『フルメタル・パニック!』アラフォーの宗介とか見たい?
2023/01/18 10:00
広告
今年は原作から25周年かー。
— 賀東招二 (@gatosyoji) January 16, 2023
なんかやるかな。やめとくかな。うーん。
アラフォーの宗介とか見たい?
23/01/17(火)19:31:48 No.1016496747
見たい?
1 23/01/17(火)19:32:04 No.1016496842
割と見たい
2 23/01/17(火)19:32:15 No.1016496931
うん
3 23/01/17(火)19:32:19 No.1016496954
気になる
4 23/01/17(火)19:32:36 No.1016497060
一冊で収めてくれるなら買う
6 23/01/17(火)19:32:43 No.1016497117
絶妙なバランスの投票結果すぎる…
俺の心もこんな感じ
9 23/01/17(火)19:33:05 No.1016497260
軍人が長生きするイメージない
10 23/01/17(火)19:33:14 No.1016497335
落ちぶれた漫画家が原作完結20年後にやりがちな主人公も落ちぶらせてうだつ上がらない中年になってるようなやつじゃないなら見たい
11 23/01/17(火)19:33:15 No.1016497344
宗介なら酷いことにはなってないだろうし…
14 23/01/17(火)19:34:50 No.1016498022
蛇足になりそうだからやめてくれ
13 23/01/17(火)19:34:46 No.1016497981
時世を反映したらヤバくないか?ロシア出身多いだろ
15 23/01/17(火)19:35:11 No.1016498146
>時世を反映したらヤバくないか?ロシア出身多いだろ
元からパラレルワールドだし多少は…
16 23/01/17(火)19:35:43 No.1016498354
クソつまらない真人間になってて欲しい
17 23/01/17(火)19:35:44 No.1016498363
軍人から離れてるなら宗介って割と普通になってそうだよね
18 23/01/17(火)19:35:47 No.1016498385
ソウスキー・セガールは嫁さんと一緒にハワイとか西海岸でスシ・レストランでもやって子供に囲まれてたまにタダ飯食いに来る友人夫婦とかとのんびり過ごしててほしい
20 23/01/17(火)19:36:04 No.1016498478
ふもっふならいいよ
21 23/01/17(火)19:36:11 No.1016498538
まあやるなら短編のノリだろうし…
23 23/01/17(火)19:36:31 No.1016498679
戦闘はいらないからギャグだけでいい
25 23/01/17(火)19:37:01 No.1016498872
幸せな短編ならいいぞ
26 23/01/17(火)19:37:18 No.1016498975
そっとしといてあげたいに入れた人の気持ちもわかるって言ってるから書いたとして悲惨なことにはならないだろう多分…
28 23/01/17(火)19:39:08 No.1016499695
子供の送り迎えするだろ?
都合よく女の子をポニーテールにするテロリストが現れるだろ?
子供のピンチだろ?
そこに颯爽とボン太くんが現れるだろ?
ボン太くんが大活躍して嬉しそうな我が子の報告をいつものむっつり顔で聞くだろ?
嫁さんが横目で見たらちょっと口元笑ってるだろ?
ほら短編出来た
32 23/01/17(火)19:40:21 No.1016500155
アニメって最後までやったの?
35 23/01/17(火)19:40:55 No.1016500379
>アニメって最後までやったの?
