『Nintendo Switch』出た当時ってどんな反応だったの?
2022/12/30 13:00
広告

22/09/01(木)00:14:05 No.966942350
でた当時ってどんな反応だったの?
3 22/09/01(木)00:21:08 No.966944704
たかが5年前の事だぞ…
4 22/09/01(木)00:21:32 No.966944833
ゼルダおもしれー!
5 22/09/01(木)00:23:06 No.966945329
携帯機!?
6 22/09/01(木)00:23:21 No.966945399
付属物少なくてスッキリしてる!ソフトが苦い!
ゲーム内容以外だとこのあたりはよく聞いた
9 22/09/01(木)00:24:06 No.966945639
やっぱり最近買った人も1回はソフト舐めてるのかな
10 22/09/01(木)00:24:22 No.966945734
舐めないよ!?
11 22/09/01(木)00:25:09 No.966946017
ジョイコン逆向きに刺して取れなくなって必死の形相でググった
12 22/09/01(木)00:25:34 No.966946156
携帯機なのか据え置きなのか議論が勃発した
14 22/09/01(木)00:26:23 No.966946416
発表のときは失敗すると思われてた
WiiUが大コケだったし
15 22/09/01(木)00:26:51 No.966946558
ポッ拳比較的即出て
前作プレイヤーはキャラ増えてて技増えてて狂喜乱舞してた
16 22/09/01(木)00:27:14 No.966946675
体験会行ったら入場開始前に大半のゲームの整理券配布終わってて
こりゃヤベーなと思った
19 22/09/01(木)00:28:52 No.966947204
ドックの熱がどうのこうの
本体が曲がるだのなんだの
20 22/09/01(木)00:29:00 No.966947242
別に普通に任天堂ハードだから買うーぐらいの気持ちで買ったけど
今まで任天堂のゲームに興味無い人まで買ってるのはお前らの嗜好に何があったんだよ…って気持ちになった
歓迎しないわけじゃないけどSFC以来とか言われるとほんとに何があったのってなるじゃん
23 22/09/01(木)00:29:43 No.966947468
携帯機モードいらないだろ~とか言ってた気がする
25 22/09/01(木)00:29:58 No.966947542
コケるってめっちゃ言われてたし意外と買えた
なんか流行り出したら買えなくなった
21 22/09/01(木)00:29:06 No.966947278
うわああああ任天堂につながらねえええ本体買えないイイイって地獄になってた
24 22/09/01(木)00:29:44 No.966947482
>うわああああ任天堂につながらねえええ本体買えないイイイって地獄になってた
🦖
29 22/09/01(木)00:31:35 No.966948045
>>うわああああ任天堂につながらねえええ本体買えないイイイって地獄になってた
>🦖
あったねえニンゴジラ騒動…
30 22/09/01(木)00:31:54 No.966948141
GW前に苦労せず買えたからしばらくは普通に買えたはず
クリスマス辺りはもう無理ってなってたけどいつ頃から需要上がったんだろう
31 22/09/01(木)00:31:55 No.966948145
携帯モードなんて家でやるならやらねぇだろと思ってたがいるわこれ
持ち寄ってモンハンローカル通信なんて学生以来だよ
36 22/09/01(木)00:33:22 No.966948577
発売日もそこそこ争奪戦になってたと思ったけど今思うとまだ全然マシな時期だったな
38 22/09/01(木)00:33:43 No.966948674
普通にすげーのが出たなと思ってた
ブレワイを家でテレビでやりつつ眠くなったら取り外して布団でやるの超楽しかった
39 22/09/01(木)00:34:12 No.966948827
電車でやってる人見てほんとにSwitchを携帯機として使う人いるんだ…って思った
42 22/09/01(木)00:34:40 No.966948978
もう概ね行き渡っただろうと思ったけどコロナで再度品薄になるのが意外であった
44 22/09/01(木)00:35:21 No.966949197
>もう概ね行き渡っただろうと思ったけどコロナで再度品薄になるのが意外であった
どうぶつの森の新作と重なったのも大きかった
43 22/09/01(木)00:34:43 No.966948989
予約はそれなりに時間経ってても3店舗ほど回れば普通に行けたから
今考えると余裕な方だったな…
49 22/09/01(木)00:36:40 No.966949650
イカちゃん2買う前に確保しとこうと動き出したら
手に入れるまでにリアル2ヶ月ぐらいかかった
それもネットの購入抽選当たって買ったから
毎週末店に行って抽選してたのが完全に無駄な時間だった
48 22/09/01(木)00:36:01 No.966949444
