広告
RSS

NT-1アレックスはガンダムゲーに出ると弱めの調整にされがち

広告
Image.jpg



22/12/28(水)21:56:28 No.1009097842
ガンダムゲーに出ると弱めの調整にされがち
アレックスです

2 22/12/28(水)21:58:09 No.1009098681
一年戦争限定ならそこそこ上位調整な気がするアレックス死



3 22/12/28(水)21:58:19 No.1009098773
ガンダムよりいい感じの機体としてアムロに渡すならガンダムが2000の場合アレックスって2500だよね

4 22/12/28(水)21:59:55 No.1009099548
>ガンダムよりいい感じの機体としてアムロに渡すならガンダムが2000の場合アレックスって2500だよね
なんかガンダムが中の上くらいの調整にされがちなのに
アレックスは下の上くらいで調整されがち

5 22/12/28(水)22:00:54 No.1009100034
PS2の一年戦争とかガンダム戦記だとめっちゃ強かった

7 22/12/28(水)22:02:26 No.1009100784
チョバムか腕ガトか最大の特徴になりがち

8 22/12/28(水)22:02:37 No.1009100874
チョバムアーマーの鈍足防御寄りはなんかあまり流行らないしガトリングを活かせるかどうかって感じ



10 22/12/28(水)22:03:12 No.1009101155
ゲームに出すとというか単にガンダムVSシリーズで謎のコスト帯に設定されてるだけで他では基本的に強めだと思う

11 22/12/28(水)22:03:39 No.1009101420
バトルユニバースだとスラスター性能がやたら良かった記憶

12 22/12/28(水)22:04:01 No.1009101607
俺バトアラでアレックスの良さ思い出した

13 22/12/28(水)22:04:07 No.1009101652
使いたいかと言うとぜんぜん使いたくならない
ギレンだと開発初期機体を誰かに回して以降作らない

15 22/12/28(水)22:05:25 No.1009102317
一年戦争~0083くらいの範囲のゲームだとかなり強いやつ



19 22/12/28(水)22:06:09 No.1009102671
ゲームによるだろうけど対戦ゲームではだいたい弱くなってるイメージある

20 22/12/28(水)22:06:16 No.1009102723
設定的にバカ推力だからその辺特徴として出されることが多いのかね

23 22/12/28(水)22:07:52 No.1009103563
武器マシマシにできたりする他のガンダムと違ってゲーム的に作りづらいキャラクターだとは思う



22 22/12/28(水)22:07:30 No.1009103344
ガンダム大辞典ではクリスは腕のいいパイロットだけど
ニュータイプ仕様の機体は扱いきれずジム並みのポテンシャルしか出せて無かったと書いてたから
弱めに調整されるのは正しいんじゃない

27 22/12/28(水)22:08:45 No.1009104000
>弱めに調整されるのは正しいんじゃない
イマイチ火力出せないとかならわかるけどHPまで低いのはなんか違くね…とは思う

31 22/12/28(水)22:09:38 No.1009104423
>ガンダム大辞典ではクリスは腕のいいパイロットだけど
>ニュータイプ仕様の機体は扱いきれずジム並みのポテンシャルしか出せて無かったと書いてたから
>弱めに調整されるのは正しいんじゃない
操作性がピーキーで振り回された結果だからステ低めコスト低めは違うと思う

28 22/12/28(水)22:08:46 No.1009104010
当時は珍しかった女パイロットガンダムなところが売りだから性能は二の次



30 22/12/28(水)22:09:09 No.1009104193
小さい頃めちゃくちゃ好きだったんだけどなんで好きだったのかはわからない

36 22/12/28(水)22:10:30 No.1009104917
>小さい頃めちゃくちゃ好きだったんだけどなんで好きだったのかはわからない
時期的に外伝でいい役もらえるとか

40 22/12/28(水)22:11:35 No.1009105439
>小さい頃めちゃくちゃ好きだったんだけどなんで好きだったのかはわからない
SDガンダムで大体主役だし

42 22/12/28(水)22:11:57 No.1009105586
アレックスはSD頑駄無だといい位置もらってなかった?



