広告
RSS

初期案の設定で見たい仮面ライダーある?

広告
tokusatuimg



22/12/25(日)14:04:13 No.1007843562
初期案の設定で見たいライダー何かある?

1 22/12/25(日)14:05:18 No.1007843896
オーズは震災無かったら凄いシリアスとか聞いた

3 22/12/25(日)14:05:59 No.1007844091
初期案の設定が明らかになってるライダーってどんくらいいた?



4 22/12/25(日)14:07:24 No.1007844488
ディケイドは嘘予告のまま行ってたらどうなったのかな
多分本編の士はリイマジのツカサでもう一人の士がダークディケイドだったんだろうけど

5 22/12/25(日)14:08:45 No.1007844886
ディケイドを初期案というか會川がずっとメインやってた場合の展開が見たい

7 22/12/25(日)14:10:22 No.1007845346
>ディケイドを初期案というか會川がずっとメインやってた場合の展開が見たい
多分ウィザード最終回みたいな感じになる

9 22/12/25(日)14:14:32 No.1007846595
ディケイドは一応話としてはここまでの旅が俺の物語だったんだ!でオチではいるからあんまり変わらなそう



8 22/12/25(日)14:13:44 No.1007846388
初期案っていうのとは違うけどファイズの初期みたいなロードムービー路線で一回1年やってみてほしい

12 22/12/25(日)14:16:00 No.1007847032
>初期案っていうのとは違うけどファイズの初期みたいなロードムービー路線で一回1年やってみてほしい
撮影が大変過ぎる…

11 22/12/25(日)14:15:58 No.1007847028
オーズはアンクラスボスだったか

14 22/12/25(日)14:17:39 No.1007847528
>オーズはアンクラスボスだったか
恐竜グリードになった伊達さんじゃなかったっけ

15 22/12/25(日)14:17:48 No.1007847573
エグゼイドは闇医者がラスボス予定だったとどこかで聞いた

17 22/12/25(日)14:19:06 No.1007847935
セイバーは元はロードムービーだったって聞いたな
旅しながら仲間の剣士集めていくのは楽しそうだ

19 22/12/25(日)14:19:57 No.1007848196
>セイバーは元はロードムービーだったって聞いたな
>旅しながら仲間の剣士集めていくのは楽しそうだ
〇〇ベースとか言ってるのに他の基地あんまり出ないなって思ってたけどその名残りなのかな



21 22/12/25(日)14:22:17 No.1007848940
ジオウはゲイツとかウォズがもっと対立する予定だった路線も興味あるけど本編の甘さすてきれないゲイツとかの方がやっぱり魅力あるよな

23 22/12/25(日)14:23:15 No.1007849246
>ジオウはゲイツとかウォズがもっと対立する予定だった路線も興味あるけど本編の甘さすてきれないゲイツとかの方がやっぱり魅力あるよな
理想的なツンデレ2号ライダームーブしてたからな…



20 22/12/25(日)14:22:13 No.1007848922
鎧武が虚淵プロット通りだったらどんな感じだったんだろう

24 22/12/25(日)14:23:20 No.1007849275
>鎧武が虚淵プロット通りだったらどんな感じだったんだろう
オーバーロード無しでミッチと主任が早くに死んで4クール丸々鎧武とバロンの戦いだっけ

27 22/12/25(日)14:24:25 No.1007849573
>>鎧武が虚淵プロット通りだったらどんな感じだったんだろう
>オーバーロード無しでミッチと主任が早くに死んで4クール丸々鎧武とバロンの戦いだっけ
販促考えて!

29 22/12/25(日)14:25:33 No.1007849935
虚淵「カラーギャングでもいい?」
東映&バンダイ「ダメに決まってるだろ!」

32 22/12/25(日)14:27:24 No.1007850479
ダンスしないでインベスゲームだけやってるレッドホットがぎりぎり許されるラインだったのかな…



39 22/12/25(日)14:29:28 No.1007851071
リバイスはマジで本来どういう方向に行くつもりだったのか気になる
中盤までは間違いなく評判良かったし

46 22/12/25(日)14:31:32 No.1007851692
>リバイスはマジで本来どういう方向に行くつもりだったのか気になる
>中盤までは間違いなく評判良かったし
子供向けだしバイスがいい相方になるのは最初から決まってたらしいけどうろ覚えだから自信ない

49 22/12/25(日)14:33:06 No.1007852115
>>リバイスはマジで本来どういう方向に行くつもりだったのか気になる
>>中盤までは間違いなく評判良かったし
>子供向けだしバイスがいい相方になるのは最初から決まってたらしいけどうろ覚えだから自信ない
少なくとも最初からいい奴だった路線は現場で勝手に決まったことらしい



