仮面ライダーディケイドの井上正大さんがアニメ会社の代表取締役社長に就任
2023/01/10 14:00
広告
アニメ会社の代表取締役社長になりましたのでご報告。#チャンネル登録よろしくくくくくくくhttps://t.co/9IFAdN2lit
— 井上正大 (@MAAAAAAAASAHIRO) January 9, 2023
23/01/09(月)22:14:56 No.1013719663
ディケイドの人何でも出来るな…
1 23/01/09(月)22:16:27 No.1013720239
なんで!?
3 23/01/09(月)22:17:32 No.1013720645
どういうコネクション!?
4 23/01/09(月)22:18:47 No.1013721121
代表作
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
うん…かと思ったら保有IP
ガルフォース (全シリーズ)戦え!!イクサー1 (原作:阿乱霊)冒険!イクサー3
バブルガムクライシス(クラッシュ・2040を含む全シリーズ)
メガゾーン23 (全シリーズ)鋼の鬼
破邪大星ダンガイオー 冥王計画ゼオライマー
RIDING BEAN デトネイター・オーガン
BURN-UP(SCRAMBLEなど含む全シリーズ)
天地無用! (GXP、映画等含め全シリーズ、一部原作:梶島正樹)
アミテージ・ザ・サード(デュアルマトリックスなど含む全シリーズ)
神秘の世界エルハザード(全シリーズ)
魔法少女プリティサミー他
…あのAIC!?
5 23/01/09(月)22:19:06 No.1013721237
AICってあのAICかと思ったらなんか違った
作品履歴が大運動会ReSTARTって
7 23/01/09(月)22:20:25 No.1013721742
>AICってあのAICかと思ったらなんか違った
>作品履歴が大運動会ReSTARTって
作品IPはそのAIC作品全部持ってるみたいよ
9 23/01/09(月)22:21:27 No.1013722191
AICまだあったの!?
10 23/01/09(月)22:21:38 No.1013722261
AICってあのAIC?
もうアニメ撤退してなかったっけ?
ライツっていうから版権会社なのかな
11 23/01/09(月)22:21:51 No.1013722351
80年代から90年代にかけては数々の名OVA作品を世に出して有名だったけど00年代になったらあんまり聞かなくなったあのAIC!?
13 23/01/09(月)22:22:59 No.1013722778
なんならまた天地無用作ってるぞAIC
16 23/01/09(月)22:23:49 No.1013723093
AICの版権かんりするだけの会社だよ
大運動会も版権貸して他がつくってるし
17 23/01/09(月)22:23:57 No.1013723151
持ってる作品のリブートリメイク続編やってくだけで当分困らなさそうな財産
19 23/01/09(月)22:24:39 No.1013723423
>持ってる作品のリブートリメイク続編やってくだけで当分困らなさそうな財産
そうかな……
24 23/01/09(月)22:25:26 No.1013723715
>持ってる作品のリブートリメイク続編やってくだけで当分困らなさそうな財産
いやそれはううーん
でも実質一人企業でリブート権利を売るだけなら行けるのかな…
28 23/01/09(月)22:26:27 No.1013724076
>持ってる作品のリブートリメイク続編やってくだけで当分困らなさそうな財産
AICにそんな強力なIPないだろ
25 23/01/09(月)22:25:45 No.1013723827
監督業周りとか役者が作り手側に回る時のあるあるは割とやってたけどそこからこれは結構別のとこに飛んだなぁ
37 23/01/09(月)22:28:22 No.1013724814
>監督業周りとか役者が作り手側に回る時のあるあるは割とやってたけどそこからこれは結構別のとこに飛んだなぁ
自分が活躍した分野とは微妙に違う会社なのも気になる
26 23/01/09(月)22:26:02 No.1013723928
声優とかやってた?
その繋がり?
40 23/01/09(月)22:29:58 No.1013725406
マジでどういう繋がりなんだろう?
制作に関わるならともかく権利管理会社みたいなものだし
43 23/01/09(月)22:30:44 No.1013725695
ここがAICの世界か…
31 23/01/09(月)22:27:07 No.1013724329
ちょっと「」がなんとも言えない顔になったあの大運動会restart!?
