広告
RSS

「インターネット老人会」って昔は良かった系じゃなくてキリ番とか〇〇ってあったよね~って話だろ

広告
freetalkimg



2 22/09/12(月)15:28:44 No.970924661
インターネット老人会って昔は良かった系じゃなくてキリ番とか〇〇ってあったよね~って話だろ



4 22/09/12(月)15:29:20 No.970924826
使いにくかったけど楽しかった系の話だよね
美化は特にしてない

11 22/09/12(月)15:30:22 No.970925079
モニタが800✕600でのう

13 22/09/12(月)15:30:28 No.970925096
個人ホームページの充実度は昔のほうが高かった

17 22/09/12(月)15:31:13 No.970925269
侍魂とかロジパラ知ってたら老人

18 22/09/12(月)15:31:37 No.970925353
声優が次々にネットラジオを初めてのう
しかもキャッシュからmp3を拾えばいつでも聴けるんじゃ

21 22/09/12(月)15:32:22 No.970925525
背景真っ黒で白抜きのでかい文字使ったテキスト系サイト

22 22/09/12(月)15:32:32 No.970925562
良い悪いというか人もコンテンツも少なかった

27 22/09/12(月)15:33:29 No.970925760
ポインタにキラキラが付く時代

29 22/09/12(月)15:34:31 No.970926022
帰ってこいフラッシュ



33 22/09/12(月)15:35:21 No.970926189
昔のインターネット話す時は美しい思い出や懐かしあるあるで個人ブログ晒して突撃とか韓国叩きとか種叩きみたいなのは触れられない

36 22/09/12(月)15:36:11 No.970926389
さらし行為はツイッター時代の今のほうが熾烈になってないか

38 22/09/12(月)15:36:23 No.970926447
昔は昔のひどさがあったし今は今のひどさがある



37 22/09/12(月)15:36:16 No.970926421
ムービーはサイズが大きいからjpgに断片化してうpしてたのう

40 22/09/12(月)15:36:39 No.970926493
エロ動画の拡張子が.rm

43 22/09/12(月)15:36:56 No.970926557
北朝鮮式律動体操~

44 22/09/12(月)15:37:18 No.970926640
>北朝鮮式律動体操~
楽しかったよねブラックワイドショー

45 22/09/12(月)15:37:21 No.970926652
>北朝鮮式律動体操~
北朝鮮といえばコンギョではなくこれだった

46 22/09/12(月)15:37:28 No.970926677
ゲーム攻略は2010年前後の有志wiki時代が最高だった



57 22/09/12(月)15:38:52 No.970927064
インターネット老人会に関しては昔はよかったなんて話はあんまり聞かないな…

67 22/09/12(月)15:40:32 No.970927464
>インターネット老人会に関しては昔はよかったなんて話はあんまり聞かないな…
今の利便性は言うまでもなく諸々の充実度も当時の比じゃないからな…

66 22/09/12(月)15:40:32 No.970927461
老人会ってどちらかというと昔は3MBの動画ダウンロードするのに数時間かかったんじゃよとかだろ?

69 22/09/12(月)15:40:45 No.970927511
マターリの精神が~とか言われてるの笑う
荒れてたからマターリしる!って言われてたのに

71 22/09/12(月)15:41:07 No.970927580
昔は閉じた環境だったからどれだけクソでも世間には関係なかった

72 22/09/12(月)15:41:09 No.970927594
まずネットなんて23時以降のテレホタイムにやるものだったからな



78 22/09/12(月)15:42:17 No.970927848
昔ってのも人それぞれズレがあるから具体的に何年ごろって指定してほしいとは思う

79 22/09/12(月)15:42:26 No.970927881
昔がどの程度昔なのかかなりバラけるな…

81 22/09/12(月)15:42:38 No.970927926
この単語が使われてる場面見て毎度思うのは人によって昔の基準がかなり違うこと
パソコン通信の話題する人もいれば2010年代の文化を挙げる人もよく見る



