広告
RSS

『ドラゴンクエスト8』作品の知名度の割にあまり語られない主人公

広告



22/12/22(木)12:45:46 No.1006687943
作品の知名度の割にあまり語られない主人公貼る

1 22/12/22(木)12:46:14 No.1006688076
デザインは好き

3 22/12/22(木)12:48:19 No.1006688707
出自とかは結構ハードではあるし別に嫌いとかじゃないんだけど
俺からこいつに向ける感情がいまひとつ無いというか…

5 22/12/22(木)12:50:49 No.1006689466
デザインは滅茶苦茶特徴的なんだけど歴代主人公思い返すと9の次ぐらいに没個性感がある



6 22/12/22(木)12:51:18 No.1006689601
語らねばなるまい…するのが遅すぎる

7 22/12/22(木)12:51:50 No.1006689744
語られるのクリア後だからかな

8 22/12/22(木)12:51:58 No.1006689787
かなり盛った設定なんだけど明かされるのが後日談みたいな時だからな…



10 22/12/22(木)12:53:16 No.1006690169
本編で強調された呪いの効かない設定がストーリーの本筋とは全く関係ないって結構思い切ってるよね

11 22/12/22(木)12:53:18 No.1006690180
ゲーム的に呪いが効かない最序盤から伏線仕込んでるのは上手いなぁと思う

13 22/12/22(木)12:53:59 No.1006690389
割と普通にいち兵士で育ったから悲しい過去…ともならない

16 22/12/22(木)12:54:37 No.1006690569
むしろトーポの方が衝撃



17 22/12/22(木)12:54:37 No.1006690570
開始時点からけっこうなエリート街道

20 22/12/22(木)12:55:48 No.1006690922
>開始時点からけっこうなエリート街道
出自が分からん奴が姫の護衛してるからな

24 22/12/22(木)12:57:07 No.1006691322
>開始時点からけっこうなエリート街道
城の人の日記で身元不明の拾われっ子がすごい立場までいったけど姫からも気に入られてるし将来は安泰だなって期待されてるの好き



19 22/12/22(木)12:55:47 No.1006690917
最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか

21 22/12/22(木)12:56:16 No.1006691065
>最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか
(序盤過ぎて覚えてなかったとは言えない…)

30 22/12/22(木)12:59:05 No.1006691913
>>最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか
>(序盤過ぎて覚えてなかったとは言えない…)
なんならこれも想定してじゃない?
言われてそういやそんなんあったか…ってなるくらいの伏線

40 22/12/22(木)13:00:57 No.1006692438
呪いはじくのはドルマゲス戦前のイバラ無効もあるから結構覚えてるだろ



29 22/12/22(木)12:58:23 No.1006691701
MP半減ベホマズンが強すぎる

33 22/12/22(木)12:59:57 No.1006692162
性能も割と攻めてる
最後の方完全に僧侶

39 22/12/22(木)13:00:57 No.1006692437
この主人公穏やかで真面目そうな見た目そのまま何かしら派手な印象はないよね

51 22/12/22(木)13:03:38 No.1006693103
>この主人公穏やかで真面目そうな見た目そのまま何かしら派手な印象はないよね
地味たけど品のあるデザインにしてくれって無茶なオーダーに見事応えた鳥山明渾身のデザインだ

44 22/12/22(木)13:02:00 No.1006692692
モブとまでは言わないけどなんかイマイチどんなキャラなのかわからんというか

45 22/12/22(木)13:02:02 No.1006692701
他の作品の中でも特に勇者感ない主人公だと思う

49 22/12/22(木)13:03:07 No.1006692980
立場的には最後までトロデーンの兵士の一人なのがいい



50 22/12/22(木)13:03:12 No.1006693004
そもそも基本喋らないドラクエ主人公でキャラ立ってるのいる?
大体コミカライズとか小説とかのイメージあるから他の主人公にキャラのイメージあるだけじゃない?

