広告
RSS

『女神異聞録デビルサバイバー』ストーリーが本当に女神転生の新シリーズとして完璧だった

広告



23/01/22(日)00:22:15 No.1017998683
>未だに囚われてる

1 23/01/22(日)00:26:24 No.1018000302
状況考えると悪魔より暑さで死ぬ人間の方が多くなんねえかな

2 23/01/22(日)00:28:21 No.1018001039
>状況考えると悪魔より暑さで死ぬ人間の方が多くなんねえかな
ストーリー序盤~中盤は生活物資の奪い合いだよね1も2も



3 23/01/22(日)00:30:06 No.1018001650
2はサバイバー感がなんか違った…
俺は種族の生き残りをかけた戦いじゃなくてサバイバルを見たかったんだ…

4 23/01/22(日)00:31:38 No.1018002283
2を買うかどうか迷ってんだよな
PV見た感じエヴァっぽさが強くてコレジャナイとならんかなと思ってる

6 23/01/22(日)00:32:22 No.1018002577
2は規模がデカくなりすぎなのはね…

7 23/01/22(日)00:32:49 No.1018002716
世界の危機もサバイバルと言えばそうではあるんだが
それは別のジャンルだって言われたらまぁうn

8 23/01/22(日)00:32:52 No.1018002734
2も悪くは無いんだけどサバイバーじゃないよな
1で都会サバイバルやったからどこでサバイバルするかの舞台設定が難しいってのはあるんだろうけど

10 23/01/22(日)00:34:04 No.1018003183
頼れる組織だったり季節だったり余裕あるんだよな2は…

11 23/01/22(日)00:34:24 No.1018003299
2はメインシナリオに好みの差は出るだろうけど各キャラをしっかり描いてるしキャラゲーとしては良い出来だと思う



15 23/01/22(日)00:35:33 No.1018003773
良いよね…1の風呂にも入れず臭そうな女の子が集まるサバイバル感…

17 23/01/22(日)00:36:32 No.1018004110
往年のエロゲ感もあるよな1
クロスチャンネルみたいな

18 23/01/22(日)00:36:33 No.1018004126
電磁結界といいベルの言葉遊びといいトンチキオカルト感がたまらない



23 23/01/22(日)00:39:41 No.1018005398
一回しかクリアしてないけど結構分岐すんのかなこれ
ちなみに魔王になった

24 23/01/22(日)00:40:25 No.1018005744
4つくらいEDあるはず

27 23/01/22(日)00:41:57 No.1018006249
1の併存するストーリーラインとフラグはまじ良く出来てる
各勢力の思惑が動く間隙縫って召喚プログラムの仕組みと管理権限の解明に至るアツロウすき



29 23/01/22(日)00:43:17 No.1018006715
アツロウは何であれで物理型なんだろう

31 23/01/22(日)00:43:45 No.1018006883
どのルートでも俺のことを信じてついてきてくれるアツロウ
でもこいつ魔王と素手で殴り合える超肉体派プログラマ志望なんだよな…

32 23/01/22(日)00:44:38 No.1018007213
アツロウだけがどのルートでも裏切らず付いてきてくれるからな
だから無茶振りするね

35 23/01/22(日)00:45:20 No.1018007455
アツロウはハンドルネームのせいで
こいつ絶対ロウヒーローだろ…
って最後まで疑いのまなざしで見ていてすまない…



38 23/01/22(日)00:46:55 No.1018008025
ニーサンもある意味ずっと味方というか弟大好きだよねアイツ

40 23/01/22(日)00:47:38 No.1018008290
ストーリーは猫耳とアツロウとお兄ちゃんの3人主人公制だよなこれ

41 23/01/22(日)00:47:48 No.1018008351
アッカド語のカルダングリルで暗号化されたプロテクト解いたアツロウでいよいよもってこいつやべーな…てなる



46 23/01/22(日)00:48:53 No.1018008737
メガネ君がキレまくった末に消し炭になった時これは忘れられないゲームになると思った

47 23/01/22(日)00:48:54 No.1018008745
神話とデジタルの融合という意味ではそこらの本家シリーズよりよっぽどこだわって作られてると思う

48 23/01/22(日)00:49:05 No.1018008809
ヒロイン助けたいって気持ちで動いたらホイ逃げたからバッドエンドは
あまりにもひとのこころがない

52 23/01/22(日)00:49:57 No.1018009129
世界かヒロインか選べと言われてヒロインを選んだせいで
ヒロインと生きるための世界も駄目になりましたあーあ

