広告
RSS

『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』ケンとチャコは何がしたかったの?

広告



23/01/07(土)23:28:01 No.1012894826
こいつらなにがしたかったの?

1 23/01/07(土)23:28:31 No.1012895035
バンバンジージャンプ

2 23/01/07(土)23:28:32 No.1012895039
昔は良かったから昔に戻そうとした



3 23/01/07(土)23:29:30 No.1012895441
コイツら自身は平成世代

4 23/01/07(土)23:30:11 No.1012895723
>コイツら自身は平成世代
昭和に夢見てるだけだったのか

12 23/01/07(土)23:34:05 No.1012897448
>コイツら自身は平成世代
いやこの映画公開当時2000年くらいだろ?
平成世代だと10歳とかになるぞ

11 23/01/07(土)23:33:55 No.1012897367
ケンはおっさんに見えるけどチャコはお姉さんなんだよな

15 23/01/07(土)23:35:20 No.1012898039
そういや今となってはひろし自体平成世代か

18 23/01/07(土)23:36:57 No.1012898787
当時昭和生まれなのか大人の条件か



14 23/01/07(土)23:35:19 No.1012898031
諸君らの高度経済成長的頑張りを期待する

16 23/01/07(土)23:36:17 No.1012898470
熱狂のまま死のうとするところに「ずるいぞ!」って冷や水ぶっかけるの
いいよね……

20 23/01/07(土)23:37:31 No.1012899039
チャコ様のパンツ見やがって!!
何色だった!!?

21 23/01/07(土)23:37:56 No.1012899220
>チャコ様のパンツ見やがって!!
>何色だった!!?
白だよぉ…!!!



17 23/01/07(土)23:36:29 No.1012898547
作中で言ってたじゃん
昭和は未来に希望があったから戻すって

19 23/01/07(土)23:37:11 No.1012898881
>昭和は未来に希望があったから戻すって
でも野原家に止めるチャンスを与えたりしてたし…

38 23/01/07(土)23:41:54 No.1012900824
>>昭和は未来に希望があったから戻すって
>でも野原家に止めるチャンスを与えたりしてたし…
平成世代のしんのすけが止められるなら平成に希望があるって事だろう



26 23/01/07(土)23:39:17 No.1012899768
チャコは途中で焦ったりするけどケンは最初から最後まで威風堂々としていていいよね……
TV放送されるときは

29 23/01/07(土)23:40:04 No.1012900085
>チャコは途中で焦ったりするけどケンは最初から最後まで威風堂々としていていいよね……
>TV放送されるときは
どうして子供がバスを運転して暴走するシーンを流せないんですか……どうして……

27 23/01/07(土)23:39:30 No.1012899876
ケンとチャコの間でも僅かにスタンスの差があるからな

33 23/01/07(土)23:40:58 No.1012900454
>ケンとチャコの間でも僅かにスタンスの差があるからな
言うほどケンは昔サイコーとは思ってなさそう

31 23/01/07(土)23:40:33 No.1012900292
今バス暴走シーン流さないの!?

37 23/01/07(土)23:41:49 No.1012900794
>今バス暴走シーン流さないの!?
オトナ帝国が流れない



34 23/01/07(土)23:41:04 No.1012900493
昭和テーマパークみたいなの現実に出来ちゃったね

44 23/01/07(土)23:42:58 No.1012901264
>昭和テーマパークみたいなの現実に出来ちゃったね
映画当時もテーマパークってほどじゃないけど似たようなコンセプトの食堂とか実際にあった気がする

36 23/01/07(土)23:41:23 No.1012900616
現実の世界なんて醜いだけなのにって言ってる女の方を見るに
こいつは自分が見たくないものばかりわざわざ見て見たこともない昔に憧れてただけの女

39 23/01/07(土)23:42:16 No.1012900970
みんな子供に戻してる割にケンはずっと大人感あるよね



41 23/01/07(土)23:42:29 No.1012901070
幼稚園児がバスを運転して暴走しながら
屋根の上に乗って小便をまき散らすシーンの何がだめなんだ?

45 23/01/07(土)23:43:04 No.1012901296
>幼稚園児がバスを運転して暴走しながら
>屋根の上に乗って小便をまき散らすシーンの何がだめなんだ?
全部!!!!