56 22/12/22(木)13:04:10 No.1006693238
>そもそも基本喋らないドラクエ主人公でキャラ立ってるのいる?
>大体コミカライズとか小説とかのイメージあるから他の主人公にキャラのイメージあるだけじゃない?
4と5は可哀想なのもあってキャラ立ってると思う



48 22/12/22(木)13:02:56 No.1006692936
それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?

52 22/12/22(木)13:03:45 No.1006693132
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
初プレイからずっと槍の印象

54 22/12/22(木)13:04:03 No.1006693217
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?

55 22/12/22(木)13:04:04 No.1006693220
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
ヤリ
剣のが見た目は好きだけど色々便利で

65 22/12/22(木)13:06:29 No.1006693777
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
ブーメラン

60 22/12/22(木)13:04:23 No.1006693292
最初のプレイからずっと剣槍ゆうきに振ってた

63 22/12/22(木)13:04:58 No.1006693417
勇気が必須で剣と槍が好み残りは趣味という感じだったな



70 22/12/22(木)13:07:28 No.1006694034
主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか

72 22/12/22(木)13:08:46 No.1006694368
>主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
残念!めっちゃ強力な呪いの所為でした!!

73 22/12/22(木)13:08:57 No.1006694408
>主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
血筋は滅茶苦茶すごいじゃん
守りじゃなくて別の呪いだったけど

76 22/12/22(木)13:09:34 No.1006694566
主人公にラスボスの呪いが効かない理由は裏ボスにさらに強い呪いをかけられてたからでした!



197 22/12/22(木)13:47:20 No.1006703772
最初に城で平和な日常とラブコメやってから呪いで追われてって始めたほうが良かったんじゃないの

213 22/12/22(木)13:52:01 No.1006704789
>最初に城で平和な日常とラブコメやってから呪いで追われてって始めたほうが良かったんじゃないの
結構かったるくなるかもしれんし
てか導入はドルマゲス追討だけ提示して適宜回想や動機を見せてくこのスタイルがなかなか秀逸だと思う



208 22/12/22(木)13:51:02 No.1006704587
龍神族から見捨てられた理由ってなんだっけ?
なんで捨て子になったのか過去が知りたい

223 22/12/22(木)13:55:36 No.1006705621
>龍神族から見捨てられた理由ってなんだっけ?
>なんで捨て子になったのか過去が知りたい
単純に人間とのハーフだからじゃなかった?

227 22/12/22(木)13:56:45 No.1006705907
ハーフなのがNGだったんだっけ? 何年か処遇を会議して記憶封印して放逐だったはず



218 22/12/22(木)13:53:32 No.1006705149
ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね

220 22/12/22(木)13:54:35 No.1006705388
>ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
仕事の延長だろうか…

225 22/12/22(木)13:56:16 No.1006705788
>>ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
>仕事の延長だろうか…
言ってもう故郷みたいなもんだろトロデーン…

222 22/12/22(木)13:55:33 No.1006705607
勘違いされがちだけどゲーム開始時点ですでに姫お気に入りの近衛兵で一般兵じゃねぇよ!?

224 22/12/22(木)13:55:58 No.1006705723
ただの一般兵ではあるけど記憶封印されてるから自分の故郷だし身元不明の自分に良くしてくれた国だし……

226 22/12/22(木)13:56:36 No.1006705879
トロデ王は民から信頼されてるし城の兵士にも慕われてたし8主人公も捨て子なのに城に住まわせて育ててくれた恩もあるから最後までお供する感じでしょ

241 22/12/22(木)13:58:53 No.1006706425
捨て子が王族に身内人事されたって事はそれだけ信頼されてるって事だしな



248 22/12/22(木)13:59:53 No.1006706716
城が呪われて自分しか残らなかった!ってお話で
一般兵でもまあいっか自由に暮らそうとはならねえよ

