『ファイアーエムブレム』の面白い戦闘マップってどんなやつ? 俺はトラキアの14章が好きなんだけど
2023/01/22 22:00
広告

23/01/16(月)22:53:27 No.1016252752
FE遊んでて面白い戦闘マップってどんなやつなの
俺はなんとなくトラキアの14章が好きなんだけど
2 23/01/16(月)22:55:03 No.1016253429
港町ワーレン
3 23/01/16(月)22:55:16 No.1016253520
急かされる感じのステージ好き
5 23/01/16(月)22:55:45 No.1016253730
やることが多いマップ
6 23/01/16(月)22:56:27 No.1016254022
タクミ港
7 23/01/16(月)22:56:30 No.1016254042
ソウルフルブリッジ
8 23/01/16(月)22:56:52 No.1016254191
タクミ城
9 23/01/16(月)22:57:13 No.1016254339
封印の西方三島のティトが死に来るマップが好きだったけどなんでかわからない
10 23/01/16(月)22:57:37 No.1016254490
増援村破壊で進軍急がされるタイプより索敵範囲釣りしてコツコツ崩していく感じのほうが好き
11 23/01/16(月)22:57:38 No.1016254493
ボスがボルトアクス持って突っ込んでくるとか防衛なのに攻めないと負けるとか
12 23/01/16(月)22:57:42 No.1016254526
草原の狼が上から来るマップでワープで村訪問して離脱する軍団を堰き止めて皆殺しにするの楽しい
ビラクもザガロも経験値だ
13 23/01/16(月)22:58:06 No.1016254694
防衛戦って燃えるとこあると思う
15 23/01/16(月)22:59:39 No.1016255356
暁二部終章いいよね…
21 23/01/16(月)23:05:26 No.1016257851
>暁二部終章いいよね…
BGMも相まって良い
16 23/01/16(月)23:01:30 No.1016256149
蒼炎のしっこくハウス面とか気を付ける事に気を回すとわちゃわちゃして楽しい
というか蒼炎は全体的に上手
20 23/01/16(月)23:04:42 No.1016257522
いわゆる凝ったやつじゃなくても封印21章みたいな野外の総力戦のステージとか燃えるな
22 23/01/16(月)23:05:50 No.1016258016
GBAのどれだったか忘れたけど船の上でターン数進むと左右に敵戦に横付けされて戦うやつ
25 23/01/16(月)23:06:57 No.1016258573
>GBAのどれだったか忘れたけど船の上でターン数進むと左右に敵戦に横付けされて戦うやつ
聖魔の幽霊船だな敵船どころか飛行ユニットにまで取り囲まれてヒイヒイ言わされた
30 23/01/16(月)23:09:14 No.1016259629
聖魔の幽霊船は片側だけだから左右に船付けられるのは烈火のほうじゃない?
39 23/01/16(月)23:13:43 No.1016261692
>>GBAのどれだったか忘れたけど船の上でターン数進むと左右に敵戦に横付けされて戦うやつ
>聖魔の幽霊船だな敵船どころか飛行ユニットにまで取り囲まれてヒイヒイ言わされた
>聖魔の幽霊船は片側だけだから左右に船付けられるのは烈火のほうじゃない?
どっちもあったね!
