広告
RSS

若い子は知らんかもしれんがアイドルマスターはゲームセンターで遊ぶゲームじゃったんじゃよ

広告
1673090611516.jpg



23/01/07(土)20:23:31 No.1012811639
ふぉっふぉっふぉ今の若い子は知らんかもしれんがアイドルマスターはゲームセンターで遊ぶゲームじゃったんじゃよ

1 23/01/07(土)20:27:28 No.1012813441
おいおいまた「」じいさんのホラ吹きが始まったぜー

2 23/01/07(土)20:28:15 No.1012813819
嘘つけよ爺さん
スマホでいつでも遊べるゲームだぜ



3 23/01/07(土)20:29:00 No.1012814146
200円入れてレッスンと称したミニゲームやって三択やって終わりだったんじゃよ

6 23/01/07(土)20:30:13 No.1012814656
>200円入れてレッスンと称したミニゲームやって三択やって終わりだったんじゃよ
楽しいのかいそれは

7 23/01/07(土)20:32:25 No.1012815593
>楽しいのかいそれは
流石にやっとれんから500円3クレの店に通うんじゃよ



9 23/01/07(土)20:35:09 No.1012816837
今でもカード持ってるよ

12 23/01/07(土)20:45:42 No.1012821402
地元の県に置いてあるのが全部撤去されてからはわざわざ隣県のゲーセンまで電車でプレイしに行ってたんじゃよ

13 23/01/07(土)20:47:10 No.1012822044
真面目によく流行ったよこのゲーム

14 23/01/07(土)20:47:52 No.1012822349
デュオ・トリオ解禁まで頑張ったけどかかった金額考えて冷静になっちゃった

16 23/01/07(土)20:48:10 No.1012822471
メール連動とかもやってたよね

19 23/01/07(土)20:52:48 No.1012824447
まだアキバでプレイできるだろ!



21 23/01/07(土)20:55:05 No.1012825384
箱→SPと遊んでから履修しとかないとなってなって春香さんプロデュースしに通ったなあ

22 23/01/07(土)20:55:09 No.1012825413
朝から晩までゲーセンでアイドルのプロデュースをしておったわい

24 23/01/07(土)20:56:49 No.1012826107
恐怖の千早スパイラル何枚ものカードが犠牲になった

25 23/01/07(土)20:57:12 No.1012826271
若ぇの…11レッスンからの負け犬が定石じゃよ…

27 23/01/07(土)20:59:08 No.1012827047
15000円でユニット完走だった気がする

28 23/01/07(土)20:59:27 No.1012827205
メールブースト無しに大事なオーディションはできなかった

29 23/01/07(土)21:00:37 No.1012827670
ワンミスで最初からやり直したくなるようなギャルゲをゲーセンでやる苦行



30 23/01/07(土)21:00:57 No.1012827804
絶対に負けてはならないオーディションがあったのじゃ…

32 23/01/07(土)21:01:53 No.1012828149
>絶対に負けてはならないオーディションがあったのじゃ…
負けたら能力下がったり台無しになるのに対人でやらせる鬼

33 23/01/07(土)21:02:08 No.1012828262
文字通り他人を蹴落とす必要があるからな…



31 23/01/07(土)21:01:23 No.1012827959
スレ画って対戦ゲームでメモしたノートとか持ってきてるやつとか結構いたと聞く

36 23/01/07(土)21:03:41 No.1012828884
>スレ画って対戦ゲームでメモしたノートとか持ってきてるやつとか結構いたと聞く
対戦部分はメモる要素は特に無い
会話の選択肢は全部メモってないと正解を選べない
俺は選択肢全部コピーしたやつファイリングしてたな…

40 23/01/07(土)21:05:49 No.1012829812
>スレ画って対戦ゲームでメモしたノートとか持ってきてるやつとか結構いたと聞く
レッスン用に小道具を持ち込んだりもしたよ
ポーズレッスン用に矢印書いた磁石とか

39 23/01/07(土)21:05:45 No.1012829780
カンペなしでやってたけど適切なオーディションの選び方わかんないの一発勝負でやらすにしては不親切だと思う

