『アサシンクリード』実はアサクリ1やったこと無いんだ俺
2023/01/02 16:00
広告

22/12/27(火)15:13:32 No.1008588211
実はアサクリ1やった事無いんだ俺
1 22/12/27(火)15:18:05 No.1008589376
俺もやったことないCSの現行機は遊べたっけ?
2 22/12/27(火)15:20:25 No.1008589971
箱sxでDL版は買えるらしい
4 22/12/27(火)15:22:51 No.1008590573
やったけど内容ほとんど覚えてないわ
ボス倒してトドメ刺すシーンでボタン押さないと解除できない実績があったのは覚えてる
5 22/12/27(火)15:22:56 No.1008590599
やるか…旗集め
7 22/12/27(火)15:23:43 No.1008590781
旗は取得済みの場所とか表示されなかったから攻略サイト見ながら総当たりしてたな
9 22/12/27(火)15:24:13 No.1008590922
泳げないアルタイルさん懐かしいな
アサブレカウンター誘い続けて間抜けに斬られるアルタイルさん懐かしいな…
6 22/12/27(火)15:23:25 No.1008590713
PS3や箱〇だと1+2があったけど
そういやエツィオコレクションとかあるから今は1だけ孤立してんのか…
8 22/12/27(火)15:24:01 No.1008590870
リマスターもされてないしリメイクの噂あったけどどうなんだろうな
10 22/12/27(火)15:24:30 No.1008590992
リメイクの噂も否定されたらしいし…
12 22/12/27(火)15:25:11 No.1008591159
雰囲気とストーリーは今でも最高だから現代のシステムにして欲しい
13 22/12/27(火)15:25:20 No.1008591207
ラストに自室で鷹の目使って壁一面に謎の暗号表示された時はすごいワクワクしたよ
14 22/12/27(火)15:25:28 No.1008591247
初期のわけわからない収集要素嫌い
16 22/12/27(火)15:26:50 No.1008591632
今やると最近のアサクリと世界観違くない!?ってなりそうな気がする
17 22/12/27(火)15:27:26 No.1008591771
異国情緒感はこれが一番あったかも
19 22/12/27(火)15:27:57 No.1008591914
旗必死で全部集めたけど真ん中の高原は攻略サイトなかったらどれ取ったか全く分からなかった
いや取ってる途中でこれ場所まとめたサイトあるだろと思った
個人的には柱の上から飛び降りて隣の柱の上にしがみつく旗で何回も瀕死になって柱登りなおすハメになって嫌いだった
22 22/12/27(火)15:29:13 No.1008592225
2の羽根集めももうやりたくない
27 22/12/27(火)15:30:54 No.1008592619
お祈りの集団に混ざるの好き
29 22/12/27(火)15:31:34 No.1008592781
殺してから逃げる部分にもう少し工夫があればな
だいたいダッシュして馬乗って逃げるだけなのが惜しい
31 22/12/27(火)15:32:56 No.1008593108
昔海戦とクジラ狩りやらされたときはキレそうになった
33 22/12/27(火)15:33:26 No.1008593206
>昔海戦とクジラ狩りやらされたときはキレそうになった
4が昔…昔か…
36 22/12/27(火)15:35:01 No.1008593568
>>昔海戦とクジラ狩りやらされたときはキレそうになった
>4が昔…昔か…
ごめん...
32 22/12/27(火)15:33:24 No.1008593194
でもNPCから罵倒されたいなら1をプレイするのが一番なんだ
34 22/12/27(火)15:34:15 No.1008593399
1は今見ると色々不親切だったな
何より暗殺対象を暗殺出来ないのがストレスだった…エアアサシンないのも今となっては信じられない
40 22/12/27(火)15:38:53 No.1008594379
FTないから1人暗殺したらわざわざ馬で次の目的地行かないといけないのいいよね…
よくねえ…2やったらもうトンネル無しじゃ生きられない…
42 22/12/27(火)15:40:27 No.1008594722
1で発売当時一番評価されてたのがフリーラン要素だから今やると流石にキツイよね
38 22/12/27(火)15:37:24 No.1008594062
なんで海要素入れようとするんですか?
44 22/12/27(火)15:40:43 No.1008594786
>なんで海要素入れようとするんですか?
人気出たから…
でもやりたい海戦は大航海時代なんだよなぁ…
弓矢打ちたい訳じゃねえ!
