広告
RSS

『ライブアライブ』声優パワーや熱い追加要素も素晴らしかった良リメイク

広告
ライブアライブ



22/12/30(金)16:34:11 No.1009747819
声優パワーや熱い追加要素も素晴らしかった
今年の良リメイク作品貼る

1 22/12/30(金)16:38:05 No.1009748879
megalomaniaの入りがどれも最高すぎる



4 22/12/30(金)16:40:35 No.1009749609
最高すぎた
楽しい

5 22/12/30(金)16:41:47 No.1009749944
属性相性の追加で色んな技使う必要出てきたのもよかった

8 22/12/30(金)16:43:55 No.1009750561
ストレイボウのあの台詞だけはちょっと違うかな…て思ったけどそれ以外はパーフェクトすぎる

9 22/12/30(金)16:44:31 No.1009750748
いや...デフォルト名読み上げだけはやってほしかったな...

10 22/12/30(金)16:45:22 No.1009751004
地味な変更点だけど最終編に持ち込み可能なアイテム増えたのが嬉しかったよ
アイテム項目が増えるってコレクション的な需要としても原子編で沢山アイテム作れるっていう攻略的な需要としても



14 22/12/30(金)16:47:18 No.1009751599
プレイ動画見るとみんなブリキ大王発進からの戦闘でテンションが一段階上がってる
戦う必要ないのにうろついてる怒竜に喧嘩売りに行く

17 22/12/30(金)16:49:05 No.1009752104
>戦う必要ないのにうろついてる怒竜に喧嘩売りに行く
ハロゲンレーザーでまとめて戦車消し飛ばすの楽しい!
おら!メタルヒット!

16 22/12/30(金)16:48:29 No.1009751935
ブリキ大王部分はメニュー開くとちゃんと内部なのが熱い



20 22/12/30(金)16:50:18 No.1009752519
アニメーションもさらに豊富になってよかった
細かい身振り手振りまで愛してしまう

23 22/12/30(金)16:51:12 No.1009752799
いろんな名作のHD2Dリマスターへの期待が高まった

24 22/12/30(金)16:51:28 No.1009752897
近未来編のラストバトルがガンつけするような至近距離で始まって
漢の世界すぎる

27 22/12/30(金)16:52:10 No.1009753120
リメイクベヒーモス化け物すぎてよく伍長勝てたな…ってなる

28 22/12/30(金)16:52:34 No.1009753238
サモ...ユン...レイ...
見てなよッ!

30 22/12/30(金)16:53:14 No.1009753437
>サモ...ユン...レイ...
>見てなよッ!
お前は誰なんだよ!



33 22/12/30(金)16:54:03 No.1009753680
逆に前のグラも見てみたくて旧作遊んでみたくなったけどすぐ遊べるのって3DSしかない?

36 22/12/30(金)16:54:25 No.1009753804
伍長のラストの名言のところ、声優さんの演技よかった…
映画みたいな余韻もあってたまらない

40 22/12/30(金)16:56:06 No.1009754342
パワーアップしたセントアリシア

41 22/12/30(金)16:56:07 No.1009754344
SFC版でベヒーモスの恐怖体験したはずなのに
それでもリメイク版でまた怯えてしまう

43 22/12/30(金)16:57:11 No.1009754689
何度も言ったけど
やっぱりずっと知ってるシナリオ知ってる展開でやってきて最後の最後に知らない展開ぶち込まれたあの衝撃がマジで忘れられない



47 22/12/30(金)16:58:07 No.1009754976
ストレイボウや姫がどうこうというかあの国そのものがわりとクソだと再確認できた中世編

50 22/12/30(金)16:59:12 No.1009755309
現代編のオディ戦への入り方がメチャクチャ熱くなってて良かった

52 22/12/30(金)17:00:56 No.1009755836
>現代編のオディ戦への入り方がメチャクチャ熱くなってて良かった
格闘の世界だからこそお互い構えをとってからラストバトル突入するのもいいね

