けた
DLC来るならまだまだ遊べるぞ



6 22/12/25(日)18:52:47 No.1007950854
この手の初めてプレイしたから怯えながら1歩1歩勧めたり弓矢でチクチクしてたから600時間も遊んだ…

9 22/12/25(日)18:53:44 No.1007951227
最初のツリーガード10時間かけて倒したのが1番面白かった

10 22/12/25(日)18:54:14 No.1007951411
一周目の探索のわくわく感は楽しかったなー
二周目とか2キャラ目はどうしても必要なところだけ行く感じになっちゃうから

19 22/12/25(日)18:57:52 No.1007952854
>一周目の探索のわくわく感は楽しかったなー
>二周目とか2キャラ目はどうしても必要なところだけ行く感じになっちゃうから
逆に二周目はアイテムコンプとか攻略解禁して色々行ったからこんな所あったn!?って場所が沢山あったわ
初周は流星群撃ってくるミランダフラワーとも遭遇しなかったしストームヴィルはやたら脇道があるし王都ローデイルもとんでもなく広い

12 22/12/25(日)18:54:34 No.1007951547
ダクソ3を直前にやってたのもあって敵理不尽過ぎだの戦技強すぎだのマップ広いばっかで移動が辛いだのと文句を言いながら隠しボスとか倒しつつ10キャラ分クリアした…

17 22/12/25(日)18:57:16 No.1007952629
いや不満点も多いよだけどそれでも滅茶苦茶楽しんでるよ
久々に150時間以上遊んでるわ…



23 22/12/25(日)19:00:17 No.1007953780
えそのアイテム取れたの!?とかいまだにあるの凄い

24 22/12/25(日)19:00:42 No.1007953954
個人的には一番好きなオープンワールド系のゲームだったな
目的地指定されないのがいい大目的となんとなくの導線の導きの光だけがあってそれも主張してこないし

27 22/12/25(日)19:02:08 No.1007954510
ティビアを初見ノーデスで倒して俺はゲーム上手いのでは!?って勘違いが俺の一週目だ
ケイリッドでボコボコにされて逃げ帰ってきたら宝箱でケイリッドに戻され…

28 22/12/25(日)19:02:19 No.1007954574
なんか延々と馬乗ってフラフラしてるだけで楽しいし新しい発見が有って楽しかった…

31 22/12/25(日)19:02:53 No.1007954782
どこ行ってもご褒美があるのが偉い

32 22/12/25(日)19:03:01 No.1007954851
二週目以降はあのストーリーの設定ああいう事だったんだっていう発見もあって楽しい

33 22/12/25(日)19:03:14 No.1007954922
白でもアイテムドロップするのいいよね
えっこいつの武器落ちるのかよってのがちょくちょくある



34 22/12/25(日)19:03:23 No.1007954988
シーフラ河のとんでもない場所探索してる感マジで好き
霧の森のなんてことのない井戸からあの景色に行けるのが初見インパクト強い

35 22/12/25(日)19:03:42 No.1007955091
景色が最高だった
初めて巨人山嶺行った時は1時間くらいずっと景色見てた
空がすっげぇ青かった

37 22/12/25(日)19:04:07 No.1007955262
最初はマップこれで全部かあと思ってたらバンバン広がっていって
しかも地下まであるのマジかよ!ってなった

38 22/12/25(日)19:04:48 No.1007955521
正直地下は多分探索してない部分あると思う
上下に複雑だから

49 22/12/25(日)19:06:34 No.1007956306
>正直地下は多分探索してない部分あると思う
>上下に複雑だから
竜ハルバードの竜人兵とか2周目終えてから攻略サイト見て分かるかよ!!!ってなった
根の底辺りも微妙に見落としがありそうというか根を飛び移るから一方通行多いんだよあそこ