49 22/12/27(火)15:43:07 No.1008595390
海戦は4が良かったからな
でもシステムというより海賊なりきりというシチュエーションが良かった気がする
52 22/12/27(火)15:44:14 No.1008595694
船長が海に落ちた!
47 22/12/27(火)15:42:50 No.1008595316
1だと確か剣がイマイチでカウンターが最適解だった気がする
2は連撃チェインだったような
51 22/12/27(火)15:43:50 No.1008595588
2は煙玉投げてればザクザク暗殺しまくれるし…
53 22/12/27(火)15:44:56 No.1008595907
各チャプター同じサブクエやるだけだし戦闘はカウンターが無敵すぎるし
ゲーム部分はかなりつまらないよ1は
63 22/12/27(火)15:48:21 No.1008596789
2やるなら物語的に先に1はやっておきたい
66 22/12/27(火)15:50:14 No.1008597217
1は最初にやれてよかった
あの登りのモッサリ感は他のナンバリングやった後だと絶対耐えられない
67 22/12/27(火)15:50:26 No.1008597258
観光施設ないと面白さ半減するな…って3とヴァルハラで感じてしまった
オリジンとオデッセイの観光が楽しすぎた
70 22/12/27(火)15:51:32 No.1008597517
エツィオサーガまでのアニムスに隠された暗号のワクワク感はすごい
71 22/12/27(火)15:51:40 No.1008597551
有名な観光スポットと歴史上の人物も楽しみの一つだからね
そこがショボいと残念になる
73 22/12/27(火)15:52:08 No.1008597671
ストーリーとかは置いといてお散歩ゲームとしてなら2が一番かなって
有名な地域+NPCにちょっかいを出せる手段が多いからいつまでもブラブラ散歩できる
76 22/12/27(火)15:53:25 No.1008597973
1と2やったあとだと1や2みたいな次のターゲット教えてもらって敵の周辺人物減らしていって追い詰める感じで次の作品やりたくなった
2の遺影面白かったから次で露骨に減ってそんな…ってなった
77 22/12/27(火)15:53:35 No.1008597998
今やると2ですら割と操作性でキツイのに1とか想像の倍はストレス掛かりそう
ストーリーとかロケーションを楽しみやすい感じで出してくれたら嬉しいんだけど
78 22/12/27(火)15:53:57 No.1008598082
ストーリー雰囲気町並みと1は非常に良いけれど操作性だけBHくらいにして欲しい
86 22/12/27(火)15:56:49 No.1008598745
エツィオさんの強さにビビる
連続キルストリークがやばすぎる
96 22/12/27(火)15:58:56 No.1008599214
>エツィオさんの強さにビビる
>連続キルストリークがやばすぎる
アサシンブレードのカウンター一撃はリターンに対してリスクがさほどでも無いのがヤバいよね…
最悪ブレード出してグルグルしてたら勝てるし
91 22/12/27(火)15:57:58 No.1008598984
エツィオさんは本人はもとより弟子達も滅茶苦茶強いからなぁ
さすが歴代アサシンで最強
93 22/12/27(火)15:58:34 No.1008599123
エツィオはもう何でもありだからな…あんなにやりたい放題出来る主人公もう一回くらいは使いたい
99 22/12/27(火)15:59:41 No.1008599382
2辺りの頃のマルチ好きだったな
暗殺したと思ったら暗殺されるの
107 22/12/27(火)16:00:55 No.1008599666
>2辺りの頃のマルチ好きだったな
>暗殺したと思ったら暗殺されるの
NPCは椅子の真ん中には座らないとかNPCを自分と同じ見た目にしてそこには居ないとか楽しかったね
104 22/12/27(火)16:00:38 No.1008599610
1から3はそろそろリメイクしてもいいかもしれない
114 22/12/27(火)16:02:19 No.1008599998
雰囲気は一番好きだからリメイクしてほしいけど多分その辺の要望に応える意味でミラージュ出すんだと思ってる
131 22/12/27(火)16:07:03 No.1008601125
1で壁に捕まってると石投げてくる物乞いは何がしたいの殺すぞ
135 22/12/27(火)16:07:41 No.1008601285
>1で壁に捕まってると石投げてくる物乞いは何がしたいの殺すぞ
こっちはこじきだよ!金をよこしな!