54 22/12/30(金)17:01:09 No.1009755903
現代編は最初と最後しか演出が出来ない分集約されてる

58 22/12/30(金)17:02:45 No.1009756411
敵側の大技は気合入ったモーションになるのも良かったよ
強襲飛竜脚のダダダダダダダン!みたいな多段ヒットのSEが大好き

59 22/12/30(金)17:02:55 No.1009756463
キューブの声かわいいな

60 22/12/30(金)17:03:46 No.1009756768
そうだろ、松ッ!
からのメガロマニア
最高が過ぎる

69 22/12/30(金)17:05:27 No.1009757286
最終編含め全部の「あいぃ~~~~~っ!!!」が違うのは流石の男八段



72 22/12/30(金)17:05:55 No.1009757426
追加要素はありません(ちょっとある)

76 22/12/30(金)17:06:42 No.1009757672
もっと思い切った真エンディング欲しかったな

77 22/12/30(金)17:07:02 No.1009757783
細かいところにこうして欲しかったはあるけれどリマスターとしては限りなく正解に近い1例をお出ししてくれた
まあ元がかなり昔の尖ったRPGなので今のと比べると厳しいかもとは少し思ったが…

79 22/12/30(金)17:07:27 No.1009757900
声も良いんだけどちょっとしたドットの動きも追加されてるのいいよね
ハッシュが死ぬときの一人でも信じてくれる人間が居るのなら~の下りでウラヌスの肩掴んだりとか

81 22/12/30(金)17:07:43 No.1009757977
限定版買ってウキウキしながらサントラ開けたらギガロマニアって書いてあったんだよな…
しょうがねぇことだけど!



90 22/12/30(金)17:08:44 No.1009758301
鋼の拳が天を衝く!
行くぜ!松ッーー!
壊せ蹴散らせ悪の基地!
神か悪魔かこの姿!
とか聞いたことのあるフレーズが技出した時に聞けるのいいよね

94 22/12/30(金)17:09:36 No.1009758563
>鋼の拳が天を衝く!
>行くぜ!松ッーー!
>壊せ蹴散らせ悪の基地!
>神か悪魔かこの姿!
>とか聞いたことのあるフレーズが技出した時に聞けるのいいよね
歌詞のネタとはいえその声で神か悪魔か~はこ これは本人じゃねーか!ってなった



92 22/12/30(金)17:09:00 No.1009758389
散々名作言われててようやくプレーしたけど古臭さも感じず凄い面白かったよ

97 22/12/30(金)17:10:27 No.1009758818
SFC版はアキラとおぼろ丸でしかクリアしなかったけど全キャラ分EDみたぞ俺
ポゴのEDいいよね…接触ってテーマってそういう…ってなった

101 22/12/30(金)17:11:25 No.1009759147
オブライト戦の限定セリフはもっと頻繁に出してほしかった!
大体気づかないだろあれ

107 22/12/30(金)17:13:16 No.1009759783
PVでしか見られない3人そろった旋牙連山拳
なんで本編で見られないのよォ~ッ!

109 22/12/30(金)17:13:51 No.1009759968
旧カーソル出番なくなったと思ったら
クリア済のアイコンにしてきたのいいね…

110 22/12/30(金)17:14:28 No.1009760163
動作で泣けるシーン増えてるのもすごい

117 22/12/30(金)17:15:39 No.1009760526
メインテーマ流れつつ全員で集合するOP好き



119 22/12/30(金)17:16:05 No.1009760667
ストレイボウの最高に調子こいた「だがぁ~?↑」で笑う

120 22/12/30(金)17:16:36 No.1009760827
スレ画アキラが強くなってただけで100点だよ
SFC版で最終編主人公に選んでひょっとしてこいつ弱…ってなったからね…
小学生男子にはあのビジュアルで僧侶枠ってのは受け入れがたいものがあったんじゃよ…

