広告
RSS

N64『大乱闘スマッシュブラザーズ』隠しキャラのネスに俺だけテンション上がってて他の人は誰?って感じだった

広告
Image.jpg



22/12/27(火)23:50:26 No.1008785891
64の時点でこの子を出そうとしたのは慧眼だと思う

1 22/12/27(火)23:51:55 No.1008786425
俺だけテンション上がってて他の人は誰?って感じだった

3 22/12/27(火)23:53:01 No.1008786794
>俺だけテンション上がってて他の人は誰?って感じだった
友人内でも一人めっちゃネス好きな奴がいた
俺はファルコンと共にスマブラのキャラだと思っていた

4 22/12/27(火)23:53:49 No.1008787060
サムスって誰だファルコンって誰だネスって誰だ



6 22/12/27(火)23:54:59 No.1008787516
このしばらく後にMother1+2でようやく正体がわかったな…

8 22/12/27(火)23:58:06 No.1008788722
ファルコンはF-ZEROとは関係ない何者かに成り果てた

9 22/12/27(火)23:59:15 No.1008789158
戦ってるときは全く気付かなかったな
戦闘後ネスって判明して兄弟とめっちや盛り上がってた



10 22/12/28(水)00:01:00 No.1008789898
完全にビジネスというか
権利の問題で隠しキャラというポジションに置けて
かつ他のキャラのボーンの流用が出来るキャラとして
HAL研が開発に携わってマリオのボーンが使えるネスに白羽の矢が立った経緯よ
ニンテンじゃないのも開発の理由

11 22/12/28(水)00:03:34 No.1008790970
複数の会社が関わるモノだとどうやっても大人の事情絡むからな



12 22/12/28(水)00:04:39 No.1008791414
初代スマブラのメンツは64オールスターというよりスーファミオールスターだから六十四からゲームやり始めたキッズには馴染みないキャラが多いという

15 22/12/28(水)00:08:10 No.1008792863
>初代スマブラのメンツは64オールスターというよりスーファミオールスターだから六十四からゲームやり始めたキッズには馴染みないキャラが多いという
今思うと既にオールスターに並んでるピカチュウが一番ヤバいと思う

13 22/12/28(水)00:06:43 No.1008792286
たまたま親がMOTHER2やってて知ってたんだけどマジか!っていう喜びとなぜ?という疑問があったよ



14 22/12/28(水)00:07:18 No.1008792519
ルイージはマリオのモーションが使えて版権表記を増やさずに済むから
Cファルコンはサムスのボーンが使えて版権表記を増やさずに済むから
プリンはカービィのボーンが使えて版権表記を増やさずに済むから

19 22/12/28(水)00:09:20 No.1008793355
プリンは当時のアニポケでもたしか準レギュラーぐらいのポジに居たはずだし…



25 22/12/28(水)00:13:30 No.1008795161
実質専用ボーン貰ってたゴリラは何なの
期待でもされてたの

28 22/12/28(水)00:16:45 No.1008796396
クッパより前のマリオの敵ボスだから猿

29 22/12/28(水)00:17:52 No.1008796872
当時の売上で言えばポケモンの次くらいだったからなスーパードンキーコング…

30 22/12/28(水)00:18:21 No.1008797028
デカキャラが欲しいということでドンキーに白羽の矢が立ったんだろう



27 22/12/28(水)00:16:10 No.1008796192
原作でもネスがPKファイヤーを使うもんだとばかり思っていた

34 22/12/28(水)00:21:00 No.1008798097
>原作でもネスがPKファイヤーを使うもんだとばかり思っていた
でも原作ネスとか回復技以外は必殺とかフラッシュとかぐらいで
後はバットでひたすら殴る暴の化身だし…

40 22/12/28(水)00:22:43 No.1008798759
>でも原作ネスとか回復技以外は必殺とかフラッシュとかぐらいで
>後はバットでひたすら殴る暴の化身だし…
原作のヨーヨーとか全然使わねえ…



31 22/12/28(水)00:19:09 No.1008797324
今見るとよくフォックス入れたな…と思ってしまう

32 22/12/28(水)00:20:27 No.1008797841
スターフォックス64はかなりインパクトあったから・・・

35 22/12/28(水)00:21:45 No.1008798393
>スターフォックス64はかなりインパクトあったから・・・
そうじゃなくて納期的な問題じゃない?
インパクトあったかなかったかわからんタイミングで開発してたわけで



36 22/12/28(水)00:21:45 No.1008798397
64で新作出てないのはサムスとネスだけ
ネスはmother3が本来64予定だったのもあるだろうけどサムスはわからん…

39 22/12/28(水)00:22:42 No.1008798754
ファルコンはもう帰る場所がなくてスマブラ専属みたいになってない?

