『カービィのエアライド』って一回作り直して3ヶ月半で作ったのか『桜井政博のゲーム作るには』
2023/01/10 10:00
広告
23/01/09(月)21:09:20 No.1013690898
エアライド
1 23/01/09(月)21:09:41 No.1013691070
3か月半!
2 23/01/09(月)21:10:09 No.1013691320
>3か月半!
だそ
けん
3 23/01/09(月)21:10:21 No.1013691417
割と難産だったんだな
8 23/01/09(月)21:12:05 No.1013692178
一回作り直して3ヶ月半で作ったのか
11 23/01/09(月)21:12:40 No.1013692438
アニカビもリマスターしたんだしエアライドもリマスターしてくれないかな…
12 23/01/09(月)21:12:59 No.1013692594
スマブラDXの佳境とアニカビとエアライドが被ってたとか凄いな…
15 23/01/09(月)21:13:32 No.1013692812
>スマブラDXの佳境とアニカビとエアライドが被ってたとか凄いな…
この時期が1番無理してたのでは
16 23/01/09(月)21:13:45 No.1013692913
>>スマブラDXの佳境とアニカビとエアライドが被ってたとか凄いな…
>この時期が1番無理してたのでは
ホイ入院
18 23/01/09(月)21:14:37 No.1013693342
カービィしょっちゅう中止になってね?
27 23/01/09(月)21:17:21 No.1013694619
>カービィしょっちゅう中止になってね?
というか安定して出るようになったのってWii以降の印象でそれまではずっとハード末期にでるポジションだったよね
19 23/01/09(月)21:14:52 No.1013693474
GCカービィ発売中止だったのか…
25 23/01/09(月)21:17:12 No.1013694559
>GCカービィ発売中止だったのか…
PVまで作ってたんだけどね
31 23/01/09(月)21:17:55 No.1013694874
>PVまで作ってたんだけどね
E3で流れたやつ!
4 23/01/09(月)21:10:46 No.1013691610
久しぶりに起動したらマシン数の少なさでびっくりしたよ
fu1807597.png
22 23/01/09(月)21:16:10 No.1013694080
>久しぶりに起動したらマシン数の少なさでびっくりしたよ
>fu1807597.png
少ないけど性能が極端に違うから飽きないのがすごい
28 23/01/09(月)21:17:30 No.1013694679
コース数も少ないよね…
シティトライアルが無かったらやばかった
24 23/01/09(月)21:17:10 No.1013694549
1年以上経ってもろくにワープスター1台できてないのでわたしが3ヶ月半で作り直しました
このひとなんなの
33 23/01/09(月)21:18:09 No.1013694983
下地アリとはいえ3か月半でアレ作ったの…!?
36 23/01/09(月)21:18:41 No.1013695226
できらぁ!
ホントにできた…
38 23/01/09(月)21:19:20 No.1013695552
ディレクター(なんでもやる)
40 23/01/09(月)21:19:56 No.1013695815
統括Pが愉快な仕様考えるせいで苦戦するのはわかるけど
1年で基礎動作も完成しないのは何なんだ
29 23/01/09(月)21:17:38 No.1013694750
iwtknみたいなことしやがって…
41 23/01/09(月)21:20:37 No.1013696102
>iwtknみたいなことしやがって…
こっちもなんかのゲームでこういうのやったんだっけ?
46 23/01/09(月)21:21:32 No.1013696504
>>iwtknみたいなことしやがって…
>こっちもなんかのゲームでこういうのやったんだっけ?
mother2で開発継続なら1年
ゼロから作り直しなら半年でできますよした
ゼロから作り直した
47 23/01/09(月)21:21:54 No.1013696692
>ゼロから作り直しなら半年でできますよした
>ゼロから作り直した
どっちもどっちすぎる…
49 23/01/09(月)21:22:04 No.1013696761
レースゲーなのに1年たって動いてないってマネージャは何してたの?
51 23/01/09(月)21:22:24 No.1013696944
>レースゲーなのに1年たって動いてないってマネージャは何してたの?
動かへんわ…
50 23/01/09(月)21:22:04 No.1013696762
動かす素材があるとはいえ仕様切り直してパラメータ考えて動かすとこまで持って行くってどういうことなの…
53 23/01/09(月)21:22:39 No.1013697058
くらいついてくれたって表現は
無茶をさせてやってくれたって意味なんだろな…
58 23/01/09(月)21:23:26 No.1013697420
>くらいついてくれたって表現は
>無茶をさせてやってくれたって意味なんだろな…
デバッグモードに進捗メモあるけど
無茶の痕跡が8桁日付で残ってる
54 23/01/09(月)21:22:53 No.1013697172
桜井さんが引数の扱いめちゃうまい根拠としてよく話題になるのがエアライドで
チートコードで見れるデバッグモードでウエライド含めて全部で細かいパラメータいじって
それが即ゲームに反映されて破綻しなくて
膨大な引数を作りながら追加じゃなくて最初に必要分用意してそれら全部に意味があるってのがすごいんだよね
スマブラやパルテナも同じ作り
62 23/01/09(月)21:24:35 No.1013698010
>膨大な引数を作りながら追加じゃなくて最初に必要分用意してそれら全部に意味があるってのがすごいんだよね
初期に必要なものを見通す能力がめっちゃ高いのはよく言われてるな
70 23/01/09(月)21:27:17 No.1013699289
あの個性的なマシン群全部がパラメータ変えただけなの…?
