広告
RSS

『奇面組』キャラ立ての教科書みたいな作品

広告



23/01/21(土)19:05:59 No.1017859182
零くんいいよね

1 23/01/21(土)19:08:46 No.1017860331
なんだかんだハンサム側に見える

4 23/01/21(土)19:13:02 No.1017862014
変な顔だが美形であるとか作者が言ってたような



6 23/01/21(土)19:14:32 No.1017862640
あらためて読み返すと零さんと妖くんが何かと仲良くて好き

10 23/01/21(土)19:15:40 No.1017863085
唯ちゃんの方が零さんに矢印強いのが良い

11 23/01/21(土)19:17:20 No.1017863758
>唯ちゃんの方が零さんに矢印強いのが良い
食わせてやる自信がないから告白しない零さん…



15 23/01/21(土)19:19:31 No.1017864641
なにげに声優が豪華だったような
仁君誰だったっけ

16 23/01/21(土)19:20:22 No.1017864966
仁くんは龍田直樹さん

21 23/01/21(土)19:23:28 No.1017866130
千葉繁
玄田哲章
塩沢兼人
二又一成
龍田直樹

25 23/01/21(土)19:24:26 No.1017866496
>千葉繁
>玄田哲章
>塩沢兼人
>二又一成
>龍田直樹
今見るとびっくりするほど豪華声優陣



19 23/01/21(土)19:22:51 No.1017865894
リメイクとかすれば結構ウケそうだよね

28 23/01/21(土)19:25:56 No.1017867051
>リメイクとかすれば結構ウケそうだよね
フラッシュ奇面組…

35 23/01/21(土)19:27:24 No.1017867584
>フラッシュ奇面組…
ガンガンで唐突に始まった時はなんで…?って困惑したぞ

36 23/01/21(土)19:27:28 No.1017867611
マジで見れるもんならリメイクアニメ見たい一作



27 23/01/21(土)19:25:22 No.1017866860
キャラ立ての教科書みたいな作品

29 23/01/21(土)19:26:18 No.1017867160
卒業させると連載が終わるからとタイムスリップで長引かせる

32 23/01/21(土)19:27:09 No.1017867469
>卒業させると連載が終わるからとタイムスリップで長引かせる
これ3回ぐらいやってたような

37 23/01/21(土)19:27:50 No.1017867749
>>卒業させると連載が終わるからとタイムスリップで長引かせる
>これ3回ぐらいやってたような
担当のゲゲゲの長谷川さんが流石に限界っぽいねとタイムマシンでやってきた



38 23/01/21(土)19:28:53 No.1017868182
大体のキャラクターを再登場させる中で数少ない再登場なしだった1人の不思木サイコが好き

40 23/01/21(土)19:29:23 No.1017868379
パロディキャラみるとディフォルメが恐ろしく上手いのがわかる

44 23/01/21(土)19:30:08 No.1017868654
>パロディキャラみるとディフォルメが恐ろしく上手いのがわかる
いいですよね憎組

46 23/01/21(土)19:31:00 No.1017869058
番組の中須藤臣也の名前秀逸で好き

49 23/01/21(土)19:31:48 No.1017869394
改めて見るとナイスデザインな子が多い
邪子ちゃんすき

56 23/01/21(土)19:34:19 No.1017870464
三年だけの出番だったのであまり語られない骨組
来津輝のセンスはやばい

62 23/01/21(土)19:35:01 No.1017870758
>三年だけの出番だったのであまり語られない骨組
>来津輝のセンスはやばい
成績的には秀才なので他の奴らと進路が別というのは素直に納得



54 23/01/21(土)19:33:00 No.1017869860
作者が何の気なしに渡した資料が凄え綿密だったからアニメ結構作画よかったんだっけ

57 23/01/21(土)19:34:30 No.1017870543
>作者が何の気なしに渡した資料が凄え綿密だったからアニメ結構作画よかったんだっけ
他は大判のJCSで揃えたけどあの資料が載ってる巻だけJC版別個に買ったな

