広告
RSS

『スプラトゥーン3』サメライドはアッパー系なのに使用タイミングが繊細過ぎる

広告
1672811339083.png



23/01/04(水)14:48:59 No.1011661737
ンミーーーー‼︎

1 23/01/04(水)14:50:38 No.1011662229
シューゴオオバーン
スプラッシュボムでやられた!

2 23/01/04(水)14:52:10 No.1011662607
置きボムされて沈むか
最後っ屁をしようと発動して狩られるか
選べ

3 23/01/04(水)14:54:01 No.1011663073
アッパー系なのに使用タイミングが繊細過ぎる



6 23/01/04(水)14:56:40 No.1011663725
スパイガジェット使ってるような奴らはきっちり効果的なタイミングで使うよね…
気を遣うことが多いだけで弱くはない

7 23/01/04(水)14:57:37 No.1011663976
スペ性を積みまくるのはどうかな?

8 23/01/04(水)14:58:50 No.1011664269
>スペ性を積みまくるのはどうかな?
爆風で巻き込める範囲広がるけど
基本は確実に仕留め切れるタイミングで使わないと意味ないんじゃない

9 23/01/04(水)14:59:04 No.1011664316
>スペ性を積みまくるのはどうかな?
明らかに塗り範囲よりも爆風大きくなって刺さりやすくなる
SP溜めやすい武器ならいいんじゃないかな

11 23/01/04(水)14:59:17 No.1011664374
充分距離をとったつもりで硬直狩りをしようとした相手が爆散するとニヤニヤしてしまう
キルカメラを見て驚くがよい
脅威のスペ性57を

12 23/01/04(水)14:59:29 No.1011664425
避けたと思ったのに当たった狙いだよねスぺ性



14 23/01/04(水)15:00:16 No.1011664646
今は修正されたけどイカロールで躱せるとかSPとしてどうなんだ…ってなった

17 23/01/04(水)15:01:16 No.1011664902
>今は修正されたけどイカロールで躱せるとかSPとしてどうなんだ…ってなった
チャクチ狩りと違ってゲージが空になった上で無効化は無慈悲すぎたからな…

16 23/01/04(水)15:01:15 No.1011664900
只のインク回復に使えないのが辛い

19 23/01/04(水)15:01:32 No.1011664955
せめてアサリばら撒かないでほしい

20 23/01/04(水)15:01:46 No.1011665011
素直に発動前後にアーマー欲しいンミ

21 23/01/04(水)15:02:33 No.1011665192
アーマーは要らない
範囲拡大がいい



24 23/01/04(水)15:03:56 No.1011665541
強くして欲しいけど強くするとクアッドの荒らし性能が極悪になると思うと考え込む

26 23/01/04(水)15:04:22 No.1011665637
あとボム消し性能はちょうだい

28 23/01/04(水)15:04:44 No.1011665716
バリアをぶっ壊して中にいる敵をキルしたときが気持ちいい

29 23/01/04(水)15:05:19 No.1011665851
前隙か後隙をほぼゼロにするか爆発前後にアーマー付ける感じの強化が一番欲しい
クアッドは強化と同時に230の刑で…



32 23/01/04(水)15:07:06 No.1011666256
使い所はあるけど無理して擁護する程の強さじゃないだろ…

34 23/01/04(水)15:08:29 No.1011666596
使える使えないで言えば使えるもの
俺のブキのSPはこれだから選択肢はねえんだ

37 23/01/04(水)15:08:54 No.1011666684
使えないスペシャルとか最早スペシャルじゃないから最低限のラインなんだよな…

39 23/01/04(水)15:09:24 No.1011666816
雑に使ってハイリターンなスペシャルが強いスペシャルですよ



22 23/01/04(水)15:02:43 No.1011665236
発動した瞬間にシャケに殴られると予告軌道とズレて進むのしょうもない

35 23/01/04(水)15:08:39 No.1011666634
>発動した瞬間にシャケに殴られると予告軌道とズレて進むのしょうもない
囲まれてる状態でSP使う事自体が間違ってるけどサメの場合どのタイミングで使うのが良いかが一番わからないからね…
突進部分をカタパのコクピットに直撃させたり爆風をカタパに当てると倒せるけどそれ出来る場所は限定されてるしなぁ

