広告
RSS

『機動戦士ガンダム00』2期への引きとしてはこっちもかなり絶望的だった気がする

広告
gundamimg



23/01/08(日)21:12:26 No.1013284115
2期への引きとしてはこっちもかなり絶望的だった気がする
戦死者何人も出たし

1 23/01/08(日)21:13:36 No.1013284810
まぁこっちはCパートで希望見せてるし…

4 23/01/08(日)21:14:54 No.1013285551
セカンドシーズンへの引きとしてはこっちも負けてない最終回だったよね

5 23/01/08(日)21:16:02 No.1013286208
結構死んだな…キャラ一新されちゃうのかな…
結構生き残ってた



6 23/01/08(日)21:16:24 No.1013286421
絶望感より「グラハムあいつなんなんだよ」が先にくる

9 23/01/08(日)21:17:56 No.1013287377
>絶望感より「グラハムあいつなんなんだよ」が先にくる
今となっては笑って見れるけど初見の時は刹那と同じぐらい困惑した

10 23/01/08(日)21:17:59 No.1013287409
>絶望感より「グラハムあいつなんなんだよ」が先にくる
愛だ

11 23/01/08(日)21:18:45 No.1013287851
愛!?

12 23/01/08(日)21:18:54 No.1013287950
愛!?(ドン引き)



17 23/01/08(日)21:19:53 No.1013288510
こっちは百式ボコってたのが面白かったな
実体剣の理由として納得いった

20 23/01/08(日)21:21:40 No.1013289570
刹那行方不明エンドだった分セカンドシーズン1話でめちゃくちゃワクワクした

21 23/01/08(日)21:21:42 No.1013289591
こっちは一旦の決着はついたでしょ

23 23/01/08(日)21:22:16 No.1013289939
俺が…俺たちが…ガンダムだ!
をきっちり見せてたから満足感はあった

36 23/01/08(日)21:25:28 No.1013291846
>俺が…俺たちが…ガンダムだ!
>をきっちり見せてたから満足感はあった
ロックオンやラッセとの会話だったりそこに至る経緯もちゃんとあるからな

26 23/01/08(日)21:23:00 No.1013290385
絶望とかよりも色々と熱すぎて燃え尽き症候群みたいになった



27 23/01/08(日)21:23:30 No.1013290674
グラハムはこんなオタクが大好きな展開公式でほんとにやってくれるんだ…ってなった記憶

30 23/01/08(日)21:24:05 No.1013291004
1期終わった直後だとグラハム戦はううn…って意見ここでも結構見た記憶があるな…

31 23/01/08(日)21:24:06 No.1013291029
えっめちゃくちゃ熱いだろ1期ラストのハム戦
あそこで死んだ方がよかったってならまだわかるが

33 23/01/08(日)21:24:28 No.1013291232
(時計見ながら)あれ?グラハムは来ないのか…2期かな…
って思ってたら変なのが来る
即バラバラになる

34 23/01/08(日)21:24:36 No.1013291317
GNフラッグ戦は2分足らずしかないのに色々と濃い



37 23/01/08(日)21:25:36 No.1013291951
1期終盤は散々ソレビはヒーローじゃなくてテロリストですよ今までのツケが回ってきましたよって展開やってるのにせっちゃんだけ黒幕の大使倒して終わりってわけにはいかんでしょ

45 23/01/08(日)21:26:19 No.1013292407
1EDをバックに新規キャラ大量にお披露目しながら最後に番組タイトルを冠した後継機映して〆は
前半戦の引きとしてはほぼ完璧だと思う

52 23/01/08(日)21:27:23 No.1013293065
00一期最終話のパワーはほんとうに凄かったと思う



63 23/01/08(日)21:29:14 No.1013294150
ブシドー時代はよく言われるけど実際は阿修羅ぐらいからもう迷走始まってるからな…

77 23/01/08(日)21:31:42 No.1013295655
>ブシドー時代はよく言われるけど実際は阿修羅ぐらいからもう迷走始まってるからな…
性能落としても出撃するの遅れてもフラッグにこだわってる辺りはもうブシドー時代の独断専行とそう変わらんしね…



72 23/01/08(日)21:31:01 No.1013295228
000は何だかんだ戦闘シーンの多さが良かった、1期は特に
アルバトーレを実体剣で解体していくカタルシスよ(ギリギリ即死を免れた大使)

73 23/01/08(日)21:31:16 No.1013295384
割と真面目に全ガンダムで一番ストーリー好きだよ00一期
2期映画と続く話なのはわかるけどあそこで終わってもそれはそれですごい綺麗だと思う



79 23/01/08(日)21:32:26 No.1013296082
リボンズゥゥゥゥウ!!→モニターパンチ→爆発
ギャグかな?