レーバテイン出るとこまでやって終わった
36 23/01/17(火)19:41:42 No.1016500734
林水会長からも宗介は今は慣れてないだけでその内溶け込んで普通になるって評価だったしな…
37 23/01/17(火)19:43:11 No.1016501374
だいぶまともになってるけど子どものこととなったら戦争バカが再燃しててほしい
38 23/01/17(火)19:43:40 No.1016501577
そっとしておくって選択肢がもう怖い
普通にギャグでいいのよ
39 23/01/17(火)19:44:19 No.1016501826
作品になるなら悪いことが起こる訳だからそっとしといてという意見もわかる
41 23/01/17(火)19:45:01 No.1016502106
>作品になるなら悪いことが起こる訳だからそっとしといてという意見もわかる
微笑ましいトラブルでもいいじゃん
テロと戦わせるだけじゃない
40 23/01/17(火)19:44:54 No.1016502057
想像に委ねるってのも一つの正解だろう
43 23/01/17(火)19:45:22 No.1016502256
アラフォーよりもそれまでの過程の方が読みたいしそもそももっと優先して書かなきゃいけない作品あるだろ
45 23/01/17(火)19:46:00 No.1016502540
それもいいけどアニメ5期をやっても…無理かな…
49 23/01/17(火)19:47:43 No.1016503233
幼稚園児の娘の送迎する宗介も見たいけど
高校生になった娘の父親の宗介を俺は見たい
50 23/01/17(火)19:47:53 No.1016503309
ゲームの喫茶店経営エンド後の日常なら見たい
54 23/01/17(火)19:50:12 No.1016504213
主人公がしょぼくれてるパターンならやめてくれ
55 23/01/17(火)19:51:10 No.1016504592
アラフォーの宗介というよりかなめが見たい
56 23/01/17(火)19:51:23 No.1016504678
しょぼくれてるっていうかかなめに尻に敷かれて子供からも軽く見られてるけど良いところ見せて見直されるとかそれぐらいで
61 23/01/17(火)19:53:15 No.1016505420
主夫やってる宗介が子供のために一騒動やらかすとか見てみたい
66 23/01/17(火)19:54:41 No.1016506015
>主夫やってる宗介が子供のために一騒動やらかすとか見てみたい
ハリセン持った息子or娘とコントして過ごすのいいよね…
57 23/01/17(火)19:51:57 No.1016504890
テッサが未だに独身なのは予想出来るけどそれはそれで悲しい
58 23/01/17(火)19:52:18 No.1016505034
他の誰かと結婚してるテッサは見たくない
60 23/01/17(火)19:52:43 No.1016505206
宗介とかなめは見たいけどテッサは見たくないわ…
64 23/01/17(火)19:53:44 No.1016505612
イタリア女性らしくふくよかになってる中年テッサ…
69 23/01/17(火)19:54:57 No.1016506134
ウィスパードの男の子引き取ってシングルマザーやってるテッサとか見てみたい
家事能力子供に依存してて母親の威厳無いけど艦長としては相変わらず有能な感じの
59 23/01/17(火)19:52:42 No.1016505199
20年後のボン太くんはどんな進化を遂げているんだろうか
67 23/01/17(火)19:54:45 No.1016506042
>20年後のボン太くんはどんな進化を遂げているんだろうか
GNドライブを積んでトランザムする
70 23/01/17(火)19:55:08 No.1016506212
ボン太くん久々に着て若い頃よりちょっとつらいな…位なら
71 23/01/17(火)19:55:21 No.1016506299
見たい気持ちと見たくない気持ちがせめぎ合うな…
72 23/01/17(火)19:55:57 No.1016506518
日常ギャグオンリーなら見たい
シリアスは勘弁
73 23/01/17(火)19:56:06 No.1016506573
イケおじになってるクルツ
肝臓をやられたマオ姐
76 23/01/17(火)19:56:51 No.1016506845
コップクラフト書け
78 23/01/17(火)19:57:35 No.1016507170
どうせ描くなら新作とか続編に続く前日譚の体でたのむ
88 23/01/17(火)20:01:26 No.1016508649
ブリリアントパークの続きを出してくれ
92 23/01/17(火)20:03:21 No.1016509375
ラノベのリブートって空気で終わる印象が強い
96 23/01/17(火)20:05:17 No.1016510116
>ラノベのリブートって空気で終わる印象が強い
当時のファンに届くまでタイムラグがあるんだよね…
95 23/01/17(火)20:05:04 No.1016510029
かなめと共に日本ではないどこかで農場をしている
かなめとの間に出来た子供が二人いる
たまにマオと連絡を取っている
ってのが本編終了後に書かれた特典短編で明かされたアナザー時代(2011年)の宗介
97 23/01/17(火)20:05:55 No.1016510354
正直賀東の作風は中高生だったからこそめっちゃ刺さったけどおっさんになってから読むとつらいものがある
特にあとがき
109 23/01/17(火)20:12:11 No.1016512768
>特にあとがき
スレ画に限らずあの時代のあとがきみんな一癖も二癖もあったし今見ると例外なくきつそう
99 23/01/17(火)20:07:04 No.1016510790
枯れたアフターストーリーとかつまんなそう
子供が手がかからなくなって復帰とかの方がいい
102 23/01/17(火)20:10:26 No.1016512080
とにかくフルメタは傑作だ
あれほど熱中して読んで来ない時を待ったものはなかった
103 23/01/17(火)20:10:33 No.1016512119
フルメタは今見るとかなり倫理観違ってキツい奴
池の魚食わせるのとかネタに見れねえよ…
106 23/01/17(火)20:11:14 No.1016512393
今やったら間違いなく体内の電子機器電子レンジチンで壊すのとかめっちゃ突っ込まれる
110 23/01/17(火)20:12:37 No.1016512919
続編は完結したの?
