広告
RSS

『地球防衛軍6』エアレイダーのあの描写ってギャグじゃなくてちゃんと伏線だったんだな…

広告
EDF6



22/12/29(木)12:01:12 No.1009277132
エアレイダーのあの描写ってギャグじゃなくてちゃんと伏線だったんだな…


上記リンク、記事中引用元:4Gamer.net

[インタビュー]「地球防衛軍6」の壮大なシナリオは,前作からの緻密な伏線によって生まれた。岡島Pとサンドロットのメンバーが語る開発の裏話とは



1 22/12/29(木)12:04:36 No.1009277951
エアレイダーの無線はあれ伏線だったんだなって気付いてた人ここでも結構いたね

2 22/12/29(木)12:05:36 No.1009278209
>エアレイダーの無線はあれ伏線だったんだなって気付いてた人ここでも結構いたね
皆6クリア後は腑に落ちてと思う

3 22/12/29(木)12:06:35 No.1009278433
>エアレイダーの無線はあれ伏線だったんだなって気付いてた人ここでも結構いたね
うまいこと後付けでギャグを拾って繋げただけだったのかなって…



5 22/12/29(木)12:07:54 No.1009278771
魚人の扱いだいぶ投げやりだなと思ってたけどやっぱ開発的にも若干持て余し気味だったんだな

6 22/12/29(木)12:08:02 No.1009278815
一人で全部テキスト書いてるの!?

7 22/12/29(木)12:08:09 No.1009278849
てっきりDLCでループ周回やる予定だったのを続編のネタに引き延ばしたんだと思ってたけど
続編あるかどうかもわかんない中で黙って伏線仕込んでただけだったなんて…

8 22/12/29(木)12:09:44 No.1009279274
1匹残して回収するだけの虚無なアイテム回収を改善したいって意思は一応あるんだな…

12 22/12/29(木)12:12:10 No.1009279949
クリア時にアーマーと武器だけ全部回収したことにしてくれるだけでいいんだが

14 22/12/29(木)12:12:55 No.1009280159
実際後から繋げたのか伏線だったのか判断つかなかったからこれではっきりさせてくれて良かった…
すごいぜシナリオライター(ディレクター(執行役員))



10 22/12/29(木)12:10:59 No.1009279615
>ピュアデコイは1体当たり3日ほどで作ったんですが,ホロライブさんのデコイは1体に1か月かかっていますね。
なそにん

13 22/12/29(木)12:12:13 No.1009279964
>>ピュアデコイは1体当たり3日ほどで作ったんですが,ホロライブさんのデコイは1体に1か月かかっていますね。
>なそにん
まあドリクラはデータや資料残ってるからそこから手を加えればいいしな…

15 22/12/29(木)12:12:57 No.1009280164
今作のデコイは今までのと比べるとかなり凝ってるよな…

17 22/12/29(木)12:15:15 No.1009280814
街にドリクラ置こうとしてたのでダメだった

18 22/12/29(木)12:15:20 No.1009280841
ライバーのデコイはかなり気合入った造形してたからな…

19 22/12/29(木)12:16:15 No.1009281075
デコイの出来のおかげで味方のEDF隊員が吸い寄せられるほどです

22 22/12/29(木)12:18:25 No.1009281665
喋る踊るダメージ蓄積で服が脱げる近くのNPCが反応を返す
かなり作り込んでる



23 22/12/29(木)12:18:37 No.1009281735
町中のオブジェだいぶ凝ってるからな…

29 22/12/29(木)12:20:14 No.1009282248
>町中のオブジェだいぶ凝ってるからな…
3とかめりこみバグで侵入しないと絶対分からん所まで作ってあるぞ

34 22/12/29(木)12:21:43 No.1009282690
帰ってきたソラスパンとか普通にやってたらどうやっても見えないよな

39 22/12/29(木)12:22:35 No.1009282973
>帰ってきたソラスパンとか普通にやってたらどうやっても見えないよな
ギガントパンケーキとかPSのゲーム飯動画みるまでわかんなかったよ…

36 22/12/29(木)12:21:50 No.1009282724
牛丼屋とか中のカウンターまで作ってあるからな



25 22/12/29(木)12:19:21 No.1009281976
そういや5時点でエイリアンと言われたことはあったけど宇宙から来たような描写は何も無かったな…

35 22/12/29(木)12:21:47 No.1009282710
>そういや5時点でエイリアンと言われたことはあったけど宇宙から来たような描写は何も無かったな…
宇宙人なんだから宇宙から来てるって思わせるミスリードだった訳だな

37 22/12/29(木)12:22:21 No.1009282898
>そういや5時点でエイリアンと言われたことはあったけど宇宙から来たような描写は何も無かったな…
言われるとそうなんだが5やってるときは全く気にならなかったな

42 22/12/29(木)12:25:01 No.1009283720
>言われるとそうなんだが5やってるときは全く気にならなかったな
地球に宇宙人が来るのはいつもの事だったもんなぁ…