34 23/01/09(月)22:27:44 No.1013724568
>ちょっと「」がなんとも言えない顔になったあの大運動会restart!?
なんとも言えない顔で済んでたかな…
36 23/01/09(月)22:27:51 No.1013724619
>ちょっと「」がなんとも言えない顔になったあの大運動会restart!?
つまんねえって顔にしかなってなかった気がする
38 23/01/09(月)22:28:50 No.1013725001
大運動会restartなら今テレ朝チャンネルで鬼リピしてるぞ!チェックなう!
39 23/01/09(月)22:29:34 No.1013725276
>大運動会restartなら今テレ朝チャンネルで鬼リピしてるぞ!チェックなう!
けっこうです…
29 23/01/09(月)22:26:28 No.1013724079
権利だけ貸して制作には関わってない会社なんだ
33 23/01/09(月)22:27:39 No.1013724536
>権利だけ貸して制作には関わってない会社なんだ
でもつまりリメイクとかスパロボ参加の許可出すのはここだよね…?
64 23/01/09(月)22:37:32 No.1013728508
>でもつまりリメイクとかスパロボ参加の許可出すのはここだよね…?
リメイクやスパロボに出るようなIPなんかあるか?
65 23/01/09(月)22:37:33 No.1013728517
寺田「スパロボ次回作にまたダンガイオーやメガゾーン出したいんですけど責任者の方とお話しさせてもらってよろしいですか」
ディケイド「はい私が社長です」
79 23/01/09(月)22:40:01 No.1013729530
スパロボの世界を壊すんか…
壊れる程しっかりとした世界はないからいいか
90 23/01/09(月)22:43:09 No.1013730806
>スパロボの世界を壊すんか…
>壊れる程しっかりとした世界はないからいいか
アイアンサーガをゲストでスパロボ参戦させます
パイロットは俺自身が出ます
fu1807910.jpg
97 23/01/09(月)22:43:58 No.1013731102
>アイアンサーガをゲストでスパロボ参戦させます
うn
>パイロットは俺自身が出ます
???
83 23/01/09(月)22:40:48 No.1013729848
役者→作り手→経営者と順調にランクアップしてるな
もし次また何かに手を付ける事があったらスポンサー辺りになるのかな
89 23/01/09(月)22:42:51 No.1013730688
>役者→作り手→経営者と順調にランクアップしてるな
>もし次また何かに手を付ける事があったらスポンサー辺りになるのかな
政界に打って出たりして…
84 23/01/09(月)22:40:52 No.1013729876
つまり井上正大原作の特撮を作るにあたっての会社を貸してもらったのかな…
井上正大が個人で法人立ててやるのかなと思ってた
そりゃプロデューサー業(カネ集め)としてはこの看板があったほうがやりやすいけど…
94 23/01/09(月)22:43:48 No.1013731030
制作した作品とIP保有してる作品は別だぞ
102 23/01/09(月)22:44:51 No.1013731428
>制作した作品とIP保有してる作品は別だぞ
AICライズ調べると一応保有IPとして出るけどどうなんだろう…
というかAIC最後3つぐらいに分裂しててだめだった
125 23/01/09(月)22:48:56 No.1013733123
昨今のリメイクの流れに乗ってプリティサミーのリメイクね
134 23/01/09(月)22:50:12 No.1013733715
>昨今のリメイクの流れに乗ってプリティサミーのリメイクね
え!?バトルプログラマーシラセを!?
137 23/01/09(月)22:50:49 No.1013733977
>>昨今のリメイクの流れに乗ってプリティサミーのリメイクね
>え!?バトルプログラマーシラセを!?
本気でやってほしいぞ
141 23/01/09(月)22:51:17 No.1013734179
ガルフォースはリメイクとかじゃなくそのまま何かで放送してほしいな
続編はマジ勘弁
142 23/01/09(月)22:51:23 No.1013734212
海外で謎に人気だしバブルガムクライシスやろうぜ!