71 23/01/09(月)21:27:44 No.1013699473
64ドリームの開発中作品ページ読んでたから
64から開発してると思っていたわ
77 23/01/09(月)21:28:34 No.1013699900
>64ドリームの開発中作品ページ読んでたから
>64から開発してると思っていたわ
まったく画面違うから名前が同じだけで即ボツったんだと思う
86 23/01/09(月)21:29:59 No.1013700641
>64ドリームの開発中作品ページ読んでたから
>64から開発してると思っていたわ
当時のニンドリの頃から
64版から何一つ流用してませんみたいな宣言はしてた
64から流用でGCに出した任天堂タイトルは俺が知る限り動物番長ぐらい
79 23/01/09(月)21:28:52 No.1013700062
GBA版も一応監修してたんだな
80 23/01/09(月)21:29:21 No.1013700308
鏡の大迷宮みたいなステージとステージがつながっているの好きだからそういう方向もこれからも出してほしかったりする
87 23/01/09(月)21:30:00 No.1013700652
レースゲームの方がアクションゲームより楽に作れると思ったって言ってるけどエアライドって下手なアクションゲームよりアクションしてない!?
102 23/01/09(月)21:34:13 No.1013702572
>レースゲームの方がアクションゲームより楽に作れると思ったって言ってるけどエアライドって下手なアクションゲームよりアクションしてない!?
ステージ少ないって意味だそうな
ストーリーも無いしムービーもチュートリアル的なのとオープニングとスタッフロールだけ
90 23/01/09(月)21:30:52 No.1013701046
GCのころの紆余曲折があったからこその今のハル研の安泰かもしれない
93 23/01/09(月)21:31:34 No.1013701359
いつのだったか忘れたけど働き方改革前のファミ通記事でやんわりと「情熱を持って作る仕事な以上時間をさいて働いてくれる仲間といたいですね」みたいな事言ってたしこの辺までは相当無茶な開発とかしてそう
95 23/01/09(月)21:32:49 No.1013701920
DXの開発で死にかけの状態でアニカビの脚本読まされてたのか
100 23/01/09(月)21:33:40 No.1013702341
スマブラDXも終盤ヤバくて既に任天堂の人になってたiwtknが助けに来た話があったような
94 23/01/09(月)21:32:26 No.1013701754
64のエアライド流用できそうなところが皆無だし…
99 23/01/09(月)21:33:01 No.1013702022
>https://youtu.be/NwtfHoKG-pw
>64のエアライド流用できそうなところが皆無だし…
マジでスノボーなんだな…
118 23/01/09(月)21:36:19 No.1013703625
もう次メテオスか
XパルテナforSPでもう終わり?
124 23/01/09(月)21:36:44 No.1013703828
>もう次メテオスか
>XパルテナforSPでもう終わり?
ムシキング
119 23/01/09(月)21:36:27 No.1013703683
エアライドめっちゃやってたから面白かったわ
メテオスもめっちゃやってたからめっちゃ楽しみだわ
121 23/01/09(月)21:36:29 No.1013703705
アニカビとエアライドって同時期だから
使用BGMもどっちも使ってる奴もあるよね
125 23/01/09(月)21:36:46 No.1013703837
エアライドのデバッグモードはパラメータ集だけでもほんと観る価値あるよ
120 23/01/09(月)21:36:28 No.1013703698
素材あったとはいえ3ヶ月半でゲームって出来るんだな…
127 23/01/09(月)21:36:51 No.1013703880
素材があれば一年でムジュラも出来るからな…
135 23/01/09(月)21:37:49 No.1013704358
完成が見えない仕事ほど辛いもんは無いから
この人が入るから完成させられるってモチベ上がっただろうしな
148 23/01/09(月)21:39:30 No.1013705171
独自性が強いってことは開発時だと前例がないゲームシステムってことだしそりゃ難産にもなる
167 23/01/09(月)21:42:01 No.1013706247
統括の立場から本ディレクターに戻ってくれと直談判するプログラマーもなかなか覚悟が決まっておる
162 23/01/09(月)21:41:16 No.1013705917
クリアチェッカーはほんと良システム
168 23/01/09(月)21:42:08 No.1013706283
随一のゲーム性で人気があるって分かってるなら新作出してくれよな
175 23/01/09(月)21:42:34 No.1013706489
クリアチェッカーはハンマーで開かないマスがあるの許さないよ
197 23/01/09(月)21:45:52 No.1013707916
今見たらエアライドの背景とかクッソ簡素な作りに見える
高速でレースするゲームの背景なんてこんなもんじゃいって感じなんかな
203 23/01/09(月)21:46:43 No.1013708288
エアライドはボリュームじたいはそこまででもないのにクリアチェッカーとシティトライアルのランダム制でいくらでも遊べるつくりなのがすごい
250 23/01/09(月)21:51:53 No.1013710561
リバイバルするにしてもボリュームが足りないってのはありそう
252 23/01/09(月)21:52:32 No.1013710854
数増やすと破綻しそうだもんね
268 23/01/09(月)21:54:37 No.1013711714
こんな短期間なくせに今でも遊ばれてるどころか新たな走法が出てくるのなんなの…
297 23/01/09(月)21:59:11 No.1013713627
ゲームの話になると
ひたすらタイムアタックしてシティトライアル全然やってなかった
フリーランってモードがあってさ
他のレースゲームはあんま無いんだけど無限に周回して無限の周回の中の最速タイム記録できて
もちろん普通のレースゲームみたいな数周タイムアタックもあるんだけど
フリーランは上達が目に見えてわかるから他のレースゲームにもあってほしかった
周回ごとに路面に出る敵にズレがあるから最終的には上振れ周回探しになるけど
309 23/01/09(月)22:00:57 No.1013714317
ストイックな人はタイムアタックして
ストイックじゃない人はシティトライアルして
懐の広さがあるゲームだった
1つだけ不満があるならvsデデデのみ高確率でゲーム破綻してた事だけだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)