53 23/01/22(日)00:50:05 No.1018009164
ストーリーが本当に女神転生シリーズの新シリーズとして完璧だった
内容が内容だけにアニメ化出来ないみたいなのが残念

55 23/01/22(日)00:50:52 No.1018009447
アバドン王然りこの時期のアトラスやたら間接的にエロかった記憶がある



58 23/01/22(日)00:51:15 No.1018009565
あくまで神様はレッツ選択!だからな…
もうやだおうちかえるとか甘えた逃げはじゃあ折角のチャンス捨てるのねで終わっちゃう

64 23/01/22(日)00:52:00 No.1018009832
>あくまで神様はレッツ選択!だからな…
>もうやだおうちかえるとか甘えた逃げはじゃあ折角のチャンス捨てるのねで終わっちゃう
選びてぇなら主導権全部取り返してからやれは初代からの常…



63 23/01/22(日)00:51:59 No.1018009825
ロウルートに進ませたいならかわいいヒロインを用意すれば良いという回答好きだよ

68 23/01/22(日)00:52:28 No.1018009987
>ロウルートに進ませたいならかわいいヒロインを用意すれば良いという回答好きだよ
このLヒロインCルートの方があざとい…

75 23/01/22(日)00:53:29 No.1018010346
>ロウルートに進ませたいならかわいいヒロインを用意すれば良いという回答好きだよ
教祖や天使までマトモだぞ
本当にメガテンかこれ!?

69 23/01/22(日)00:52:29 No.1018010001
1のロウは歴代最高のロウだから…



71 23/01/22(日)00:52:45 No.1018010112
ベル・イアルとか相当無理があるような感じの奴もいる中でラスボスがバベルなのはなんか腑に落ちた

101 23/01/22(日)00:56:11 No.1018011358
>ベル・イアルとか相当無理があるような感じの奴もいる中でラスボスがバベルなのはなんか腑に落ちた
アベル=ア・ベル=a(とある多くある中のひとつの) ベル
で主人公以外にも因子持ってる人がいる設定好き

96 23/01/22(日)00:55:40 No.1018011171
ジンルートのバベルすげぇしんどい…

119 23/01/22(日)00:57:59 No.1018011964
>ジンルートのバベルすげぇしんどい…
人間だけの手で未来を作るとか掴むって事の大変さよ

107 23/01/22(日)00:56:47 No.1018011556
ラプラスメールの不気味さがすごくよかった
あんなもんを行動の指針にせざるを得ないのも含めて

113 23/01/22(日)00:57:32 No.1018011807
初日ボスのウェンディゴがメタ対策かレベル上げしないとちょっと勝てない強さで
理由が「予言だとそこで死ぬ事になってるから」というのはなんか痺れた



129 23/01/22(日)00:59:06 No.1018012310
バアル神を軸にバベルの塔とか他有名所の悪魔を無理矢理一つに纏めた設定担当シナリオ担当の手腕は凄い
しかもアベルとカインまで捩じ込んで黄ハゲの勢力もめっちゃ絡ませてくるんだからたまらん

130 23/01/22(日)00:59:07 No.1018012314
ただ封鎖に巻き込まれた大半の人にとっちゃかみさまの試練はくそったれな無理ゲーでもある
アベルの霊性と周囲の使嗾があった主人公だからなんとかなるわけだし

139 23/01/22(日)01:00:11 No.1018012633
これでバアルの偉大さを知ってからのペルソナやメガテンでの地味さよ

160 23/01/22(日)01:02:33 No.1018013384
>これでバアルの偉大さを知ってからのペルソナやメガテンでの地味さよ
本編は四文字中心だからな
徹底的に貶めてられてる上にキリスト教にかなり取り込まれてるバアル神はあんまり活躍しにくい

166 23/01/22(日)01:03:25 No.1018013628
アベルやるのは分かってたけどバベルは予想外で良かった



164 23/01/22(日)01:03:15 No.1018013596
ユズルートに追加あるんだ!?と驚いたよOC
わりといい着地するし

167 23/01/22(日)01:03:25 No.1018013629
主題歌がいまだに頭から離れない

169 23/01/22(日)01:03:47 No.1018013740
>主題歌がいまだに頭から離れない
1も2も無印のが好き

173 23/01/22(日)01:04:30 No.1018013950
追加の話見ると逃げるのが最良に見える…

177 23/01/22(日)01:04:50 No.1018014055
OCのハルさんの歌もいいんだけど無印のへったくそな歌声の方に惹かれる
ブレイクレコードのOPお前はダメだ