47 23/01/07(土)21:07:18 No.1012830389
曲が飽きられるから減退入るタイミングで買えないといけないんだけど
そのタイミングをゲーム内で知らせてくれるのは減退入った後だから
そうなる前に帰るために活動をメモっとかないといかんのだ



43 23/01/07(土)21:06:52 No.1012830209
そこまで本格的なことしてる人いたのか…

48 23/01/07(土)21:07:28 No.1012830454
>そこまで本格的なことしてる人いたのか…
最上エンド見るには他人蹴落とさなきゃいけないらしいからな…

52 23/01/07(土)21:09:31 No.1012831276
>>そこまで本格的なことしてる人いたのか…
>最上エンド見るには他人蹴落とさなきゃいけないらしいからな…
強めの人がいる時間帯さけてオーディション受けたりね
同店マッチすると気まずくて仕方ないよ
台の向こうから「あーー!!」って叫び声が聞こえてくる

50 23/01/07(土)21:09:12 No.1012831147
人が少ない朝7時とかに行けば対人あんまりなかっただろ
シャトーEX組が嫌がらせで来るくらい

54 23/01/07(土)21:09:55 No.1012831435
一番上の称号取れるのが全国上位100位とかだったからな…

57 23/01/07(土)21:11:07 No.1012831963
暗黙の了解みたいな感じで特別オデは対人避ける
7万オデは戦争って感じじゃなかった?



60 23/01/07(土)21:11:45 No.1012832235
アイマスおじいさんにドラゴンクロニクルの単語を振ると苦い顔をするかイキイキとするかの二択になる

63 23/01/07(土)21:12:04 No.1012832393
>アイマスおじいさんにドラゴンクロニクルの単語を振ると苦い顔をするかイキイキとするかの二択になる
ドルアーガの塔でもいいぞ

67 23/01/07(土)21:12:50 No.1012832716
こっちより脳トレになんかハマっちゃった思い出

68 23/01/07(土)21:12:50 No.1012832721
みんなで全能トレーニングでもいいぞ



70 23/01/07(土)21:13:35 No.1012833047
そんな大事に大事に育てたキャラをわざわざ負けたら引退みたいな対人タイムなんてことをしていたんじゃ
…なぜじゃ?

78 23/01/07(土)21:15:13 No.1012833769
>そんな大事に大事に育てたキャラをわざわざ負けたら引退みたいな対人タイムなんてことをしていたんじゃ
>…なぜじゃ?
その取り返しのつかない感が良いんじゃねぇか

71 23/01/07(土)21:13:40 No.1012833087
格ゲーとかとはまた違ったギスり方してたよね
ある意味アーケードゲームだから起こってた環境

74 23/01/07(土)21:14:06 No.1012833265
当時いくら使ったんだジジイ

80 23/01/07(土)21:15:20 No.1012833818
>当時いくら使ったんだジジイ
ライブの遠征費よりは安いよ うn



83 23/01/07(土)21:16:01 No.1012834082
地獄と言うけどゴールデンタイムにプレーしててもbは余裕でいけるからね
このスレの話は話半分に聞いた方が良いよ全部事実だけど

85 23/01/07(土)21:16:12 No.1012834167
対人さけたところで覇王がはいってきたりするから逆に対人にした方がまだ勝率高くなったりするんだよね

90 23/01/07(土)21:16:37 No.1012834315
カード裏デザインが各アイドルそれぞれあるから先ず育成アイドルと一致するまで繰り返してた

93 23/01/07(土)21:17:38 No.1012834746
もう二度と体験はしたくないけどアーケードゲームで取り返しの付かない負けは本当にヒリついたよもう二度と体験はしたくないけど

96 23/01/07(土)21:17:50 No.1012834828
これの稼働開始頃に生まれた子が今やアイマス声優らしいな…

98 23/01/07(土)21:18:18 No.1012834995
モニタがブラウン管ということに驚く

108 23/01/07(土)21:20:48 No.1012835977
エンディングはそれまでのプレイの記憶
生活の一部となってた毎日が本当に思い出されるから涙が溢れてくるんだ
あの日にメールで呼び出されたな
あの日オデにギリ負けして雨に打たれて帰ったな
あの日思い出ボムで逆転したな
全部思い出せるんだ