41 22/12/28(水)00:22:48 No.1008798783
ファルコンパンチでキッズの心を捉えたよね

43 22/12/28(水)00:23:48 No.1008799167
>ファルコンパンチでキッズの心を捉えたよね
ファルコンダイブで爆笑するキッズだった



47 22/12/28(水)00:25:15 No.1008799758
スマブラでMOTHERを知ってそこから全作プレイした

49 22/12/28(水)00:26:25 No.1008800259
マザー2やってたけど名前は自分で付けてたから公式呼称なんて知らなかった
PKファイアー使うしマザー1の主人公だな!ってなったわ

50 22/12/28(水)00:27:03 No.1008800510
>PKファイアー使うしマザー1の主人公だな!ってなったわ
そこすらうろ覚えなのが当時の子供感が出てていいな…

53 22/12/28(水)00:28:26 No.1008801088
>そこすらうろ覚えなのが当時の子供感が出てていいな…
2はやったことあったけど1はやったことなかったのよ
2の主人公はPKファイアー使えないから2の主人公じゃないな!って思ってた



57 22/12/28(水)00:31:19 No.1008802116
原作やるとスマブラのPKサンダー意味わかんなすぎて笑う

62 22/12/28(水)00:33:15 No.1008802796
>原作やるとスマブラのPKサンダー意味わかんなすぎて笑う
PKテレポート扱いしてもらったほうがまだわかる

74 22/12/28(水)00:37:12 No.1008804198
>原作やるとスマブラのPKサンダー意味わかんなすぎて笑う
そもそも他人のPKだからな



60 22/12/28(水)00:32:37 No.1008802558
スレ画出す条件が残機3以下なの全然分からなくてすごい長い期間開放できなくてさ
だからこそ最後のキャラはきっとすごいんだろうとめっちゃワクワクしてたのに
いざ出し方ゲーム雑誌で知って誰こいつ…

66 22/12/28(水)00:34:15 No.1008803167
スマブラ64出た頃ってMOTHER3の計画どうなってたっけ

69 22/12/28(水)00:35:19 No.1008803538
>スマブラ64出た頃ってMOTHER3の計画どうなってたっけ
まだ進行中だったけど本当に出るのかな…感はもうどこか漂ってた

68 22/12/28(水)00:35:11 No.1008803502
原作ネスを再現するとライフアップして殴るという身も蓋もないキャラになってしまう



63 22/12/28(水)00:33:20 No.1008802823
キャプテンファルコン初代に出てなかったらステージだけある枠だった可能性は高い

72 22/12/28(水)00:36:11 No.1008803841
>キャプテンファルコン初代に出てなかったらステージだけある枠だった可能性は高い
初代にいなかったらって言うならネスも割と怪しいんじゃないのと思う
連作の主人公ってわけでもなくてその1作だけのキャラだし

75 22/12/28(水)00:37:43 No.1008804383
上で言われたスタフォは64が世界累計で約403万本だから当時出さない方が異常事態だよ

76 22/12/28(水)00:38:02 No.1008804507
DXと比べてみると他に出せそうなのはマルスぐらいしかいないな

83 22/12/28(水)00:39:22 No.1008804982
F-ZEROは新作出た直後の参戦だから不自然でも何でもないよ
単に当時のキッズが興味なかっただけだよ

85 22/12/28(水)00:39:41 No.1008805109
>単に当時のキッズが興味なかっただけだよ
ファルコン・アンチ



86 22/12/28(水)00:39:56 No.1008805211
マリオ(ドンキーコング) 81年
ルイージ(マリオブラザーズ)83年
メトロイド ゼルダ 86年
ヨッシー(マリオワールド) F-ZERO  90年
スターフォックス 93年
カービィ 94年
マザー2 94年
スーパードンキーコング 94年
ポケモン 96年
スマブラ 99年

97 22/12/28(水)00:45:03 No.1008807045
>ポケモン 96年
>スマブラ 99年
これで12枠中2体も参戦してるのすごくね?