41 22/12/25(日)19:05:06 No.1007955658
ケイリッドも地面は汚らしいけど空は赤くていい感じなんだよな

42 22/12/25(日)19:05:18 No.1007955737
星空みたいな光の広がる地下遺跡とかいうロマンの塊

45 22/12/25(日)19:05:56 No.1007956052
最初はリムグレイブが全体マップだと思ったんだよ

46 22/12/25(日)19:06:13 No.1007956167
宇宙はやはり地下にあった

48 22/12/25(日)19:06:26 No.1007956242
舞い戻りの塔からローデイルまでぶっ飛ばされてマップ開いたときのマップの広がり方異常すぎてダメだった



51 22/12/25(日)19:06:56 No.1007956485
うーん面白いけどGOTYってほどかぁ?とか思いながら遊び
なんか思い返すとGOTYの器だなぁ…ってしみじみする感じだった

52 22/12/25(日)19:07:17 No.1007956620
なんだかんだでマップを歩くのが楽しい

53 22/12/25(日)19:07:35 No.1007956721
初見一週目の楽しさはなかなか味わえるものじゃない
睡眠不足が続いた



55 22/12/25(日)19:07:40 No.1007956756
四鐘楼でファルムアズラにはずれに飛ばされて
何…ここ…ってなった
あの時点で数十時間プレイしててなお見たことないマップがまだある!?って

56 22/12/25(日)19:07:49 No.1007956810
朝昼夜はもちろん春夏秋冬に加え雪や霧や嵐やありとあらゆる風景が堪能できた
マジで歩いてるだけで楽しかった



58 22/12/25(日)19:08:22 No.1007957034
一周やるぶんには良いんだけどだだっ広過ぎるし似たりよったりのコピペダンジョンのどれにどのアイテムがあるのかも覚えきれないからすぐに周回する気になれない
程よく忘れた頃に最初からやるとまた楽しい

59 22/12/25(日)19:08:24 No.1007957051
突き詰めるとすごい計算されてるんだろうけど窮屈に感じるんだけどな
まずリムグレイブ及びケイリッド、リエーニエ、アルター高原でも
それぞれ想定された進行段階が区切られてて武器強化とイベント進行が
バーターだったり無理に強化進めようとするとラニイベ強制されたりと

64 22/12/25(日)19:09:59 No.1007957769
実はエルデンで初めて人の実況プレイ見るようになったんだけど
自分と同じ経験やそこでそんなことすんの!?っての見るのこんな楽しいんだなってなったよ

65 22/12/25(日)19:10:13 No.1007957866
俺が強すぎるから封印したりしたけど
このゲーム勝つ為なら何やっても良いって気付いてからは凄い難易度の低いゲームだって気付いた



76 22/12/25(日)19:12:42 No.1007958925
どこで1番死んだか覚えてる?
俺は坩堝2人ボスを必死で突破したら別に王都への正規ルートでもなんでもなくて泣いた

80 22/12/25(日)19:13:26 No.1007959229
>どこで1番死んだか覚えてる?
>俺は坩堝2人ボスを必死で突破したら別に王都への正規ルートでもなんでもなくて泣いた
落下死

81 22/12/25(日)19:13:33 No.1007959283
>どこで1番死んだか覚えてる?
マレニア

84 22/12/25(日)19:14:03 No.1007959476
>どこで1番死んだか覚えてる?
多分開幕のツリーガード

91 22/12/25(日)19:14:58 No.1007959923
>どこで1番死んだか覚えてる?
>俺は坩堝2人ボスを必死で突破したら別に王都への正規ルートでもなんでもなくて泣いた
狂い火の封印にたどり着くまでが一番死んだ…



89 22/12/25(日)19:14:39 No.1007959763
初期バージョンのラダーン将軍には即死させられまくった

92 22/12/25(日)19:15:06 No.1007959987
マレニア死にまくったなあ
最終的にナーフ前の夜と炎ビームを写し身と連打してた

95 22/12/25(日)19:15:24 No.1007960116
夥しい数死んだから正確な数は覚えてないけど印象に残ってるのは地下の石棺渡りかな…



93 22/12/25(日)19:15:15 No.1007960044
初見のマルギットも倒してない頃に行ったケイリッドとシーフラ河は雰囲気が異質すぎてここまだ来ちゃダメなとこじゃない!?ってなった

