『寄生獣 セイの格率』出来は悪くはないんだけど意味のない改変が多かったアニメ
2023/01/02 14:00
広告

22/12/23(金)12:47:58 No.1007043178
出来は悪くはないんだけどなんか意味のない改変が多かったアニメ
1 22/12/23(金)12:49:15 No.1007043594
音響がかなりひどかった記憶
BGMが悪い意味で耳に残る
2 22/12/23(金)12:49:51 No.1007043764
音響は母ちゃん戦は本当に酷いな
3 22/12/23(金)12:51:40 No.1007044264
平野ミギーわりと好き
4 22/12/23(金)12:51:59 No.1007044363
あの時期のリバイバル作品の中だとこれで割とアタリの部類じゃない?
5 22/12/23(金)12:52:50 No.1007044593
一冬の話にしたせいで田村の子供が人間じゃないレベルで早く産まれてたな…
6 22/12/23(金)12:53:10 No.1007044705
音楽以外はアニメーション的な描写もキャラデザもいい感じにしてたので好き
9 22/12/23(金)12:55:50 No.1007045480
音楽も単品としちゃ悪くないのに使いどころが…
10 22/12/23(金)12:57:04 No.1007045841
シンイチの無意味なナード化と謎の季節固定と音響以外はよかった
11 22/12/23(金)12:57:29 No.1007045966
原作の絵でやってほしかった
14 22/12/23(金)12:59:15 No.1007046472
面白くなくはないけど面白いとこは全部原作のおかげなので原作読めばいいやってなる
16 22/12/23(金)13:00:06 No.1007046702
>面白くなくはないけど面白いとこは全部原作のおかげなので原作読めばいいやってなる
カナだけは原作超えてた
15 22/12/23(金)12:59:31 No.1007046556
だが儂はこれと映画でミギーのグッズがそこそこ出た功績は忘れておらん…
19 22/12/23(金)13:02:55 No.1007047427
これで寄生獣に出会ったからあんまり悪く言えない
22 22/12/23(金)13:06:44 No.1007048351
超スピード出産とか細かいところに目を瞑ればガンガンうるさいBGMくらいしか文句はない
26 22/12/23(金)13:09:58 No.1007049123
矛盾点なんかは指摘されたら確かにおかしいんだけど見流す分にはそこまで気に留まらなくて音響がとにかく引っかかった
見流す程度にしか見れないってのが既にあまり良い状態ではないんだが…
28 22/12/23(金)13:14:13 No.1007050109
本当にBGMなんであんな音量ぶっ壊れてたんだろうな…
30 22/12/23(金)13:15:38 No.1007050456
まぁそんなに嫌いじゃないみたいな作品
31 22/12/23(金)13:15:58 No.1007050519
各話タイトルが(ラストは寄生獣だな…)って早々になったけどまあ悪くはなかった
32 22/12/23(金)13:16:44 No.1007050679
何もかも原作通りに作れとは言わないがこれに関しては変えたとこの大半がセンス悪い…
33 22/12/23(金)13:17:41 No.1007050935
俺は好きだよメガネのシンイチ
34 22/12/23(金)13:19:55 No.1007051454
カナとか上手い事できてたし古い作品だから現代風にするのは間違ってない
間違ってないけどもう少し考えて変えてほしかったせっかくの傑作なんだから
36 22/12/23(金)13:20:57 No.1007051680
キャスティングがハズレなしだった所は評価してる
ミギーが予想外にハマってたしあと石田の島田は完璧だった