100 22/12/28(水)00:45:41 No.1008807289
さいみんじゅつとかパラライシスが採用されないのはわかるんだけど何でキアイは採用されなかったんだろう
フラッシュ以上にネスの代名詞のPSIだと思うんだけど

102 22/12/28(水)00:46:21 No.1008807535
>さいみんじゅつとかパラライシスが採用されないのはわかるんだけど何でキアイは採用されなかったんだろう
>フラッシュ以上にネスの代名詞のPSIだと思うんだけど
どんな技なのかよくわからんからかな…

104 22/12/28(水)00:46:37 No.1008807645
>さいみんじゅつとかパラライシスが採用されないのはわかるんだけど何でキアイは採用されなかったんだろう
>フラッシュ以上にネスの代名詞のPSIだと思うんだけど
カッコイイと思うものとか公式で決めていい物じゃないって考えじゃないか

103 22/12/28(水)00:46:29 No.1008807584
ネスというかマザー2は復帰に使えそうなワザが無いよなテレポートは助走要るし
じげんスリップがあれば…

109 22/12/28(水)00:47:24 No.1008807917
デフォルトはキアイよりもSMAPだし…



108 22/12/28(水)00:47:18 No.1008807886
遊んだ事無かったから登場演出でなんで焦げてるのか分からなかったな

110 22/12/28(水)00:47:38 No.1008807998
ネスとマリオは赤い帽子だし親子関係だと思ってた当時



114 22/12/28(水)00:48:43 No.1008808379
サムスは初代出身なのに原作再現が割と濃いな

119 22/12/28(水)00:50:13 No.1008808830
>サムスは初代出身なのに原作再現が割と濃いな
ふわっとしたジャンプとか割とそれっぽい
あまり原作で飛んだり跳ねたりしないリンクの運動性能の低さとかも味わい深い…

123 22/12/28(水)00:50:51 No.1008809023
>サムスは初代出身なのに原作再現が割と濃いな
サムスはむしろ肉弾戦とかグラップリングでの掴みが後々本編に逆輸入されてる
ゼロスーツの名称もスマブラが初出だし

117 22/12/28(水)00:49:59 No.1008808762
サムスはアクション豊富だからね

128 22/12/28(水)00:52:06 No.1008809402
サムスはかっこいいロボットキャラなんでしょ!…えっ人が入ってる…しかも女性!?



126 22/12/28(水)00:51:29 No.1008809219
ネタ切れしてそうだけど次回作のキャラ選どうするんだろうね
スタフィーでも出すか

127 22/12/28(水)00:51:49 No.1008809318
>ネタ切れしてそうだけど次回作のキャラ選どうするんだろうね
>スタフィーでも出すか
そもそも次回作出る?

131 22/12/28(水)00:52:30 No.1008809530
>ネタ切れしてそうだけど次回作のキャラ選どうするんだろうね
まだ大統領も天狗もシェリフも中山美穂も出てないけど

134 22/12/28(水)00:52:55 No.1008809643
>ネタ切れしてそうだけど次回作のキャラ選どうするんだろうね
草御三家としてマスカーニャは出して欲しい

137 22/12/28(水)00:53:43 No.1008809902
どうせ規模小さくなるだろうからいっそマイナーキャラを増やしまくってほしい

143 22/12/28(水)00:55:25 No.1008810431
アーバンチャンピオンもマッハバイカーもエキサイトバイカーもバルーンファイターも
グルッピーもタマゴンも鷹丸もごんべあかりもちゃおごくうも空木探偵もプレイアブルになってないのにネタ切れとかいうなし





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/03 22:15 
大乱闘FCブラザーズだな
sage 2023/01/03 23:22 
リュカはスマッシュ技とかのエフェクトがいい感じにPKLOVEっぽくなってるな
初代組の大半は良くも悪くもアレンジ強めなのをずっと引きずってる印象
sage 2023/01/04 00:54 
PKサンダーは味方に当たる可能性があるという特性をちゃんと再現してるだろ?!
味方ダメージどころか体当たり攻撃に利用してるのは意味わからんけど!
sage 2023/01/04 04:17 
ネスが仲間の技のPKファイアー使うのはまだわかる
ファルコンとフォックスが当たり前のように炎出してんのに困惑したよ
sage 2023/01/04 06:22 
もしマスカーニャが参戦したらローアングル狙う「」達と性癖が捻じ曲げられるキッズが増えてしまうじゃないか。

是非とも参戦してほしいな!
sage 2023/01/04 07:36 
当時プリンが眠ったら吹っ飛ばすのは意味がわからなかったな
今でも意味わからないけど
sage 2023/01/04 12:39 
えっ
SFC世代だけどネス有名キャラじゃん
64世代とはジェネレーションギャップあるわ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