広告
RSS

『ユグドラ・ユニオン』気にはなってるけどどういうゲームなのか分からんので誰か教えてほしい

広告
GAMEimg



22/12/27(火)18:06:41 No.1008633324
気にはなってるけどなんかどういうゲームなのかずっとよくわからんゲームなので誰か教えてほしい
ゆるいSRPGという印象を勝手に持っている

1 22/12/27(火)18:07:20 No.1008633572
ゆるいSRPGで合ってる

2 22/12/27(火)18:07:53 No.1008633770
イージーモードを選べばまあゆるいが…

4 22/12/27(火)18:09:02 No.1008634186
好きなキャラ贔屓してもクリアできるからゆるい
世界観はゆるくない

5 22/12/27(火)18:09:27 No.1008634330
GBA版がマゾゲーだからそれ以降は相対的にゆるいかもしれない



10 22/12/27(火)18:13:19 No.1008635542
どっからゆるいなんて情報を得たんだ
絵柄か?

12 22/12/27(火)18:14:46 No.1008636038
この会社絵柄以外緩くなかった気がするけどな



6 22/12/27(火)18:10:24 No.1008634623
ブレイズのリマスターも出るのが決定して嬉しい

8 22/12/27(火)18:12:37 No.1008635304
>ブレイズのリマスターも出るのが決定して嬉しい
マジで!?

11 22/12/27(火)18:14:23 No.1008635909
>>ブレイズのリマスターも出るのが決定して嬉しい
>マジで!?

15 22/12/27(火)18:16:03 No.1008636450
>https://www.sting.co.jp/2022/12/blazeunion_news_20221213/
やったー嬉しい!


上記リンク:STING

『ブレイズ・ユニオン -REMASTER-』 2023年発売予定!!



17 22/12/27(火)18:18:04 No.1008637173
システムの不親切さ含めて激ムズで語られやすいゲームだけれど最近のは難易度かなり下げられるから安心して良い
とはいえユニットの強弱あるから起用によっては後からしんどくなる場面もあることはあるし隠しアイテムの場所もわかりにくいからもし不安なら攻略サイト使うのも手

18 22/12/27(火)18:18:27 No.1008637297
最初はイージーでやろう

20 22/12/27(火)18:19:13 No.1008637557
敵が出しても味方が出しても困ることが多いクリティカルいいよね
よくない

21 22/12/27(火)18:19:30 No.1008637649
アイテムコンプはマジできついと思うゲーム

22 22/12/27(火)18:19:55 No.1008637789
スティングゲーは難しいというか不親切と言いたくなるところのほうが多い



23 22/12/27(火)18:20:12 No.1008637895
私はSRPGをやるにおいてストーリーの重苦しさを求めがちです
そんな私でも楽しめますか?
好きなSRPGはオウガ64とFMシリーズです

27 22/12/27(火)18:21:39 No.1008638422
>私はSRPGをやるにおいてストーリーの重苦しさを求めがちです
ハイ!楽しめますよ(ニコニコ

26 22/12/27(火)18:21:25 No.1008638344
ストーリーの重苦しさを求めるならブレイズの方が合っている気がする



31 22/12/27(火)18:23:41 No.1008639164
主人公と一部のカードばっかりどんどん強くなる

32 22/12/27(火)18:23:52 No.1008639248
サモンナイトシリーズをブレイブクリアとか気にせずにゆるーく遊ぶ程度の腕なのに絵柄に釣られてこれに手を出したのが運の尽き
危うく積みかけた



39 22/12/27(火)18:26:45 No.1008640336
味方のキャラ毎に戦闘BGMあるのが
没入感高くていいね

41 22/12/27(火)18:28:35 No.1008640959
BGMは好きだけど絶妙に使いづらいバナナン

43 22/12/27(火)18:29:12 No.1008641183
クルスのBGMすごい好き
革命戦士クルスってタイトルも



51 22/12/27(火)18:32:04 No.1008642246
スイッチのセールにあってちょっと気になったヤツ

52 22/12/27(火)18:32:35 No.1008642428
面白そうだしキャラも可愛いけど難しいとか鬼畜とか聞いて手が出せないでいる…

54 22/12/27(火)18:33:51 No.1008642859
成長システムの関係上強いキャラはさらに強くなるし弱いキャラは育ちにくい

56 22/12/27(火)18:34:09 No.1008642976
雰囲気でやってるとちょっと詰んだりする絵柄のゆるいSRPG

57 22/12/27(火)18:34:49 No.1008643189
キャラ性能が無茶苦茶で一部のエースにアイテム注ぎ込んだほうがいいのとストレス要素の砲撃は覚えてる