48 23/01/07(土)23:43:33 No.1012901523
>幼稚園児がバスを運転して暴走しながら
>屋根の上に乗って小便をまき散らすシーンの何がだめなんだ?
この文字だけで思い出してフフって笑っちゃう



50 23/01/07(土)23:44:12 No.1012901772
ななこおねいさんが大人判定なのはわかるけど高校生の紅蠍隊も大人なのかって衝撃を受けた

53 23/01/07(土)23:44:43 No.1012901997
>ななこおねいさんが大人判定なのはわかるけど高校生の紅蠍隊も大人なのかって衝撃を受けた
1番青春を謳歌できる年齢なのに



57 23/01/07(土)23:45:14 No.1012902208
仮に勝利しても
あの環境をそう長く維持できるとは思えないし
遠回しな集団自殺計画だったように思える

67 23/01/07(土)23:46:52 No.1012902867
>仮に勝利しても
>あの環境をそう長く維持できるとは思えないし
>遠回しな集団自殺計画だったように思える
多分チャコは気づいてない
ケンはそういうこと気づいた上でもう綺麗な昭和に埋もれて死のうぜってなってる

58 23/01/07(土)23:45:28 No.1012902299
本当に永遠のテーマを扱ったなと思う
20年経った今もなお昭和に戻りたい未来や希望を感じられた頃に戻りたいと思う大人は多いだろ
多いとかいうか増えたまであるだろ?

64 23/01/07(土)23:46:12 No.1012902607
大人と子どもという線引というよりは懐かしいと思える過去があるかどうかの差じゃないの
自分の幼い頃を懐かしむ気持ちがあるなら中学生だろうが高校生だろうがその頃の精神状態に戻ってしまう

65 23/01/07(土)23:46:15 No.1012902626
プッチ神父みたいな押し付け野郎なのはそう



66 23/01/07(土)23:46:27 No.1012902702
過去に戻りたいってよりは未来に希望を持ちたいだもんな

68 23/01/07(土)23:47:08 No.1012902971
過去を知ってたら下手しても戻りたいなんて思わないぞ

73 23/01/07(土)23:47:44 No.1012903190
「」がインターネットのない昭和に耐えられるはずもない



78 23/01/07(土)23:48:27 No.1012903458
平成もクソみたいなことたくさんあったのにあの頃は良かったって皆なってるしいつでもそんなもんだ

91 23/01/07(土)23:49:57 No.1012904037
>平成もクソみたいなことたくさんあったのにあの頃は良かったって皆なってるしいつでもそんなもんだ
そもそも昭和や平成じゃないんだ
若い頃に戻りたいんだよ

79 23/01/07(土)23:48:29 No.1012903470
昭和って言ってもこいつらの言うのはキラキラした部分だけだから…



74 23/01/07(土)23:47:58 No.1012903269
わざわざ塔登ってるのを放送してたあたり止めて欲しかったのかな

85 23/01/07(土)23:49:22 No.1012903812
ずっと夕焼けだと体内時計狂いそうだけど
あそこまで昔を復元した街はロマンある

87 23/01/07(土)23:49:45 No.1012903947
スレ画は敵なのに最後まで格を落とさないからずるい

89 23/01/07(土)23:49:47 No.1012903965
敗北したときの小僧お前の未来返すぞってのがいい

92 23/01/07(土)23:50:03 No.1012904083
ジョンとヨーコかと思ってたけど違う感じもするんだよね



95 23/01/07(土)23:50:24 No.1012904231
ギャグアニメの映画のボスの動機をまともに考察するのやめろ
銭湯の下駄箱で3番だけ取るぞ

104 23/01/07(土)23:51:23 No.1012904614
>ギャグアニメの映画のボスの動機をまともに考察するのやめろ
>銭湯の下駄箱で3番だけ取るぞ
心底くだらないと思えるボスの動機もあればついつい考え込んでしまうようなボスの動機もある

99 23/01/07(土)23:51:00 No.1012904470
こいつらは過去が見えないから動機がよくわからないんだよな

106 23/01/07(土)23:51:44 No.1012904745
動機がしょうもないラスボスランキングは一位が不動だからな…

110 23/01/07(土)23:52:04 No.1012904873
下駄箱3番のやつは逆方向に突き抜けすぎていて凄い
「動機のくだらなさ」ではこいつに勝てるやつ多分出てこない