85 23/01/08(日)21:33:35 No.1013296732
>リボンズゥゥゥゥウ!!→モニター(やたら豪華な通信ウインドウ)パンチ→爆発

92 23/01/08(日)21:34:24 No.1013297205
>>リボンズゥゥゥゥウ!!→モニター(やたら豪華な通信ウインドウ)パンチ→爆発
器量ちっさ…



81 23/01/08(日)21:32:34 No.1013296155
2ndシーズンの最終話も密度の高さと熱さがやっぱ好きだなあ

88 23/01/08(日)21:34:04 No.1013296997
>2ndシーズンの最終話も密度の高さと熱さがやっぱ好きだなあ
最後の戦いが好対照だよね
方やお互い喋りまくりの熱い戦いで方や無言で最早語るまい的な空気の決戦になるの

94 23/01/08(日)21:34:38 No.1013297333
>2ndシーズンの最終話も密度の高さと熱さがやっぱ好きだなあ
アレハレ無双ワンセコンドトランザムと刹那以外もきっちり活躍するのがいい



89 23/01/08(日)21:34:05 No.1013297002
サーベル使える以外は元のフラッグより劣化してるまであるGNフラッグ

91 23/01/08(日)21:34:23 No.1013297188
GNフラッグがトランザム後でガス欠寸前のエクシアと互角程度の性能なの好き



120 23/01/08(日)21:38:27 No.1013299605
ガンダムたちも母艦もどんどん壊れていくのは当時かなり衝撃的だったなあ

123 23/01/08(日)21:38:39 No.1013299711
むしろ1期時点で終わってもわりと綺麗だった気もする

124 23/01/08(日)21:38:47 No.1013299797
ラスト2分からいしか出てないのにグラハムがそこまでの印象全部持ってった

131 23/01/08(日)21:39:42 No.1013300328
1期最終回も2期第1話も録画したの何度も見返したな



134 23/01/08(日)21:40:02 No.1013300510
一期最終回のグラハムのポジションだった
世界の歪みを正すソレスタルビーイングが生み出した世界の歪みをどうするか
みたいなテーマがなんとなくスルーされて終わった感じなのがいまだに納得がいかない

148 23/01/08(日)21:41:25 No.1013301319
>一期最終回のグラハムのポジションだった
>世界の歪みを正すソレスタルビーイングが生み出した世界の歪みをどうするか
>みたいなテーマがなんとなくスルーされて終わった感じなのがいまだに納得がいかない
それ2期でしょ
刹那が再び世界を変えることでしか俺たちは償えないって言ってる

154 23/01/08(日)21:42:14 No.1013301770
>一期最終回のグラハムのポジションだった
>世界の歪みを正すソレスタルビーイングが生み出した世界の歪みをどうするか
>みたいなテーマがなんとなくスルーされて終わった感じなのがいまだに納得がいかない
だってその大元リボンズだから
同じソレスタとして責任とってイノベイド倒して傀儡の連邦政府やアロウズどうにかしようが2期よ

162 23/01/08(日)21:43:56 No.1013302734
1期で自分達のせいで死ぬ為に戦うだけの存在生み出しちゃった刹那が
2期で生きる為に戦えって言ってグラハムに救いを与えるの結構好きな流れ



167 23/01/08(日)21:44:53 No.1013303292
最終回の戦闘の密度やばすぎるんだよな00
何戦やるんだよ

174 23/01/08(日)21:45:31 No.1013303664
>最終回の戦闘の密度やばすぎるんだよな00
>何戦やるんだよ
一期も二期も最終話の3・4話前からずっと連続戦闘続けてた記憶

197 23/01/08(日)21:48:18 No.1013305297
>>最終回の戦闘の密度やばすぎるんだよな00
>>何戦やるんだよ
>一期も二期も最終話の3・4話前からずっと連続戦闘続けてた記憶
戦闘ばっかりやってるの00の良さだよな



176 23/01/08(日)21:45:58 No.1013303900
トランザム得たガンダムチームVSエース連合のジンクス
ってどっちが勝つか最後までわからない対決なのが面白かった
キュリオスが手足もげたまま無双するけど最後にセルゲイに負けるのとか
マジでワクワクした

178 23/01/08(日)21:46:17 No.1013304068
まあ主人公がテロリスト側だしなぁ
しかし急に登場して死んだモレノのおっさんには困惑した