147 23/01/09(月)22:52:35 No.1013734778
エルハザードOVAとTVまとめてBOX出して下さいお願いします
144 23/01/09(月)22:51:35 No.1013734308
AIC分割した中で一番主要な会社か?
146 23/01/09(月)22:52:23 No.1013734688
>AIC分割した中で一番主要な会社か?
動いててリメイクした大運動会も一応出したし
主要な会社かもしれん
150 23/01/09(月)22:53:59 No.1013735393
AICライツはアニメインターナショナルカンパニーより会社分割により設立し、メガゾーン23他HP記載作品の著作権等IPを包括承継しております。 当該権利は弊社および東映エージエンシーが保有および窓口権を有するものであり、アニメインターナショナルカンパニーは既になんらの権利も所持しておりません
【両社で著作権共同保有となる人気作品群(一部)】
「メガゾーン23」シリーズ 「冥王計画ゼオライマー」 「破邪大星ダンガイオー」
「バブルガムクライシス」シリーズ 「ガルフォース」シリーズ 「天地無用」シリーズ
他多数
だそうよ
AICライツはアニメインターナショナルカンパニーより会社分割により設立し、メガゾーン23他HP記載作品の著作権等IPを包括承継しております。 当該権利は弊社および東映エージエンシーが保有および窓口権を有するものであり、アニメインターナショナルカンパニーは既になんらの権利も所持しておりません
— AICライツ公式 (@AIC_Offical) April 16, 2021
154 23/01/09(月)22:55:23 No.1013736060
東映と共同保有なのか
マジで子会社って感じなんだな
156 23/01/09(月)22:55:30 No.1013736103
なんでアニメ会社!?というかよりによって最近めちゃくちゃ微妙な感じのアニメ会社!?
158 23/01/09(月)22:55:57 No.1013736339
8-90年代に人々を熱狂させ!
00年代以降リメイクに全失敗!
みたいなイメージ
159 23/01/09(月)22:55:59 No.1013736356
OVA全盛期の名作・話題作が並んでるからネットで配信してほしい
163 23/01/09(月)22:56:39 No.1013736651
権利持ってるアニメの主題歌全部サブスクに開放してほしい
166 23/01/09(月)22:56:56 No.1013736791
東映(特撮)のツテって東映(アニメ)まで利くのかわからん
172 23/01/09(月)22:58:02 No.1013737333
うちの会社ももうダメだ…ここは業界大手の東映に管理してもらった方がいいな
というわけで新代表取締役が東映の方から来るらしい…そろそろかな?
(空間に突如出現する例のカーテン)
180 23/01/09(月)22:58:48 No.1013737707
>(空間に突如出現する例のカーテン)
チャラーン
182 23/01/09(月)22:58:55 No.1013737777
あえてこういうの広報してるんだし
ただの版権整理屋じゃなくて多少は運用する予定はありそう
188 23/01/09(月)22:59:41 No.1013738151
どこの誰かわからないやつが管理するより正直ありがたい気がする
192 23/01/09(月)23:00:01 No.1013738312
>どこの誰かわからないやつが管理するより正直ありがたい気がする
確かにどこの誰か知ってるけども
196 23/01/09(月)23:00:37 No.1013738639
>>どこの誰かわからないやつが管理するより正直ありがたい気がする
>確かにどこの誰か知ってるけども
お前は一体何者だ!
194 23/01/09(月)23:00:28 No.1013738551
ライダーになって役者方面で跳ねる以外にも道があるんだな…
この場合井上正大がそういう方向に舵をきっていたからこそなんだろうけど
223 23/01/09(月)23:03:59 No.1013740358
>ライダーになって役者方面で跳ねる以外にも道があるんだな…
なんか昭和スターみたいになってる半田健人とか
それこそ純烈とかいるしな…
212 23/01/09(月)23:02:19 No.1013739470
あの頃のAIC作品ならモブにライダー描きこむとかやってそうだな…
217 23/01/09(月)23:03:08 No.1013739888
東映繋がりだからやろうと思えばここがゼオライマーの世界か…とかやろうと思えばできてしまうのでは
参照元:二次元裏@ふたば(img)