33 22/12/29(木)12:21:34 No.1009282642
アーマーと装備を自動回収にして一定時間バフとかのアイテム追加しろや

41 22/12/29(木)12:24:42 No.1009283597
>アーマーと装備を自動回収にして一定時間バフとかのアイテム追加しろや
自動回収はゲームバランス的に近>遠になって
特に誘導兵器は産廃になるぞ

45 22/12/29(木)12:26:49 No.1009284238
ミッション中欲しいのは回復だけだろ?
武器とかアーマーなんてすぐ使えないし

46 22/12/29(木)12:28:11 No.1009284689
リスクとリターンを考えると今の状態ゲームとしてはいいバランスなのよね
しいていうならアーマーだけ自動収集にしてくれればいいかな…

47 22/12/29(木)12:28:50 No.1009284862
敵陣に突っ込んでアーマーと装備回収したいなんてシチュエーションないよな
退却するってことだし

49 22/12/29(木)12:29:28 No.1009285056
武器とアーマーは敵倒した後に取りに行くだけだからそこに取捨選択もクソもないよな

51 22/12/29(木)12:30:31 No.1009285362
敵の中に突っ込んででも回収させたいならアイテム数上限を大きく減らす必要があるな



55 22/12/29(木)12:31:09 No.1009285551
ハクスラでアイテム全回収勝手にすべきかどうかは悩みどころではある

56 22/12/29(木)12:31:16 No.1009285586
回収に関しては多人数で拾うのが楽になるマルチへの動線みたいなとこもあるからなんとも
最終的には一人で延々と稼ぎすることになるとはいえ

58 22/12/29(木)12:31:51 No.1009285761
アイテム回収しやすさを考えるのも戦術練る一環だからな
強いていえばアーマーの未回収分が自力回収の1/3くらいの上昇率で自動回収されてもいいかもしれない

61 22/12/29(木)12:32:30 No.1009285970
たしかに一人で拾うのめんどいんだよなあってマルチいったな…
今度はメンバー次第で勝てねえ!ってなったけど



80 22/12/29(木)12:38:31 No.1009287898
自動回収は開発側の言ってることもわかるから困る

87 22/12/29(木)12:41:40 No.1009288889
>自動回収は開発側の言ってることもわかるから困る
ただなくすだけじゃ味気なくなるしなんかが必要っていうのは確かになあ

83 22/12/29(木)12:39:45 No.1009288283
ぶっちゃけお前ら放置稼ぎするから回収の手間とかどうでもいいだろって思われてそう

89 22/12/29(木)12:41:59 No.1009288989
一体残しも放置稼ぎも悪いゲーム性だろ
自力で取ると気持ち品質良くなるくらいのオカルトはくれ



70 22/12/29(木)12:34:28 No.1009286573
次回作どうなるかについては言ってないか
そのまま防衛軍7で出しちゃうのかな

74 22/12/29(木)12:35:57 No.1009287050
>次回作どうなるかについては言ってないか
>そのまま防衛軍7で出しちゃうのかな
Xとかになるかもしれない

91 22/12/29(木)12:42:17 No.1009289092
実際既存プレイヤーは「地球防衛軍9までやったから次は10だろ」ってなっちゃうし
知らない人は「あれ?7~9は!?」ってなるだろうし
地球防衛軍Xが一番落とし所として美しい
もしくは新地球防衛軍

100 22/12/29(木)12:43:33 No.1009289519
7~9でも毎回ストームチーム結成の馴れ初めを見たかったけどまあ仕方ない



90 22/12/29(木)12:42:05 No.1009289023
5からの使いまわしには文句ないけど6内での使いまわしには文句がある
あとかの者は使いまわして欲しかった

104 22/12/29(木)12:43:53 No.1009289614
シナリオはとても良い出来なんだけど中身は5とあんま変化ないのとミッション数多すぎて飽きるのが早かった
オンオフ達成度共有化でオン行く理由無くなっちゃった人はオンに来ないし過疎もだいぶ早い

109 22/12/29(木)12:44:47 No.1009289941
ゲーミングシティと工事現場のステージが同一ステージの使いましだと気がついたのは結構遊んでからだったなあ



92 22/12/29(木)12:42:19 No.1009289104
バルガさっさと回収しようぜ!はタイムリープネタの気配が出てきたころに話題になったけど
実際やるとあの格納庫本当に感慨深いよね…

107 22/12/29(木)12:44:20 No.1009289795
>バルガさっさと回収しようぜ!はタイムリープネタの気配が出てきたころに話題になったけど
>実際やるとあの格納庫本当に感慨深いよね…
先輩のチュートリアル受けた時の効果音が昔のままなの感動すら覚えたわ
ところでそのモデルg(バーン

116 22/12/29(木)12:46:35 No.1009290567
>バルガさっさと回収しようぜ!はタイムリープネタの気配が出てきたころに話題になったけど
>実際やるとあの格納庫本当に感慨深いよね…
なんていうかストーム1が一人のキャラとして立ち始めたというか
マジギレしたわアイツ感あるよね



132 22/12/29(木)12:51:56 No.1009292426
インタビュアーはアーマーと武器の話をしてるのに開発は回復も含めて自動回収実装してみて淡泊になったって言ってそうなんだよな

141 22/12/29(木)12:53:42 No.1009293024
こんな所で話題にあがるような当たり前の懸念は全部考えてるに決まってるだろ

142 22/12/29(木)12:54:40 No.1009293361
>こんな所で話題にあがるような当たり前の懸念は全部考えてるに決まってるだろ
お前サンドロのゲーム見てそれ言えるのすごいな?