正直最初に持った触感はデカいだった
50 22/09/01(木)00:36:44 No.966949680
>正直最初に持った触感はデカいだった
ゲームパッドに比べたらちっちぇーって思ったから逆だな
51 22/09/01(木)00:36:48 No.966949705
>正直最初に持った触感はデカいだった
おれの感覚だと長いだな
LL携帯機やWii Uパッドより長い
54 22/09/01(木)00:37:53 No.966950041
発売前はスマホで良いとか言われてた気がするけど据え置きと携帯の中間だから全然違う物だよね
57 22/09/01(木)00:38:56 No.966950346
携帯機と言ってもギリギリ許される範囲で画面もそれなりに綺麗
出先で据え置きソフトをなんの制限もなくプレイできるのは革命だったな
56 22/09/01(木)00:38:23 No.966950181
店内放送で黒と赤青各10個入荷先着でどうぞ!ってあったから家族の家電買い物に付き合ってたが返答も聞かずにゲーム売り場に走ったよ
それ以降本体見かけたのぶつ森セット以外で見てないわ…
62 22/09/01(木)00:39:55 No.966950640
発売後2回目の予約合戦で買えたのは本当に幸運だった
61 22/09/01(木)00:39:50 No.966950625
今ほど転売ヤーが凄くなかったのにとにかく買えなかったな
安定してかえるまでに3年以上かかって気がする
67 22/09/01(木)00:40:58 No.966950936
今スイッチの後継機なり新ハードでたらPS5と同じかそれ以上に買えないだろうな
69 22/09/01(木)00:41:25 No.966951079
ふーんって感じだったけどなんとなく買った
あの時の俺ちょっとえらい
64 22/09/01(木)00:40:07 No.966950700
ゼルダすげえよこれ!
71 22/09/01(木)00:41:32 No.966951118
まず今と違って任天堂が逆境だったから1発目のゼルダの存在がデカすぎた
88 22/09/01(木)00:44:38 No.966952068
>まず今と違って任天堂が逆境だったから1発目のゼルダの存在がデカすぎた
PVの時点でゼルダすげぇの感覚があって見かけたらSwitch絶対買おうって思ったよ
89 22/09/01(木)00:44:46 No.966952115
発表当初はナニコレだったと思う
ゼルダの出来がまず凄くてそこからswitchいいなって徐々になっていった感じ
92 22/09/01(木)00:45:23 No.966952290
ブレワイは序盤自由度高すぎて自分に合わないなってなったけど中盤以降は生活の一部になっててやばかった
94 22/09/01(木)00:45:33 No.966952326
ゼルダ終わったらそんなにやるゲームが無くてブボボボボーンみたいなタイトルのやつで遊んでたよね
98 22/09/01(木)00:46:11 No.966952526
>ゼルダ終わったらそんなにやるゲームが無くてブボボボボーンみたいなタイトルのやつで遊んでたよね
よく名前見たのは神巫女
101 22/09/01(木)00:46:40 No.966952651
ぷよぷよの体験版がすげー遊べるとか言われてたな
106 22/09/01(木)00:47:37 No.966952942
「携帯機の最新機」として買った
ゼルダは長いらしいと聞いたので避けたんだが
じゃあ何するかとなり
ブラスターマスターとブンブンバーン買ってた
ブンブンバーンはバイク教習みたいなゲームだった
99 22/09/01(木)00:46:20 No.966952563
店で箱受け取った時小さっ軽って思ったのは覚えてる
あとブレワイで睡眠時間をゴミにされた
113 22/09/01(木)00:48:11 No.966953099
>店で箱受け取った時小さっ軽って思ったのは覚えてる
>あとブレワイで睡眠時間をゴミにされた
箱の小ささは確かにビックリしたわ
WiiUのとかデカかったからね
103 22/09/01(木)00:47:16 No.966952851
この重量でモニター出力できるの素直に凄いと思った
110 22/09/01(木)00:48:05 No.966953065
Switchの凄いところは買った時より暫くしたら段々実感したな
出先に簡単にもって行けるってかなりのアドバンテージだった小さい子が電車でSwitchやってるのちょいちょい見るし
116 22/09/01(木)00:48:48 No.966953276
理想のWiiU
119 22/09/01(木)00:49:14 No.966953406
>理想のWiiU
いやSwitchはスピーカーが弱だ
121 22/09/01(木)00:49:33 No.966953502
WiiUの絶妙な取り回しの悪さがブラッシュアップされてる感じはすごく気持ちいい
129 22/09/01(木)00:51:02 No.966953871
でもWiiUの手元に画面がもう一個あるってアイデアは素晴らしいと思う
遅延もほぼ無いしちょっと重いけど…重いけど!