80 22/09/12(月)15:42:38 No.970927925
昔は別の世界とつなぐ非日常感あったけど
今のネットは社会や日常の一部になってるからあんま特別感がないなって

82 22/09/12(月)15:43:10 No.970928023
今はそれ用の場所があるからだけど匿名のクリエイターは昔の方が多かったな
故にこういう所はその手の人を求める側面もあった受け手としても当時から攻撃的なのはいたんだが

95 22/09/12(月)15:44:42 No.970928364
>今はそれ用の場所があるからだけど匿名のクリエイターは昔の方が多かったな
skebやらfanboxやら技術を現金化するのに抵抗がすっかり薄くなり申した
昔はそういうの蛇蝎のごとく嫌がられてた気がする



87 22/09/12(月)15:43:56 No.970928173
0年代ももうだいぶ昔だな…

90 22/09/12(月)15:44:16 No.970928248
98年~2000年ぐらいのネットは実際よかった

99 22/09/12(月)15:45:18 No.970928505
>98年~2000年ぐらいのネットは実際よかった
やはり壺が出来た後は色々違うと思う

92 22/09/12(月)15:44:29 No.970928309
90年代はネットで買い物なんかまだ全然できなかった
パソ通の延長みたいな感じで絵描きサイトを見てた

108 22/09/12(月)15:46:45 No.970928813
>90年代はネットで買い物なんかまだ全然できなかった
>パソ通の延長みたいな感じで絵描きサイトを見てた
通販とかFAX使ってなかったっけ…

94 22/09/12(月)15:44:32 No.970928325
個人ホームページ~ニコ動世代だけど老人会にニコ動とか持ち出されると世代交代しだんだな…ってなる



98 22/09/12(月)15:45:16 No.970928495
ネットの声が世の中に影響与えるようになってからはネット住民だけの箱庭世界な感じではなくなったな

100 22/09/12(月)15:45:34 No.970928568
つべだニコニコだ動画黎明期だってもう15年経ってるから十分昔だ…

103 22/09/12(月)15:46:14 No.970928712
ヒですらもうできて15年ぐらい経ってるので…

104 22/09/12(月)15:46:17 No.970928723
正直言うとワロスって今でも使いそうになる

106 22/09/12(月)15:46:30 No.970928762
今のツイッター民ってなうとか言わないと聞いた



110 22/09/12(月)15:46:47 No.970928819
違法なブツに簡単に触れられたのは良い時代ではない

111 22/09/12(月)15:47:29 No.970928962
むしろ今のほうが合法違法混じって混沌としてる気はしないでもない…

125 22/09/12(月)15:49:16 No.970929353
動画も漫画も金払えば正規の手段で手軽に見れるようになったのめちゃくちゃデカいよね…



114 22/09/12(月)15:47:41 No.970928997
CGIゲームと個人サイトの掲示板が俺の昔のインターネットだ

119 22/09/12(月)15:48:25 No.970929151
意外とテキストサイトでキャッキャしてた時期って短いんだよな
00年の前半にはもうブログに取って代わられてた気がする

127 22/09/12(月)15:49:30 No.970929406
顔文字やAAはうpろだが気軽に使えなかった頃や絵文字がなかった頃の産物



136 22/09/12(月)15:50:54 No.970929729
やっぱ2010年以降のスマホが大きいとは思う

147 22/09/12(月)15:53:26 No.970930254
>やっぱ2010年以降のスマホが大きいとは思う
PCでやってるときはクリエイター側と消費者側の境界線がもっと曖昧だった気がする
スマホで一気に消費オンリーが増えた感じ