59 22/12/27(火)18:36:03 No.1008643600
スイッチ版はクリティカルオフにできるから安心



55 22/12/27(火)18:34:05 No.1008642938
ブレイズはシナリオが外注だから出来が良いよね
ユグドラも好きだけど超展開が結構多い

58 22/12/27(火)18:34:52 No.1008643213
ユグドラは超展開というか侵略戦争された側だからこの対応しかないよねってのは仕方ない
メシア周りは確かに超展開かも

60 22/12/27(火)18:36:17 No.1008643677
侵略されたので侵略し返します!

63 22/12/27(火)18:37:02 No.1008643914
>侵略されたので侵略し返します!
侵略し返すというかガルカーサ殺さないと世界滅びる上にあいつが帝国帰ったから引きずり出すために進軍しないといけないんだ

65 22/12/27(火)18:38:13 No.1008644369
侵略に反撃する
反撃に成功する
憂いを断つために全部殺す
聖女なんてそんなもんでいいんだ



72 22/12/27(火)18:42:30 No.1008645889
戴冠前までが鬼畜難易度
戴冠後はユグドラ無双

73 22/12/27(火)18:42:37 No.1008645932
戦闘バランスがきついのは王国のネシアくらいまででそこからはこっちも成長してるしエレナとかも入るから楽になっていく

76 22/12/27(火)18:44:18 No.1008646507
>戦闘バランスがきついのは王国のネシアくらいまででそこからはこっちも成長してるしエレナとかも入るから楽になっていく
その頃からは砲撃でひたすら削られていくからストレス酷かった

80 22/12/27(火)18:44:59 No.1008646778
>戦闘バランスがきついのは王国のネシアくらいまででそこからはこっちも成長してるしエレナとかも入るから楽になっていく
何だかんだで敵もガルカーサが強いからバランスはとれてると思う終盤

77 22/12/27(火)18:44:26 No.1008646562
ある程度進むとカード強くなるし
そもそもステータスで負けなくなるから無敵化していく

83 22/12/27(火)18:45:29 No.1008646931
砲撃ダメージはイラッとするよね…
後のシリーズでは控えめになってよかった



82 22/12/27(火)18:45:17 No.1008646875
(話し合わないけどもしかしてハード毎にバランスが全然違うのかこれ?)

84 22/12/27(火)18:45:41 No.1008647001
>(話し合わないけどもしかしてハード毎にバランスが全然違うのかこれ?)
GBAとPSP以降で大きく違う

86 22/12/27(火)18:46:07 No.1008647153
>(話し合わないけどもしかしてハード毎にバランスが全然違うのかこれ?)
はい

88 22/12/27(火)18:46:20 No.1008647212
GBAもワープバグ使うとわりと滅茶苦茶できたな



91 22/12/27(火)18:47:07 No.1008647484
システム理解した上で装備を惜しみなく使える性格ならGBAでもそんなに苦戦はしないと思う
ところでアイテムコンプなんだけど

95 22/12/27(火)18:48:03 No.1008647811
>システム理解した上で装備を惜しみなく使える性格ならGBAでもそんなに苦戦はしないと思う
>ところでアイテムコンプなんだけど
アイテムの大半が実質隠しなのも辛いな…

93 22/12/27(火)18:47:41 No.1008647681
システム面の不親切さを含めてPSP版以降のハードモードより難しいのがGBA版ノーマルだ



126 22/12/27(火)18:53:53 No.1008650031
GBA版でバナナン選んでガルカーサ初戦いけるの?