60 23/01/21(土)19:34:58 No.1017870735
>作者が何の気なしに渡した資料が凄え綿密だったからアニメ結構作画よかったんだっけ
何の気なしというにはあまりにも精緻すぎる…

73 23/01/21(土)19:37:35 No.1017871895
OP種類多くてどれもクオリティ高いの当時だと凄かったんだと思う



68 23/01/21(土)19:36:01 No.1017871205
零くんに瓜二つな三井住友ってキャラいたよな
当時は合併前か…

70 23/01/21(土)19:36:42 No.1017871493
潔が色男組にモテ指南受けに行く回で切出のコンプレックスがすっとお出しされるくだりが忘れられない

72 23/01/21(土)19:37:11 No.1017871702
ジャンプの二大いじがわるいの片方

74 23/01/21(土)19:37:56 No.1017872043
スレ見かける度言ってるがリーダーを表す言葉としてパーフェクト過ぎると思う高貴なバカ殿



78 23/01/21(土)19:39:35 No.1017872763
3年奇面組の修学旅行のときの一升瓶イッキ飲みで死ぬほど笑った記憶あるわ

87 23/01/21(土)19:41:12 No.1017873518
>3年奇面組の修学旅行のときの一升瓶イッキ飲みで死ぬほど笑った記憶あるわ
清酒男盛り

91 23/01/21(土)19:42:01 No.1017873903
>3年奇面組の修学旅行のときの一升瓶イッキ飲みで死ぬほど笑った記憶あるわ
ドムッ
おやすみ~

79 23/01/21(土)19:39:46 No.1017872831
3年時代で忘れ得ぬボケは千円札のお墓



88 23/01/21(土)19:41:16 No.1017873560
お相手役として転がしそこなったのかハイスクール初期くらいしか目立たないのが少し惜しい物月さん
下手したらアニメOPのほうが印象強いぞ

89 23/01/21(土)19:41:29 No.1017873658
ラッシーへの扱いがクズい事が多いのは嫌い

94 23/01/21(土)19:42:21 No.1017874039
>ラッシーへの扱いがクズい事が多いのは嫌い
1回だけなら
暇でしょうがないから
店を
手伝ってやる
だと!?

98 23/01/21(土)19:43:28 No.1017874493
ブルーのジェルで驚くじょー



99 23/01/21(土)19:43:43 No.1017874603
3年とハイスクールで合計26巻しかないけど大分濃密だよね

100 23/01/21(土)19:43:45 No.1017874616
もうカバーもなくてボロボロになったコミックスうちにもある…



101 23/01/21(土)19:43:46 No.1017874620
パチンコ逝く時の未成年?が好き

109 23/01/21(土)19:44:52 No.1017875076
>パチンコ逝く時の未成年?が好き
ショートネタ回の最初の同級生との同窓会いいよね…

115 23/01/21(土)19:45:58 No.1017875566
>>パチンコ逝く時の未成年?が好き
>ショートネタ回の最初の同級生との同窓会いいよね…
えお前W大?
社会人はつれえよー
単行本手放してかなり経つのになんで覚えてるんだろう…



110 23/01/21(土)19:45:09 No.1017875220
ガンガンリアタイ世代だけどフラッシュのときは古くせえのが来たなって思ってた

114 23/01/21(土)19:45:58 No.1017875565
>ガンガンリアタイ世代だけどフラッシュのときは古くせえのが来たなって思ってた
でもフラッシュの霧ちゃんめちゃくちゃ可愛くなってた気がするんだ

117 23/01/21(土)19:46:01 No.1017875588
悪い意味でなく当時のそのまんまだからなフラッシュ
あそこまでギャグの具合も含めて上がりも落ちもしない



