広告
RSS

『HUNTER×HUNTER』ゴレイヌは人格者で実力もある

広告
jumpimg



4 22/12/28(水)01:43:45 No.1008822507
キャラのポジションとして大事なんだよなこういうまともな人
ゴンやヒソカがいかれてるってやってもそれにビックリするゴレイヌみたいな立ち位置のキャラがいないと読者に伝わりにくいというか

5 22/12/28(水)01:44:48 No.1008822729
レイザーの噛ませかと思ったけどちゃんと一矢報いてるのも好き

6 22/12/28(水)01:45:54 No.1008822964
あれだけ慎重派のツェズゲラの信用をあっさり得てるのが凄い
数年かけた仕事の集大成のカードを全部預けられるとか

7 22/12/28(水)01:45:55 No.1008822965
ツェズゲラの信頼を勝ち得て対ゲンスルー組作戦において要となった男だからな
「えげつねェな」からわかるように頭の回転いいしゲンスルー組を監視し続けられるだけの潜伏スキルも持ってるし



10 22/12/28(水)01:46:44 No.1008823142
人格者で実力もある

11 22/12/28(水)01:47:19 No.1008823255
レオリオがやってた驚き役の代わりみたいなとこはある

12 22/12/28(水)01:47:39 No.1008823331
大金を当然のように山分けする聖人

15 22/12/28(水)01:50:54 No.1008823990
ゴンのお見舞いにもちゃんときてるのも好き



14 22/12/28(水)01:50:17 No.1008823864
どう考えてもチーム組んで戦う能力なのにソロでプレイしてるのヤバいよね…
普段は入れ替えた後にどうしてるんだろう
銃とか携帯してた描写無かったよね

18 22/12/28(水)01:53:34 No.1008824536
>銃とか携帯してた描写無かったよね
レスリング得意って言ってたので恐らく普通に組み付いて絞め落としてる
白と黒で背後とって裸絞めすれば大体の奴を倒せるだろうし



16 22/12/28(水)01:51:47 No.1008824186
バッテラに雇われた同期はわりと知ってるの多い感じだったけどビスケはよく知らないのは世代差だろうか

19 22/12/28(水)01:53:48 No.1008824577
ビスケはダブルだけど趣味で依頼選ぶタイプだから心源流の関係者とかじゃないとあんまり知られてないんじゃないか



23 22/12/28(水)01:56:09 No.1008825070
一坪の海岸線に挑めるレベルってグリードアイランド編以降のキャラでも脱落するの多そうなんだよな

26 22/12/28(水)02:04:24 No.1008826660
レイザーが規格外すぎるだけだから特に株が落ちる要素が無いんだよな…

27 22/12/28(水)02:05:53 No.1008827034
本人も上位レベルに強いけど格上殺しも出来る能力

31 22/12/28(水)02:07:21 No.1008827352
「俺が3人分になる」
リアルで言ってみたいセリフ



24 22/12/28(水)02:01:19 No.1008826079
レイザーや他のゲームマスターが強いのは勿論なんだけどグリードアイランド全域に念を行き届かせてるのはジョイント型の先駆けだな
レイザー自身もそれで強化されてるんだろうか

25 22/12/28(水)02:04:04 No.1008826590
>レイザーや他のゲームマスターが強いのは勿論なんだけどグリードアイランド全域に念を行き届かせてるのはジョイント型の先駆けだな
>レイザー自身もそれで強化されてるんだろうか
むしろゲームのシステムに容量取られて弱体化してるんじゃねえか?

38 22/12/28(水)02:11:44 No.1008828199
>むしろゲームのシステムに容量取られて弱体化してるんじゃねえか?
そこはあそこでしか出せない力とかでもありうるからどっちとも言えんわ
強化弱体どっちと言われても納得できる

28 22/12/28(水)02:06:14 No.1008827123
レイザー念練度は冨樫展の資料でも低めだったしブーストされてる方じゃないかな

37 22/12/28(水)02:11:38 No.1008828175
>レイザー念練度は冨樫展の資料でも低めだったしブーストされてる方じゃないかな
あれは練度じゃなくて伸び代の話だから

34 22/12/28(水)02:09:09 No.1008827716
レイザーは作中上位の実力者だろうけど
11人の悪魔はGI限定能力かもね



35 22/12/28(水)02:09:17 No.1008827749
ゴリラの時点でなんかおかしいって

36 22/12/28(水)02:10:40 No.1008827996
赤ん坊の頃に取り違えでゴリラの子供として育てられた過去があると考えれば「ゴリラと入れ替える」という能力になるのは必然