138 22/12/29(木)12:52:39 No.1009292658
エアレイダーから補助ガン没収と補助が全部サブ扱いになったせいで
遊び幅が物凄く狭くなってつまらないキャラになっちゃった事に関しては一切触れられてないな
パワーガンとトーチカと救急車持ち込んで支援マン楽しかったのに

139 22/12/29(木)12:53:12 No.1009292854
レイダーはそもそも未来での装備没収がひどすぎて

144 22/12/29(木)12:54:45 No.1009293394
いやエアレイダー楽しいでしょ最高職業でしたよ

149 22/12/29(木)12:56:38 No.1009294023
レイダーは4にあったダイバーへのエネルギーチャージャーガンをまたくれあれ楽しかったんだ最高でしたよ



151 22/12/29(木)12:57:25 No.1009294261
作品としては良かったんだけど6が説明もなしに5プレイ前提みたいになってるのはどうかと思った
せめてストームチーム結成の話くらいは6にも入れてよ!

155 22/12/29(木)12:58:54 No.1009294765
>せめてストームチーム結成の話くらいは6にも入れてよ!
バルガ回収作戦より前にストームチーム結成されてる周もあるから気になるところではある...

165 22/12/29(木)13:01:40 No.1009295653
ただでさえミッション数馬鹿みたいなことになってたからなぁ



167 22/12/29(木)13:02:06 No.1009295792
5の時点で6の構想周りに言ったら痛い人に見えるから黙ってたって話でだめだった

170 22/12/29(木)13:02:47 No.1009295997
>5の時点で6の構想周りに言ったら痛い人に見えるから黙ってたって話でだめだった
5そのものを踏み台にしてるから当たり前だろ!



174 22/12/29(木)13:03:44 No.1009296284
今度こそいけるか!?……ダメかぁー!
ってシナリオはループものならではだな

175 22/12/29(木)13:04:16 No.1009296445
>今度こそいけるか!?……ダメかぁー!
>ってシナリオはループものならではだな
よくもまぁゲームでやろうと思ったよ

181 22/12/29(木)13:04:40 No.1009296580
一方的にじゃなくてお互いにタイムリープ合戦するシナリオってあまり無いよね

186 22/12/29(木)13:06:10 No.1009297092
>一方的にじゃなくてお互いにタイムリープ合戦するシナリオってあまり無いよね
タイムリープしてるのはストーム1とプロフェッサーだけだよ
プライマーはタイムワープだ

189 22/12/29(木)13:07:29 No.1009297508
>>一方的にじゃなくてお互いにタイムリープ合戦するシナリオってあまり無いよね
>タイムリープしてるのはストーム1とプロフェッサーだけだよ
>プライマーはタイムワープだ
一方的にじゃなくてお互いに過去改変合戦するシナリオってあまり無いよね
こうだな

182 22/12/29(木)13:04:40 No.1009296584
発売前でも主人公がタイムリープするかもっていうのはわかりやすかったけど
敵がやってるなんていうのは想像もしなかったからよく隠したもんだな

187 22/12/29(木)13:07:04 No.1009297361
時間物で読者が混乱するのはあるあるだけど敵も味方も混乱してるのは初めてだわ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/30 14:48 
アイテム回収の話は今で十分バランス取れてると思うんだが
普通にプレイする分には適当な範囲で拾ってても十分なバランスなんだから面倒なら全部拾わなけりゃいいだけの話で、みんなそうしてる
一匹残しで回収ってのは義務でも前提でも何でもないから自分の意志でやってるヤツだけ。自分の腕じゃクリアできない難所攻略の為に拾っておく、初期データINF縛りだから拾っておくって人達が自分から選んだプレイスタイルなわけで
普通に遊ぶ人は楽なとこだけ拾って終わらせる選択肢がある
詰んだからガッツリ育成したい・縛りプレイの為に逃さず育成したいってヤツは1匹残して回収する選択肢もあるでどっちの願いも叶ってるっしょ
sage 2022/12/30 20:07 
あいつ
sage 2023/01/01 11:37 
アーマーが普通のプレイだと絶対に上限行かないというか、一万にすら届かないので
自動回収欲しいよ。
回収する無駄な時間を次のプレイに回したいし、本当にピンチを切り抜けたときの気がついたら敵が居なくなった気持ちいい虚無感を阻害する。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