51 22/12/23(金)13:31:51 No.1007054108
映画もアニメもミギーは違和感あったというか
感情こもり過ぎな感じがあったな
平野はいつも通りそれが出て気になった
53 22/12/23(金)13:32:56 No.1007054363
>映画もアニメもミギーは違和感あったというか
>感情こもり過ぎな感じがあったな
>平野はいつも通りそれが出て気になった
話数進むと段々感情がでるディレクションだったみたいなインタビューなかったっけアニメのミギー
56 22/12/23(金)13:34:31 No.1007054765
だんだん人間味が出てくるミギーの演技好きだよ
61 22/12/23(金)13:37:24 No.1007055432
読んでる時はずっとミギーは中尾隆聖の声で喋ってたから平野綾って聴いてマジで?とは思った
実際に動いて喋ってるの見たらいいじゃんってなったけど
65 22/12/23(金)13:38:04 No.1007055600
なんでこんな改変を…?ってなるけど致命的ってほどでもないし
ちょっとした解釈違いでちゃんと原作リスペクトはしてるんだろうな…?って不思議なアニメだった
69 22/12/23(金)13:39:09 No.1007055870
作画は頑張ってたし演技も良かった
BGMがなんか嫌な感じ
現代改変が必要だったのは分かるが違和感しかねえ
75 22/12/23(金)13:42:18 No.1007056569
現代改変ってそんなに必要かね
77 22/12/23(金)13:43:21 No.1007056808
古いファンだけに見てもらう為だけのファンサービスならいらないだろうけども
78 22/12/23(金)13:43:23 No.1007056814
アニメもそんな悪くないけどやっぱり原作が上手く出来過ぎてる
シンプルかつ面白いし無駄がない
81 22/12/23(金)13:44:12 No.1007057004
アニメ別に悪くないしこれをきっかけに漫画読んだって人も多いからよかったんじゃないのか
83 22/12/23(金)13:44:29 No.1007057069
BGMが合ってない以外良いよね
84 22/12/23(金)13:44:30 No.1007057074
てんてんてんてんてん
みたいな「さあ泣け!」みたいなBGMの濫用がマジクソ
85 22/12/23(金)13:45:08 No.1007057220
冬固定にしたのはマジで意味わからん
86 22/12/23(金)13:45:53 No.1007057390
この作品に関しては今見てもなんの古臭さを感じない作風だから別に現代改変なんて必要ない
まあ絵柄は流石にちょっと古臭く感じるが漫画力の高さですぐ気にならなくなるからな
でもキャラデザ自体は別にアニメの改変は嫌いではなかったよ
原作ではあんだけ交通事故に気をつけろってミギーが言ってるぐらいなのに第一話で車を止めるほどの超パワーを発揮してる以外は
88 22/12/23(金)13:47:09 No.1007057650
スケバンがかわいくなったから現代改変はあり
89 22/12/23(金)13:47:11 No.1007057657
新一のヒーロー作品のナード主人公みたいな変化はむしろ古くさい…
98 22/12/23(金)13:51:31 No.1007058637
普通に出来悪いからできれば作り直してほしいけどこんなにこのアニメが好きって人多いとは思わなかった
105 22/12/23(金)13:54:05 No.1007059177
>普通に出来悪いからできれば作り直してほしいけどこんなにこのアニメが好きって人多いとは思わなかった
原作が120点でアニメが85点ぐらいになってたら原作ファンは「マイナス35点になってる!?」
って評価になるけどアニメで初見だったって人はそりゃ「85点の良作でよかった!」
って評価になるでしょうよ?