43 22/12/25(日)14:31:10 No.1007851593
ビルドの北都編の尺変更がなかったパターンも気になる

44 22/12/25(日)14:31:14 No.1007851611
響鬼

50 22/12/25(日)14:33:13 No.1007852152
>響鬼
あのスローペースのままじっくり一年やってたらどうなったんだろうな…



48 22/12/25(日)14:32:59 No.1007852086
初期案だと飛羽真が記憶喪失じゃなくて周りが忘れて飛羽真だけが覚えてるから消えた友達を探すために剣術を鍛え手がかり探してライダー文字の解読していたって感じでやろうとして全部流れた
これがちゃんと序盤に出来てたらもっとスムーズに話回せたのかな

61 22/12/25(日)14:35:53 No.1007852961
>初期案だと飛羽真が記憶喪失じゃなくて周りが忘れて飛羽真だけが覚えてるから消えた友達を探すために剣術を鍛え手がかり探してライダー文字の解読していたって感じでやろうとして全部流れた
なんかそもそも変身アイテムが本じゃなくて石板だった的なのは聞いたけど文字解読して進んでいくから石板でいこうとしてたんかな…



53 22/12/25(日)14:33:42 No.1007852293
ウォズラスボス案があったらしいが見たかった
未来を覆す物語で預言者がラスボスってのはおいしい展開だよな

57 22/12/25(日)14:34:57 No.1007852654
>ウォズラスボス案があったらしいが見たかった
>未来を覆す物語で預言者がラスボスってのはおいしい展開だよな
多分SOUGOのポジションがそのまんまウォズだったんじゃないかと思う

58 22/12/25(日)14:35:10 No.1007852723
>未来を覆す物語で預言者がラスボスってのはおいしい展開だよな
クォーツァーの一員ってのはそういう部分か



56 22/12/25(日)14:34:50 No.1007852616
ゼロワンにも初期案とかあったn?

62 22/12/25(日)14:36:11 No.1007853056
>ゼロワンにも初期案とかあったn?
初期案というかアークワンは元々アークそのもので自分のボディを持ったアークがあちこちあるき回って人間を学習する話が予定されてた
コロナで人混みロケできなくなったんでボツ

71 22/12/25(日)14:38:52 No.1007853865
>ゼロワンにも初期案とかあったn?
神話モチーフでしっかり造物主と被造物の話やってほしかっな…



70 22/12/25(日)14:38:26 No.1007853731
初期案とかじゃないけど加古川にちゃんと事情を教えてあげた場合のジオウが見たい

78 22/12/25(日)14:40:37 No.1007854373
>初期案とかじゃないけど加古川にちゃんと事情を教えてあげた場合のジオウが見たい
わざわざ公式ですれ違いの問題ですって言及したわりにずっと放置だからな…
教えたら改善するんじゃないの?とかどうせ今更教えても歪んだままだろとか仮定の話するしかない



76 22/12/25(日)14:40:12 No.1007854246
こういう初期案ってちゃんとソースがあるんだろうか

87 22/12/25(日)14:42:18 No.1007854823
>こういう初期案ってちゃんとソースがあるんだろうか
後に出る公式読本とかに載ったりする

94 22/12/25(日)14:43:51 No.1007855268
>こういう初期案ってちゃんとソースがあるんだろうか
だいたいはフィギュア王かオーコメ



81 22/12/25(日)14:40:55 No.1007854457
フレーバー的設定だけどキバの13種族とかもっと掘り下げてほしかった

84 22/12/25(日)14:41:59 No.1007854724
>フレーバー的設定だけどキバの13種族とかもっと掘り下げてほしかった
尺あと何倍必要なんだすぎる…

96 22/12/25(日)14:44:31 No.1007855478
>フレーバー的設定だけどキバの13種族とかもっと掘り下げてほしかった
まあその辺の本編に関わらない部分は完結後に改めて纏めてそうだし
それぞれ描写するには単純に種族数が多すぎる



89 22/12/25(日)14:43:00 No.1007855021
アークドライバーの設定に「将来的な追加機能を見越して拡張用の空き容量」みたいなのがあったけど
あれが拾われる予定だったのかな

90 22/12/25(日)14:43:12 No.1007855084
アークワンは主人公が暴走ですらなく闇堕ちして周りが止めにかかるっていう珍しいパターンだったから放送された路線の方で良かった

91 22/12/25(日)14:43:15 No.1007855093
リバイスは初期案だと一輝大二さくらはそれぞれの陣営の代理で戦争を引き受ける役割になるとかウィークエンドドライバーが蜂以外にも熊を出す予定だったとか本編の「ん?」ってなる要素にちゃんとアンサーはあったんだな