101 23/01/07(土)21:19:04 No.1012835292
箱マスが出るってなった時のPVは店頭でみて興奮したよね
グラフィックが全然ちげぇ!!って

103 23/01/07(土)21:19:26 No.1012835439
今思えば家庭用で爆発的人気になったんだろうけどよくこの出発点から今でも続くシリーズになったな

109 23/01/07(土)21:20:50 No.1012835996
ニコニコで流行る前も面白いって評価だったんだけど
ゲーセンでギャルゲーするのはちょっと…って人が多かったんだよね

110 23/01/07(土)21:20:58 No.1012836041
アケ~箱マスの頃はディープなファンの金払いが良くてそれで細々ゲームは出しつつ
アイドルコンテンツとしてはデスマンとの相性がとにかく良かったって印象



104 23/01/07(土)21:19:31 No.1012835478
金食うんだからもっといいカードにプリントしてくんない?とずっと思っていた

117 23/01/07(土)21:22:04 No.1012836447
>金食うんだからもっといいカードにプリントしてくんない?とずっと思っていた
でも当時感熱式以外でカードプリントする筐体なんかあったっけ?

115 23/01/07(土)21:21:53 No.1012836372
だってこの筐体イヤホンジャックあるくせに外に音駄々洩れなんだぜ

120 23/01/07(土)21:22:24 No.1012836575
あえて地味目の方針でデザインされてるからって事情鑑みても
当時の時点で全体的にキャラデザ地味だな~って印象は拭えなかった
長いこと付き合うって意味ではあんまハデハデすぎるよりも確かに愛着は強かった気はするが



123 23/01/07(土)21:22:30 No.1012836617
まだユーザーマニュアルと限定のカード持ってるわ

131 23/01/07(土)21:23:34 No.1012836991
>まだユーザーマニュアルと限定のカード持ってるわ
魔法をかけて!のカードはみんな持ってるよね

153 23/01/07(土)21:26:38 No.1012838351
当時のキャバメールまだ残してる人もいるんだろうか
今のアイマスでこの呼び方してたら軽く炎上しそうだな

157 23/01/07(土)21:27:21 No.1012838643
稼働初期に最寄りのナムコランドで稼働記念の特製香り付きのうちわ何枚か貰ったな
プレイの方は結局プロデューサーランクCまでしか行けななかったな
っていうか付き添ってくれた友達が嵌った

163 23/01/07(土)21:28:02 No.1012838948
>稼働初期に最寄りのナムコランドで稼働記念の特製香り付きのうちわ何枚か貰ったな
色々巡ったのを思い出したよ!



169 23/01/07(土)21:28:47 No.1012839285
最初雪歩選んでどえらい苦行ゲームだなこれ!って思った

179 23/01/07(土)21:29:51 No.1012839747
初心者はまことかハルカかローソン店員選んどけば安牌だった気がする

182 23/01/07(土)21:30:02 No.1012839814
千早と比べたら雪歩もまだ簡単に思える
千早はキツ過ぎる

185 23/01/07(土)21:30:21 No.1012839972
千早は本当に狂犬だったころの千早だからな…

190 23/01/07(土)21:31:07 No.1012840346
ちーちゃんは挨拶何選んでもダメだしマジでメールブーストないとオーディション行けない

192 23/01/07(土)21:31:32 No.1012840524
千早は挨拶しただけでテンション下げるやつだからな…
伊織はまだ着替えで上がるから優しさがある



184 23/01/07(土)21:30:10 No.1012839892
シューターが50円玉仕様に改造されてて
これのためだけに50円玉両替機が置かれたゲーセン
おかげでどハマり生活の一部いや生活の中心になりました





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/11 12:33 
本当に流行ったのは家庭版が出てからで、アケ版はインカム悪かったんじゃなかったっけ
sage 2023/01/17 13:09 
※1
とりあえず意地はって連コインするようなゲームにはた目には見えないのは確かだ
対戦があったとのことだけど、どう見ても家で腰落ち着けてやるタイプのゲーム
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