32 22/12/28(水)22:09:41 No.1009104453
ガンオン実装時はめちゃくちゃつよくてアレックス軍団が壁つくってたな

38 22/12/28(水)22:11:29 No.1009105395
PS2の一年戦争だとマジでクソ強くて敵を蹂躙できる
まぁ他のMSがストレスフル過ぎるんだが

43 22/12/28(水)22:12:34 No.1009105915
Gジェネでもだいたい同年代ではクソ強いと思う

46 22/12/28(水)22:12:59 No.1009106131
バトオペだとまあ普通くらいかね



33 22/12/28(水)22:09:46 No.1009104504
テスパイが乗ってジム並みしか性能出せないってどんだけピーキーなんだよってなるよね

34 22/12/28(水)22:10:23 No.1009104856
>テスパイが乗ってジム並みしか性能出せないってどんだけピーキーなんだよってなるよね
シューフィッターだから厳密にはテストパイロットとも少し違う

37 22/12/28(水)22:11:27No.1009105381
>テスパイが乗ってジム並みしか性能出せないってどんだけピーキーなんだよってなるよね
シミュレーターとはいえジムで5~6機落とせてたからエースじゃね?

52 22/12/28(水)22:14:22 No.1009106802
>シミュレーターとはいえジムで5~6機落とせてたからエースじゃね?
というかそれくらいの技量ないとこういう役職には付けない



41 22/12/28(水)22:11:49 No.1009105529
本領発揮したアレックスというのはどのくらいなんだ?ってのが誰もわからない

54 22/12/28(水)22:14:53 No.1009107008
ニュータイプ専用機へのアプローチとしても正解なのかどうかすらよくわかんない

57 22/12/28(水)22:15:16 No.1009107236
サイコミュ関係無いけどニュータイプの先読み操縦についてける想定のとにかく動きのいいガンダムって願望込みの機体だしな

58 22/12/28(水)22:15:24 No.1009107300
とりあえずあの時代にあのアホみたいにバカ高い推力とMC標準で繊細過ぎるほどに入力の反応速度が速い
ガンダムの反応速度で文句言ってたくらいだしまぁアムロなら使いこなせるやろ…

60 22/12/28(水)22:15:40 No.1009107431
アムロに渡すガンダムとしては間違ってないコンセプトだと思う

70 22/12/28(水)22:17:07 No.1009108081
少なくともあの時代の技術力であの頃のアムロに渡す場合はまあこれでいいよね
チョバムは流石に着なさそうだけど



75 22/12/28(水)22:18:23 No.1009108601
軌跡だとクリスが乗るとクソ弱いけどアムロ乗せると敏感過ぎて怖いくらいよ…ってなる

76 22/12/28(水)22:18:23 No.1009108605
ギレンの野望だとアムロ乗せると性能十分に発揮できるの良かったけど如何せん作れるのが遅い…

81 22/12/28(水)22:19:55 No.1009109337
絆だとブースト管理めっちゃシビアだったけど極めた人がのるとまあ強い強い

82 22/12/28(水)22:20:12 No.1009109471
ガトリングも隠し武器ってだけでゲーム的な長所にはなりづらいよな

86 22/12/28(水)22:21:09 No.1009109911
一年戦争時代のベースだととにかく動きが速い印象ある

88 22/12/28(水)22:21:24 No.1009110025
絆のアレックスはガンダム以上のジャンプ性能と格闘火力で良かったよ

91 22/12/28(水)22:22:02 No.1009110326
アクションゲームだと
ちくちくガトリングが痛い!

94 22/12/28(水)22:22:57 No.1009110775
PS3の戦記だとG-3とか7号機より上の性能だったな



93 22/12/28(水)22:22:12 No.1009110417
逆にライバル機のケンプは優遇調整されてる気がする
そもそもケンプ如きがアレックスの対等なライバル機の立ち位置になってるのがおかしいんだが

104 22/12/28(水)22:24:15 No.1009111420
>逆にライバル機のケンプは優遇調整されてる気がする
>そもそもケンプ如きがアレックスの対等なライバル機の立ち位置になってるのがおかしいんだが
キャラ的にはバーニィなんだけど一応ピーキーとは言え性能的にこっちになりがち



100 22/12/28(水)22:23:53 No.1009111234
カタログスペックの数値がなんかバグってるだけで設定的にはMCガンダムを一回り強くしたぐらいの性能でそんなぶっ飛んでるわけじゃないしアレックス
あくまで一年戦争期に置いては最強のMSだってだけで