130 22/09/01(木)00:51:03 No.966953875
有機ELでスピーカー強化されたよ
131 22/09/01(木)00:51:38 No.966954036
>有機ELでスピーカー強化されたよ
スタンドの強化も添えてバランスもいい
134 22/09/01(木)00:52:05 No.966954169
>>有機ELでスピーカー強化されたよ
>スタンドの強化も添えてバランスもいい
初期のあのスタンドなんだったの…
142 22/09/01(木)00:52:58 No.966954474
>>>有機ELでスピーカー強化されたよ
>>スタンドの強化も添えてバランスもいい
>初期のあのスタンドなんだったの…
最低限のコストで付けた最低限の機能
付属グリップが充電不可なのと近いかな
122 22/09/01(木)00:49:53 No.966953580
インディーが多い!
128 22/09/01(木)00:50:52 No.966953827
マリオデのHD振動ですげーってなった
140 22/09/01(木)00:52:47 No.966954403
ゼルダ関連のamiiboとかずっと売り切れ状態だった
152 22/09/01(木)00:54:06 No.966954820
ちょっと買おうかなくらいだったから買えねーわクソがってなってた
イカの評判良さそうだったからswitch情報垂れ流すヒをフォローして二週間張り付いて買った
163 22/09/01(木)00:55:27 No.966955222
初日にゲオで並んだら先着順で買えた
というより三人しか並んでなかった
田舎!
168 22/09/01(木)00:55:46 No.966955319
動物の森発表ですぐ買ったけどその後在庫切れ続いたからギリギリで買う人多いんだな…って思った
172 22/09/01(木)00:56:10 No.966955431
>動物の森発表ですぐ買ったけどその後在庫切れ続いたからギリギリで買う人多いんだな…って思った
モンハン発売でプロコンがどこも全滅する
そんなもんよ
197 22/09/01(木)01:00:21 No.966956604
発売年のクリスマス商戦のSwitchコーナーが凄まじかったの覚えてるよ
レジカウンターがSwitch専用のレーンが出来ててポケモンのぬいぐるみがズラっと並んでた
203 22/09/01(木)01:01:35 No.966956955
発売した年の夏は本体の抽選がヤバかった
毎週末の電気屋のゲームコーナーに人が集まりまくっていた
206 22/09/01(木)01:02:25 No.966957181
>毎週末の電気屋のゲームコーナーに人が集まりまくっていた
コロナ前だから開店前から並んでたりしてたような
234 22/09/01(木)01:08:36 No.966958961
プリパラのSwitchソフト死ぬほど遊んでたのは俺だけでいい
アニメのプリパラ4年目の続きの話なんだけど
3DSのプリティーリズム レインボーライブの後日談やった作品のさらに続編になってて
1950で記憶を失う世界間移動を行ったらぁらが桃山みらいを送り出す側になるってのが4年越しの続編を女児向けでやるとか
6年前のキャラクターであるみあを盛大に活用するとか
ほんと無茶苦茶やってて最高でした
237 22/09/01(木)01:09:24 No.966959172
あいつ
良かったね
年末用 2022年下半期の蔵出し記事
参照元:二次元裏@ふたば(img)
成功すると力入ってたのは任天堂と繋がりの強い面々くらい
あとプリチャンのゲームは出なかったな…
まあゼルダの出来は凄すぎた。あとから見たゼルダの3rdPVの出来も凄すぎた。
でも予想よりブレワイのクオリティが高くて、初っ端から品薄になってた。
任天堂にすら予想外で、初年度二回の増産を余儀なくされてた。
インディのCS化の波も来て、先行者利益を得られたフライハイワークスの名が売れてたな。