42 23/01/04(水)15:10:40 No.1011667127
>囲まれてる状態でSP使う事自体が間違ってるけどサメの場合どのタイミングで使うのが良いかが一番わからないからね…
>突進部分をカタパのコクピットに直撃させたり爆風をカタパに当てると倒せるけどそれ出来る場所は限定されてるしなぁ
バイトだとテッパンの装甲や蛇のシールド無敵判定で突き抜けていけるの覚えとけばいい



46 23/01/04(水)15:13:03 No.1011667714
やっぱりチャクチの方が強い気がする

48 23/01/04(水)15:13:20 No.1011667783
スパガはトラップとシールド撃ちでムーブ完結してるからサメは追加手段として考えられるから強い
打開力はとにかく

50 23/01/04(水)15:14:05 No.1011667980
スパイガジェットは2のスペシャル微妙なの多かった気がする
3も今は微妙なスペシャル渡されてるし…

53 23/01/04(水)15:14:45 No.1011668164
空中で発動したらチャクチと同じ効果にして



51 23/01/04(水)15:14:10 No.1011668007
こいつよりはジェッパの方が使いやすかった…ヒッセンがこいつだったら絶対使ってない

54 23/01/04(水)15:15:05 No.1011668249
ジェッパは持ってるブキ少なすぎて評価できないというか…

59 23/01/04(水)15:16:18 No.1011668571
>ジェッパは持ってるブキ少なすぎて評価できないというか…
自力で高度上げられない時点で使いやすさはない
カニと同じで安全圏から撃ち込むしかないと思う

57 23/01/04(水)15:15:33 No.1011668368
ジェッパは使いにくいブキに渡されてるだけでスシ辺りについてたら普通に暴れてた気がする

63 23/01/04(水)15:17:09 No.1011668771
ジェッパ今回めちゃくちゃ撃ち落としやすい気がする
カニとか関係なく



58 23/01/04(水)15:15:43 No.1011668413
現状はチャクチのほうが強い

61 23/01/04(水)15:16:42 No.1011668653
チャクチの方が強いは思い出補正入ってると思う
けどチャクチの方が刺さる場面はまぁ有るには有るとも思う

62 23/01/04(水)15:16:52 No.1011668699
スパイのトラップとチャクチのコンボはほどほどにキル取れたからそっちの方がありがたかった

64 23/01/04(水)15:17:23 No.1011668833
チャクチはA帯くらいまでは吐き得だったけどサメはB帯でも狩れちゃうので見た目よりも繊細な運用が求められる

66 23/01/04(水)15:17:38 No.1011668899
チャクチは最悪スパジャン使ったスーパーヒーローチャクチっていう手段があったけどサメはそういった機能無いしな…



67 23/01/04(水)15:17:47 No.1011668927
あとこいつのいいとこは決まったときが爽快なこと
カタルシスは遊ぶにあたって重要なポイントなんだ

72 23/01/04(水)15:19:27 No.1011669337
発動前に死んでたチャクチよりはサメの方が好きだよ

77 23/01/04(水)15:20:45 No.1011669648
>発動前に死んでたチャクチよりはサメの方が好きだよ
着地が死ぬような場面でサメ使ったらサメも発動できずに死ぬじゃん!