108 22/12/23(金)13:54:36 No.1007059296
85点あればな
67 22/12/23(金)13:38:58 No.1007055829
混じって目が良くなるのわかりやすいからメガネ君になったのは俺はいいと思った
102 22/12/23(金)13:52:45 No.1007058911
>混じって目が良くなるのわかりやすいからメガネ君になったのは俺はいいと思った
アニメは割と描写を流して見る人多いからああいう分かりやすくする描写はいいよね
122 22/12/23(金)13:57:20 No.1007059876
>>混じって目が良くなるのわかりやすいからメガネ君になったのは俺はいいと思った
>アニメは割と描写を流して見る人多いからああいう分かりやすくする描写はいいよね
あとテレパシーで見付けるからケータイ置いて出ていくだったかもよかったと思う
109 22/12/23(金)13:54:41 No.1007059310
パラサイトの戦闘モードで
筋肉みたいなディテール入れたのはかなり好き
112 22/12/23(金)13:55:11 No.1007059414
なんだかんだキャスティングとか力入ってるしな
力入れてる部分がズレててマイナスになってる部分も多いが概ね面白いので
116 22/12/23(金)13:56:12 No.1007059622
無かったことにしたいほどひどくはないけど言いたいことは山ほどある
そんなアニメ化
121 22/12/23(金)13:57:04 No.1007059826
安っぽいピロピロしたBGMがとにかく印象に残った
123 22/12/23(金)13:57:25 No.1007059899
音響周りだけは誰もフォローしないの笑っちゃう
144 22/12/23(金)14:01:01 No.1007060701
正直原作が100点満点中160点ぐらいでアニメは75点ぐらいの評価だの私は
アニメは原作見たことない人からしたら結構面白かったって言うかもしれんけど原作のほうが数倍面白いよってオススメする以外価値のないアニメ化だった
146 22/12/23(金)14:02:23 No.1007060993
これも実写版もそうなんだけどやりたいことのために設定変えて
改変した部分は面白いんだけどそれ以外にしわ寄せが来すぎてて全体としてはひどかった
186 22/12/23(金)14:16:59 No.1007064074
なんというかアニメのイメージで原作のイメージを上書きされるようなことはなかったから別にいいかなというか
アレなアニメ化で世間的なイメージがアニメの方のそれになっちゃうこととかあるから…
187 22/12/23(金)14:17:29 No.1007064185
原作すごい面白いって聞いてアニメ全話見て上手く言葉にできないけど(こんなもん?)感があった
そのあと原作全巻読んだらマジで面白かった
演出の力って大事だな
188 22/12/23(金)14:17:35 No.1007064211
このアニメだけ見て「俺原作知らないけど寄生獣理解した」って言われたら困るくらいの感じだった
でも何のアレンジもせずそのままやるには時代設定とかキャラの見た目とかがさすがに古いと思う
243 22/12/23(金)14:40:53 No.1007069743
韓国の実写はスピンオフっぽいし割と楽しみ
244 22/12/23(金)14:41:17 No.1007069837
リバーシアニメ化してくれ
251 22/12/23(金)14:44:51 No.1007070653
>リバーシアニメ化してくれ
来ちゃった…のシーンとかめちゃくちゃ気持ち悪くなりそうで嫌
252 22/12/23(金)14:45:44 No.1007070851
原作者からの要望だった現代アップデートにかなり苦戦してたんじゃないかって感じだな
本当は原作そのまんまやるつもりだったんだろう
253 22/12/23(金)14:45:57 No.1007070909
音響がとにかくダメだってのが印象深いけど実際には演出もダメダメだったからね
原作で超重要シーンでもなんかタメがなくスッと流されてシーン終わったりするし
シンイチが父親に「オマエ…もしかして鉄でできてるんじゃないか…」って言われて衝撃を受けるシーンとかもアニメじゃすーーって流されて終わるしそこは溜めろよ!!ってなる
これも毎回いってるけど大学の屋上で田村と対峙する作中屈指の名シーンでシンイチと田村が相手の探り合いしてる中、田村が先にシンイチの弱点である母親の事を探り当ててシンイチが「殺す!!1!!」って激昂するって重要場面がアニメだとシンイチと田村が手の届きそうな距離で隣り合ってそのやりとしてんの
それ見たとき監督マジで原作読んだことねえんだなって呆れ返ったよ
254 22/12/23(金)14:47:11 No.1007071213
シンイチとミギーのひょうきんな会話とかクスッとくるところなんかが丹念に全部取り除かれてたところが一番納得いかない
岩明漫画の持ち味のひとつだろそこは
261 22/12/23(金)14:51:44 No.1007072294
こういう裏の裏まで考察しましたみたいなファンが多い作品は老夫婦とロバの画像みたいに何やっても文句言われるのが宿命
参照元:二次元裏@ふたば(img)
こういう裏の裏まで考察しましたみたいなファンが多い作品は老夫婦とロバの画像みたいに何やっても文句言われるのが宿命
それブルりんがカットされたくらいしか文句言われないジョジョ1部2部アニメの前で同じこと言えるの?
そこ以外はまぁ及第点
ほかも言われてたやろがい!
それが駄目とは言わないけどさ!!
でも、いくら名作でも年月が経つと忘れられるからな。
アニメ化したのは評価するし全体として肯定的評価。
ただBGMお前だけは許さん。