130 22/12/27(火)18:54:57 No.1008650452
>GBA版でバナナン選んでガルカーサ初戦いけるの?
まあ街道デュランいるからどうにでもなるよ

131 22/12/27(火)18:54:59 No.1008650471
>GBA版でバナナン選んでガルカーサ初戦いけるの?
乱数頑張れば
問題は1章がクソ長いからセーブロード繰り返しても相手のクリティカル1発で台無しになるが



133 22/12/27(火)18:55:04 No.1008650495
ニーチェもデュランがいるぶんなかなか悲しみを背負ってる
一応加入直後だけは活躍するけど

139 22/12/27(火)18:56:34 No.1008651048
デュランを上手育てられると難易度が激変するんだけどクリティカルこわい

154 22/12/27(火)18:58:53 No.1008651861
>デュランを上手育てられると難易度が激変するんだけどクリティカルこわい
単独先行できるとアイテム回収楽すぎるからね…



142 22/12/27(火)18:57:01 No.1008651200
移動力高いか強技のカードが使えないと辛いゲーム

145 22/12/27(火)18:57:21 No.1008651320
>移動力高いか強技のカードが使えないと辛いゲーム
エースガードは4なのに強くて偉いよね…

148 22/12/27(火)18:58:06 No.1008651603
>エースガードは4なのに強くて偉いよね…
強すぎて次作で許されなかった…



149 22/12/27(火)18:58:08 No.1008651612
ミラノは普通に剣相手も余裕で相手出来るのが強い
ユグドラはジハード手に入れたらジハード育てて放り込んだら潰滅させてる

158 22/12/27(火)18:59:38 No.1008652138
>ミラノは普通に剣相手も余裕で相手出来るのが強い
>ユグドラはジハード手に入れたらジハード育てて放り込んだら潰滅させてる
強い剣持ちといったら基本的にヴァルキリーだからグラヴィディカオスがブッ刺さるおかげで殺るか殺られるかになるのいいよね

151 22/12/27(火)18:58:28 No.1008651728
グラビティプレス持ったミラノは剣でも関係なく殺してったな

155 22/12/27(火)18:59:05 No.1008651932
ミラノはまず荒野にいる限り負けないよね



157 22/12/27(火)18:59:20 No.1008652023
ユグドラブレイズグロリアのどれでも強いシールドバリア

161 22/12/27(火)19:00:34 No.1008652491
>ユグドラブレイズグロリアのどれでも強いシールドバリア
何が強いって6だから溜めやすくて相手のスキル解除にも使えるのが強い



178 22/12/27(火)19:03:26 No.1008653594
地形で強化される能力は基本的に使いにくいんだけど妙に荒野多いんだよな…

181 22/12/27(火)19:04:10 No.1008653911
>地形で強化される能力は基本的に使いにくいんだけど妙に荒野多いんだよな…
夜襲「………」

182 22/12/27(火)19:04:43 No.1008654115
親分の隠された能力に助けられることは多い
荒野とか石化無効とか

185 22/12/27(火)19:05:00 No.1008654224
夜襲は加入ステージは強いけどそれ以降は殆ど森がないからミゼルの方が森活かしてる気が…



192 22/12/27(火)19:07:21 No.1008655022
悪鬼魔獣の牙をも砕く剣技
かわせるかアイテムブレイク!

193 22/12/27(火)19:07:44 No.1008655161
>かわせるかアイテムブレイク!
壊すな

195 22/12/27(火)19:08:24 No.1008655408
そういえば夜襲より影薄いねアイテムブレイクさん

200 22/12/27(火)19:09:26 No.1008655786
>そういえば夜襲より影薄いねアイテムブレイクさん
隠し道見つけるだけの夜襲さんと違って仲間にする条件面倒だし…
そもそも攻略見るまで仲間になるって知らなかったわ



209 22/12/27(火)19:11:59 No.1008656717
これmvpでステータス上げていけばヌルゲーだよ

211 22/12/27(火)19:12:38 No.1008656946
>これmvpでステータス上げていけばヌルゲーだよ
リセットリセットアンドリセット!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/02 11:57 
見た目に反して内容は重い。
意欲的だけど粗削りで不親切。
フルコンプ目指す奴にはお勧めしない。
少なくともGBA版はストレスの塊だった。
sage 2023/01/03 17:48 
GBAはFEでいうと敵の強さがハード級で初見殺しの意地悪さがトラキア776だからなー
スイッチやスマホなら快適に遊べるけど
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