143 22/09/12(月)15:53:02 No.970930171
SNSで隣のあの子からテレビの有名人までなに考えてるかわかる時代だもんな
すごい

145 22/09/12(月)15:53:12 No.970930209
個人情報が漏れたら死ぬと思ってた

149 22/09/12(月)15:53:35 No.970930284
tiktokなんかも黎明期のニコデスみたいな空気で面白いと聞いて見てみたがどうも合わなかった
多分人が前面に出てることに未だ慣れないんだと思う

154 22/09/12(月)15:54:54 No.970930543
消費する側がいっぱい増えたから基本無料とかできるんだし絶対に悪いとは言えない

155 22/09/12(月)15:54:56 No.970930551
この十数年でネットに法律が追いついてきて段々と健全にはなっている気がする



162 22/09/12(月)15:56:31 No.970930853
昔のインターネッツは何となく自分含めてみんなろくでなしっていう感覚だったから良くも悪くも適当だったとは思う
今は大っぴらには品行方正に振る舞ってないと正しさを武器に誰かを攻撃する機会を皆が虎視眈々と狙ってる感じ
状況的には平和だけど平和のためにそこかしこで喧嘩が起きてる
そう考えるとすごい現実っぽくなったインターネッツ

167 22/09/12(月)15:57:46 No.970931087
昔はマジレスする方が浮いてたんだけど今はマジレスしない方がおかしいって雰囲気になった

174 22/09/12(月)15:59:08 No.970931377
ネットで真実というか既存メディアみたいに忖度付けないから参考になるとか面白いとかはあったとは思う
ネット自体がここまで普及して体制側みたいになるとまた違うかもしれないが…

185 22/09/12(月)16:01:17 No.970931817
異世界おじさんであったセリフだけど「今のみんななんか異様に行儀よくなってないか!?」ってセリフは実感する
でもSNSでちょっと行儀悪い人を見つけると集団で善化させにいくのは怖い…



199 22/09/12(月)16:03:21 No.970932231
昔は良かったって言えるのは検索に引っかかってくるゴミのようなキュレーションサイトが無かったことぐらい

206 22/09/12(月)16:04:26 No.970932441
そもそもネット検索が機能してないのでリンクバナーから地道に探すしかなかった頃

210 22/09/12(月)16:04:59 No.970932560
>そもそもネット検索が機能してないのでリンクバナーから地道に探すしかなかった頃
なんちゃらリンク

211 22/09/12(月)16:05:00 No.970932563
>そもそもネット検索が機能してないのでリンクバナーから地道に探すしかなかった頃
毎日萌え駅を覗いてたあの頃…

228 22/09/12(月)16:07:37 No.970933096
>そもそもネット検索が機能してないのでリンクバナーから地道に探すしかなかった頃
infoseekが絞り込み検索ってやつができるぞ!とかあったよね



212 22/09/12(月)16:05:02 No.970932571
ここみたいな匿名にどっぷりだと以降に現れた各種サービスに馴染めなかったって感覚はまぁわからんでもない
普通に使い分けできるでしょって人も当然いるだろうけど

214 22/09/12(月)16:05:37 No.970932689
内輪のおバカなノリも外野が石投げてくるからやりにくくなったな



233 22/09/12(月)16:08:28 No.970933290
厨房!

244 22/09/12(月)16:10:02 No.970933635
>厨房!
長期休みの時だけネット慣れしない子供が増えるなんて法則すっかりなくなっちまったな…

252 22/09/12(月)16:10:38 No.970933762
>厨房!
ふたば厨はキエロ
とかそんなん



257 22/09/12(月)16:11:13 No.970933909
平和にゲームを語ってる個人掲示板がハッキングされて背景画像がグロ画像になったりブラクラに飛ばされたりしないから今のネットの方が優しいよ

267 22/09/12(月)16:12:27 No.970934169
三次グロとの遭遇率は明確に減った





年末用 2022年下半期の蔵出し記事

参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29
ここのスレ見て買った漫画が結構ある 2023/09/28
『ファイナルファンタジー5』エクスデスはレベル66だからレベル2オールドが効く 2023/09/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