252 22/12/22(木)14:00:44 No.1006706944
>城が呪われて自分しか残らなかった!ってお話で
>一般兵でもまあいっか自由に暮らそうとはならねえよ
仲良しの同僚とかもいただろうしな

267 22/12/22(木)14:05:14 No.1006708087
単純に主人公の故郷だから何とかしたいってのも勿論あるだろうけど
王と姫見てると主人公がこいつらのために頑張るかーってなるのもわからなくはない



264 22/12/22(木)14:05:02 No.1006708036
仲間は印象残ってるけど主人公は確かに性格はわからん
でもドラクエってそんなもんかもしれない

266 22/12/22(木)14:05:11 No.1006708077
でもククールと兄弟みたいな雰囲気出してるスレ画すきなんだ
姫の結婚式ぶち壊そうぜって言われてるとことか

270 22/12/22(木)14:06:07 No.1006708309
勇者の性格わかるドラクエなんて一つもないけど
7と8はマリベルとヤンガスがかなり仲間会話で語ってくれる方

273 22/12/22(木)14:06:48 No.1006708505
まあ突然襲ってきた野盗のヤンガス許すくらいなのでかなり温和

274 22/12/22(木)14:07:11 No.1006708596
ドラクエ主人公だと旅立ち時点で最年長らしいスレ画

276 22/12/22(木)14:07:55 No.1006708779
ククール評でお人好しなんだな→これは兄さんとの問題だ→お前はそういう奴だよなって変化するから本当にお人好しな8主人公

277 22/12/22(木)14:07:56 No.1006708784
就職済み主人公

279 22/12/22(木)14:08:36 No.1006708951
SFC以降のDQ3は勇者の性格わかるぞ
俺の時はロマンチストにされた



263 22/12/22(木)14:04:49 No.1006707973
こうして見ると楽しかった記憶は大きいのにストーリーあんま覚えてないな…ドルマゲスとラプソーンが悪いやつぐらいの記憶しかねえ何しようとしてたんだあいつら

272 22/12/22(木)14:06:27 No.1006708407
>こうして見ると楽しかった記憶は大きいのにストーリーあんま覚えてないな…ドルマゲスとラプソーンが悪いやつぐらいの記憶しかねえ何しようとしてたんだあいつら
なんていうか派手な見せ場とかはあまり無い感じのストーリーだったからな
賢者の子孫が殺されるくだりは胸糞でわりと印象に残るけど

275 22/12/22(木)14:07:53 No.1006708769
基本的に賢者コロコロをこっち側で何も対処できねぇのはちょいストレス感じる展開ではあるな
敵の目的わかってるならもうちょい妨害できてりゃ

284 22/12/22(木)14:09:57 No.1006709322
一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる

285 22/12/22(木)14:10:17 No.1006709402
>一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
>ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる
犬に任せるの無理筋すぎる



287 22/12/22(木)14:11:22 No.1006709709
ドラクエ主人公がプレイヤーじゃない人間だと感じるようになったのは8からだったな
頭身上がって描写がリアルになって妄想の余地が無くなったのかもしれん





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/12/30 13:04 
7で叩かれまくったから保守に走って無味無臭になっちまったんだよな
sage 2022/12/30 23:29 
5の主人公はnpcのセリフで誠実そうとか優しそうとか言われてるからなんとなくわかる。
sage 2022/12/31 00:56 
ストーリーはFF4と5のクリスタル破壊を防ごうとしたけど毎回ギリギリ間に合いませんでしたァァァ!と全く同じパターン、クリスタルが賢者に差し代わっただけ、主人公のやや薄味さもFF5にちょっと似てる
でもゲームとしてはドラクエで一番好きかもしれない、ドラクエ感を損なわずに3D化出来たのはすごいと思う
8でせっかくドラクエ感再現できたのに9以降でむしろ崩しに行ってたのは個人的には残念だった
sage 2023/01/01 16:14 
いい奴そうってのはわかる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