広告
RSS

『地球防衛軍6』ネタバレ気にするとか地球防衛軍なのに衝撃だよ

広告



23/01/04(水)15:14:58 No.1011668225
グラフィックもそこまで良くないしシステムもそこまで洗練されてないのに何故かめちゃくちゃおもしろいしめちゃくちゃ感動するゲーム

1 23/01/04(水)15:17:27 No.1011668859
地球防衛軍にストーリーなんて誰も求めていなかったから
そこをガツンだ

2 23/01/04(水)15:19:22 No.1011669318
最大の問題はこのレベルのカタルシスを次回作でも求められるだろうことだ

3 23/01/04(水)15:19:43 No.1011669400
>最大の問題はこのレベルのカタルシスを次回作でも求められるだろうことだ
7のハードル上がりすぎてやばそう



10 23/01/04(水)15:22:16 No.1011670042
ネタバレ気にするとか地球防衛軍なのに衝撃だよ

11 23/01/04(水)15:22:21 No.1011670059
序盤ループする度にどんどん悪化していくのを巻き返していくのがマジでカタルシス凄い

15 23/01/04(水)15:23:39 No.1011670409
>序盤ループする度にどんどん悪化していくのを巻き返していくのがマジでカタルシス凄い
5からずー-----っとやられっぱなしだったからこそ「本日の予定」からのカタルシスすごすぎて泣いちゃう

12 23/01/04(水)15:22:47 No.1011670169
クリアしたあとだとミッション1の「かつて私はこういった…」のくだり見るだけでも感動する

21 23/01/04(水)15:25:21 No.1011670867
何でペプシはストーム1わざわざ殺しに来たの?
っていうところがすとんと落ちた



20 23/01/04(水)15:24:51 No.1011670734
5とグラがそんなかわらないというか使い回してない?って思うけど最高に面白い

22 23/01/04(水)15:26:36 No.1011671160
むしろグラに関しちゃコラボデコイの異様な出来の良さがビックリだよ

24 23/01/04(水)15:27:09 No.1011671320
>むしろグラに関しちゃコラボデコイの異様な出来の良さがビックリだよ
1体つくるのに1ヶ月も掛かった謹製デコイだからな

25 23/01/04(水)15:27:33 No.1011671422
この物量でグラフィック良くすると気軽にフリーズしちゃわない?

26 23/01/04(水)15:28:06 No.1011671574
>この物量でグラフィック良くすると気軽にフリーズしちゃわない?
今でもちょっと怖いくらい処理落ちするタイミングあるしね...

28 23/01/04(水)15:29:05 No.1011671836
>この物量でグラフィック良くすると気軽にフリーズしちゃわない?
擲弾兵軍団とかがえらいことになりそう



27 23/01/04(水)15:28:56 No.1011671798
前作で一隻も落とせなかったマザーシップを潜水空母護衛ミッションで落とした時マジで感動したよ
明確にあそこがターニングポイントになるし

32 23/01/04(水)15:30:21 No.1011672133
初めて未来都市と未来編のブリーフィング見たときの困惑よ

35 23/01/04(水)15:30:49 No.1011672279
プロモで正直今作は駄作かなと思ってすいませんでした
ネタバレしないように苦心して出したのがアレだったんすね

38 23/01/04(水)15:31:32 No.1011672488
何が起こってるか気付いた時にじゃあ前作の時点で5…ってなるの楽しかった

41 23/01/04(水)15:32:24 No.1011672708
いつものアホプロモーション映像まで伏線だとは思わないじゃん

47 23/01/04(水)15:32:59 No.1011672869
プロフェッサーの最後のあるとも!で最高の満足を与えられた
ああいうドカンと直球で言ってくれるの助かる

50 23/01/04(水)15:33:10 No.1011672917
一番最初の歴史改変からくだんの日からの転機の流れはマジですごいよね
一切説明ないのになんとく「そういうことなのか!?」って察せられるしストーム1とプロフェッサーはもう何回もループしてる前提の会話してるのがミッション進めていくたびに徐々にわかっていく構成もかなり思い切っててマジでおもしろかった



49 23/01/04(水)15:33:06 No.1011672903
よく考えたらバイトで来ただけなのに数十年以上戦う羽目になるとか元民間人のストーム1可哀想

55 23/01/04(水)15:33:58 No.1011673112
>よく考えたらバイトで来ただけなのに数十年以上戦う羽目になるとか元民間人のストーム1可哀想
なんやかんやカードとか楽しんでるから...