109 23/01/07(土)23:52:01 No.1012904859
しんちゃんが未来というか希望そのものとして描かれてるのかな

103 23/01/07(土)23:51:15 No.1012904563
現実逃避したいだけの人たちでしかないけど気持ちは理解できなくもない

113 23/01/07(土)23:52:17 No.1012904959
>現実逃避したいだけの人たちでしかないけど気持ちは理解できなくもない
一から十まで説明するのも野暮な佇まいを帯びさせられてたからこその風格というか
共感出来る部分が立ち上がってくるボス

118 23/01/07(土)23:52:45 No.1012905168
しんのすけの生まれ年が年々更新されるからそろそろひろしが平成生まれになるよね



130 23/01/07(土)23:54:11 No.1012905759
何か現実を見たくないチャコの為に現実を見なくていい世界を作りたかったケンってイメージ
最初はあの街だけで満足してたのがどんどん肥大化して言って日本全部巻き込む規模になっちゃって

131 23/01/07(土)23:54:17 No.1012905802
「現実の未来なんて醜いだけなのに」って5歳児に問いかけるチャコも大人げないというか大人なら現実見ろやって…

134 23/01/07(土)23:54:52 No.1012906061
>「現実の未来なんて醜いだけなのに」って5歳児に問いかけるチャコも大人げないというか大人なら現実見ろやって…
現実見れないから過去に戻りたがるんですし

140 23/01/07(土)23:55:49 No.1012906465
あの夕焼けの街に住んでた人達とか見るに初期は何かカウンセリングサークル活動でもしてたのかなって思う
20世紀少年のともだちみたいな



138 23/01/07(土)23:54:58 No.1012906121
昭和も語られるのは中期後期ばかりで前期は悲惨すぎるのでは?

143 23/01/07(土)23:55:53 No.1012906501
なんなら平成だって30年あるんだから全部括るにはでかすぎる
昭和なんてそれの倍だぞ

148 23/01/07(土)23:56:30 No.1012906768
自分らの理想の明日を作りたいって感じなんだろうけど
過去を懐かしむこととそりゃ矛盾するよなあって

152 23/01/07(土)23:56:47 No.1012906899
昭和と大雑把にくくると長すぎる
作中でも触れてる通り高度経済成長期だけを指しての昔は良かっただろ

154 23/01/07(土)23:56:58 No.1012906982
語り草のひろしの回想は昔は懐かしいけど今ここにある自分一人じゃない人生の方が遥かに大切という内容だけど
あの回想ですら理想の過去になっていく



166 23/01/07(土)23:58:14 No.1012907522
昭和の匂いの元だす人たちが野原一家見て今を生きてみたいって思ったからこいつらが何言おうと
負け惜しみでしかないのが悲しい

178 23/01/07(土)23:59:39 No.1012908110
>昭和の匂いの元だす人たちが野原一家見て今を生きてみたいって思ったからこいつらが何言おうと
>負け惜しみでしかないのが悲しい
ケンはそもそもお前の未来返すとしか言ってないし

181 23/01/07(土)23:59:42 No.1012908137
>昭和の匂いの元だす人たちが野原一家見て今を生きてみたいって思ったからこいつらが何言おうと
>負け惜しみでしかないのが悲しい
ケンは街の人が匂いを出さなくなってすぐ諦めてたじゃん?
現実は嫌だってやってたのチャコだけだと思うよ

177 23/01/07(土)23:59:36 No.1012908098
最後の飛び降りもケンはチャコに付き合ってって形なんだよなあ

190 23/01/08(日)00:00:42 No.1012908605
ケンは徹頭徹尾チャコのワガママに付き合ってたった感じだよね
本人がレトロ趣味なのはそうなんだろうけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/12 22:23 
組織名はまんまカーペンターズ?それにしてもピッタリ過ぎる気がするけど
sage 2023/01/13 00:10 
「最近走ってないな」 好き

格好と気持ちだけ昔に戻っても
がむしゃらに走ってたエネルギーまでは戻らなかったのかな
sage 2023/01/13 08:00 
ひろしが家族、特に子供のこと思い出してから踏ん張れるってのは子供どころか家族のいないコイツらにはわからんだろうなと
そういう対比も上手かった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