両方の印象が混じってた
24 23/01/16(月)23:06:53 No.1016258530
忙しいと楽しいよね
29 23/01/16(月)23:08:41 No.1016259362
烈火だとやっぱウルスラのステージかな
32 23/01/16(月)23:11:15 No.1016260529
封印のおじいちゃん司祭が仲間になる章
進みすぎるとヤケクソみたいな量のパラディンとドラマスが湧いてくる上に外伝の条件にターン制限あるせいで何度もやり直したけど楽しかった
34 23/01/16(月)23:12:06 No.1016260939
トラキアは脱獄を少ない物資でやってる時が一番楽しい
35 23/01/16(月)23:12:07 No.1016260942
SRPGとしての面白さじゃなくネタ的な面白さなら外伝のパラディン3人マップとか
38 23/01/16(月)23:13:08 No.1016261435
>SRPGとしての面白さじゃなくネタ的な面白さなら外伝のパラディン3人マップとか
あれはエコーズでのリメイクの仕方が見事だった
37 23/01/16(月)23:13:04 No.1016261403
一番新しい風花だと一部ラストのガルグマク防衛戦
41 23/01/16(月)23:13:52 No.1016261759
封印の剣21章の封印の剣
42 23/01/16(月)23:13:54 No.1016261767
トラキアの14章みたいなヤケクソ染みた増援が湧いてくるMAPが好き
44 23/01/16(月)23:15:19 No.1016262405
俺は烈火の外伝の港町くらいの小さく収まりつつも選択肢があるマップが好きだ
45 23/01/16(月)23:15:32 No.1016262487
最後の聖戦好き
一つ一つ精算していく感じが楽しい
49 23/01/16(月)23:18:00 No.1016263509
トラキアの14章の防衛戦はこれまでの積み上げの帰結って感じでまさに中盤の山場
やり方によっては強力な装備を得られたり色々と面白い
51 23/01/16(月)23:18:48 No.1016263913
オスティアの反乱かな
ドラゴンナイトつえー
56 23/01/16(月)23:21:14 No.1016265049
>オスティアの反乱かな
>ドラゴンナイトつえー
ゼロットはいい、ノアも許す
トレックこの野郎!
52 23/01/16(月)23:19:32 No.1016264251
3兄弟を救え!
ついげきリングを拾いに行くアーダン
世界ひろしに立ち向かう
盗賊をけしかけて領民から略奪するクソ領主
59 23/01/16(月)23:22:52 No.1016265766
>3兄弟を救え!
>ついげきリングを拾いに行くアーダン
>世界ひろしに立ち向かう
>盗賊をけしかけて領民から略奪するクソ領主
ハイライン攻略までスピード感を要求されるのいいよね…
53 23/01/16(月)23:19:59 No.1016264447
風花雪月のローレンツ外伝はなかなか楽しかった
61 23/01/16(月)23:23:21 No.1016265953
トラキアだと渡河作戦好き
杖使わずに真正面からラインハルトとぶつかったときの絶望感がいい
63 23/01/16(月)23:23:50 No.1016266158
港町ワーレンみたいにプレイヤーごとにいろんな解答のあるマップ好き
67 23/01/16(月)23:25:38 No.1016266983
>港町ワーレンみたいにプレイヤーごとにいろんな解答のあるマップ好き
ワープでマルス送り付けて終わらせてもひたすら防衛戦しつつお買い物や闘技場を楽しんでもいい
紋章以外だとロジャー仲間にできるからそっちもやろうとすると結構大変…
77 23/01/16(月)23:28:54 No.1016268307
>ワープでマルス送り付けて終わらせてもひたすら防衛戦しつつお買い物や闘技場を楽しんでもいい
ワーレン攻略法で好きなのはジェイガン単騎先行のやつ
シーダ使わずに銀の斧まで入手しちゃえるのも驚いた
66 23/01/16(月)23:25:25 No.1016266895
暗夜24章くらいの開幕タイマンさせられるマップ
70 23/01/16(月)23:27:07 No.1016267592
聖戦は3章のクロスナイツ戦好き
稼ぎとかしないとガチの総力戦になって楽しい
71 23/01/16(月)23:27:17 No.1016267667
聖戦だと10章の光と闇とが好き
シアルフィ城に辿り着くところが感慨深くて素敵
73 23/01/16(月)23:27:45 No.1016267865
トラキアなら帝国の逆襲もいいマップだと思う
他作品なら女王エリンシアとか決戦マケドニアとかかな
76 23/01/16(月)23:28:50 No.1016268281
俺はトラキアの撤退戦が好きだ
78 23/01/16(月)23:28:57 No.1016268329
聖魔だとジャハナでケセルダとヴァルターと戦うところだな
軍が合流するしヨシュアやクーガーとか因縁の相手とのバトルがいい
83 23/01/16(月)23:31:44 No.1016269355
急がないと逃げる盗賊や潰される村とかあると楽しいよね
87 23/01/16(月)23:32:57 No.1016269833