152 23/01/17(火)20:24:10 No.1016517660
>続編は完結したの?
アナザーは主人公をコピーしたAIの操作する自律ロボを倒して実家の土建屋継ぐことにしてヒロインと一緒にPMC辞めて終わった
預けられて実証試験中だった国産ASの主人公機も怪しいシステム外してスタンダードな1号機仕様と電子戦型の3号機仕様での制式採用決まって万歳って感じ
115 23/01/17(火)20:13:27 No.1016513253
アフターで終わったことにしたいけどスパロボで声ついてるしアニメ見たいような外伝も読みたいような
120 23/01/17(火)20:14:54 No.1016513831
>アフターで終わったことにしたいけどスパロボで声ついてるしアニメ見たいような外伝も読みたいような
4期アニメはずっと見たかったけどうn…
とりあえず長年の願望をかなえてくれてありがとう…
125 23/01/17(火)20:15:50 No.1016514226
見たいと思う反面そっとという意見もよくわかるほんと絶妙なバランス…
128 23/01/17(火)20:16:12 No.1016514371
思い出は綺麗なままがいい
129 23/01/17(火)20:16:51 No.1016514618
ぶっちゃけ宗介なら普通のおっさんになってるのが最高のアガリなんだよな…
134 23/01/17(火)20:17:42 No.1016514959
>ぶっちゃけ宗介なら普通のおっさんになってるのが最高のアガリなんだよな…
カーリニンとかの目的はこれだったもんな
142 23/01/17(火)20:20:54 No.1016516256
>ぶっちゃけ宗介なら普通のおっさんになってるのが最高のアガリなんだよな…
日常の中でも戦いから逃れられない運命なのがね…
一方でアナザーの達哉は日常に戻ったら次第に戦場を忘れていくみたいだから対比になってるんだよね
130 23/01/17(火)20:16:59 No.1016514679
ハッピーエンドの後あの頃と同じノリの妻との生活ならみたい
軍事的なイザコザに巻き込まれるならそっとしておいて欲しい
132 23/01/17(火)20:17:23 No.1016514830
立体物散々出たしプラモも出た
アニメは不満あるけど時勢や今更?って感じと予算の限界を目の当たりにしたし…
143 23/01/17(火)20:20:59 No.1016516303
短編読みかえしたらボブサップネタがあってノスタルジー
147 23/01/17(火)20:22:50 No.1016517100
>短編読みかえしたらバタフライナイフネタがあってノスタルジー
150 23/01/17(火)20:23:23 No.1016517326
>短編読みかえしたらPHSネタがあってノスタルジー
153 23/01/17(火)20:24:31 No.1016517796
一般人になった宗介が大暴れとかもう舐めてた相手が殺人マシーン物の展開じゃねえか
162 23/01/17(火)20:31:07 No.1016520302
>一般人になった宗介が大暴れとかもう舐めてた相手が殺人マシーン物の展開じゃねえか
うわあ超見たい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
何かに配慮したような攻めきれないタルい話なら無いほうがマシ
おもしろければAS戦でも銃撃戦でも何でも良いよ