109 22/12/28(水)22:25:30 No.1009112010
>カタログスペックの数値がなんかバグってるだけで設定的にはMCガンダムを一回り強くしたぐらいの性能でそんなぶっ飛んでるわけじゃないしアレックス
操作性や制御関連全部投げ捨てて盛るだけ盛ってるのでカタログスペックも別にバグってる訳じゃないよ

101 22/12/28(水)22:23:58 No.1009111274
身も蓋もないイメージだとパイロット固定のゲームだと弱くて載せ替えできると強いイメージ

107 22/12/28(水)22:25:20 No.1009111935
パイロット込みならアムロの乗ってるガンダムとクリスが乗ってるアレックスならガンダムの方が上になるのは分かるんだけどね



111 22/12/28(水)22:26:08 No.1009112298
だって絶対ケンプファーの方がゲームに落とし込みやすいもの
武器いっぱいつけて使い果たしたら本体が紙装甲ってわかりやすい

119 22/12/28(水)22:28:32 No.1009113615
ガトリングが強かっただけな気もするけど紙装甲のイメージがすっかり定着してるケンプファー

125 22/12/28(水)22:29:52 No.1009114427
>ガトリングが強かっただけな気もするけど紙装甲のイメージがすっかり定着してるケンプファー
重MSなのにやたら紙装甲のイメージが定着しすぎたケンプファー
そもそもあの至近距離で500発のガトリングに耐えられるMS居るのだろうか

123 22/12/28(水)22:29:38 No.1009114278
実際ケンプの装甲は並だと思うよ
見た目は硬そうだけどあの武装で機動力出すなら装甲厚くするのは無理があるだろうし



121 22/12/28(水)22:29:29 No.1009114172
アムロに渡すんだしゲームだけの設定で捏造アレックス専用バズーカとかつけてもいいよな

136 22/12/28(水)22:32:50 No.1009116240
>アムロに渡すんだしゲームだけの設定で捏造アレックス専用バズーカとかつけてもいいよな
ガンプラだとバズーカもあるよ

133 22/12/28(水)22:31:58 No.1009115718
スパロボやGジェネくらいの範囲のゲームだとガンダムとアレックスの性能差なんて誤差程度でしか表現できないのであとは武装の差だけになる
だがGファイターもないハイパーハンマーもないバズーカも高確率でないでだいたい微妙になる

138 22/12/28(水)22:32:59 No.1009116329
1stは武器だけはいっぱいあるから必殺技かってに作れるからな…

141 22/12/28(水)22:33:37 No.1009116727
そもそも原作にはシールドもビームライフルもないのでゲームに出た個体は既に盛られている

155 22/12/28(水)22:36:57 No.1009118701
最大の特徴はチョパムだけどこれをゲームで再現しても絵面が地味なのがどうにもこうにも

166 22/12/28(水)22:40:32 No.1009120634
出番自体が少ない機体だからゲームでテレビ主役機と同じラインに立つのがそもそも難しいよねって思う



171 22/12/28(水)22:43:02 No.1009121836
一年戦争~0083って縛りがあると最強クラス
色んなガンダムが出てくるオールスターものだと一気に雑魚
ってイメージがあるけど8割VSシリーズとスパロボのせいな気がする

176 22/12/28(水)22:44:26 No.1009122490
>一年戦争~0083って縛りがあると最強クラス
>色んなガンダムが出てくるオールスターものだと一気に雑魚
>ってイメージがあるけど8割VSシリーズとスパロボのせいな気がする
言うてもスパロボで弱かったのってウィンキー時代だしその頃はRX-78もさらにクソ雑魚だったんだけどね

174 22/12/28(水)22:44:01 No.1009122292
vsシリーズのアレックスはチョバムアーマー着ながら殴り殺してくる怖い低コストだから雑魚と思ったことがないな……

182 22/12/28(水)22:46:24 No.1009123418
そもそも最後にスパロボでたの10年くらい前じゃないか

186 22/12/28(水)22:48:40 No.1009124485
>そもそも最後にスパロボでたの10年くらい前じゃないか
GCXOだから15年ぐらいかな…
OE入れるなら9年だけど

193 22/12/28(水)22:52:14 No.1009126303
>GCXOだから15年ぐらいかな…
>OE入れるなら9年だけど
そこら辺になるとクリスの方に強力な共通スキルがん積みされて使い勝手普通にいいしね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