78 23/01/04(水)15:21:01 No.1011669710
チャクチはポイント軽いしデスペナ軽減あるし吐けたら強いしでサメとは大違い

80 23/01/04(水)15:21:44 No.1011669881
サメは長距離移動がウリなんだろうけど直進しかできないしな



75 23/01/04(水)15:20:16 No.1011669548
スパイでスペ性を積みたいけど
只でさえサブ性も必要だから枠がない

82 23/01/04(水)15:21:48 No.1011669899
スパイは積みたいギアが多すぎるよね
ヒト速も載せたいしトラップをたくさん巻くならインク回復も欲しいし



85 23/01/04(水)15:22:13 No.1011670024
チャクチは発動さえすれは状況は好転させられるけどサメは発動しても狩られるからな…

86 23/01/04(水)15:22:21 No.1011670063
サメ召喚してから乗り込むまで無敵ないしなこいつも

89 23/01/04(水)15:22:55 No.1011670204
基本的に自分が有利なときにこそ使うSPだからねこれ

91 23/01/04(水)15:23:03 No.1011670234
サメとチャクチはどっちも得手不得手有るからどっちが強いで比べるもんでも無い



102 23/01/04(水)15:24:40 No.1011670693
相手が逃げ場の無い狭所に居る事を目視した時に使うと強い
まぁそんな場面滅多に無いしそんな場面は他のスペシャルの方が低リスクでもっと強かったりするが…

105 23/01/04(水)15:24:50 No.1011670729
スパガのサメなんかはすごい分かりやすいけど追いつめた相手にトドメ刺す用のSPだよね

120 23/01/04(水)15:26:37 No.1011671164
スパガは追い詰めても決定打取るまでがマジ長いんでこいつは役に立つ



110 23/01/04(水)15:25:31 No.1011670906
使ってて一番テンション上がるSPだと思う
逃げようと必死に足掻くイカを見るのは本当に気分が良い

112 23/01/04(水)15:25:43 No.1011670954
避けられたら死ぬ男のスペシャル



113 23/01/04(水)15:25:51 No.1011670984
チャクチは前隙だけだからボムやメインで崩せば狩られない場面作れたけどサメは後隙が重すぎて…

130 23/01/04(水)15:27:53 No.1011671527
後隙少なくなったらクアッドホッパーとスパガはだいぶ強くなると思う

136 23/01/04(水)15:28:27 No.1011671679
スパガとクアッドのサメはまあそんな悪いもんでもないけど青スパと銀モデのはいらねぇ

143 23/01/04(水)15:29:37 No.1011671961
発動中無敵だから前隙後隙が軽くなることはまずないと思う

146 23/01/04(水)15:30:11 No.1011672096
前隙後隙イジらないならせめて予告レールは消せ



135 23/01/04(水)15:28:27 No.1011671676
バイトだと干潮でタワーのとこ向かうとか複数溜まったテッパンをまとめてめくるとかが使いやすい

145 23/01/04(水)15:30:10 No.1011672093
バイトのこいつは結構つかえるよ
干潮の細い通路を串刺しとかバクダン誘爆で盤面整理とかコンテナまわりに納品スペースつくるとか



152 23/01/04(水)15:30:51 No.1011672293
後隙軽減は出し得になりそうだから範囲拡大でいいよ

159 23/01/04(水)15:32:02 No.1011672612
ていうかサメついてるブキだいたい死ぬと決まったあたりで周囲巻き込むつもりでサメ使うから隙減らしたらダメ

161 23/01/04(水)15:32:06 No.1011672635
対戦の前隙無敵は絶対ストレスになるからそこは調整しなくていいと思う



157 23/01/04(水)15:31:30 No.1011672477
サメの後隙に対してカニの後隙が無さすぎる…

167 23/01/04(水)15:32:37 No.1011672766
>サメの後隙に対してカニの後隙が無さすぎる…
そりゃ爆発しないし
爆発しないのに硬直あったらゴミ過ぎるだろ

166 23/01/04(水)15:32:31 No.1011672739
カニは壁も登れるしサメも登ろう

176 23/01/04(水)15:33:22 No.1011672960
カニはガチアサリもそのまんま運べちゃうんですよ
おかしいじゃないですか

180 23/01/04(水)15:34:31 No.1011673247
>カニはガチアサリもそのまんま運べちゃうんですよ
>おかしいじゃないですか
丸まってそのままゴールまで突き進んで解除即ガチアサリ投げれるのずるすぎるよね

179 23/01/04(水)15:34:17 No.1011673197
サメは段差に引っかかったら終わりなのがいっぱい悲しい
せめて小さい段差は乗り越えてくれ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