41 22/12/28(水)02:13:16 No.1008828469
自分がもしこの能力もらったらと考えるとゴリラ出して配置する前にやられると思うから
いきなりの先制攻撃とかにもゴリラ無しで対応できるフィジカル無いとかなり厳しい…



40 22/12/28(水)02:12:16 No.1008828303
ゴン組が3人で集めたのと同じくらいの量のカードをソロで集めてるのが地味にヤバい

43 22/12/28(水)02:13:25 No.1008828504
一坪の海岸線前の集会に来たってことは一人で指定ポケット60?種類集めたってことだよね

44 22/12/28(水)02:13:39 No.1008828562
あのゲームのクソっぷり考えるとソロで生きてるって時点でなんかおかしい



46 22/12/28(水)02:14:45 No.1008828799
ゴレイヌの能力はむしろ他者とのコンボがヤバい
能力知らなきゃキルアみたいな自動回避ない限り操作条件満たせる

57 22/12/28(水)02:18:04 No.1008829453
>ゴレイヌの能力はむしろ他者とのコンボがヤバい
>能力知らなきゃキルアみたいな自動回避ない限り操作条件満たせる
他人を移動させる能力を所有してる団長がブラックボイスとコンボしてないから
実際にはラグとかでそう上手く行くものではないんだろう

49 22/12/28(水)02:15:28 No.1008828918
ソロでも崖飛び降り入れ替わりでそこそこのやつ初見殺しできるぞ

53 22/12/28(水)02:16:36 No.1008829156
>ソロでも崖飛び降り入れ替わりでそこそこのやつ初見殺しできるぞ
崖をいつでも呼び出せる船越英一郎かよ



48 22/12/28(水)02:15:14 No.1008828874
ゴン組が修行と並行してたとはいえソロで60種類以上の指定ポケットカード集めてるのは流石と言わざるを得ない
ヒソカにもゴンキルの師匠と思われてたりネタ抜きに節々で実力者の描写がちゃんとある

50 22/12/28(水)02:16:02 No.1008829048
>ヒソカにもゴンキルの師匠と思われてたりネタ抜きに節々で実力者の描写がちゃんとある
これよく言われるけど次のコマでもうそんな感じじゃないって思われてなかったっけ

55 22/12/28(水)02:17:24 No.1008829312
>これよく言われるけど次のコマでもうそんな感じじゃないって思われてなかったっけ
タイプとか振る舞いがそれっぽくないってだけで実力ではおかしくないって判断じゃない?
レイザーにも実力は認められてるし

56 22/12/28(水)02:17:49 No.1008829411
>これよく言われるけど次のコマでもうそんな感じじゃないって思われてなかったっけ
実力的な部分じゃなくて人柄とか雰囲気的な部分からじゃなくて?



60 22/12/28(水)02:19:19 No.1008829701
レイザーイベント必須とかクリアさせる気ないだろ

63 22/12/28(水)02:19:43 No.1008829786
>レイザーイベント必須とかクリアさせる気ないだろ
手加減はする
ほんとうなら

68 22/12/28(水)02:20:43 No.1008829969
>手加減はする
>ほんとうなら
「ゴンには絶対手加減するな」であって「他のやつには手加減する」とはちがくない?

69 22/12/28(水)02:21:16 No.1008830060
イベント発生条件のゴミっぷり考えると手加減してくれなきゃたまったもんじゃないでしょ



74 22/12/28(水)02:22:23 No.1008830273
本来なら海賊役が相手するイベントだろう
ボポボの暴走とゴンがいたからでああなっただけで

77 22/12/28(水)02:23:15 No.1008830432
>本来なら海賊役が相手するイベントだろう
>ボポボの暴走とゴンがいたからでああなっただけで
レイザーと14人の悪魔ってイベントなんだから
レイザーが出てくるのは決まってる

79 22/12/28(水)02:23:26 No.1008830463
>本来なら海賊役が相手するイベントだろう
>ボポボの暴走とゴンがいたからでああなっただけで
雑魚倒したらレイザー登場は規定の流れだよ



75 22/12/28(水)02:22:43 No.1008830336
ジン的には一人前のハンターなら楽しめるレベルの難易度なんだろうな
デバック不足だった

78 22/12/28(水)02:23:23 No.1008830451
他のイベントの難易度に比べてレイザーだけレベル跳ね上がりすぎとは感じる
ゲーム的に例えるなら他のイベントのプレイヤー要求レベルが30とかなのに対してレイザーだけ80みたいな感じで
レイザーがラスボス想定の相手としても急激に強すぎるというか

81 22/12/28(水)02:23:42 No.1008830511
まぁ最後の全員戻してのバレーアタックはしないくらいの手加減はするんでないの

84 22/12/28(水)02:24:11 No.1008830609
せめてレイザーと14人の悪魔ってイベント名はヒントとして出してくれよ!
イベント発生させて初めてこの名前出るのは気づくの無理だって!