97 22/12/25(日)14:44:52 No.1007855599
ビルドは尺変更以外にカシラ達人気出過ぎ問題もあるから本当の初期路線は何だったか気になるな

101 22/12/25(日)14:46:18 No.1007856050
フォーゼでも弦ちゃんの両親まわりで話やる予定あったのかな…

105 22/12/25(日)14:47:44 No.1007856437
フォーゼは特にバックボーンとかない転校生が友達作って事件解決しましたの方が話として綺麗な気がする

106 22/12/25(日)14:47:44 No.1007856438
真仮面ライダー序章



88 22/12/25(日)14:42:42 No.1007854947
キバは昼ドラ部分アレでも削れてるんだよな…

114 22/12/25(日)14:50:17 No.1007857134
>キバは昼ドラ部分アレでも削れてるんだよな…
それどころか主人公のアイデンティティに関わる部分すら削ってる

118 22/12/25(日)14:52:07 No.1007857697
>>キバは昼ドラ部分アレでも削れてるんだよな…
>それどころか主人公のアイデンティティに関わる部分すら削ってる
没設定以外にもカットシーン多いよねキバ
役者お気に入りのシーンすらTVだと見れないし



120 22/12/25(日)14:52:42 No.1007857873
セイバー最終回のバイスのキャラが本編と違う

123 22/12/25(日)14:53:02 No.1007857970
>セイバー最終回のバイスのキャラが本編と違う
よくある奴

131 22/12/25(日)14:54:00 No.1007858262
>エグゼイド最終回のビルドのキャラが本編と違うかと思ったら合ってた



124 22/12/25(日)14:53:04 No.1007857981
テレビとゲームでキャラが違うタイガはどっちが初期だったんだろう

126 22/12/25(日)14:53:27 No.1007858096
初期のダサいカッコつけ方してた進兄さんのまま進んだドライブか…

136 22/12/25(日)14:54:14 No.1007858329
初期進兄さんは一周回ってああいうダサいカッコつけ方するってなったからセーフ



122 22/12/25(日)14:52:47 No.1007857897
カブトは逆に初期も終盤もずっとふわふわしすぎてるからあんま観たいとは思わない

128 22/12/25(日)14:53:39 No.1007858153
>カブトは逆に初期も終盤もずっとふわふわしすぎてるからあんま観たいとは思わない
映画と繋がってますよ感出しといて別に繋がってないのは謎だ…

150 22/12/25(日)14:57:03 No.1007859139
>カブトは逆に初期も終盤もずっとふわふわしすぎてるからあんま観たいとは思わない
本格的にひよりが絡んでくる時期に役者が一時休演はわりと致命的だったから予定通りの脚本は見て見たい



149 22/12/25(日)14:56:52 No.1007859088
ゴーストはタケル殿の精神がどんどん神に近づいていって人間性失われてく話とかだっけ

156 22/12/25(日)14:57:34 No.1007859294
>ゴーストはタケル殿の精神がどんどん神に近づいていって人間性失われてく話とかだっけ
ムゲンにラブとか感情が必殺技についてるのはそれの名残とかなんとか

160 22/12/25(日)14:57:56 No.1007859397
ムゲン魂は人間の感情を失ったタケル殿が感情を取り戻すために必殺技が感情由来だったとかだったような



175 22/12/25(日)15:00:05 No.1007860012
予想以上に竹中直人がスケジュール空けてくれて
不要になったユルセン

179 22/12/25(日)15:01:42 No.1007860519
>予想以上に竹中直人がスケジュール空けてくれて
>不要になったユルセン
おかげでただのマスコットだよ

190 22/12/25(日)15:06:31 No.1007862000
龍騎の初期案は宇宙刑事 ファイズはキカイダー 響鬼は変身忍者嵐ってどこから出てきたの?

201 22/12/25(日)15:12:41 No.1007863857
>龍騎の初期案は宇宙刑事 ファイズはキカイダー 響鬼は変身忍者嵐ってどこから出てきたの?
ファイズは次の番組はライダーじゃなくてキカイダーやろうとしてやめたって話が
ファイズは企画流用って尾ひれがついたってテレビマガジン特別編集で訂正された

200 22/12/25(日)15:12:31 No.1007863794
初期案というかどこまでが想定通りでどこからがライブ感の産物なのかを知りたいのはエグゼイド
キャラにしても展開にしても中々読めん

206 22/12/25(日)15:14:24 No.1007864392
どこまで初期かってよくわからんからな
予定は常に変わるもんだろうし





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/04 14:16 
仮面ライダータイガが後半龍騎とライバルになる予定だったらしいけど見てみたい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『HUNTER×HUNTER』神速あるキルアなら旅団相手でも楽勝 2023/06/09
『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