>急がないと逃げる盗賊や潰される村とかあると楽しいよね
自分は逆にそういうマップは苦手だなあ
アーマーで待ち伏せするようなマップ好き
88 23/01/16(月)23:33:03 No.1016269858
>急がないと逃げる盗賊や潰される村とかあると楽しいよね
守りに徹するだけでいい戦いよりちょっと無茶するくらいが楽しい
89 23/01/16(月)23:33:24 No.1016270003
なんでそんなとこに住んでんだよみたいな民家嫌い
90 23/01/16(月)23:33:28 No.1016270033
暁二部終章というか暁の二部は全部面白かったような記憶あるわ
92 23/01/16(月)23:34:38 No.1016270488
>暁二部終章というか暁の二部は全部面白かったような記憶あるわ
開幕が上空の戦いなの絵になってて良かった
91 23/01/16(月)23:33:34 No.1016270079
封印の見果てぬ夢
ロイクラチェンして即無双するのたのしい
軍も二手に別れて進めながら玉座開けるのに仕掛けを解いてくのもたのしい
95 23/01/16(月)23:35:07 No.1016270650
暗夜ルナも好きだけど
白夜ルナ後半のアホみたいな敵増援を打ち止めまで捌くの好き
96 23/01/16(月)23:35:26 No.1016270758
暁は防衛系のマップが豊作だったイメージ
97 23/01/16(月)23:35:49 No.1016270892
役割分担ができると楽しいよね
99 23/01/16(月)23:36:00 No.1016270965
離脱系も好き
102 23/01/16(月)23:37:10 No.1016271367
一人で塞ぐのもいいけど
4~5人ぐらいで壁作って塞ぐ系のマップ好き
107 23/01/16(月)23:39:12 No.1016271985
防衛マップで一番きつい序中盤をしのぎ切った後に
こっちから打って出て全滅目指すの好き
111 23/01/16(月)23:40:38 No.1016272431
防衛系マップのドロップアイテム持ち皆殺し委員会のものです
109 23/01/16(月)23:39:28 No.1016272062
紋章2部の2章
いきなりドラゴンナイトが出てきてビビるけどちゃんとメタ貼れば突破できるのが楽しい
113 23/01/16(月)23:41:01 No.1016272557
>紋章2部の2章
>いきなりドラゴンナイトが出てきてビビるけどちゃんとメタ貼れば突破できるのが楽しい
紋章二部はいきなりセオリー無視飛んでくるような設計なの面白かったね
119 23/01/16(月)23:42:37 No.1016273050
初代のミネルバが仲間になるマップもいい
砦の裏口から出るときの緊張感がたまらない
120 23/01/16(月)23:42:40 No.1016273069
紋章はアンリの道すきだったな
今までと違うところに来たんだなって感じる溶岩や山岳地帯
火竜や飛竜がわらわら湧いてくるのも
124 23/01/16(月)23:43:27 No.1016273325
未だにわからない上策
127 23/01/16(月)23:44:29 No.1016273664
>未だにわからない上策
なんだっていい!
雷の剣とダイムサンダを確保するチャンスだ!
128 23/01/16(月)23:44:56 No.1016273815
>未だにわからない上策
あのマップどう攻略するのがスマートなんだろう
オルエンからダイムサンダ盗もうと欲張るとろくなことにならない
132 23/01/16(月)23:47:07 No.1016274484
上策はそこにいくまで積み上げてきたお前の経験だろって話だけど上策かなあってなる
135 23/01/16(月)23:48:21 No.1016274883
鍛えたエース達で特攻するのが俺の上策じゃあああああ!!!
130 23/01/16(月)23:45:20 No.1016273927
新紋章のローローしか出てこないとこ好き
136 23/01/16(月)23:48:34 No.1016274954
>新紋章のローローしか出てこないとこ好き
あそこいきなり本物引くとすぐマップ終わるからすき
141 23/01/16(月)23:50:08 No.1016275489
>新紋章のローローしか出てこないとこ好き
あれ当時のFEH再現マップでも割と強くて面白かったな…
149 23/01/16(月)23:56:25 No.1016277509
ハード序盤の少ないユニットと貴重な武器をやりくりして攻略するのも好きなんだ
152 23/01/16(月)23:57:18 No.1016277810
攻略法が色々あるのが面白いマップ
同じこと繰り返させられるのがつまらんマップ
154 23/01/16(月)23:58:28 No.1016278194
ギリギリの勝負にはなっても解法わかってれば運ゲーにならずにクリアできるのがいいマップの条件だよな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
増援ファルコンの侵入を総動員で食い止める緊張感が楽しい
上の方にいるソードキラー持ち狂戦士は許されないけど