57 23/01/04(水)15:34:04 No.1011673135
>よく考えたらバイトで来ただけなのに数十年以上戦う羽目になるとか元民間人のストーム1可哀想
刻の天秤に選ばれた人類の代表者だ
格が違う



58 23/01/04(水)15:34:11 No.1011673174
未来都市マジで楽しかった
稼ぎとしても楽すぎる

67 23/01/04(水)15:35:20 No.1011673455
>未来都市マジで楽しかった
>稼ぎとしても楽すぎる
味方の支援も万全で仲間も最新鋭の装備してて押し気味のEDFがこんなに楽しいと思わなかった
地獄を潜り抜けてきたからこその感動なんだけど



61 23/01/04(水)15:34:36 No.1011673263
まさか前作の支援要請まで伏線だとは思わないじゃないですか

63 23/01/04(水)15:34:49 No.1011673313
ストーム1が勝手に矢印出し始めてバルガの所行った時心底痺れた

66 23/01/04(水)15:35:15 No.1011673430
最初はプロフェッサーだけ主人公追従になってるのが不思議だったんだよ
リング壊した後の納得感よ

69 23/01/04(水)15:35:37 No.1011673532
まだ罪を犯してないどころか産まれてない命を環境汚染で殺すのが正しいのかどうかはともかく
権利はある

70 23/01/04(水)15:35:38 No.1011673536
向こうが何してもループするならこっちもいいよね!

71 23/01/04(水)15:35:59 No.1011673632
(特にタイムリープやプライマーに備えて作られたわけではないバルガ)

82 23/01/04(水)15:37:08 No.1011673908
種を殲滅させる権利なんてあるんですかって勝ち世界のオペ子の言い分も正しいしプロフェッサーの言い分も正しい



83 23/01/04(水)15:37:17 No.1011673940
すげぇ楽しかったけどラスボスはクソだと思う

87 23/01/04(水)15:38:12 No.1011674157
>すげぇ楽しかったけどラスボスはクソだと思う
最高にクソだけどプライマーらしくもあるクソ

89 23/01/04(水)15:38:25 No.1011674218
インタビュー読んだけどヘイズの墨の範囲は広げなくて正解だったと思う
しかしそれだけ何度も社員でテストプレイしててレーザーグレイや赤ネイカーはあかんってならなかったのか縁

93 23/01/04(水)15:38:57 No.1011674369
ラスボスはほとんどステージギミックでメインは中ボスラッシュだよね



86 23/01/04(水)15:37:55 No.1011674092
まさかシナリオメインで語られる日がくるとは

110 23/01/04(水)15:40:39 No.1011674833
>まさかシナリオメインで語られる日がくるとは
長官聞いてください
EDF6はシナリオが大人気でファンの間でもネタバレ厳禁と言われ公式にも配信していいミッションが時期ごとに区切られているゲームなんです

104 23/01/04(水)15:39:58 No.1011674644
ストーリー面白いよって事前に言われてハードル上がっててもそれを飛び越えられる面白さだと思う

106 23/01/04(水)15:40:10 No.1011674698
EDF5を丸々ある意味前フリにしようとした勇気が凄い
下手したら評判クソ悪くて6出せなくなるかもしれないのに

126 23/01/04(水)15:41:41 No.1011675109
>EDF5を丸々ある意味前フリにしようとした勇気が凄い
>下手したら評判クソ悪くて6出せなくなるかもしれないのに
ちゃんと5も面白かったけどいつものと言えばいつものだったからな
固定客の見込みが有るからできる冒険ではある



108 23/01/04(水)15:40:18 No.1011674728
最後でプロフェッサーが「数百億、数千億の人類が奴等に殺された」って言ってるから
数千億を2000億以上と解釈すると地球総人口が80億だから25回くらいループしてる可能性があって
その場合ストーム1は125年くらい最前線で戦ってることになる

111 23/01/04(水)15:40:39 No.1011674838
プレイヤーからすれば過去に初めて戻って皆を見た時最高にカタルシスがあるのに
ストーム1からすればそれも無いの本当につらいよね…



127 23/01/04(水)15:41:55 No.1011675162
ステージセレクト画面の曲も意味を持って聞こえてくるこの演出よ…

130 23/01/04(水)15:42:11 No.1011675223
あっ!バルガだ!このルートはバルガ取りに行くルートだ!って気付いたときの興奮とか
5の時にもっと戦わせろ!俺は負けてねえ!って暗転で撤退させられたタワーの群れへし折る流れは本当に最高だった

135 23/01/04(水)15:42:39 No.1011675323
6の最終面で俺はまだ戦えるんですけおおおおおってなった

147 23/01/04(水)15:43:41 No.1011675579
タイトルBGMからのラスボスアレンジは過去最高に好き

158 23/01/04(水)15:44:50 No.1011675843
みんなどこに向かってるんだ…?みたいに聞くけど俺もどこに向かってるのか分からん…ってなってたからバルガ登場には心底痺れたよ