122 22/12/30(金)17:16:51 No.1009760908
高原のエアーッとレイのハイーッが再現されていたことに俺は大満足だった



121 22/12/30(金)17:16:48 No.1009760891
ガトリングが真横に飛んできて死んだキッドは多いはず

126 22/12/30(金)17:18:06 No.1009761339
>オブライトが真横に飛んできて死にかけた高原は多いはず

136 22/12/30(金)17:20:29 No.1009762220
>アクロDDOが真横に飛んできて死んだ高原は多いはず

139 22/12/30(金)17:21:19 No.1009762541
>杉田の締めつけで死んだ高原は多いはず



125 22/12/30(金)17:17:59 No.1009761295
このヨシカズって奴の演技迫真すぎるだろ…誰が声やってんだろう
先生ッなんたる無茶をッ

132 22/12/30(金)17:19:37 No.1009761923
>このヨシカズって奴の演技迫真すぎるだろ…誰が声やってんだろう
>先生ッなんたる無茶をッ
先生ほんと何やってんだろうな...

137 22/12/30(金)17:21:05 No.1009762441
島本先生、この作品に対して重すぎる!いいよね…熱いね
同人でコミカライズ出した男だ、面構えが違う



145 22/12/30(金)17:22:14 No.1009762866
オディオ化した後のストレイボウの叩きつけるような叫び好き
「嘘だ嘘だ嘘だーッ!」とか「死ねぇェェェ!」とかストレートに感情吐き出してる感じあっていいよね

153 22/12/30(金)17:23:20 No.1009763262
>オディオ化した後のストレイボウの叩きつけるような叫び好き
>「嘘だ嘘だ嘘だーッ!」とか「死ねぇェェェ!」とかストレートに感情吐き出してる感じあっていいよね
しかも悲しいかな肝心のストレイボウ自身は相変わらずあんまり強く無いという

158 22/12/30(金)17:25:15 No.1009763968
>しかも悲しいかな肝心のストレイボウ自身は相変わらずあんまり強く無いという
普通は負けないんだけどロックフィスト装備してなかったら3回連続シルバーファングで石化してビックリしたよ

161 22/12/30(金)17:25:56 No.1009764218
>しかも悲しいかな肝心のストレイボウ自身は相変わらずあんまり強く無いという
ドラゴンソウル撃ったら反撃ブラックアビスからのコンボで死んだよ



149 22/12/30(金)17:22:38 No.1009763018
リメイクでゲーム周りも色々とプレイしやすくなってるのがありがたい
調整されたことでアキラも強くなってるのがありがたい…ありがたい…

154 22/12/30(金)17:23:34 No.1009763345
アキラはホーリーイメージのデバフが強すぎる…ってなった

159 22/12/30(金)17:25:23 No.1009764013
>アキラはホーリーイメージのデバフが強すぎる…ってなった
昔からチャージが長すぎるだけで性能としては画面全体にばら撒く聖属性の通打だからな
そこから長いチャージを取り払った結果がこれだ



166 22/12/30(金)17:27:14 No.1009764664
声がつくとより鮮明になるというかサンダウンの声がオルステッドへの理解に満ちてて
守るべき町から去る時オディオが囁いた瞬間あったのかなって

167 22/12/30(金)17:27:45 No.1009764829
サンダウンはハッシュと同じ立場の人間だからな…

169 22/12/30(金)17:28:07 No.1009764943
老師は弟子に止められるまでほぼオディオだったよね...

172 22/12/30(金)17:29:54 No.1009765605
高原も一歩間違えばオブライトになる可能性もあったしキューブだってOD-10と同じ機械だしで対比させてる所あるよね

175 22/12/30(金)17:30:44 No.1009765885
>高原も一歩間違えばオブライトになる可能性もあったしキューブだってOD-10と同じ機械だしで対比させてる所あるよね
じゃあ違いはなんだっていうと周囲の人に恵まれたか否かみたいな結論に至る…
なあゴリ?

180 22/12/30(金)17:31:36 No.1009766213
>じゃあ違いはなんだっていうと周囲の人に恵まれたか否かみたいな結論に至る…
>なあゴリ?
原始編は追放した村の奴らもなんだかんだ追いかけて来てたり良いやつが多すぎる

183 22/12/30(金)17:32:10 No.1009766406
ストレイボウがウホウホ言いながらうんこ投げる相棒だったらあんな悲劇には…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