122 23/01/21(土)19:47:27 No.1017876192
一番好きなの3年のプールの回かな
アメンボとかワープとか筋肉大移動とか

129 23/01/21(土)19:48:52 No.1017876834
筋肉大移動はほぼハズレなしに面白い

132 23/01/21(土)19:49:54 No.1017877290
部活動挑戦シリーズも大体面白くてよかったな

134 23/01/21(土)19:49:56 No.1017877302
当時子供だったからか筋肉大移動でムキムキになるだけで超笑ったもんだ



140 23/01/21(土)19:50:32 No.1017877584
文庫版しか持ってなかったから設定画とか知らんかった

149 23/01/21(土)19:51:42 No.1017878079
カメラの動きとかが言われるけど音ハメが綺麗すぎるのもなんかオーバーテクノロジー地味てると思う

154 23/01/21(土)19:52:54 No.1017878605
あの当時のフジ系土曜19:30からのアニメだからな
そりゃ大量の予算は確保出来ただろう

155 23/01/21(土)19:52:55 No.1017878607
単行本はキャラ紹介も楽しいよね

156 23/01/21(土)19:53:45 No.1017878990
唯と顔のパーツ同じのたのきんとりお



83 23/01/21(土)19:40:16 No.1017873062
豪くんの家庭環境複雑なんだっけ

90 23/01/21(土)19:41:43 No.1017873767
>豪くんの家庭環境複雑なんだっけ
親父はギャンブル中毒
母親はついていけないと逃げ出す
そして親戚の酒屋に居候
その後嫁さん貰って跡を継いだ…のかもしれない

141 23/01/21(土)19:50:32 No.1017877587
>豪くんの家庭環境複雑なんだっけ
>親父はギャンブル中毒
>母親はついていけないと逃げ出す
>そして親戚の酒屋に居候
>その後嫁さん貰って跡を継いだ…のかもしれない
本編で千絵ちゃんを嫁にもらい叔父の居酒屋をついでいる。
フラッシュ奇面組かなにかで善良な叔父さんが登場している。

148 23/01/21(土)19:51:41 No.1017878070
>>その後嫁さん貰って跡を継いだ…のかもしれない
>本編で千絵ちゃんを嫁にもらい叔父の居酒屋をついでいる。
本編のあの付近の話は最終回の件がその…ね

159 23/01/21(土)19:53:54 No.1017879052
>本編のあの付近の話は最終回の件がその…ね
あのオチ好きだったからネットでの不評にめっちゃ驚いたよ
どっちかというと最終回前のどんどん時間進んでいく方に怖さを感じた

160 23/01/21(土)19:54:34 No.1017879343
>どっちかというと最終回前のどんどん時間進んでいく方に怖さを感じた
キャラが生きてる感覚がばっちりある漫画だから青春に一区切り付く寂しさが半端ではない

169 23/01/21(土)19:56:46 No.1017880448
>キャラが生きてる感覚がばっちりある漫画だから青春に一区切り付く寂しさが半端ではない
うる星にも言えたけどサザエさん時空やってたはずの漫画が終わるときは本当に心が虚無くなる…



171 23/01/21(土)19:56:53 No.1017880503
あ…あ…アンドレ・ザ・ジャイアント
(壊滅する地域)
やっぱり今のーナシ!
(復活する地域)

172 23/01/21(土)19:56:53 No.1017880506
おもちゃの一堂のギミック好き

175 23/01/21(土)19:57:20 No.1017880713
>おもちゃの一堂のギミック好き
僕にも弾けた

185 23/01/21(土)19:59:29 No.1017881713
手元に単行本ないのに思い出せるネタの多いこと



190 23/01/21(土)20:00:57 No.1017882368
基本ギャグなのに時々めちゃめちゃキテル回とかいい話があるので情緒がメチャクチャになる

192 23/01/21(土)20:01:46 No.1017882734
ギャグだけどキャラが雑じゃない理性的な部分があるからいいのだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