96 22/12/25(日)19:15:46 No.1007960267
凄まじく評判悪いけど忌み捨ての地下の最後のアスレチックが雰囲気と音楽込みで大好き…

105 22/12/25(日)19:18:42 No.1007961551
過去最大のボリュームって言ってたの不安だったけど満足できる量だった
でもふらふらしてるとイベントがボキボキ折れまくるのはやめて…

108 22/12/25(日)19:19:02 No.1007961676
今回小ダンジョンのボスに雑魚敵いること多いから名前がわかる敵多いね
これまで大ボスと闇霊以外敵の名前わからなかったし

111 22/12/25(日)19:19:43 No.1007961957
俺が戦灰の有用性に気付いたのは
名前忘れたけど血の指のやつが落とす出血短剣からだった



115 22/12/25(日)19:22:10 No.1007962986
マップ広いように見えて案外海とか行けない陸地が多いな…とはなった

126 22/12/25(日)19:26:10 No.1007964622
>マップ広いように見えて案外海とか行けない陸地が多いな…とはなった
想像の4倍は広かったけど
全国地図完成すると行けないところおすぎ!と思うんだからわがままなもんだ

117 22/12/25(日)19:22:39 No.1007963156
いろいろ武器目移りしてるうちに鍛石なくなって鍛石ドロップ求めてさまよってたな
まあ結局ドロ率渋すぎて鈴玉の場所調べちゃったんだが…

123 22/12/25(日)19:25:42 No.1007964429
マイナーなダンジョンとかは動画でもあまり見ないし知らなかったダンジョンが未だにあったりして楽しい
リエーニエの溜水の洞窟とかふつうに見逃してた



133 22/12/25(日)19:27:46 No.1007965310
発売前のインタビューで1周30時間ぐらいって言ってたけど出来た奴いる!?

143 22/12/25(日)19:30:09 No.1007966282
>発売前のインタビューで1周30時間ぐらいって言ってたけど出来た奴いる!?
1キャラ目が80時間ぐらいで2キャラ目がそんなもんだった
あのインタビューは完全に慣れた人の時間感覚だなって思った

144 22/12/25(日)19:30:14 No.1007966316
慣れると今度は15時間切るのも普通になってくるし
30時間はマジでどういう感じでやってるのかわかんね…

146 22/12/25(日)19:30:31 No.1007966411
2キャラ目なら10時間切ったから多分必要な武器と強化できるスポット知ってて
余計な寄り道しない前提だと思うんだ

152 22/12/25(日)19:31:11 No.1007966697
全部攻略見た上でプレイしてボスに苦戦しなければちょうど30時間ぐらいかもしれない



156 22/12/25(日)19:32:00 No.1007967051
本当に初見時の感想になるけど
タイトル画面のBGMが超ヒロイックで驚いた

157 22/12/25(日)19:32:07 No.1007967095
クソレベルの高い土地に徘徊したりボコボコにされたりするのが好きな身としては実に良かった

163 22/12/25(日)19:32:38 No.1007967289
超面白かったんだけど長すぎて一周しかできなくてすまない…

166 22/12/25(日)19:33:43 No.1007967779
やっぱり必殺技が派手だと楽しいな…って思った

171 22/12/25(日)19:34:41 No.1007968207
ボスの必殺技が大々的使えるのはいいことだと思う

174 22/12/25(日)19:35:13 No.1007968454
1周100時間以上掛かったゲームは初めてかも



177 22/12/25(日)19:35:50 No.1007968692
記憶を消したい…
まっさらな状態で狭間の地に行きたい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