138 22/12/27(火)16:08:30 No.1008601450
むしろアサクリ1とエツィオサーガしかやったことないので走ると罵詈雑言の荒らしのイメージと周辺のマップが開放される高いところに行くのめんどいイメージと目的地がマップ開放されてないところにあって分かりづらいイメージしかない
180 22/12/27(火)16:16:28 No.1008603324
市民の言葉が翻訳されなくなったから街で壁登ったりしてヒソヒソ言われなくなったのが少し寂しい
189 22/12/27(火)16:17:37 No.1008603584
>市民の言葉が翻訳されなくなったから街で壁登ったりしてヒソヒソ言われなくなったのが少し寂しい
変な人ねー好きだった
190 22/12/27(火)16:17:56 No.1008603653
正直雰囲気でアサシン稼業してるから現代編のキャラ覚えてないしストーリーも分からん
なんなら殺す対象のキャラ背景も覚えてないことがある
197 22/12/27(火)16:21:08 No.1008604362
>正直雰囲気でアサシン稼業してるから現代編のキャラ覚えてないしストーリーも分からん
現代編のストーリー完全に把握してる人ほぼいないと思う
198 22/12/27(火)16:21:20 No.1008604401
ナンバリング跨いだ仇敵ぽかったジュノーとの決着をゲーム以外の媒体でやったのは今だにモヤっとしている
194 22/12/27(火)16:19:19 No.1008603946
2あたりで船に小銭投げて乞食勝手に溺れさせたりするの好きだったな
あと煽動家に賄賂払って悪評抑えたあとにその煽動家にスリして賄賂取り返すのも好きだった
202 22/12/27(火)16:23:31 No.1008604904
2の訳わかんねえパズルと解いた後の雑な爆発とか好き
205 22/12/27(火)16:23:47 No.1008604971
1、2セットのやつ買って遊んでたけど実験的要素多いとはいえ1のストレス半端なかったわ
2になってかなり快適だった
209 22/12/27(火)16:25:12 No.1008605294
1の暗殺の後の逃走パートのBGMいいよね
204 22/12/27(火)16:23:44 No.1008604961
現代キャラとか顔と名前も思い出せん
210 22/12/27(火)16:25:17 No.1008605326
>現代キャラとか顔と名前も思い出せん
嫌でも覚えちゃったよレイラのこと
ヴァルハラまで悪印象ばっかりだったけど最後は悲しかったし
208 22/12/27(火)16:24:44 No.1008605173
デズモンドとゆかいな仲間たちはわかるけどレイラ周りはもうわからん
ヴァルハラでリストラされたし
213 22/12/27(火)16:26:07 No.1008605525
現代編はサポート役のメガネとあと一人女の人のコンビは長生きしてるから覚えてるけど名前が出てこない
217 22/12/27(火)16:28:00 No.1008605983
>現代編はサポート役のメガネとあと一人女の人のコンビは長生きしてるから覚えてるけど名前が出てこない
ショーン・ヘイスティングスというんだが
まあ君の頭には期待していないよ
219 22/12/27(火)16:28:33 No.1008606109
>まあ君の頭には期待していないよ
飛田ボイスが声が脳内再生される
215 22/12/27(火)16:27:18 No.1008605803
2にあった真実クイズみたいなのもう一回来ないかな…異様に難しかった思い出があるけど
220 22/12/27(火)16:28:48 No.1008606165
謎パズル系は風邪ひいた時の夢みたいな感覚でちょっと気持ち悪くなるんだよね…
222 22/12/27(火)16:29:02 No.1008606221
レベル制というかRPGになってから受け入れられなくてオリジンズ以降の作品触れてないや
それまでは全作やってたのに
225 22/12/27(火)16:30:06 No.1008606494
>レベル制というかRPGになってから受け入れられなくてオリジンズ以降の作品触れてないや
さすがにいろいろ言われたのかヴァルハラで一撃必殺モードが実装されたから割と昔の感覚で暗殺できるよ
229 22/12/27(火)16:31:58 No.1008606938
レベル差があって硬え!
ディスイズスパルタァ!!(崖から蹴り落とす)
246 22/12/27(火)16:39:07 No.1008608645
1はあんなに苦戦したラスボスがタックルからの一突きで終わるって聞いてね…
なにそれ…
281 22/12/27(火)16:50:30 No.1008611554
1は最初アジトまで必死に逃げ帰ってたけど全員返り討ちにするほうが簡単なのに気づいてからは割と楽だった
カウンター強すぎるんよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)