90 22/12/28(水)02:25:58 No.1008830918
一坪の海岸線のイベントの発生条件がアカンパニーってところでゴンのクリア報酬への誘導をかけてるのもえげつない
というか最低だよジン



97 22/12/28(水)02:26:52 No.1008831078
旅団全員揃ってても発生しないからな
条件がキツすぎる

110 22/12/28(水)02:30:28 No.1008831681
>旅団全員揃ってても発生しないからな
>条件がキツすぎる
15人集めないといけないのにカード化限度は3なのえげつねぇな

118 22/12/28(水)02:32:54 No.1008832078
>15人集めないといけないのにカード化限度は3なのえげつねぇな
貢献度でもカードへの興味のなさでも本当にたまたまヒソカいて良かったよな
野良の実力者集めるのもカードの分配でも大揉めになりそう



101 22/12/28(水)02:27:34 No.1008831198
10年以上誰もイベント発生条件わからなかったのも納得なレイザーイベ

107 22/12/28(水)02:28:44 No.1008831421
>10年以上誰もイベント発生条件わからなかったのも納得なレイザーイベ
暇だったろうなジンからの頼みとはいえ

109 22/12/28(水)02:29:53 No.1008831582
まずゲーム1本で最大4人(拡張を使わなかった場合)って参加システムとクリア報酬が指定ポケットカード3枚って時点で1~4人で遊ぶのが普通なんだ
本当に意地悪すぎるというか気づくの無理だ

111 22/12/28(水)02:30:59 No.1008831764
モタリケが現地妻つくって生活するくらいだから
娯楽はそこそこあんだろうね



124 22/12/28(水)02:35:33 No.1008832478
実際ツェヅゲラ組みたいに4人以上でパーティー組んでるの本当に珍しいよね

131 22/12/28(水)02:38:03 No.1008832874
>実際ツェヅゲラ組みたいに4人以上でパーティー組んでるの本当に珍しいよね
この辺はバッテラの介入がマジでデカいというか
賞金っていう明確な報酬があったせいだよなこれは
純粋にゲーム遊んでクリアするぜー!って参加者しか存在しない状態だと色々話変わってくる

129 22/12/28(水)02:37:41 No.1008832816
人を集められるかとかじゃなくてシステム的にツェヅゲラ組みたいに特定のカードの入手だけを目的にしてなければPTは自ずと3人以下になるから15人まとまって行動すること自体がまずないんだ…
だからえげつない



137 22/12/28(水)02:39:58 No.1008833156
は?何言ってんだ
分けるに決まってんだろ?

138 22/12/28(水)02:40:47 No.1008833255
>は?何言ってんだ
>分けるに決まってんだろ?
なんだただの森の賢人か…

140 22/12/28(水)02:41:09 No.1008833289
高い実力と優れた人格なのにどうしてずっとソロだったんだろう…



147 22/12/28(水)02:44:16 No.1008833723
ゴンに向けて作ってんなら大体納得はできるよ
俺は出来るからお前もこんぐらい頑張れってのが15人同行に現れてる

150 22/12/28(水)02:45:52 No.1008833927
まあ仲間と会いに来るような軟弱者はお断りだけどな

153 22/12/28(水)02:47:02 No.1008834085
>まあ仲間と会いに来るような軟弱者はお断りだけどな
あんだけ仲間が大事というイベント作っておいてこれがマジでクソなんよ…

161 22/12/28(水)02:49:28 No.1008834398
そりゃ友達連れてきたら恥ずかしいからそんな馬鹿みたいな言い訳してるだけだからな…



173 22/12/28(水)02:54:49 No.1008835146
GIってソロクリア無理じゃない?

177 22/12/28(水)02:56:35 No.1008835352
>GIってソロクリア無理じゃない?
自力諦めて全部のカード奪えばいける

178 22/12/28(水)02:57:20 No.1008835443
>GIってソロクリア無理じゃない?
一坪の海岸線をまともにクリアせずに超豪運でロトリーで当てるとかまで含めたら絶対に無理ではない
現実的には限りなく無理に等しいが





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/01 13:03 
GIが念能力者の鍛錬用ってことを考えると、
ゴンが居なかった場合はレイザーは手加減してプレイヤーを殺さないように投げてくれる(ゲームの難易度自体はそこまで下がらない)んじゃないかね
一人入れ替えるだけで再挑戦できるユルユル条件を利用して、
アタックを何度も繰り返すことでレイザーを突破できる実力を身につけさせるってコンセプトだと思う
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