182 23/01/22(日)01:05:22 No.1018014217
OCは追加シナリオは良いんだけどなんかテンポ悪くなってるんだよな
逆にDSJはゲーム的には超快適だけど追加シナリオはイマイチな辺り痛し痒しだなぁって…



184 23/01/22(日)01:05:37 No.1018014299
当時の家電に関する法律が電子レンジ結界のためって事になっててちょっと面白かった

188 23/01/22(日)01:06:32 No.1018014591
>当時の家電に関する法律が電子レンジ結界のためって事になっててちょっと面白かった
あの辺のトンチキ都市伝説感が
メガテンぽい当時のオカルトぽい言われて成る程…ってなった

193 23/01/22(日)01:07:10 No.1018014764
超電磁結界はそうそうこういうのだよっていうメガテン感



185 23/01/22(日)01:05:48 No.1018014358
デビサバのCOMPは霊的素質がない唯の一般人でも悪魔とステゴロできる状態になれるから破格の性能すぎる

192 23/01/22(日)01:06:57 No.1018014707
デビサバのCOMPは俺らでもワンチャンある
ただしプリインストールされてる悪魔がめっちゃ弱いケースに限る

197 23/01/22(日)01:07:43 No.1018014938
>デビサバのCOMPは俺らでもワンチャンある
>ただしプリインストールされてる悪魔がめっちゃ弱いケースに限る
呼び出された悪魔が強かったらそのまま勝てずに殺されるしな・・・

198 23/01/22(日)01:07:43 No.1018014942
ハーモナイザーがトンデモ機能すぎる…

209 23/01/22(日)01:09:20 No.1018015417
>ハーモナイザーがトンデモ機能すぎる…
本人の実力そのままでも機能強化でガンガン強くなるからな…

214 23/01/22(日)01:09:56 No.1018015596
ハーモナイザー波長合わせて強くなるはまだわかるけど魔法も使えるようになるからな



215 23/01/22(日)01:10:06 No.1018015663
モブもみんな素人が悪魔に勝って契約結んで育ててるんだからすごいよな

223 23/01/22(日)01:11:14 No.1018015983
>モブもみんな素人が悪魔に勝って契約結んで育ててるんだからすごいよな
SJもそうだったけどNPCが選んだ悪魔チーム見るの私好き!



227 23/01/22(日)01:12:01 No.1018016166
裏ボスのルシファーが育成頑張った甲斐があったのかあっさり倒せて拍子抜けした

230 23/01/22(日)01:13:11 No.1018016464
>裏ボスのルシファーが育成頑張った甲斐があったのかあっさり倒せて拍子抜けした
勝てない時は全然勝てないけど勝つときは割とあっさりだよね

229 23/01/22(日)01:12:43 No.1018016350
閣下はどっちかっていうとギミックボスだから

232 23/01/22(日)01:13:33 No.1018016595
システム的に単純に強くするのは限界があるから隠しボスとかOCのボスはギミック系が増える

233 23/01/22(日)01:14:02 No.1018016734
えっデビサバの閣下歴代でも相当強かったと思うんだが
リメイクの方だと優しくなってるのかな
あんまりにも面倒だからリカームゾンビ戦法で倒したぞ

238 23/01/22(日)01:15:03 No.1018017029
>えっデビサバの閣下歴代でも相当強かったと思うんだが
種族特性で行動遅らせまくって叩き潰す

242 23/01/22(日)01:15:36 No.1018017180
>えっデビサバの閣下歴代でも相当強かったと思うんだが
>リメイクの方だと優しくなってるのかな
>あんまりにも面倒だからリカームゾンビ戦法で倒したぞ
当時は歴代最強扱いされてたよなデビサバの閣下



243 23/01/22(日)01:16:33 No.1018017457
デビサバはそもそも育成が面倒なのが辛い

248 23/01/22(日)01:17:58 No.1018017893
>デビサバはそもそも育成が面倒なのが辛い
フリーバトルくそ面倒よね

247 23/01/22(日)01:17:02 No.1018017599
モーショボーのレベリングは途中で挫折しましたよ私は

251 23/01/22(日)01:18:17 No.1018017994
無印でモーショボーをレベル99にするまでやり込んだからOCやろうとしても身体が拒絶反応を示して遊べなかった思い出





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/01/31 01:22 
漫画版も原作への理解度高くて良き品なのよ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