184 23/01/08(日)21:46:54 No.1013304423
>まあ主人公がテロリスト側だしなぁ
>しかし急に登場して死んだモレノのおっさんには困惑した
漫画版で滅茶苦茶重要人物だと判明したモノレのおっさん



180 23/01/08(日)21:46:27 No.1013304153
色々言われがちな2期だけどワンセコンドトランザムとリペア2でお釣りがくるレベルで最終回大好きだよ

188 23/01/08(日)21:47:26 No.1013304753
>色々言われがちな2期だけどワンセコンドトランザムとリペア2でお釣りがくるレベルで最終回大好きだよ
あのタイミングでエクシアくるのいいよね…

194 23/01/08(日)21:48:10 No.1013305227
前半主役機がどんどん改修されてパワーアップしてく近年の展開も良いけど
後継機に乗り換えた後で初期主役機に美味しい出番が来た時の栄養素が摂取できないのは勿体なく感じる



182 23/01/08(日)21:46:47 No.1013304346
こっから今の水星に至るまで海老ちゃん延々とガンダムの仕事してるっていう

183 23/01/08(日)21:46:53 No.1013304417
祝福もだけどこっちのday Breaks Bellも作品全体を象徴する曲としてドンピシャすぎる

190 23/01/08(日)21:47:40 No.1013304888
>祝福もだけどこっちのday Breaks Bellも作品全体を象徴する曲としてドンピシャすぎる
草花が兵器に宿る時ちゃんと来たね



196 23/01/08(日)21:48:16 No.1013305283
手に入った途端にパワーバランスが逆転する太陽炉の存在がヤバすぎると思った一期

212 23/01/08(日)21:49:44 No.1013306168
ダブルオーって1話は圧倒的だったけどその後はダブルオーライザーになるまでパッとしなかった記憶がある

221 23/01/08(日)21:50:17 No.1013306493
最初はガンダム強すぎてあんまり面白くなかったけど途中からサーシェスやら出てきたり世界連合の圧倒的物量で押してCBをなんとかしてくのも好き
スローネが助けに来てくれるのもいいしそこからジンクスが出て質ですら圧倒できなくなってくるのが好きなんだ

225 23/01/08(日)21:50:41 No.1013306726
ジンクスはデザインラインが宇宙世紀や他のアナザー含めても
それまでのMSっぽさが無さすぎて
マジで別世界のロボが攻めてきたみたいな怖さがあった

242 23/01/08(日)21:53:37 No.1013308487
ダブルオーは未完成品無理やり動かしてたから



251 23/01/08(日)21:54:21 No.1013308872
そういえば00の一期で土6時代は終わったんだな

266 23/01/08(日)21:55:26 No.1013309454
>そういえば00の一期で土6時代は終わったんだな
土曜日にアニメ見た後日曜日にプラモ買いにいけるから
日5より土6のが好きだった



258 23/01/08(日)21:54:50 No.1013309119
大使は無駄に出しゃばってきたんじゃなくて普通に強いからね

273 23/01/08(日)21:55:54 No.1013309711
>大使は無駄に出しゃばってきたんじゃなくて普通に強いからね
ガンダムマイスター候補だっけ

275 23/01/08(日)21:56:19 No.1013309931
>>大使は無駄に出しゃばってきたんじゃなくて普通に強いからね
>ガンダムマイスター候補だっけ
AEUでパイロットやってた



279 23/01/08(日)21:57:28 No.1013310511
大使が話してたあの大老会議みたいなのはなんだったんだ

290 23/01/08(日)21:58:15 No.1013310988
>大使が話してたあの大老会議みたいなのはなんだったんだ
ソレスタのスポンサー
全員始末されたっぽいが

297 23/01/08(日)21:58:57 No.1013311381
>大使が話してたあの大老会議みたいなのはなんだったんだ
CBがきちんと活動しているかの監査会だけど300年の間に大使一族をはじめとして腐敗してたので1期の終わりに粛清された

298 23/01/08(日)21:59:01 No.1013311403
>大使が話してたあの大老会議みたいなのはなんだったんだ
ソレスタのスポンサーの集まりみたいなもん
外伝で補足されてるみたいだけど殆どはリボンズがサーシェス使ったりして殺して回らせたみたい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/10 19:26 
二期までの間にロックオン役の三木さんが仕事一切入れないで役に集中してたとか、監督が「一期と二期分けるんなら休止期間のスタッフ全員の給料保証しろ」と上層部に掛け合ったとか熱い話が好き
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