160 23/01/04(水)15:45:01 No.1011675894
エアレイダーで始めたから3年後ステージで要請装備が赤くなくなったところでおお!ってなった



168 23/01/04(水)15:45:48 No.1011676075
ラスボスだけ難易度で無線が変わるのも良かった
なんのかんの言われてるけど俺はやっぱり一緒に戦い続けてきたオペ子が好きだよ

182 23/01/04(水)15:47:24 No.1011676443
>ラスボスだけ難易度で無線が変わるのも良かった
>なんのかんの言われてるけど俺はやっぱり一緒に戦い続けてきたオペ子が好きだよ
でも絶対にメンヘラだよ

188 23/01/04(水)15:48:01 No.1011676597
>なんのかんの言われてるけど俺はやっぱり一緒に戦い続けてきたオペ子が好きだよ
卵を探しているらしいですよ
何かに縋りたいんでしょうね

193 23/01/04(水)15:48:27 No.1011676704
可愛いのならメンヘラでもいい
あんな戦いしてきたストーム1には全肯定で甘やかして尽くしてくれる嫁を貰う権利位ある



175 23/01/04(水)15:46:53 No.1011676321
俺の分身のはずなのに
お前…めっちゃキレてたんだな…ってなるストーム1が逆に凄く良い味出してる
キャラクター性とかなんもなかったはずなのに

189 23/01/04(水)15:48:06 No.1011676619
モブ犠牲者でしか無かった先輩が重要人物になるのループ物で大好きなヤツで困る

204 23/01/04(水)15:49:05 No.1011676847
>モブ犠牲者でしか無かった先輩が重要人物になるのループ物で大好きなヤツで困る
ん~マニュアル通りって満足そうに言ったりキャラが立ちすぎてていいよね

198 23/01/04(水)15:48:42 No.1011676755
俺はまだ戦える!ってなるシーンもあったけど序盤の烈火はあそこで打ち切ってくれて本当に助かった



186 23/01/04(水)15:47:52 No.1011676553
5のストーム1が最初から強いのはループしてるからとはまいったね…
ということは本当の一周目が一番ストーム1にはキツかっったのかな

192 23/01/04(水)15:48:26 No.1011676695
>5のストーム1が最初から強いのはループしてるからとはまいったね…
>ということは本当の一周目が一番ストーム1にはキツかっったのかな
民間人だし核戦争になったから地上部隊の出番は少なかっただろうしで地獄だったろうな

211 23/01/04(水)15:49:27 No.1011676930
>5のストーム1が最初から強いのはループしてるからとはまいったね…
>ということは本当の一周目が一番ストーム1にはキツかっったのかな
多分その頃は敵もそこまで強くなかったんじゃないかな?蟻とドローンだけとか

216 23/01/04(水)15:49:56 No.1011677039
本当の一周目は核で地球ボロボロルートじゃないかな

217 23/01/04(水)15:49:58 No.1011677052
下手すると初回に核戦争やってるよね多分
5でも撃ってるし

221 23/01/04(水)15:50:29 No.1011677171
ストーム1は時間に選ばれてるから最初の時点で補正は入っていると思う



233 23/01/04(水)15:51:44 No.1011677473
あれはカスタム機フォースターだ!

247 23/01/04(水)15:52:38 No.1011677662
>あれはカスタム機フォースターだ!
(なにそれ...)
ということはパイロットはダン少尉か!
(誰それ...)

250 23/01/04(水)15:52:55 No.1011677744
知ってる人が生き残ってる未来ももちろん嬉しいんだけど
俺が全く知らないエースが活躍してるのも知らん未来に到達出来たんだなーってなっていい

265 23/01/04(水)15:54:13 No.1011678011
ダン少尉は実際にマジクソ強くて困る
俺以外にそんなエースが…

266 23/01/04(水)15:54:14 No.1011678015
出世して腕がにぶったんじゃないか大尉殿!
お前こそな元死神!今は守護神だそうだな!
これでこそストーム隊だ!再結成だな!

272 23/01/04(水)15:55:09 No.1011678225
>出世して腕がにぶったんじゃないか大尉殿!
>お前こそな元死神!今は守護神だそうだな!
>これでこそストーム隊だ!再結成だな!
ストームチーム同窓会いいよね…
この後寝てる場合じゃねえって起きるところも好き

278 23/01/04(水)15:55:25 No.1011678291
そんなんだから軍曹達があっけなく死ぬ回が悲しすぎる…
だから最終決戦でストーム1だけじゃない!ってちゃんと立ち上がるみんなが格好いい
それとその前の戦闘の中尉

281 23/01/04(水)15:55:49 No.1011678362
5のストームチームはラストでみんな不死属性が消えて死んじゃったから
援護はある!心配するな!でまた立ち上がってくれるのめちゃくちゃ感動した





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